X



【訃報】兼高かおるさん死去、90歳 「世界の旅」海外紀行番組の先駆け★2 
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001すらいむ ★
垢版 |
2019/01/09(水) 17:48:16.09ID:uSgKLCIM9
兼高かおるさん死去 「世界の旅」海外紀行番組の先駆け

 テレビの海外紀行番組の先がけとなった「兼高かおる世界の旅」(TBS系)で知られた旅行ジャーナリスト、兼高かおる(かねたか・かおる、本名・兼高ローズ=かねたか・ろーず)さんが5日午後8時45分、心不全のため、東京都内で死去した。90歳。葬儀・告別式は近親者で行った。後日、お別れの会を行う。

 神戸市生まれ、東京の香蘭女学校を卒業後、米ロサンゼルス市立大に留学。
 昭和34年12月にスタートした同番組は、プロデューサー、ディレクター、ナレーターを担当。
 平成2年9月に終了するまで、31年間で約150カ国を訪れた。

 その間、地球を180周した計算となり、個人名を冠した番組としては世界でも類を見ない長寿を記録、日本の放送史に残る金字塔を打ち立てた。
 まだ海外旅行が一般には自由化されていない時代(放送当初)に、世界各地の魅力を伝え、その後の海外旅行ブームの火付け役となった。

 番組で会った著名人は、米ケネディ大統領(当時)や英チャールズ皇太子、スペインの画家ダリ、スウェーデンのテニス選手ボルグなど、そうそうたる顔ぶれ。
 番組での上品で、丁寧な日本語のナレーションも有名で、最近のバラエティー番組の内容などに苦言を呈したこともあった。

 戦後の日本女性の国際進出の草分け的存在でもあり、番組終了後は、さまざまな分野の活動にも関わった。

 昭和60年には「兼高かおる旅の資料館」(兵庫県淡路市)の名誉館長に就任。
 61年から平成18年まで「横浜人形の家」(横浜市)の館長も務めた。著書も「私の好きな世界の街」など多数。

産経新聞 2019.1.9 15:38
https://www.sankei.com/life/news/190109/lif1901090026-n1.html

前スレ 【訃報】兼高かおるさん死去 旅行ジャーナリスト、90歳 
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1547015971/
★1が立った日時 2019/01/09(水) 15:39:31.03
0604名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/12(土) 07:48:46.35ID:ZFks+/Ib0
まさかダリと会ってたとは
俺が見てた頃はヨーロッパの田舎町で一般の人と
家庭料理食べたりしてる時だけだったのに
0605名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/12(土) 08:03:19.17ID:C9qkYDbX0
>>56
よくわからんリストw

日本金満時代の巨泉の世界まるごとハウマッチで
海外の通貨を覚えたわ
0606名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/12(土) 08:19:16.17ID:C9qkYDbX0
>>388
日曜日の夜は欽ちゃんの歌番組を見てたような
ダン池田のティンパニーで始まる番組
芸能人とその家族か出てきて家族対抗で歌合戦をする
今では考えられない大らかさ
細川たかしの親が音痴で笑えた
0607名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/12(土) 08:34:10.24ID:QMB7MMDs0
>>557
ザ・ドキュメント タイム&タイドなら8時半じゃない?
床屋さん行くと必ず見てた記憶が。
0608名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/12(土) 12:53:51.05ID:i37mx+nM0
どうせなら激戦のサイゴンとかベイルートとか行って欲しかったなあ
0609名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/12(土) 16:19:30.47ID:KE7nQq2B0
>>606
家族対応歌合戦
0610名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/12(土) 16:23:41.90ID:idDJwqdY0
>>5
そうだな
人間いずれ死ぬからな
お前が死んでもどうでもいい
0612名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/12(土) 16:39:11.77ID:lQItnO4A0
裏でザボーガーとかスタ誕やってたんだね
あまり見た記憶ないけど、兼高かおるさんは上品できれいな人だなぁ・・・
という記憶はあった 合掌
0613名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/12(土) 20:25:30.77ID:fUDa6zos0
日本人が気軽に海外旅行へ行くようになったのは
平成から?
0614名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/12(土) 20:30:43.24ID:DVkYBeep0
bru-ray販売してほしいな。モノクロ30分番組だからそんな枚数にならないだろ。
0616名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/12(土) 20:39:57.36ID:1K+UQi7M0
>>613
昭和50年代の半ばぐらいから
50年代前半はまだ海外旅行高かったと思う
格安航空券が普及したのは60年代ぐらいかな?
地球の歩き方も50年代の後半ぐらいかな?
0617名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/12(土) 20:54:59.53ID:iHtPtqQa0
悪名高き農協ツアー等で国際マナーを知らない
人がヨーロッパに押し寄せて顰蹙買ったのが70年代後半
それを皮肉った「農協月へ行く」の出版が79年
地球の歩き方も79年

