X



歩行者信号が遠くて見えにくいのぅ → 和歌山県警がひみつ道具開発 信号機の柱に取り付け、道路の反対側の信号と連動して同じ色が点灯

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001水星虫 ★
垢版 |
2019/01/11(金) 12:09:09.55ID:Ao2eDQLe9
県警が弱視者向けに信号補助装置

http://www3.nhk.or.jp/lnews/wakayama/20190111/2040001999.html
※NHKローカルニュースは元記事が消えるのが早いので御注意を

歩行者用の信号機が道路の反対側の高い位置に設置されているため、弱視の人や高齢者にとって
見えにくいという指摘があることから、和歌山県警察本部は歩行者が
近くで信号機の色を確認できる「信号補助装置」を開発し、先月から運用を始めました。

和歌山県警が開発した信号補助装置は縦が16センチ横が12センチの箱型で、
中に「赤」と「青」のLEDライトが納められています。
歩行者用の信号機が道路の反対側の高い位置に設置されているため、弱視の人や高齢者にとって
見えにくいという声を受けて県警が作りました。

補助装置は、歩行者信号の押しボタンとほぼ同じ位置の信号機の柱に取り付けられ、
道路の反対側の信号と連動して同じ色が点灯し、信号の色が見えにくい弱視の人や
高齢者が間近で信号を確認できるということです。

和歌山市の視覚障害の男性は
「この装置で横断歩道を安心して渡ることができるのでありがたいです」
と話していました。

信号補助装置は現在、和歌山市内の交差点に4台、設置されていますが、
県警では今後、利用者の声を聞きながら増設を検討していきたいとしています。

01/11 11:51
0002名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/11(金) 12:11:38.85ID:2MU6njgl0
こんなことで凄いとか言われるんだから
宮仕えはええのう
0004名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/11(金) 12:13:22.79ID:Imfozxs10
高齢者の高齢者による高齢者の為の国日本

若者は死ね
0006名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/11(金) 12:13:37.79ID:3DhCOPlH0
夏に街路樹が生い茂りすぎて信号が見えづらくなるのをどうにかしてほしい
切るだけでいいんだから
0008名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/11(金) 12:13:48.78ID:W2tE/LgL0
いやもう外歩くなよ
信号機が認識できないレベルになったら危険な物なんて無数に増えるから信号機だけ対処しても他で死ぬわ
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/11(金) 12:15:53.22ID:mBYTAh9O0
和歌山県警はなんかこういうの開発するの好きだね
良いと思うよ

地面に歩行者用信号表示するのもここじゃなかったっけ?
0011名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/11(金) 12:16:05.03ID:PpVMsOf60
分かりにくい
横断歩道の手前にも小さな信号機を置くっていうこと?
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/11(金) 12:18:02.10ID:SQPRrNIo0
>8
いやいや意外と視力の弱い人は多いぞ
昨今のスマホの影響でド近眼だらけなのに外を歩くなは言いすぎだわ
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/11(金) 12:20:09.84ID:GJStu6MS0
眼鏡かけろや
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/11(金) 12:21:39.73ID:bK8a3sBV0
高齢者や弱視でなくても光の当たり具合とかで見にくい時あるしいいと思う
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/11(金) 12:22:23.66ID:gNwOz5dJ0
横断歩道が赤くなったり青くなればいい
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/11(金) 12:22:48.02ID:SmNb/EJM0
>>4
高齢者と高麗者って音も字も社会の癌なのも似ているね
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/11(金) 12:26:03.05ID:CRS/shH90
>>15
さんきゅ
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/11(金) 12:26:08.04ID:fJhzM1wy0
韓国では困ってる高齢者みかけたら必ず誰かが声かけるよ?

ジャップは機械だよりなの?
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/11(金) 12:27:09.59ID:P5zAv/HC0
右側を見る位置に設置して視線誘導出来れば
左折車両との事故も減らせるかもね
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/11(金) 12:27:27.68ID:RbaLomy/0
スマホいじってて前見てない奴が多いから
地面に投影するとか埋め込めむとかできんかね
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/11(金) 12:28:15.82ID:W2tE/LgL0
>>16
メガネやコンタクトあるだろ
それアリでももう見えないなら介助犬でも杖でも対策はある
周りが変われ、で信号機を変えたところで走行車に轢かれたら運転手の一生を犠牲にする
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/11(金) 12:33:45.61ID:1OE5Ot8R0
>>26
オランダで地面に埋め込む信号機が設置されたらしい
「スマホ 地面 信号機」でググって味噌
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/11(金) 12:42:56.23ID:+k4jLowT0
>>7
カッコウ「練習するわ・・・・」
0035名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/11(金) 12:45:19.95ID:50RwmBDx0
そんなもん要らねーよと言ってた小僧もやがて年寄りになり若造に小馬鹿にされその若造もやがて・・・その時代には信号機がなくなっているかも知れない(色んな意味で
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況