X



【訃報】兼高かおるさん死去、90歳 「世界の旅」海外紀行番組の先駆け★2 
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001すらいむ ★
垢版 |
2019/01/09(水) 17:48:16.09ID:uSgKLCIM9
兼高かおるさん死去 「世界の旅」海外紀行番組の先駆け

 テレビの海外紀行番組の先がけとなった「兼高かおる世界の旅」(TBS系)で知られた旅行ジャーナリスト、兼高かおる(かねたか・かおる、本名・兼高ローズ=かねたか・ろーず)さんが5日午後8時45分、心不全のため、東京都内で死去した。90歳。葬儀・告別式は近親者で行った。後日、お別れの会を行う。

 神戸市生まれ、東京の香蘭女学校を卒業後、米ロサンゼルス市立大に留学。
 昭和34年12月にスタートした同番組は、プロデューサー、ディレクター、ナレーターを担当。
 平成2年9月に終了するまで、31年間で約150カ国を訪れた。

 その間、地球を180周した計算となり、個人名を冠した番組としては世界でも類を見ない長寿を記録、日本の放送史に残る金字塔を打ち立てた。
 まだ海外旅行が一般には自由化されていない時代(放送当初)に、世界各地の魅力を伝え、その後の海外旅行ブームの火付け役となった。

 番組で会った著名人は、米ケネディ大統領(当時)や英チャールズ皇太子、スペインの画家ダリ、スウェーデンのテニス選手ボルグなど、そうそうたる顔ぶれ。
 番組での上品で、丁寧な日本語のナレーションも有名で、最近のバラエティー番組の内容などに苦言を呈したこともあった。

 戦後の日本女性の国際進出の草分け的存在でもあり、番組終了後は、さまざまな分野の活動にも関わった。

 昭和60年には「兼高かおる旅の資料館」(兵庫県淡路市)の名誉館長に就任。
 61年から平成18年まで「横浜人形の家」(横浜市)の館長も務めた。著書も「私の好きな世界の街」など多数。

産経新聞 2019.1.9 15:38
https://www.sankei.com/life/news/190109/lif1901090026-n1.html

前スレ 【訃報】兼高かおるさん死去 旅行ジャーナリスト、90歳 
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1547015971/
★1が立った日時 2019/01/09(水) 15:39:31.03
0424名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/09(水) 23:10:59.47ID:K3alB5aP0
品のある日本語を話す人だった、今の日本人には皆無になってしまったな
0425名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/09(水) 23:11:27.90ID:m31QiqKW0
兼高かおる世界の旅のOPを聞いて、日曜はさあこれからという興奮。
素晴らしい世界旅行のEDを聞いて、日曜もあとわずかという悲しみ。
0426名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/09(水) 23:11:56.81ID:3c2zAKPc0
>>358
ピッ ピッ ぴーよこちゃんが
0427名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/09(水) 23:11:58.77ID:kJ5XCDHY0
徹子は国葬でいいよ
0428名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/09(水) 23:13:17.58ID:0eklMNA/0
♪紳士だったら知っている〜
服地はミユキと知っている
0429名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/09(水) 23:14:39.19ID:0Tv5k1fa0
なぜかロシアの味パルナスを思い出す
0430名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/09(水) 23:17:24.04ID:m31QiqKW0
>>428
ミユキテックス! ファンシーテックス!
0433名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/09(水) 23:17:57.52ID:/vBhej9j0
>>426
それちゃうわ
>>4はパロマじゃなくてオールスター家族対抗歌合戦
エンディングでオランダの風景バックに香坂みゆきが「らんらんららんまーるい地球にー」
後に香坂みゆきが清水圭の嫁になったのhsびっくらこいた
0436名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/09(水) 23:19:44.65ID:3c2zAKPc0
さあさあヨット出で 華族揃って 歌合戦
0437名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/09(水) 23:19:50.84ID:vruNKEh80
こんばんは心よりお悔やみ申し上げます。
0438名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/09(水) 23:20:06.87ID:bo2+5tfC0
もう一回こういうのをやれよ!
全話フィルム撮影でデジタル機材とか許さんからな!
0439名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/09(水) 23:21:05.81ID:n6MMjO7I0
>>409
おめでとう日本一 アーアーアー
0441名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/09(水) 23:25:08.44ID:GR4bmJF70
オープニングにミイラが出ないから安心して見られる番組
0442名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/09(水) 23:25:21.00ID:nGkmUTzX0
言葉使いが「オホホホホ  ○○でございますのよ」って感じ
0443名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/09(水) 23:26:51.20ID:ehzOTTw10
ずっと男だと思ってた。
誰かと勘違いしてたのかな?
御冥福をお祈りいたします。
0444名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/09(水) 23:28:02.27ID:0eklMNA/0
ルーシー・ショーとか、じゃじゃ馬億万長者とか
日曜朝は洋物娯楽も面白かった
0445名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/09(水) 23:35:40.72ID:6s5iuR7u0
最終回なんとなく覚えてる。
またどこかでお会いしましょーみたいなナレーションだったような
0447名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/09(水) 23:45:50.37ID:pq00CMyh0
新橋のホステスさんだったのね
0449名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/09(水) 23:52:23.32ID:yQcKy+sp0
>>3
大正生まれのばぁちゃん94歳だわ
今年いっぱいは持ちそうにないなぁ
0450名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/09(水) 23:58:29.47ID:u74h7I+e0
当時のまま規制無しで再放送して欲しい番組のひとつだな
0451名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/09(水) 23:59:01.06ID:XeP8E2YV0
美人で活発で才能ある人でも みな等しく老いて死んでいく
人生とはなんて残酷なんだろう
0452名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/09(水) 23:59:32.88ID:AUQLX3470
昭和3年生まれか
0453名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/10(木) 00:06:36.97ID:asiSyZsz0
香港の怪しい風景に憧れた
東南アジアには負の面が日常的に溢れるた事を知った昭和の時代
外国はすげえもんだなと素直に感じたガキの頃
0454名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/10(木) 00:07:52.72ID:oZsfMAqZ0
子どもの頃の世界三大(世界)は
兼高かおる世界の旅
すばらしい世界旅行
世界名作劇場

