X



国&東京都&組織委「東京オリンピックで混雑するから首都高を深夜帯以外は2倍に値上げするよ、大会後もレガシーとしてずっとね」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ガーディス ★
垢版 |
2019/01/09(水) 07:28:10.46ID:ax2RQEFf9
2019年1月7日18:03

◆大会期間中の渋滞問題対策に「料金値上げ」
いよいよ来年に迫ってきた東京オリンピック。福一汚染水アンダーコントロール発言に始まり、新国立競技場問題にエムブレム問題、誘致への贈賄疑惑、木材&金属供出問題に加え、予想される猛暑への無策やサマータイム導入を巡るゴタゴタ、ボランティアのあまりのブラックぶりなど、トラブルのショッピングセンター状態になっていることはBUZZAP!でもこれまで繰り返し報じてきたとおりです。

これに加え、悪影響が首都高の料金にまで及ぶ可能性を読売新聞が報じています。それによると、国と東京都、そして大会組織委員会が、首都高速道路の通行料金を時間帯によって上下させて交通量を調整する「ロードプライシング」を導入する方針を固めました。

組織委の調査によると、大会関係者の輸送に使われる首都高の渋滞がオリンピック大会期間中は平常時の2倍程度になると見込まれており、大会運営や経済活動に支障が出る恐れがあるとのこと。

その対抗策として白羽の矢が立ったのがこのロードプライシング。現在首都高速は1日約109万台が通行し、最大料金が1300円となっています。首都高運営会社の試算では、そこで普通車などの通行料金を6時〜22時に500円上乗せし、それ以外のを半額とした場合、交通量が1日で最大5%に及ぶ5万台減少できるとされています。

◆しかも「料金値上げ」はレガシーとして恒久化へ
国土交通省と東京都、組織委らは担当者会合で具体的な料金案や効果について検討を始めているとのこと。現在は大会関係者の輸送が多い昼間の時間帯は500円割増どころか現行料金の2倍程度とし、輸送が少ない時間帯をその分値下げする案が出ています。

そして最も重要なのは、このロードプライシングの導入が大会期間中の渋滞緩和のみを目的としているのではなく、レガシーとして大会後も混雑解消のために恒久的に活用するつもりであるということ。

さすがにこれは東京オリンピックに便乗した値上げであるとの批判は免れません。また当然ながら、首都高に乗るのを諦めたドライバーは一般道を走る事になるため、環七や環八などの渋滞が激化する事は想像に難くありません。

日本は既に少子高齢化に伴う人口減少社会であり、「若者の車離れ」も叫ばれている日本で今後どれほど渋滞が深刻化するかは未知数のため、単に一般道がこれまで以上の慢性的な渋滞に苛まれるだけという可能性もあります。

さらに首都高速は乗用車に加え、物流という観点からも極めて重要な交通網です。これまで通りの物流を望むのであれば、料金値上げに伴う経費が増大するため、物流業界が負担をするか、消費者が商品やサービスの値上げに晒されることになります。

料金の安い深夜帯での輸送に切り替えるのであれば、消費者としては利便性が損なわれることになりますし、物流業界では深夜勤務が増加することにもなり、同時に夜間の渋滞にも繋がります。

なお、ロードプライシングの導入に関しては外環道と圏央道の料金割引も計画されていますが、なぜか今のところは東京オリンピック後に導入検討とのこと。最も必要とされる大会期間中を外す理由は不明です。

https://buzzap.jp/news/20190107-shutoko-road-pricing-olympic/
https://buzzap.net/images/2019/01/07/shutoko-road-pricing-olympic/2.jpg
0754名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/10(木) 08:33:38.46ID:YMW+Bwt80
>>23
首都高道路公団

