X



コンビニおでんは超危険!絶対に食べてはいけない!具がずっと汁に浮いている異常さ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001コズモギャング ★
垢版 |
2019/01/07(月) 05:02:32.87ID:0HXzItLj9
 おでんが食べたくなる季節がやってきました。ついつい手軽なコンビニエンスストアのおでんを買ってしまう方も多いでしょう。
 10月21日放送のバラエティ情報番組『トリックハンター』(日本テレビ系)で、
「コンビニおでんをおいしくするトリック」というテーマがありました。ローソンによると、
トリックは鍋の仕切りの穴にあるそうです。おでんの具材にはダシを出すものとダシを吸うものがあり、
仕切りに絶妙な穴を開けることで効率よくダシが具材に吸収され、コンビニおでんはおいしくなるというのです。
 しかし、こんなテレビ番組に騙されてはいけません。コンビニおでんの真のおいしさのトリックは、
鍋の仕切り穴などではなく、食品添加物の巧妙な使い方にあります。当然、そのおいしさはおでんの
具材やダシ本来の味ではありません。添加物によっておいしく感じさせられているのです。
 6〜7年前のことです。焼きチクワやハンペンなどをつくる三陸海岸のある老舗の練り製品メーカー社長に、
こんな話を聞きました。
 その練り製品メーカーは、大手コンビニチェーンとおでんの練り製品を納入する仮契約を結びました。
仮契約には「仕様」という品質についてのさまざまな取り決めがあり、それらをすべてクリアできて本契約となります。
当然、練り製品メーカーでは、仕様に沿った製品づくりを始めました。しかし、どうしてもクリアできなかったのが、
「練り製品はおでんのダシ汁の中で8時間浮いていること」という仕様でした。
 チクワ、ハンペンなどおでんの具になる練り製品は、通常、スケトウダラなどの魚肉のすり身に食塩、砂糖、
でん粉、調味料などを入れて練り合わせてつくります。しかし、通常のつくり方では、どうやっても、汁の中で
8時間浮いていられません。具材が汁を吸って型崩れを起こしてしまうのです。
 そこで社長は恥を忍んで知り合いの同業者に相談したところ、その人はこともなげにこう言ったのです。
「簡単なことだよ。原料のすり身にリン酸塩とソルビットをたくさん使えばいい。そうすれば、すり身の比率は下がり、
おでんの汁も吸いこみにくくなる。使った添加物はキャリーオーバーということにしておけば表示の必要はないから、
コンビニチェーンにも消費者にもわからないよ」
 大半のすり身は船上でつくられます。その際、品質保持や増量のためにリン酸塩やソルビットが添加されますが、
使用した食品には影響が出ないということで添加物の表示は免除されます。これをキャリーオーバーといいますが、
この制度をもっと利用しろというわけです。
 社長は、そこまで品質を落とすことはできないとして、コンビニチェーンとの仮契約を破棄しました。それによって
会社がコンビニチェーンに対して支払った違約金は100万円を超えたそうです。
0482名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 08:36:15.90ID:Mqg47YKv0
添加物は使う人が左翼で食べる人が一般人で嫌う人が右翼なのか
0485名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 08:37:13.43ID:IXRANjAG0
コンビニ食とかジャンクフードとかたまに食う分には全然問題ないんだよ。
習慣化されて毎日食ってるような層は本当に危険。
0486名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 08:37:40.79ID:tyafoSlN0
まあまあ食ってるけど、少なくとも腹壊した事はないけどな。潔癖症ってカルトなとこあるよね
0488名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 08:37:48.79ID:LIUauQFE0
何でビジネスジャーナルとかいうゴミサイトから引っ張ってきたんだ?
禁止ソースではないのか?
0489名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 08:39:08.21ID:IGgziRZ80
コンビニでGに遭遇した記憶無いな
ひょっとしたら街の食堂よりキレイかも
0490名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 08:40:51.78ID:IXRANjAG0
>>487
累積されて年食ってから一気に影響出るパターンじゃないかな。多分。
0492名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 08:43:58.20ID:aDPD4Y/M0
創業以来、継ぎ足してきたダシ
0494名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 08:44:48.91ID:9EMLEVX10
添加物どうこう言い出したらスナック菓子などにも含まれてるし、信用のある生鮮食品以外食えなくなるで
0495名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 08:45:24.07ID:nMVv1z3O0
某自治体で食品衛生の仕事してた友達いわくお祭りの屋台の食べ物は絶対食べちゃダメらしいね
一番ヤバイのはきゅうりの一本漬けみたいなやつ
一回も加熱されないから漬け液で繁殖した菌がそのままべったりだって
ベビーカステラとか粉物系もどこで汲んできたか分からないようなバケツの水で粉を溶いてるから食べる気しないって言ってた
コンビニはそれよりはマシだろうね
0496名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 08:45:45.44ID:mU98qM240
上にあるのは下にも具材がある時だけで無い時は沈んでるわ
浮いてるもんは体積の問題で無添加で作ろうと浮く具材
0497名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 08:46:14.18ID:VCHpUr740
コンビニおでんは中身より不衛生さが嫌すぎ
おでんくらいは自分で作るからどーでもいいな
0498名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 08:46:30.74ID:8djblTVd0
夏場は夜中にタネだけ取り出して野菜コーナーの奥に隠してたな
0499名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 08:46:52.24ID:lc9gYXC30
おでんが並び始めた当初から言ってるが
やっと世間に周知されるようになってうれしい
0500名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 08:46:52.40ID:m0+x6aaY0
読んでるだけで頭が悪くなりそうな文章だな・・・
0501名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 08:46:57.68ID:MecsgIWF0
フタを徹底してくれれば
0503名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 08:47:11.58ID:l5vdAuaO0
仕込み時にダシを捨てると底からガムとかゴミが出てきたって聞いてから買うの躊躇してるんだけどほんとなの?
0504名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 08:50:22.93ID:jXhYrJec0
>>1
アホかよ
居酒屋はみっしりと縦に入れて浮かないようにしているだろ
0505名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 08:50:40.78ID:nbNtmHBwO
>>275
用途の異なる「が」が一文中で連続して使われている。
一旦、文を切るのが望ましい。
0506名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 08:51:48.55ID:92G+A71L0
未だかって一度も買ったことない。
誰かが買ってきたのを食べたことは二回ぐらいあるかもしれないが。
0507名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 08:53:48.68ID:aaII4zhV0
おでんでましなのは大根くらいじゃねーかな・・
それより絶対買わないほうがいいのは揚げ物