この3つだな
0455名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/10(木) 00:09:24.30ID:7bVZevra0
どこかの国の王様に島一つもらってなかったっけ?
一代限りの所有権だったから相続できないけど
いろんな国のトップと知り合いになれる気品ある人だった
0456名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/10(木) 00:13:07.69ID:vjxrfCBp0
なんでかわからないけど
兼高かおると李香蘭がごっちゃになってた時期があった。
0457名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/10(木) 00:13:39.28ID:Bnevy6fG0
「兼高かおる世界の旅」子供の頃に観てとても大好きな番組でした
兼高かおるさんがとても上品な方で話し方や笑い方が素敵でした
御冥福をお祈りいたします
0458名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/10(木) 00:14:12.20ID:asiSyZsz0
>>454
オレはガキの癖にNHK特派員報告が好きだったな
0459名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/10(木) 00:16:49.58ID:FvX7itz20
>>388
そういえば「すばらしい世界旅行」は当初夜10時からだったな
それが時間帯を7時台に移動して、空いた時間に始まったのが「知られざる世界」
この番組のうっすらとした恐怖感に苛まれながら日曜日は終わった
0461名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/10(木) 00:19:30.83ID:FvX7itz20
>>404
ロボツネになって帰って来やがった
0462名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/10(木) 00:20:25.90ID:3/LtDI9Z0
>>417
ピンクレディーのUFO!が耳に付いて離れない
ラジカセね
0463名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/10(木) 00:21:04.99ID:E22OS9Oc0
ああ、あの世でパンナムの飛行機に乗ってるかな。
合掌。
0464名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/10(木) 00:24:24.18ID:ccNIvQkA0
>>448
♪チャ〜ンカ チャ〜ンカ チャンカチャンカチャン
チャラララッ チャラララッ チャララチャッチャ〜♪
「ミユキ野球教室」
0465名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/10(木) 00:26:28.82ID:w/cXCpEC0
>>32 上品さが全然違うけどなw
0466名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/10(木) 00:34:00.55ID:Piq1L55h0
大橋巨泉の最初の奥さんだったよね
0471名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/10(木) 00:39:18.82ID:9r6PNuXy0
>>467
「ヒョーショージョー」のデビッド・ジョーンズ氏
0472名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/10(木) 00:39:46.24ID:Sp9kR07Z0
>>228
帰りの車の中では小沢昭一の小沢昭一的心を聴きながらいつのまにか寝ている
っていう感じだった
懐かしい
0474名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/10(木) 00:40:49.21ID:qwC/r+Sv0
日曜朝は時事放談と兼高かおる世界の旅だったなあ
1ドル360円で海外旅行なんて夢のまた夢
0476名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/10(木) 00:42:32.32ID:ijBaVT180
>>466
おまえバカだろ
0477名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/10(木) 00:43:17.89ID:p5LxUQUl0
幼児の頃に観てたすばらしい世界旅行とは違うのか・・・?
0478名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/10(木) 00:45:37.51ID:MtoqegTMO
そうなんですのよ〜 が印象的で上品な
人だったね ご冥福を
0481旅人@ミスターX
垢版 |
2019/01/10(木) 00:54:39.18ID:3N/rkQfPO
【兼高かおる 世界の旅】