東南アジア売春ツアーもその頃からかな?
0618名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/12(土) 21:29:31.24ID:mN3790P90
>>617
今は、忠国人が農協ツアーや病気バラマキ旅行をしていますね。
0619名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/12(土) 21:33:11.10ID:mN3790P90
>>587
ワシは日曜日はNET(今のテレ朝)のお笑い編成、 
大正テレビ寄席→がっちり買いまショウ→日曜演芸会→ダイビングクイズを見ていた。
0620名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/12(土) 21:34:38.65ID:92yJyu/d0
ああ、がっくりだ
この人の喋る日本語こそ見習うべきだと
平成も終わり近くになって常々思う

あとパンナム
0621名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/12(土) 21:43:29.81ID:L3uZI/NY0
地球の歩き方が40年目なのか。
戦争が終わってからずいぶんと長い間、
海外旅行は一般化してなかったんだね。
0622名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/12(土) 22:52:57.77ID:uIDUbdbc0
神戸の品格者
0623名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/12(土) 22:53:23.21ID:nbgvDND10
>>620
終戦後〜60年代の邦画での女の人の話し方が
今と全然違う
今は随分崩れてきてるんだな
そういうもんなのかな
0625名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/12(土) 23:13:32.64ID:wUzLfKiU0
ニュースも80年代まで夕方30分夜10分ぐらいの時代
0626名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/12(土) 23:39:43.92ID:HdmkMVrO0
生き物ばんざいの人でしょ?
0627名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/12(土) 23:56:43.24ID:L3uZI/NY0
パンナムって無くなっちゃってたの....
0628名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/13(日) 00:03:34.48ID:+JGnE+lt0
このババー
今でも通用するぐらい美人だったんだな(笑)
0629名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/13(日) 00:06:30.35ID:+JGnE+lt0
>>624
元祖は有吉か竹山か
0630名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/13(日) 00:16:23.41ID:segNVwaa0
女性レポーターによる海外紹介

なるほどザワールド
世界不思議発見
なんかの魁だな。

今じゃ、わけわからん芸人がレポーターをするから台無しだわ。

ご冥福を。
0631名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/13(日) 00:24:16.23ID:f/kO4rM40
日曜日はヒントでピント、生きものばんざい、昼からは外出して夕方はハウス食品のアニメシリーズ
それからびっくり日本新記録やすばらしい世界旅行、猿の軍団、日本沈没、知られざる世界なんかを見てたな
子供が大きくなったらどんな思い出があるか聞いてみたい
0632名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/13(日) 00:24:49.83ID:b25Ql3zt0
余計なお世話ですが、黒澤明「羅生門」で世界に名を知らしめた
女優 京マチ子さん、95歳で今も存命ですよ。
0633名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/13(日) 00:50:20.31ID:b25Ql3zt0
パンナム航空で言えば、大相撲千秋楽の表彰式で日本支社長が
「ヒョウショウジョ〜」とカタコトのナマった日本語で
賞状を読み上げ、そして重いトロフィーをヨロけながら
力士に渡す姿が表彰式の名物になっていた。
本来NHKは民間会社の表彰式は映さなかったが
パンナム航空だけは別扱いしていた。
0636名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/13(日) 06:55:22.10ID:M7BhjdLG0
>>633
そういえば相撲はNHKで、パンナムは協賛か何かだったのか?今考えたらどう言うつながり?
でも「ヒョーショージョー、アンタはー」のおじさんは毎回楽しみにしていた
0637名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/13(日) 06:58:20.32ID:dORRH1220
>兼高かおる