12時間経過してしわしわになったフランクや、ぎっとぎとになったチキンとか平気で売ってたりする
でもって揚げる過程も、忙しすぎてフライヤーの中にあるカスとかいちいち取り除いていられないので
色々なカスが混ざったまま揚げる

まじで汚い てかここまでやばいのに何故買うやつがいるのかレジをしてた時不思議でならんかったわ
0508名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 08:55:33.75ID:+GcVUGGi0
コンビニ弁当、体に悪いはセブンの鈴木さんが毎日食べて問題ないことが判明している。
おでんも同じ。だいたい、浮かす必要ないし、大根などは立てる。昆布は沈める。
0510名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 08:57:45.59ID:b6010wO80
食品製造関係の仕事経験した奴ってよく言うよな
「あれは食いもんじゃない」「俺は絶対食わない」「○○は絶対食うなよ!」「○○買ってる奴みると、よくあんな怖いもの食べてるわと思う」
などなど
0513名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 08:58:46.62ID:1gbeTP+y0
ワシは昔大手の厨房機器の保守要員だったが
製氷機に下水が逆流してたり
Gが詰まってたりしてたの目の当たりにして
外食やコンビニ食を一切しなくなった
そしたら痩せた
0514名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 09:01:59.14ID:bdVwcFTT0
コンビニのおでんよりもドリンクバーとかのほうがイヤだなぁ…
0516名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 09:03:32.56ID:v+OgeG/h0
貧乏だから大根と卵一個につゆたくさん入れて
家でご飯を全部入れて雑炊風にして食べてるよ
0517名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 09:05:36.91ID:On4ZCD8e0
>>505
コンビニおでんスレに国語学者いて草
0518名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 09:06:06.32ID:CQ7jKFSv0
当たらずも遠からずなんだろうけど想像の域を超えない記事だな
添加物表示がないから食べてはいけないというならこれでいいけど、添加物が危険だから食べてはいけないというなら数字を示さないと
0519名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 09:06:06.56ID:qgKJO0zh0
添加物何てどうでも良いけど、他人の唾やらふけが混ざってそうなあの売り方が嫌だ
0520名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 09:07:29.55ID:2q7zRgyW0
そもそもおでん自体が嫌い、旨みが汁に出て残りかすでクッソまずい、練り物は焼いたほうがうまい
0521名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 09:07:52.92ID:On4ZCD8e0
>>508
チキンラーメンの社長みたいだな
0522名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 09:09:04.36ID:QgFLy/5O0
家でおでんを作るとき出汁も天然物から煮出すか?出汁風味?じゃあ家で作っても同じことだよ。
竹輪?竹輪なんて食っても一本だけだろ。
0523名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 09:09:22.70ID:+/2jwoNY0
>>512あれまぁ客減らし方向なのにな
0524名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 09:10:04.97ID:+/2jwoNY0
>>522袋おでんだし使う
0525名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 09:10:06.71ID:jTSpwvYY0
それ以前にふたもされてないで不潔で買う気にすらならん
0526名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 09:10:46.61ID:/VGrKp7A0
そもそもコンビニおでんなんてコンビニ食の中で一番不味い部類じゃん。