子供の頃から、この番組は時々観ていた。
自分が見始めた時には、すでに兼高かおるさんは中高年だった。

今回、若い頃の兼高かおるさんを初めて観た。

インド人の血が入ったエキゾチックで美しい容姿&上品で知的な性格。
どちらも俺のドンピシャ!好みのタイプだった。

李香蘭=山口淑子&岸恵子と雰囲気が良く似ていると思う。

今、現在、若い頃の兼高かおるさんが存在したら、間違いなくトップクラスの女優&タレントレベルだった。

もっと早く、若い頃の兼高かおるさんを知りたかった!

兼高かおるさんのご冥福をお祈り申し上げます。

合掌
0482名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/10(木) 00:55:25.04ID:qBDgC8Jx0
女の人が女言葉を使った最後の番組みたいに思える
女が男言葉を使うようになって世は乱れ、
オネエがへんな女言葉を使うようになって世は荒れ出し
男が言葉を文字でしか著さなくなって、世は滅びた
0483名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/10(木) 00:56:50.76ID:noxVIa4e0
金持ちの婆は、死ぬ間際に金に苦労しないから、その親族が羨ましいな。
オレの母親88歳は、金を持ってないから、足りない金を兄弟で補ってる。
オマケに、永代供養費用300万払えと言ってる。
ヤダヤダ。
今年中に四角い箱に入って、直送で消えて欲しい。
マジ本気。
0484名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/10(木) 00:58:37.11ID:EhjTu7bR0
もう日曜朝の旅行番組って小さな旅と遠くへ行きたいぐらいか?
0485名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/10(木) 01:06:56.73ID:aIwaV/8s0
>>471
あんたは〜っ〜〜工ライ!
0486名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/10(木) 01:11:51.37ID:34GqC3Qe0
兼高かおる世界の旅は日曜の朝のお楽しみで拝見してました
ほんと当時は海外の情報がないなか色々現地情報を楽しみに見てました
ほんと当時の中国や今や見る影もないウイグル四川省そしてチベットやアフリカやアラブ諸国までほんと当時のことははっきり覚えている
中国の自転車大集団や人民服万里の長城
そして何より貴重なウイグルの優しい人達とぶどうやウリなどの美味しい果物ほんと今となっては貴重な映像
ほんとありがとうございました
兼高かおるさんご冥福をお祈りします
0487名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/10(木) 01:16:37.69ID:2eFPulBa0
昔の白黒ドラマの再放送見ますとね、とっても言葉遣いが綺麗なんですの
兼高さんの日本語なんかもようごさまいすね
ほほほ
0488名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/10(木) 01:19:07.26ID:h3GuevCS0
よく人が死んだら誰にでも「ご冥福をお祈りします」と言う奴がいるが、神道の人には失礼に当たる(忌避)からな。

まあ兼高かおるは神道ではなさそうだが。
0490名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/10(木) 01:42:16.63ID:xpKIb68/O
今思えば大人な番組だったが子供でも楽しめたのは兼高さんの明るさのお陰だったのかな?と

ご冥福をお祈り致します
0491名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/10(木) 01:42:22.03ID:1FCtBfS70
小学校の時見てたわ。日曜の朝やってたような気がする。野生の王国とかも夜やってた頃だな
0492名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/10(木) 01:44:48.10ID:BOoV/UYm0
>>459
知られざる世界はOPのテーマ曲から怖かったな
OPからミイラが出てきたり、ナレーターの声も低音で怖かった
たまにしか見なかった記憶しかないわ
0493名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/10(木) 01:46:03.06ID:oPL1mDDt0
我が町、神戸の産だったのか
インド人とのハーフとか
90歳なら天寿よな
0494名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/10(木) 01:46:41.52ID:VgpNVbBT0
CSの再放送見てるけど今の「行かされた海外旅行」より面白い。
今週の土曜日6時から「自動車の都」がある、今や廃虚と化したデトロイトの52年前が見れるので楽しみ。
0495名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/10(木) 01:48:14.73ID:ZYCdNXPC0
この人って絶対女スパイだよな?と思いながら世界の旅観てたわ。
0496名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/10(木) 01:52:51.39ID:MyZpkSDF0
すばらしい世界旅行
知られざる世界

