X



【くら寿司】恵方巻「なんだこれは!?巻」計7種類の予約受付開始  節分インスタ映え「竹姫寿司 赤鬼さん」108円

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001チンしたモヤシ ★
垢版 |
2019/01/06(日) 20:15:49.67ID:bodnvY4u9
今年もくら寿司で恵方巻!! 「なんだこれは!?巻」新登場!! 定番人気恵方巻含め、計7種類の予約受付開始  〜1月5日(土)から全国のくら寿司にて〜
アットプレス 2019.01.04 14:30
https://www.atpress.ne.jp/news/174402
プレスリリース添付資料 原文 パソコンならこっち見たほうが早い
https://www.atpress.ne.jp/releases/174402/att_174402_1.pdf

回転寿司チェーン「無添 くら寿司」を運営する株式会社くらコーポレーション(代表取締役社長:田中 邦彦、所在地:大阪府堺市)は、「まるごといわし巻」「豪華かに太巻」など、定番人気の手作り恵方巻に、新商品「なんだこれは!?巻」を新たにラインアップに加えた、計7種類の恵方巻の予約を、1月5日(土)から2月3日(日)まで、全国の店舗にて受け付けます。

「なんだこれは!?巻」新登場
https://www.atpress.ne.jp/releases/174402/LL_img_174402_1.jpg

謎に包まれた「なんだこれは!?巻」を新発売します。お子様も大好きなえびマヨと揚げちくわのコンビネーションは抜群、まさに『なんだこれは!?』と思わず叫んでしまう旨さです。さらに「謎のおもちゃ」が付いてきます。『謎のおもちゃ!?なんだこれは、どうして恵方巻におもちゃが付いてくるんだ!?』-どのように遊ぶかはお客様次第、色々な遊びを試してみて頂けます。節分当日ご家族で『なんだこれは!?』と思うこと間違いなし。年に一度の節分を、「なんだこれは!?巻」を食べて、遊んで、楽しくお過ごし下さい。

さらに今年のくら寿司の恵方巻は海苔が進化しました。有明産の高級海苔を食べる直前にお客様に巻いて頂くことで、海苔本来のパリパリとした食感と濃厚な香りをお楽しみいただけます。今年もくら寿司の恵方巻をどうぞお楽しみください。

≪販売概要≫

商品名/価格:「恵方巻」/230円(税込248円)〜350円(税込378円)

※ 全国の「無添 くら寿司」(419店舗、1月4日現在)にて、1月5日(土)から2月3日(日)まで予約受付。

  2月3日(日)のみのお持ち帰り限定販売です。

※ 一部商品につきましては、予約を受け付けていない店舗がございます。

※ 「まるごといわし巻」は数量限定商品です。予定数量に達し次第、受付を終了させていただきます。

≪くら寿司 恵方巻シリーズ≫商品名/価格※ いずれもハーフサイズ(約10cm)

「なんだこれは!?巻」/230円(税込248円)

ちくわ、えびマヨ

https://www.atpress.ne.jp/releases/174402/img_174402_2.jpg

「まるごといわし巻」/350円(税込378円)

いわし塩焼き、大葉、梅肉

https://www.atpress.ne.jp/releases/174402/img_174402_3.jpg

「七福巻」/230円(税込248円)

あなご(西日本はうなぎ)、えび、みつば、椎茸煮、おぼろ、かんぴょう、たまご

https://www.atpress.ne.jp/releases/174402/img_174402_6.jpg

「とんかつ太巻」/350円(税込378円)

とんかつ、サンチュ、マヨネーズ

https://www.atpress.ne.jp/releases/174402/img_174402_5.jpg

「豪華かに太巻」/350円(税込378円)

かにほぐし身、たまご、きゅうり

https://www.atpress.ne.jp/releases/174402/img_174402_4.jpg

「たまご巻」/230円(税込248円)

たまご、きゅうり

https://www.atpress.ne.jp/releases/174402/img_174402_8.jpg

「えびマヨ巻」/230円(税込248円)

えびマヨ、きゅうり

https://www.atpress.ne.jp/releases/174402/img_174402_7.jpg

■くら寿司の「恵方巻」こだわり

恵方巻と海苔

https://www.atpress.ne.jp/releases/174402/img_174402_10.jpg

海苔のフィルムをはがし、

https://www.atpress.ne.jp/releases/174402/img_174402_11.jpg

“直前巻き”します

https://www.atpress.ne.jp/releases/174402/img_174402_12.jpg

https://www.atpress.ne.jp/releases/174402/img_174402_13.jpg

シャリは「健康黒酢のシャリ」・海苔は「“後巻き”の有明産パリパリ海苔」・具材は「魚が苦手な方や、お子様でも楽しめる充実ラインアップ」にこだわり、節分当日に1本ずつ店舗で手作りする、寿司屋ならではの恵方巻を是非ご堪能ください。

(続きはリンク先)
0117名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/06(日) 23:35:29.72ID:Gg/YNxZa0
【企業】恵方巻の悪質なノルマ問題、背景にはコンビニのFC契約形態 契約打ち切り恐れ「本部に従順にならざるを得ない」★2
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1517662932/

【食品ロス】節分 恵方巻き、早くも大量廃棄 店頭に並ばないケースも… ★8
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1517714440/

