X



【日本】ヤフー・ジャパン、検索履歴や購入履歴を基に「信用スコア」を算出し、第三者企業に販売へ 中国社会がモデル ★3

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2019/01/09(水) 07:27:14.09ID:GEQH3eM49
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190106/k10011768671000.html
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190106/K10011768671_1901052317_1901060613_01_03.jpg

買い物の履歴など個人のデータを分析してその人の信用力を数値化する、いわゆる「信用スコア」を融資などのサービスに活用する動きが広がり始めています。

「信用スコア」は、ネット通販やキャッシュレス決済の履歴、それに過去の借り入れ状況など個人のさまざまなデータを分析してその人の信用力を数値化するものです。

通信アプリ大手のLINEはことし、利用者数7800万のメッセージアプリのデータを基に算出した信用スコアを活用して融資を行うサービスに乗り出します。

信用スコアから一人一人に適した貸し付け利率や利用できる金額が決まることから、利用者は自分の使えるお金に合わせて交際費や医療費など急な出費にも対応しやすいとしています。

(中略)

ヤフーもネット通販や検索の履歴などの情報を活用し、信用スコアを企業に提供する実証実験を始める計画です。

中国ではこうした信用スコアが普及していて、スコアが高いほど不動産契約や就職活動などで優遇される仕組みが広がっているということです。

日本でもことし、信用スコアを活用したサービスがどこまで広がるのか注目されます。

★1が立った時間 2019/01/08(火) 15:49:32.80
前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1546939575/
0003名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/09(水) 07:27:54.72ID:blzxz7zP0
やほう
0005名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/09(水) 07:29:42.53ID:blzxz7zP0
ヤフオク
0007名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/09(水) 07:30:49.04ID:1gPJ4pA20
ラインといい悪質な囲い込み
0008名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/09(水) 07:31:04.20ID:rfDmINDM0
いままででもやってたのを

これ幸いと

大発表
0009名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/09(水) 07:31:17.51ID:m3jKnrva0
ヤフーの検索システム壊したことあるぞwww

その後グーグルに変えたんだっけwwww
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/09(水) 07:31:52.09ID:WLFszVsX0
これって自社で使う分にはともかく、他の会社への提供には法的な規制は掛けられないの?
勝手にこういうことするのオカシイと思うんだけど。
0011名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/09(水) 07:31:54.34ID:rfDmINDM0
ID:aNUK/x2S0<=こいつ 低知能すぎだからネトウヨだろ
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/09(水) 07:32:52.46ID:ROnILNoh0
買い物で好みは分かるだろうが信用とどういう関係があるん
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/09(水) 07:33:09.45ID:lXseb9qd0
あれだけ中国の信用スコアを、
共産国家らしいと批判していた日本さん、
後追いで同じものを導入するw
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/09(水) 07:33:51.50ID:oVsYyh1F0
守秘義務違反?それとも利用規約に入ってるの?
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/09(水) 07:34:24.03ID:rfDmINDM0
勝手にこういうことするのオカシイ<=当URL主のBillさんもやってる

今時 なに言ってるんだね?

昨日Windowsの更新が来たが Microsoftだってやってるんだから




そろそろシステム入れ替えようかな
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/09(水) 07:34:45.33ID:z/qO8Mh80
じゃあ使わない
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/09(水) 07:35:08.13ID:oGGcNfXu0
>>10
法律上問題ないからやるんだろ
問題ないとしたのは民主主義がそうしたんやで
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/09(水) 07:35:22.68ID:ur44nbOh0
ヤフー!もLINEも経営者は韓国人だからな。
あっちに近いから、真似して導入することに躊躇いためらいがないんだろう。
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/09(水) 07:35:32.09ID:jH+WM2He0
LINE「暗号化してあると言ったけどな、あれは嘘だ」


LINEのトーク内容は端末-サーバ間で暗号化されていましたが、Letter Sealingはこれに加えて、エンドツーエンドの暗号化(End-to-end encryption:E2EE)として知られる強力な暗号化通信システムを可能にするもので
メッセージ内容をLINEサーバではなく、各ユーザーの端末で暗号化して安全を確保する仕組みです。

発信者の端末からLINEのサーバを経由した受信者の端末まで、ユーザー間の通信内容が暗号化されることにより
送信者と受信者以外にはメッセージ内容が解読できないように設計されています。
万一LINEのサーバが攻撃されたとしても、ユーザーのメッセージ内容が流出する可能性を技術的に遮断すると説明されています。

https://i.imgur.com/4vmPjbV.png
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/09(水) 07:36:10.61ID:oXLXdSxS0
ハゲに関わると
何でも売られる!
なにせ莫大な借金&有利子
だからな!恐ろしい。。
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/09(水) 07:36:20.58ID:A3MnIQvu0
yahooで検索なんかしなくて良かった
完全な個人情報じゃないか
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/09(水) 07:38:07.00ID:UQQlCQNH0
ヤフーなんて殆ど使ったことない
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/09(水) 07:40:04.48ID:zK5LTKyu0
yahoo!はやばい
Tポイントと連携している人はご注意を!
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/09(水) 07:40:09.76ID:6kXmkTLhO
ふるさと納税や公共料金支払いもあるから
収入や暮らしぶりもよくわかる。
例えばこの時期だけ電気代高い人なら多分オイルヒーターユーザー。
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/09(水) 07:41:29.59ID:eNYjVIAP0
もっさりとした検索結果でいいならデータ蓄積も追跡もしない検索エンジンあるけどな