もともとYoutuberみたいなことやってたんだから
海外旅行をYoutubeで配信すれば若い人にも知名度向上できただろうな
0640名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/13(日) 07:14:28.33ID:EE82DvCnO
本名の方が芸名っぽいのな
0641名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/13(日) 07:16:14.75ID:u6Ccp9WG0
このバッグはお買い得で120万円
0642名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/13(日) 07:17:46.45ID:BDVTd4Vc0
全くどうでもいいババアの死
感慨も何もない
0644名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/13(日) 07:20:00.78ID:fBqw+KI10
若いときの画像みたらすごく美人だな。
インドとのハーフだったんだな。ローラみたいだよ。
0645名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/13(日) 07:20:06.34ID:VyqqLI620
あのね この方たち日本人に見えますでしょ?
でもね、じつは韓国の方ですのよ
フランスの方々に勘違いされてしまうと、ちょっと困りますわよね
0647名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/13(日) 08:23:04.26ID:9CJ7os9g0
80日間世界一周のテーマソングは冨田勲の編曲だったという噂だ。
0648名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/13(日) 08:42:36.29ID:poHu1z0L0
日曜の朝ってテレビがまったり面白かった
0649名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/13(日) 09:02:23.21ID:z5DTSiey0
>>79
この人の功績は、当時日本人に世界の様子を伝えてくれたことと、それ以上に番組を見ていた子供たちのモチベーションを高めて海外へ飛躍させたこと。充分社会に貢献したと思います。
0650名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/13(日) 09:38:54.56ID:voqYoSHU0
当時ジャップがまだ海外旅行に行けず
出国禁止だった時代にこれ見よがしに
見せつけて喜んでた神戸の性悪名誉白人インド人女
ですよ