【ネット】恵方巻の販売競争に待った!新聞広告で「もうやめにしよう」と訴えたヤマダストアーに称賛の嵐★3
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1517826088/
0118名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/06(日) 23:38:18.14ID:Y7ikRHcT0
ああ、恵方巻ね、恵方巻。
恵方巻というとってつけたが如き21世紀の創作伝統そのものは
売らんかな資本主義の極致で食の退廃だと思ってるから興味なし

とはいえ、まあ本件だけどインパクト勝負に出たんならいいんじゃないかな。
恵方巻そのものは興味がないが他業種隣接業種がこじつけた涙ぐましい創作料理は好きなんだ
たとえば恵方ドーナツとか鬼の金棒パンとかさw 知ってる?www
0119名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/06(日) 23:44:05.95ID:cCNIYZXI0
2月と8月は儲からない月なんだ
だからどうしても恵方巻をごり押しして売りたいんだ
0121名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/06(日) 23:59:16.47ID:+5Q653dQO
巻き寿司はかっぱ巻きが一番と思うんだけど、一年に一回はこういうイベントもよい。
0122名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 00:01:51.41ID:ZFus4JKT0
なんで海老やカニばかり入れるのか
0126名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 00:32:42.26ID:rkPREOF20
>>122
単価を上げられないじゃん
かんぴょうだけじゃぼったくられないし

まぁ買う馬鹿がいるからコンビ二とかも調子に乗ってやるんだよな…
0127名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 00:36:28.49ID:iXRvFoy20
ただ単純に 具が豪華な太巻きを食べる日 になっていきそう 土曜の丑の日みたいなもんか
0128名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 00:43:23.16ID:ZFus4JKT0
>>126
甲殻類アレルギーで魚もあまり食べないワイ、買えない
かと言ってトンカツ巻きもなぁ
普通のカッパ巻きやかんぴょう巻きをすごく美味しく作ってくれたら買うんだが
0131名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 02:43:37.43ID:Jb8SmO1v0
沖縄にはそんな風習ないけど、大型スーパーやコンビニでも山積みで大量に売っている
出始めは物珍しくて買ったけど、企業の恵方巻き商戦みたいになってからは1度も買ってない
0133名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 04:09:31.62ID:7/jyLGP70
>>27
神社/祭り…ほとんどが明治以降に海外を真似て作られたものばかり。

江戸時代ですらないってのが信じられないがソースあんの?
0134名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 04:41:16.73ID:VWzuRZRs0
NHKと大阪の海苔業者が意気投合し
コンビニと大手スーパーが売り出した

もともと大阪の中でも一部限られた
特殊な地域の戦後生まれの創作伝統である

顔を上に向け
太巻きをかぶり付くらしいが
日本にそんな伝統は無い
0135名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 04:48:39.98ID:csoYQx2N0
>>1
小僧寿しを思い出すわ
そういえばこうやって売られてるのり巻き最近食ってないわ
0136名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 04:50:55.18ID:BCTvApyU0
食べ物を粗末に扱ううんじゃねえよ。恵方巻死ね。
0137名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 04:51:13.97ID:csoYQx2N0
>>132
普通に買いたいんだが売ってるの見たことないな
0143名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 06:25:52.72ID:k9v14z7k0
どれ
0147名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 08:57:40.84ID:WB7ZCXUq0
>>134
なんで知ったかするの?w
0148名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 08:59:04.40ID:Z9STzz0/0
>>147
5ちゃんde真実だよ
0149名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 09:01:36.58ID:Dc4VY8xp0
七福巻きが、美味しそう
0150名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 09:15:27.49ID:WB7ZCXUq0
>>148
なるほどwww
0151名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 09:16:35.29ID:4RbilqJP0
>>150
詳しい説明をトンスル
0153名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 09:20:06.28ID:+/2jwoNY0
冷めた寿司かぁ🍣
0154名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 09:21:26.69ID:+/2jwoNY0
吸い物つけてくれよん
0155名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 09:24:10.34ID:+/2jwoNY0
>>1かんぴょう甘い玉子焼ききゅうりで
0156名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 09:31:39.22ID:FhH8paJd0
>>103
旨い訳ねーだろうが。太巻きで喜ぶ子どもがどれだけ居るよ?普通のオニギリの方がまだ喜ぶぞ
0157名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 09:33:15.37ID:WB7ZCXUq0
まともな寿司を食べた事がない奴がまずいまずい言ってて面白すぎるw
0158名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 09:35:30.34ID:1Ys48JQ/0
恵方巻き=チンコ、な
0159名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 09:36:23.72ID:254145Iy0
海苔巻きと手巻き寿司は違う食べ物。
恵方巻きは海苔巻きを食べる。
0160名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 09:38:16.58ID:Z9STzz0/0
お前らの恵方巻に対する憎悪は異常
0161名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 09:38:18.51ID:jcOm7qJr0
クリスマスとかバレンタインて
もう昭和のレガシー感があるな
0162名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 09:41:29.29ID:e60Jo0Ti0
女に太巻きを咥えさせて喜んでた関西成金のエロ遊びを家族揃って吉事だとかバカ丸出しww
0163名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 09:43:08.96ID:DIBj0G3i0
精子脳が火病ってるなぁ
0164名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 09:47:08.12ID:Dc4VY8xp0
普通に美味しいわな
つまらない握りを食うより美味しいと思うことが多くあるわな
0165名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 09:58:39.62ID:Sgkg88kv0
>>158
わかったわかったw嬉しいなーww
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況