食う奴の気が知れない。
0527名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 09:10:52.74ID:+/2jwoNY0
>>522少し辛い
0529名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 09:11:10.38ID:cFmrMxQg0
おでんツンッツンおじさんとかいるし無理だわ
0530名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 09:11:28.40ID:T8edGcw80
元コンビニ店員としては絶対に買わない
鍋の掃除の時に色々見てしまうとな
0532名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 09:11:50.61ID:Jk3a+ShB0
家でコーヒー牛乳作るときに、紙パックコーヒー牛乳並に砂糖を入れるか?
そういうレベルのダンチ
0533名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 09:12:32.92ID:FoHF9gCM0
セブンイレブンで袋に入ったやつを買い、自宅で温めて喰う。
0534名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 09:12:57.00ID:+/2jwoNY0
>>526蓋付けてくれてるがぁ
0536名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 09:13:57.96ID:+/2jwoNY0
>>528高いしな
0537名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 09:14:33.25ID:jTSpwvYY0
>>531
そう 
自分はセルフのパン屋はりようしない

おばちゃんどうしが話してつばが飛んでるとか、子供がいじってるとか、想像するともうだめw
0538名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 09:15:34.55ID:+/2jwoNY0
>>530ナイロン手袋しろよ
0539名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 09:16:11.69ID:+/2jwoNY0
面倒でも手袋
0540名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 09:17:27.71ID:mS9j//1y0
コンビニおでん🍢で狼狽えてたらインドで生きてけねえぞ!
0541名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 09:18:05.89ID:S/dtwiiX0
>>1
時間経ったら普通に沈んでるやん
0544名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 09:19:44.36ID:5YKBY11o0
女子供ならまだわかるが、いい年した男性なら
おでん食いたくなったら、ちゃんとした店行くよな
どこの町にもおでんが美味いと評判の店あるだろ
0545名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 09:20:27.44ID:hXOj9vo/0
>>494
魚の獲れる地域によっては、添加物とは比較にならないほどの、あの危険なもの含んでるぞw
0548名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 09:21:24.91ID:8TadKBvE0
コンビニ弁当の揚げ物食べると胸焼けする
どんな油使っててんだよ
0549名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 09:21:41.07ID:1vz6GnUO0
別スレで一晩置いたカレーが危険と言っってる割には、コンビニおでんを擁護する奴が多い気がする。
0552名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 09:23:11.88ID:FsWZwJ440
生まれてから一度も食ったことねえ
0553名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 09:23:23.66ID:gfDClcBn0
つーか、浮いてないよね。
浮いてるのは卵とアク取りスポンジだけ
0555名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 09:23:43.44ID:BDbdL1WV0
ていうか、八時間経ったら廃棄すんだろが?マニュアルだと。
0556名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 09:23:45.93ID:RRi7rNBY0
危険なのはわかってるっていうか考えつくでしょ
おでん食べて健康的になろうと思って買ってる人なんていないだろ
0557名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 09:23:58.18ID:gfDClcBn0
>>505
大相撲審判部に言え
0559名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 09:24:22.16ID:dZOBiW2G0
それでか
コンビニおでん食べると気持ち悪くなるんだよな