子供の頃よく見てたなあ
0497名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/10(木) 01:55:38.03ID:yfM12zJE0
>>496
裸族の回は必ず見てた
0498名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/10(木) 01:55:44.13ID:FvX7itz20
>>492
番組の内容も、たまにとんでもなく恐ろしい事やってた
生きてる猿の頭蓋骨を開いて脳みそに電極を差し込んで感情のコントロールをする実験とか、そんなの今では絶対放送出来ない
仮に番組の再放送があったとしてもこの回は無理
0499名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/10(木) 01:56:20.14ID:V49W2wTh0
そうそう、上品な番組だったよね。
日曜の朝といえば、霊波の光っていう番組が記憶にあるなw
0500名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/10(木) 01:59:35.63ID:FvX7itz20
続き
あと、身元不明の遺体の頭蓋骨の復顔実験かなんかやってた記憶もある
怖かった
0503名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/10(木) 02:19:29.90ID:OwI1id9A0
レスを見てみて、やはり5chってオッサン世代ばかりって、再認識した:…
0505名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/10(木) 03:41:18.07ID:aIwaV/8s0
驚異の世界

https://www.youtube.com/watch?v=pN-JxioO_MY

この時代「カランバ」とか、「残酷物語」とかモキュメンタリー映画が多くて
通学途中の電信柱に貼ってあるポスターがビミョーに怖かったんだよね
0506名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/10(木) 03:57:16.26ID:uJK+heOt0
兼高かおる界の旅 →みゆき野球教室の流れは鉄壁。みゆき、ミユキテックス、みゆき、ファンシーテックス、みゆきみゆき服地はみゆき。
0507名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/10(木) 04:03:05.25ID:klg/N9iR0
ケネディ大統領とかチャールズ皇太子が番組に出演してたとか知らなかった
もうこの人のような女性は現れないと思う
0509名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/10(木) 05:09:20.33ID:BNA5lR0o0
>>449
せめて新しい元号を知るまでは生き長らえて欲しいね
次が何か知らないで逝ったら気持ち悪いぬさ
0511名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/10(木) 05:13:56.87ID:BNA5lR0o0
>>439
アーアーアーアーアアー アーアーアーアーアアー…

77年生まれが思い出したよ 懐かしいなあ
0512名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/10(木) 05:15:07.02ID:VWHZTJWu0
高度成長期だったか
知らない世界を見せてくれた番組
これから生活良くなるぞと夢とか希望とかあった時代
パンナムだったかJALだったかは忘れた
もう40年以上前
0513名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/10(木) 05:17:29.13ID:4+aS95VA0
>>503
うーん、まだまだ高齢の有名人がいて、テレビ局に特別な班があるんだよ
俺が作らせた
0515名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/10(木) 05:36:14.34ID:VWHZTJWu0
>>503
そりゃあ おっさんばかりさ 独身も妻帯者も孤独だもん
いいたい事 感じた事書ける
雑談系ばかりでなく さらっと
経験上から得た知識とか書きこんでくれるから
「フーンそうなんだ」と思い自分で調べて再確認する
板も色々 話題の範囲も広いし 暇つぶしには最高
スマホ世代になって どうなるかは知らん
2chに戻せ
0518名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/10(木) 06:19:01.18ID:i7cedTGe0
俺は素晴らしい世界旅行派だったから

兼高かおるの番組の記憶が全くない
0519名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/10(木) 06:19:42.65ID:lI/pKlL60
田舎住まいのオレにとって
この人の番組と世界の車窓からはずっとあこがれだった
この人が、ものすごい美人だったということもあったかもしれないが…
今となっては、古き良き時代の世界を映している部分も多いので
なにかで再放送してくれたらうれしいな…<TVみないけど

遙か彼方のもう紹介できない世界に旅立たれてしまってチョット残念です
ご冥福をお祈りします(−人−)

こうみると、トットちゃんしぶといよねぇ(ぇ
昭和は遠くになりにけり…
@グンマー
0520名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/10(木) 07:09:25.47ID:wMnAbrfu0
英語を勉強することの重要性を教えてもらった。
0521名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/10(木) 08:27:43.34ID:Su7su+RkO
自分で撮ってきた映像を見ながらコメンタリするってのは嫌味になりがちなんだが、そんなこと感じさせない人だったな。
0523名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/10(木) 08:32:16.81ID:+dUp7fPT0
昭和30年代から、兼高氏に同行してたカメラマンらもいるわけですよね
同行スタッフも当時の機材で、どういうアングルでどう撮れば最良か、とか
いろいろ工夫しながらだったんだろうなあ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況