>>29
自分の給料を確保した上で残った予算から維持修繕費をちゃんとひ孫請けまで届く金額で発注するので広くするなんてとんでもありません

>>33
レガシー=後遺症
0755名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/10(木) 08:34:01.66ID:9SC/zBeh0
井上真央
0756名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/10(木) 08:36:49.75ID:YMW+Bwt80
>>678
直ちに無料になるとは言ってないってやつか
0757名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/10(木) 08:37:22.66ID:qhaAZ9rq0
上流階級は困らないからな
庶民だねw
0758名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/10(木) 08:43:15.80ID:37WQ+Ga70
>>726
割と本気で思ってそう
東京に数年住んでみたがナチュラル上から目線野郎の多いこと
0761名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/10(木) 08:45:43.67ID:YMW+Bwt80
>>621
ユーザーの利便性の向上なんぞに金使うわけないじゃん。アホか。それを理由に使える「事業」に突っ込まれて、天下りがトップにいる下請け孫請けと関連団体で残らずチューチューするんだよ。
この業界知らんのか。
渋滞緩和の値上げとか事業ですらない。フランスというか普通の国だったらこのニュースが流れた瞬間暴動だな。
0762名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/10(木) 08:55:42.68ID:YMW+Bwt80
ちなみに首都高は混雑を避けるため一度出て、再度入る車両からかなり稼いでるよ。

ということは、利用料じゃなくて入場料ってことになるし、そもそも渋滞区間(道路の整備不十分もしくは設計不良)のために二重取りは完全に違法だと思う。ETCの時代なんだから一度入ったやつが目的地までに何度出入りしても一度のチャージなんて簡単だろうに。
目的地に着くまでの道路使用料なんだから、何度も出たやつは使用料に応じて安くなるべき。

大きい声で言う人いないよねこれ。
0763名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/10(木) 09:00:01.92ID:wERdqwm10
>>205,249,467,621,714
2倍に値上げすれば利用者が減るから
地下化なんてしないでそのまま廃止でよくない?
0764名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/10(木) 09:56:41.73ID:xjcnjMJ70
何がレガシーだ
無料になるとか嘘言っておいて料金倍額?
詐欺だろ、詐欺
0765名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/10(木) 09:58:47.54ID:xjcnjMJ70
メトロも混むのかね
車なんて駐車スペースも無いし自分はもう電動チャリで移動するわ
その前になるべく外には出ないようにしよう
東京マラソンコース内だから開催日の告知も来てたけど出ないにこしたことないな
0766名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/10(木) 10:45:41.03ID:gmpFOx7D0
>>724
こんなアコギな事やってる自民を落とすだけでも価値がある
0767名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/10(木) 10:56:07.07ID:nRHgXTEU0
小池百合子の責任はあまりに重い
0768名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/10(木) 10:57:31.30ID:U2xDyn5v0
そんなら東京五輪やらなくていいよ
0769名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/10(木) 11:01:54.69ID:1dqw/MYv0
都市の下道は込むから首都高作ったんじゃないの?w
0770名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/10(木) 11:02:47.07ID:1dqw/MYv0
>>724
他は泡沫かパヨク政党しかない。
0771名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/10(木) 11:07:00.43ID:nRHgXTEU0
それと

福島オリンピック
千葉オリンピック
神奈川オリンピック
静岡オリンピック

とか、東京オリンピックじゃないからな

オリンピックにたいする契約不履行だし
世界中に恥をまき散らすことになる

他の国の都市が辞退した最大の理由
0774名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/10(木) 11:13:01.49ID:lGqUxAiK0
そもそも東京一極集中させすぎるから

まあインフラは値上げしていくだろう
0775ぬるぬるSeventeen
垢版 |
2019/01/10(木) 11:13:18.45ID:3Uy0LUlNO
>>762
土日の割引、って首都高でもあるの?あれもヤメロ!
サービス業差別すんな!ヽ(*`Д´)ノ
0776名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/10(木) 11:13:20.80ID:8ViYKQ8i0
首都東京に福島級大震災起こればいいのに
というか1923年の関東大震災で大阪に遷都すればよかったのに
0778名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/10(木) 11:21:29.28ID:SajLy/ow0
やっぱクソ老害共の利権
0781名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/10(木) 11:30:07.57ID:y5DT8/2j0
>>487
おかしいよねー。あの話と真逆。
0782名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/10(木) 11:30:38.34ID:mRZSCu0Q0
関係のない人まで巻き込んで生活もどんどん悪化する
誰の為のオリンピックなんだい?(´・ω・`)
0783名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/10(木) 11:30:50.35ID:z6BjAUeK0
下道が大渋滞かな
0785名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/10(木) 11:35:45.80ID:d/oZJf2K0
ボロボロだよ 全線首都高