だからほとんど食べた事がない
0560名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 09:24:54.54ID:Q5uAwhT+0
スーパーでパンや果物手にとってツンツンして戻す老害は多い。
0561名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 09:25:45.12ID:ricI34e80
コンビニの卵サンドの中には黄身をまったく使わず白身を着色して黄身に
見せかけたものがあるらしいな。白身は菓子ではほとんど使わないから
原料費はタダ同然。阿漕な商売。
0562名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 09:26:49.76ID:E4ZEV8SB0
コンビニのおでんは不衛生やリン酸塩とソルビットをたくさん云々より
単純に俺の口に合わない。いわゆる不味いってやつだわ
0563名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 09:27:29.39ID:uAIBQWL40
旦那の転勤で食品工業地帯が車で30分位にある所に住んでた時にママ友達がパートで
そこに沢山行ってたんだけどそこの話し聞いてから菓子パン全般、ハム、ホルモン、
コンビニサラダ全てたべれなくなったのとB級品のお菓子貰いすぎて身体壊してからお菓子も
辞めて食生活見直したら花粉症や身体の不調がほぼ無くなった。
たった2年の生活だったけどあの経験があって今健康なので本当に感謝してるわ。
0564名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 09:27:50.26ID:Hcfmvliy0
江戸老中、海軍中将の子孫で
生まれが良いのでいっぺんも食った事ない
0565名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 09:28:16.00ID:CEaidX8p0
超危険って言われてもさ、ソルビットとリン酸塩の健康被害がどの程度危険なのか分かりづらいな
0569名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 09:30:24.52ID:2KHTCnmF0
コンビニおでんはスジとこんにゃく、白滝、タマゴしか食べない
0571名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 09:32:40.70ID:a5wflVpq0
コンビニでバイトしてたころ客がいないのを見計らっておでん汁に浮いてる羽虫を取ってた。あれ何故か虫入るんだよ
だから俺はコンビニおでんは絶対に食わん
0572名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 09:33:38.32ID:PweR9ugD0
昔 コンビニでバイトしてたけど、あの汁の中に髪の毛沈んでたな

おでんの具や汁をすくう時に汁の中に沈んでた髪の毛が上がってきて、
客からは見えないよう沈めた思い出
0574名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 09:35:31.20ID:DeTJKgMo0
上生菓子とか寿司とか、素手で握ったものは気持ち悪くて食べないって得意げに言うヤツ、
日本人やめりゃあイイのにって思う。
0576名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 09:38:32.04ID:gi4oJtow0
添加物に関しては家でやる分でもかわらんだろ
お前らスーパーで安物のおでん練り物セット買ってくるだけだろ。それ同レベルだよ
味付けもしてあるからぶどう糖果糖液糖、砂糖、食塩、かつお節エキス、たんぱく加水分解物、化学調味料とか全部同じ
こだわりの専門店で練り物買ってきてる奴がどれだけいるんだって話だ
0577572
垢版 |
2019/01/07(月) 09:39:22.96ID:PweR9ugD0
リロってなくて、
奇しくも>>571と類似のこと書いてたw

うちの所は羽虫はなかったな
建物が林立してる街中にあったからかもしれん
羽虫は立地によるかも
0578名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 09:39:45.30ID:Koc2K3Kq0
北海道札幌市在住のキチガイでキモヲタの"ダナヲくん"は
長年の精神疾患の為、札幌太田病院〈精神病院〉に長期入院中・・・・・





( )笑
0579名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 09:40:02.41ID:YKEuSFxW0
そもそも、コンビニの店頭で売ってるおでんなんて、不潔で食えたもんじゃない。
人の出入りが多いから、咳や唾液、ホコリが入り放題。
衛生上よくあんな売り方が許可されてるな。縁日の屋台でもないのに。

スーパーの惣菜コーナーはもっとひどい。
ある爺さんが焼鳥を指で摘んでた。
別の爺さんは魚のフライを指で摘んで戻してた。
元々衛生観念の低い世代だし、ボケ始めてるのもいるので、何してるか分からんぞ。

店員が監視せず、誰でも触れる状態にさらして売るのは、保健所が指導して禁止すべき。
0580名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 09:40:41.64ID:nwG8IP0f0
普通に沈んでるけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況