DuckDuckGo
0034名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/09(水) 07:46:36.85ID:DF9wFc+90
おまえらは無職で信用もないから信用スコア0

これからネットでなにも買えなくなるな
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/09(水) 07:47:37.67ID:1gPJ4pA20
>>24
これな
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/09(水) 07:49:04.55ID:7J7n76KPO
ユーザーを失ってでも情報を売った方が利益になると判断したのか
0039名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/09(水) 07:49:48.98ID:po+hYip70
高級品ばかりを検索していたら
信用ポイントあがるかな?
0040名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/09(水) 07:50:55.33ID:8U1QzGY90
ヤオフクでやばいもの買ってばかりだった人は諦めが肝心
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/09(水) 07:52:34.95ID:c64IkzmL0
>>11

うんこチョウセンジンはうんこでも食いながら自分の国で親に売られた戦時売春婦の銅像でも磨いていろ
0043名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/09(水) 07:53:00.82ID:c64IkzmL0
>>14

チョウセン企業
0044名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/09(水) 07:53:17.18ID:8tk8lnr40
yahoo検索なんて使わなかったしこれからも使わないからいいけどさ
検索履歴をどう信用評価に繋げるのかは気になるわ
0045名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/09(水) 07:54:04.69ID:zL80CC1M0
ヤフーソフトバンクは中国に接近しすぎだな
まあ孫だしな
0046名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/09(水) 07:55:10.08ID:tzOOhCVB0
中の人がいじって、信用度上げるんだろ?
賄賂社会の到来だなw
0049!omikuji
垢版 |
2019/01/09(水) 07:57:49.95ID:0XLG0KN90
ほう
ワイモバイル解約すっか
0052名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/09(水) 07:59:48.74ID:1gPJ4pA20
検索履歴まで紐付けするなら事実上、個人の監視だろう
こんなもん日本でやらないでほしい
0053名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/09(水) 08:01:11.21ID:+NorUOoW0
名簿屋よりたちがわるい
0054名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/09(水) 08:01:34.35ID:It1wwpty0
個人情報販売業にNO!
0055名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/09(水) 08:01:54.62ID:7ud+8UEd0
こんなん、アメリカじゃ訴訟もんだろ。
プライバシー侵害の最悪の形態。

さすがIT後進国。
0056名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/09(水) 08:02:44.40ID:4sw42lQ30
ヤフーは個人情報を入力させられるからグーグル使うようにしてる
0060名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/09(水) 08:06:27.67ID:pcN/djcQ0
>>13
買い物キャンセルしたり店とトラブルになったとか
トラブルおこした店とかのデータがあれば
事前に買わせないようするとか買わないようするとか出きるやん
0061名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/09(水) 08:08:48.24ID:ztd6mlSr0
>>10
EUみたいに
日本版GDPRを制定してほしいわ

GDPRは違反したら凄まじい制裁が待っている
0062名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/09(水) 08:11:21.26ID:FlVbFfao0
プライバシー重視の検索エンジンならDuckduckgoとかあるよ
0063名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/09(水) 08:11:40.50ID:52m9U7Hd0
ヤフー信用スコアは0になりました
0064名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/09(水) 08:12:57.27ID:ld8kPA9a0
ヤフー素晴らしい ヤフー素晴らしい ヤフー素晴らしい ヤフー素晴らしい 孫さん素敵 孫さん素敵 孫さん 素敵
スコア上がったかな
0065名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/09(水) 08:14:10.75ID:/JdDiaza0
電話はグーグルで音声検索
パソコンもグーグルで音声検索
打つのが面倒
0067名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/09(水) 08:16:27.94ID:3spMQAUQ0
タダで使えるサービスはそうそうないってこったな
こちらは金ではない何かを渡して相手に利益を与えてる

懐痛まないしい いんじゃね?ってのも一理あるけど、もやっとするな
0068名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/09(水) 08:17:36.22ID:vmvFAZeo0
>>13
検索履歴で信用スコア算出ってのも、何をもって信用の善し悪しに結びつくのかサッパリ検討もつかない(´・ω・`)
0070名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/09(水) 08:19:49.45ID:tInmoWv20
>>68
スカトロとか放尿とか合法ロリとかワードあったら信用されないんかな
0071名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/09(水) 08:25:21.21ID:Q5WyVCah0
LINE社の信用スコアは?