子供の頃から大嫌いだった
今頃くたばりやがって
やっぱり神戸の悪人世にはばかるだわ
0651名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/13(日) 09:46:51.08ID:voqYoSHU0
言っとくが日本人が出国禁止で
アメリカに入国禁止の時代に
アメリカに渡米してるから
コイツは日本国籍ではないよ
日本国籍でもないのに日本人の名前で
日本人をいじめていた神戸の悪党女だよ
地獄へ落ちろ
0652名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/13(日) 09:51:02.93ID:pS6p6nl60
若い頃は絶世の美女だった。
加賀まりこやデヴィ夫人が束になってかかっても足元にも及ばんレベル
0655名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/13(日) 13:53:50.23ID:Io+4vUyE0
見抜き(見抜きセックス!)
見抜き(ファンキーSEX!)
0656名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/13(日) 13:59:33.30ID:CQheqgt60
この人も神戸か。さすが美人の産地
隣のブスしかいない大阪民国と大違いだな
0659名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/13(日) 14:21:44.58ID:hAgN5dnJ0
>>651
へぇ。アメリカに入国できない時代があったの。
その頃にアメリカに行ってた人たちは、
日本国籍持ってないんだね。ありがとう
0660名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/13(日) 14:27:48.74ID:5p7uiadRO
おっさんだと思ってたw
0661名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/13(日) 17:44:18.61ID:Lze9TEtb0
渡航の自由化前に出国出来るのは国の中枢にコネがあったんだろな
200ドル位しか持ち出せない時代だから外国にも資産がある
そしてインドとのハーフ
つまりマハラジャに近いレベルの特権階級の子供でしょうね
0663名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/13(日) 18:48:45.73ID:5P0SJy0G0
亡くなったんか、ハゲのおじさんも亡くなってんだろうな
合掌
0666名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/13(日) 19:15:48.21ID:36bhkY4l0
>>164
アメリカ本社社長にとの辞令断って日本支社長続けたんだよね。
この人が居たからこそ、パンナムの名前は日本に広まったんじゃないかと思うわ。
0667名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/13(日) 19:20:08.36ID:36bhkY4l0
OP曲が素晴らしかった。
サントラをハイレゾで出してほしい。
0668名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/13(日) 19:28:21.17ID:89Dh9jfp0
>>11
宮城まり子先生も入れてくれ
0669名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/13(日) 20:33:05.17ID:9CJ7os9g0
黒柳徹子とはどちらが年が上だったのかな。
0670名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/13(日) 20:51:05.71ID:80rV8n0U0
手塚治虫と同世代か
0671名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/13(日) 20:55:05.20ID:80rV8n0U0
ローズなんて変だろ〜
0674名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/14(月) 00:14:21.41ID:86Q9Y0yX0
番組は見たこと無いけど、
5ちゃんでも見てた人多いみたいだしキレイな人だったんだね
かげながらお悔やみ申し上げます
0675名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/14(月) 00:29:12.08ID:BY5lxno/0
>>661
いや確かにコネはあった方が良いがそれなりの正当な理由があって申請して審査が通れば国家間で交流がない、もしくは渡航禁止国でも
入国の許可は出ていた(出ない時もあるが)
TV番組の取材なら立派に正当な理由になっただろう
知り合いのTV屋も昔渡航禁止国に某革命家の番組作りにインタビュー撮りに行ったことあるよ
お金の持ち出し制限については聞かなかったからどうやって現場で工面していたのか知らないけど
0676名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/14(月) 00:44:18.48ID:qnlMwe/Y0
>>650
嫉妬すんなよ大阪民国土人w
0677名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/14(月) 02:04:33.58ID:ck4Xo8k00
この人に続き、天地総子(子供電話相談室OPテーマ)、市原悦子(まんが日本むかし話)とTBSに貢献した人が年明け早々亡くなってるな
0678名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/14(月) 02:07:49.38ID:QNq+aQNi0
気品あるれる印僑・神戸人 
マジ世界に憧れた番組だったな
俺もいつか外国に行きたい、って
誰もが思ったことだったろう
0679名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/14(月) 02:12:06.60ID:PSKZtSXl0
大昔、FMで聴いてましたが癒されるお声でしたね。
謹んでお悔やみ申し上げます。
0680名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/14(月) 02:16:11.64ID:+CvPBLm/0
>>678
思ったね いつかは俺も海外旅行に行きたいなと
成人して行く機会があったけど 
ビザ取るのに当時は預金残高証明書提出とか予防注射とか大変だった
0681名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/14(月) 02:46:09.16ID:bCsDJN8z0
ONOKORO行ってくるかな
0682名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/14(月) 03:02:33.22ID:mafXBkO70
わんぱくフリッパーとじゃじゃ馬億万長者の次くらいにやってた
0683名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/14(月) 05:45:56.69ID:hvIrfc+B0
芸人が蔓延する前のテレビは、いい番組もあったよな。
0684名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/14(月) 06:52:12.18ID:DI7mSnt40
>>368
そのレス先は>>74充てだし
>>32に「現在で言うとイモトのような人」みたいなコメントあるので
スレを読み始めて間もない流れだろさ
0685名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/14(月) 07:08:17.73ID:u6ZsHKl70
>>651
じゃあ、吉田茂も日本人でないことになるな。
0686ココ電球 _/ o-ν ◆tIS/.aX84.
垢版 |
2019/01/14(月) 07:10:26.67ID:cOFcMhOb0
>>667
あの音楽は「80日間世界一周」 だけど
0687名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/14(月) 07:11:00.61ID:PIdILZq00
子どもの頃、母親がよく見てたわ(´・ω・`)
何が面白いのかさっぱり理解できなかった
0688ココ電球 _/ o-ν ◆tIS/.aX84.
垢版 |
2019/01/14(月) 07:16:14.80ID:cOFcMhOb0
アマゾン プライムビデオ に 「兼高かおる世界の旅」で登録されておる
0689ココ電球 _/ o-ν ◆tIS/.aX84.
垢版 |
2019/01/14(月) 07:20:32.71ID:cOFcMhOb0
奥様は魔女 もプライムビデオにあった
0690名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/14(月) 07:23:45.33ID:AGLjDvo10
「8時だよ全員集合」も「バカになる」といい
見せてくれなかった厳しい父親が
この人の番組だけは見せてくれた
0691ココ電球 _/ o-ν ◆tIS/.aX84.
垢版 |
2019/01/14(月) 07:24:40.95ID:cOFcMhOb0
お嬢様語 を世間に知らしめたの この人じゃないかな
0692名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/14(月) 07:27:54.63ID:4Ac3KRpW0
英会話ができない奴に人権が無いことを教えてくれた人だった。
0694名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/14(月) 12:31:19.66ID:fhOp6eFo0
80日間のテーマソングはこの番組で知ったので、あの音楽を聴くと映画よりこっちを思い出す
0695名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/14(月) 12:46:42.22ID:Up1jjqPz0
小学生の時の日曜日の朝の今日は休みっていう開放感と海外旅行の夢が合わさって素晴らしい思い出
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況