もっともっと高くして 廃線でいいんじゃないの 高齢化社会だし 地震倒壊もヘルシー


信号機をさ ネットワークして 連携して動きAI制御できるスマート信号にして カーナビアプリ マップアプリとも連携して
小売 飲食店が一斉に電子マネーかできたら 首都高は 環状6号内側 は要らなくなるんじゃないか5年で
0786名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/10(木) 11:37:46.16ID:d/oZJf2K0
ていうか 東京の人口増えてGDP減少の先読みすると住み難さになるしかないよね
0788名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/10(木) 11:39:21.23ID:otqIhsG+0
ひょっとして東京がレガシーなんじゃないか?
0790名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/10(木) 11:40:21.61ID:cWf8KmBk0
これはひどい
0792名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/10(木) 11:43:27.24ID:jstdGVJT0
製造各社
「運送料金の上昇に伴い値上げします」

結局地方も苦しむ。
0793名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/10(木) 12:00:11.11ID:I4P3waMX0
誰も車買わなくなると思うよ。
0794名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/10(木) 12:06:00.77ID:GwDyjAEx0
>>726
当然その分が都内向けの商品の値段や都内への配送料金に転嫁されると思うけどな
0795名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/10(木) 12:14:12.76ID:VWHZTJWu0
トラックとか下の道に降りてきて
環状線とか大渋滞 みんな裏道探すから
狭い道も渋滞 タクシーに乗っても進まない
チャリ乗ってもスピード出せない
もう想像つくわ
考えた奴は相当な馬鹿
0796名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/10(木) 12:15:23.31ID:GwDyjAEx0
>>795
東京オリンピックは阿鼻叫喚で最低最悪のオリンピックとしてレガシーになるな
オリンピック期間中なんか抗議デモの嵐かも
鎮圧したらそれもニュースになるし
0797名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/10(木) 12:16:35.44ID:cWf8KmBk0
kitty guys
0798巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE
垢版 |
2019/01/10(木) 12:25:19.89ID:yMJnH4mV0
外国人は無料とかw特殊パスの人は割り引きwww
0800名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/10(木) 12:26:50.88ID:E8R4kQI60
運送業者は除外したほうが良い。
マイカー規制なら、三倍でもいいと思う。
0801巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE
垢版 |
2019/01/10(木) 12:28:13.12ID:yMJnH4mV0
トラック業界とか元々割り引き効いてるから問題ないでしょw対象は日本人の弥生系一般ドライバー対象の差別割り増し料金www
0802名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/10(木) 12:28:54.42ID:B4yOIhMs0
下道も全部有料道路にしたらいいよ、どうせ俺は通らないからw
車が増えすぎてるならこういった形で締め出せばいいんだよ
あっ奥多摩周遊道路だけは無料でお願いね、ツーリングに行くからw
0803名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/10(木) 12:30:41.84ID:v4Wl/ar+0
チョン的な発想の値上げだなw
0805名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/10(木) 12:32:04.23ID:8qfr4nQ20
外環を羽田まで全通させてからやれや
いっつもやることの順序がおかしいんだよ
0809名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/10(木) 12:35:05.98ID:fYBiCxPl0
>>537
霞が関の奴らが地方行きゃ、スタンプラリーするための支店もそのまま移動するからな

元凶は霞が関の奴ら
0810名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/10(木) 12:36:57.97ID:fYBiCxPl0
>>807
五輪観客と通勤客同時に来たら溢れるのは確実で通勤客排除

在宅だのサテライトオフィスだのやたら言い出したのはそのせい
0811名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/10(木) 12:38:47.61ID:GwDyjAEx0
>>810
不満と反感が最大になる方向で対策取るんだな。歓迎ムード皆無ですんだら良い方で意図的なミスやサボタージュされまくるぞ
0812名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/10(木) 12:43:36.76ID:DIP6SpNY0
>>810
じゃ在宅もレガシーだな
0814名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/10(木) 12:47:04.42ID:oLsu0zpR0
これはモーターのコイルが暖まる程度に暴走するしかねえなあ
0815名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/10(木) 12:53:29.86ID:HsMpGsI60
>>811
過去に東京五輪関連で言い出したこと
・時差通勤してください、極力都内に出勤しないでください
・車で都内にこないでください
・五輪期間は通販しないでください

なお時差通勤は去年大々的に試行したけど
鉄道会社がダイヤ変更しなかったので
混雑はより酷くなった模様
0816名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/10(木) 12:54:44.49ID:U1wPHiTP0
>>815
これで本社移転する所出たりしてな。こんなカントリーリスクのある所に居られるかってなって
0821名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/10(木) 13:10:48.51ID:n+BKjqjb0
五輪で飯食ってるヤツラがいる限りこんなことばっかやってる

もう日本沈没級の災害おこるしか潰せない
0822名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/10(木) 13:30:44.34ID:M+Jub41s0
>>751
アクアラインのそばなんだけど、アクアラインの向こうは一応首都高…だよね?
0823名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/10(木) 13:40:49.65ID:iitHqVFb0
先日見た日テレ番組でメクラとかいった用語をいまだに使うオリパラ組織委員長
すぐ自分でフォローしていたがその役職と関係期間を思えばこれだけでも酷いのに
文科省接待汚職の懲戒処分者を秘書に採用するってどうかしてるよね
任命や監督責任どこにあるんだ文科省かJOCか
IOCは五輪の腐敗と不適切状態を推奨ってこと?

野党は見逃すのか?枝野蓮舫どうなんだ
カルロスゴーン拘束されてるフランスは東京五輪の誘致の裏金問題暴いちゃえよ
0824名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/10(木) 13:43:19.61ID:tUPL4xGU0
>>1
負のレガシー
0825名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/10(木) 13:44:45.69ID:IH3yxU5I0
どちらにせよ首都高は老朽化でメンテナンス費用は上がる一方だし最悪建て替えも必要になってくるから値上げは当然でしょ
0827名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/10(木) 14:22:19.57ID:Alz2mNtb0
首都高修繕は無駄だから、首都高は廃止にして、
都内を自家用車禁止でいいわな。
下道はバスと運送業者、警察署で認可されたドカタや大工等々の車両だけにすればいい
0828名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/10(木) 14:25:39.11ID:oLsu0zpR0
廃止してもいいから、バイパスだけは作っとけ 東京には用はないねん
0829名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/10(木) 14:29:14.68ID:XuSzrsnUO
ふざけんな5輪なんかやめろ
0831名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/10(木) 16:13:47.73ID:twEGXSys0
これ運送業者は現状のままで個人が乗る場合だけ高くすればいいのに
0832名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/10(木) 16:15:18.59ID:UpOGnWEF0
五輪やらなくていいから
不要だし
0833名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/10(木) 16:22:28.75ID:0p6lx3FE0
都心は緊急車両と物流と輸送関連以外車禁止にすればいいんじゃね
もう呆れ果てた
0836名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/10(木) 17:38:43.97ID:6+8wnAhw0
東京だけオリンピック消費税として、20%にすれば良い。
10%分をオリンピックへ。

世界一の都市の住民なんだから20%ぐらい払えるだろ?
0838名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/10(木) 21:09:39.35ID:rQAUL3pM0
>>1
自民党の政策に文句あんのか。あ?!
ある奴は売国チョンで確定だな
0841名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/10(木) 23:24:43.00ID:dy9VdQJO0
>>249
日本橋区間の地下化は税金では?
首都高利用者が負担しろとは思うが。
0842名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/11(金) 01:06:53.60ID:3wvvZXgr0
いや日本橋は希望する者の基金でと思うわ
0844名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/11(金) 01:11:25.86ID:pLRZcReU0
これがなぜか全国規模で値上げするんだろな。
まさに波及効果。
0845名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/11(金) 01:26:48.23ID:LebosE4t0
おかしな連中で非常事態級公営イベントを敢行するんだから、
えーと、
ひでー通勤ラッシュ、各種お店の開店ダッシュに気合いを入れるというか殺気を醸し出して参加するつもりになるか、
疎開しろって
0846名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/11(金) 03:20:02.40ID:3Q5cgIXC0
オリンピック前に大地震がきて
もうそれどころじゃなくなるよ
0847名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/11(金) 03:31:07.42ID:7AOAKWYe0
>>846
しかも地震以外でも交通網が寸断されるレベルの自然災害が起きる可能性が
去年の台風だの大雨だので明確になっちゃったからな
もうオリンピック招致した時点でババ引いたようなもんだろこれ
0848名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/11(金) 07:56:20.95ID:Lrw3UfrB0
>>846
富士山噴火だろ
0849名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/11(金) 08:34:37.67ID:JVsEep+0O
ただにする話はどこいったんだよ
0851名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/11(金) 09:14:10.33ID:aB6AOLu/0
1300円でも高すぎ
0852名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/11(金) 09:15:29.45ID:Q9Rd7m2I0
ブラジルは五輪開催で冷えきってた国内経済が更に落ち込んだけれど
日本はどうですかねー
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況