【ソフトバンク通信障害】LINEモバイル、1Mbpsを1度でも下回ったら詫びギガ1GB→今回のは対象外です
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1544197442/
0073名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/09(水) 08:27:09.90ID:cjIqGCt20
>>4
日本人の大多数はディストピア大好きだろw
東アジアは人間家畜化先進国だらけ
0074名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/09(水) 08:28:11.84ID:eFZzigKl0
食べログみたいに、評価を操作する業者が現れそう
有料会員にならないと、評価は低いままとかw
0075名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/09(水) 08:33:29.72ID:l86V4d2m0
>>73
こういう白黒思考で大雑把なことを言う奴は認知の歪みだらけのうつ病アスペ。
0077名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/09(水) 08:35:34.21ID:gXLQatHp0
以前から、在日批判や韓国批判などの書き込みをすると、コメントが削除されると噂されていたが、
公式に言論統制措置を発表したYahooニュースコメント

>ヤフーは6月12日付で不適切なコメントを連投しているヤフーアカウント(Yahoo! JAPAN ID)について、場合によっては投稿禁止処置を行う可能性があると発表。
>ヤフーのパトロール隊が不審なコメントを監視し、問題があれば投稿禁止の判断をする形になります。

>では、この『保守速報』裁判の記事では、どれほどが「非表示対象」だったのか?
> 筆者のカウントでは、1684コメント中197コメントが「非表示対象」だった。これは12.1%の割合である。
>おそらくその多くは、ヘイトスピーチに該当する差別表現や、マルチポスト(多重投稿)であると推測される。
0079名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/09(水) 08:38:52.10ID:qk1ShWX90
>>68
人間には何が何だか理由が分からないモノまで
AI様がデータの中から抽出して勝手に関連付けてくれるんだろう
人間は盲目にそれに従うだけ
0080名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/09(水) 08:42:50.85ID:l86V4d2m0
>>76
そりゃ株価だだ下がりの借金膨張経営
0081名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/09(水) 08:42:53.30ID:qk1ShWX90
>>78
マイナンバーが出来た時点で個人情報保護なんて無いよ
民間利用も解禁されるし何もかも丸裸
0082名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/09(水) 08:44:28.06ID:ftHyIuCM0
Yahooとかいまだに使ってる人いるんだね
土人かよ
0083名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/09(水) 08:44:36.70ID:vxMasizw0
エロゲ購入記録でお金借りられるようになるのか
0084名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/09(水) 08:44:55.02ID:PLykajir0
ヤフー!サラ金 ってことかい
自分の購入履歴をこいつらに共有されたくない場合、ヤフオクやヤフショが使えないじゃん
0085名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/09(水) 08:47:17.88ID:fhfM0U2p0
ヤフーショッピングでテンガをクレジットカード払いで買うとスコアは上がる?下がる?
どっち?
0086名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/09(水) 08:52:54.05ID:B56K1wUL0
これで現金主義のオイラがカード作れるわけか?
ヤフオクで数百万はチリツモで買ってる

噂の楽天ですら落ちたしwww
楽天銀行に100万位入れてたから行けるかと思ってたのに…
速攻で金移してやった
0087名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/09(水) 08:53:08.71ID:8tKEBbnn0
日本を今の中国のようにしたい連中が政界財界を中心に少なからずいるように感じる
0088名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/09(水) 08:53:48.22ID:9P71TROF0
>>1
へ〜個人情報売ってんだ
0090名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/09(水) 08:57:41.74ID:EhtutosD0
ヤフーなんてもともと使ってないが、これで益々使う理由が無くなった。
0091名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/09(水) 09:01:03.65ID:dY1GlNVd0
FacebookやGoogleは、預かっている個人情報に基いて、ブラウザやアプリにターゲット広告を出したり、
匿名化した情報をビッグデータの一部として他社に販売する事は有っても、
個人の信用情報にまで踏込まない。

中国の「検閲・取締り」手法の猿真似で、こんな下卑たマネタイズしか思いつかないとか、アイデア枯渇の能無しは明らか。

個人情報を利用する際は一般に、本人からの開示や削除の要求を満たさないといけない。
ヤフーの個人情報利用方法は、開示や削除の要求を満たせないと思う。

モバイルのヤフーニュースは、ログアウトができない仕様なので削除した。
今後ヤフーとは一切関わらないようにする。
ヤフーは自分で自分のクビを締めたら良い。
0092名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/09(水) 09:01:35.58ID:op71Eqwh0
>>14
ヤフーの孫正義は朝鮮系だから日本人と同じ感性は持ってないだろ。
0096名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/09(水) 09:03:10.74ID:IGQ3z5q00
これ、三井住友銀行も絡んでそうだよな
0097名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/09(水) 09:03:21.29ID:DeK+U2cy0
グーグルに替えるわ。アメリカに検索知られる方が良い
0099名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/09(水) 09:04:37.67ID:ZGfqahkL0
>>94
え?ウヨクってこういうのに礼賛するだろ。
電子マネーとか自動運転とか。
0100名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/09(水) 09:04:48.72ID:hNPMA22H0
買い物は無理だけど、検索履歴は数人でシュアしてチャンポンにできんじゃね
個人情報は個人で使うから取られるんで、ブラウザプラグインとかで100人で共有してごっちゃに
0101名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/09(水) 09:04:55.33ID:RSb5dAk80
ファーウェイ「余計なものが見つかりましたね(ニッコリ)」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています