X



【自動車】トヨタが「マークX“GRMN”」を350台限定で販売
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001自治郎 ★
垢版 |
2019/01/11(金) 19:07:59.55ID:xR7EVz729
トヨタ自動車は2019年1月11日、FRセダン「マークX」をベースにTOYOTA GAZOO Racingが開発したコンプリートカー「マークX“GRMN”」を発表。同日、注文受け付けを開始した。

■パワートレイン、ボディー、シャシーのすべてを改良

GRMNは、TOYOTA GAZOO Racingが手がけるコンプリートカー「GR」シリーズのなかでも、特に大幅なチューニングが施された数量限定モデルである。マークXでは2015年に100台限定で設定され、今回、マイナーチェンジ後のモデルをベースとした第2弾が販売されることとなった。

ベースとなるのは3.5リッターV6自然吸気エンジンを搭載した上級グレード「350RDS」で、トランスミッションは6段ATから6段MTに換装。快適なシフト操作を実現するため、第1弾モデルからリアディファレンシャルのギア比を変更するとともに(4.083→3.615)、操作系にも改良を施している。

エンジンに関しても、トランスミッションとのマッチングを図るために出力制御特性などを変更。ボディーについては、大幅な剛性向上を果たしたマイナーチェンジモデルをベースに、さらに元町工場にてスポット溶接打点を252カ所追加し、補強している。

足まわりの仕様も標準車とは大きく異なり、サスペンションには新開発のショックアブソーバーを装備。電動パワーステアリングのチューニングと併せ、ドライバーの操作に忠実に反応するレスポンスを実現しているという。タイヤは、前:235/40R19、後ろ:255/35R19の前後異形で、BBS 製の19インチ鍛造アルミホイールが組み合わされる。

このほかにも、27万円の有償オプションで、10kgの軽量化を実現するCFRP製のルーフパネルを用意。重量の軽減と重心高のダウンにより、より俊敏な走りを楽しむことができるという。

■販売台数は350台限定、価格は513万円

デザインにおける標準車との差異化も図っており、エクステリアでは専用デザインのバンパーや大型バッフルの4本出しマフラー、リアスポイラーなどを採用。スポーツブレーキパッドが装着された白いブレーキキャリパーには、フロントのみ「GR」のロゴが施されている。

一方、インテリアにはカーボン調の装飾とピアノブラック塗装を組み合わせたインストゥルメントパネル、ウルトラスエード表皮の専用フロントスポーツシートなどを用いている。

ボディーカラーは、「シルバーメタリック」「ブラック」「ダークレッドマイカメタリック」にオプションの「ホワイトパールクリスタルシャイン」「プレシャスブラックパール」を加えた全5色。インテリアカラーはブラックのみの設定となっている。

価格は513万円。発売は2019年3月11日で、成約順に350台の限定販売となっている。(webCG)

2019.01.11
https://www.webcg.net/articles/-/40146

マークX “GRMN”
https://webcg.ismcdn.jp/mwimgs/2/5/730wm/img_25eb5572f9764cd971bf1d14f52d7694306239.jpg
https://webcg.ismcdn.jp/mwimgs/5/6/730wm/img_569288d295eda0e346f75ee29b3160d7307883.jpg
https://webcg.ismcdn.jp/mwimgs/c/2/730wm/img_c227bb6e8e6af69678c3f289a9177770307076.jpg
https://webcg.ismcdn.jp/mwimgs/c/4/730wm/img_c4d88693dec7d7615ce9bcbca5a6777f304795.jpg
https://webcg.ismcdn.jp/mwimgs/5/3/730wm/img_53dbf2898256ed1ceccd0bddcb5d0361290404.jpg
https://webcg.ismcdn.jp/mwimgs/d/c/730wm/img_dcf4319186768b312154f02a7e232d85300814.jpg
https://webcg.ismcdn.jp/mwimgs/b/2/730wm/img_b289c4aabb84bbd7dd769bebccb83686298020.jpg
https://webcg.ismcdn.jp/mwimgs/a/e/730wm/img_aeea2fb69e756807a1cbe62c8bf19344301115.jpg
https://webcg.ismcdn.jp/mwimgs/d/e/730wm/img_de45c07fa8d0be140d6d01ce95c6ffa0302654.jpg
0413通りすがりの一言主
垢版 |
2019/01/11(金) 22:30:28.00ID:VtALuQGM0
>>411
スカイラインの値段見てドン引きしたわ。
安くて400ちょい。上のグレードのハイブリッドで600近く。
0415名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/11(金) 22:31:49.60ID:8xkYHRat0
  
毎日のようにニートや犯罪者をさがして嬉々として叩く原因として、

合法的にいじめを行える弱者を犠牲にすることで、不満を解消しようとすること、

  
他人を貶めることで自身の価値を上げようとすることがある
   
これが差別者の典型的なみじめな心理である  
0416名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/11(金) 22:33:19.31ID:iOiS4Jyn0
>>414
そうなのか。知らんかった。
昔みたいなアスリートVにMT載せてみてほしいわ。
0417名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/11(金) 22:33:37.06ID:NUC8obPs0
ゴーンに渡す金があるならスカイラインにMT設定すればいいのに
0421名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/11(金) 22:37:06.55ID:i4MyGcwv0
少しお高いけどクラウンの3.5lハイブリッドの方が良さそう
0422名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/11(金) 22:38:53.44ID:EGbiUME50
>>99
MTに乗れる様になれ。
>>100
マツダの方が、トヨタより遥かにましなデザインだよ。

それは兎も角、「中身は良いのにデザインが台無しにする」って、もうトヨタの伝統
なのかね?
0423名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/11(金) 22:39:41.90ID:M20zxtEs0
FF、ベンチシート、コラムシフトで、
横幅広めのプロナードみたいな車だしてくれ。

窮屈なセダンは苦手だ。
0426名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/11(金) 22:40:46.56ID:0ES1TEw30
>>57
前からそう思ってたw
チャリマニアだとそう読むよな?
0429名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/11(金) 22:42:38.40ID:AU4XqaxZ0
性能が良くてもガワが酷いと台無しという例
0431名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/11(金) 22:45:20.25ID:M20zxtEs0
>>428
デザインによる。

今の上品のカケラもない
魚類みたいなデザインで出されたら迷う。
0432名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/11(金) 22:45:27.92ID:QGMJrMn10
世界市場ではFR回帰が始まっているのに

+民「FFのワゴン最高!」

老害オッサンばかりだなこの板
0433名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/11(金) 22:47:14.25ID:ggApVcFD0
GTRのデザインをさらに悪化させて糞ださいな。なにこれ。
誰が買うんだよ
0435名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/11(金) 22:48:57.39ID:i4MyGcwv0
>>425
性能は凄いんだろうけどって言ってんじゃん
それ以外は個人的にクラウンの方が良さそうだわ
0438名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/11(金) 22:50:09.77ID:M20zxtEs0
>>430
今のアルファはカッコいいんだけど、
頭にテッカテカにジェルつけた、
胸が開いてピチピチシャツ着たオカマみたいな男が乗ってた。

元からカマ臭いイメージだったんだけど、
実際、そういう層が乗る車なんかな。。。
0439名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/11(金) 22:51:06.37ID:ErJPtrnr0
ヴィッツのGRMNが400万だったこと思えば安いなw
0440名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/11(金) 22:52:07.75ID:Vwwyf+940
そうか、2GR-FSE積んでるのはマークXが最後なのかな
レクサスは2GR-FKSに変わってるしクラウンにはなくなったし
0442名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/11(金) 22:56:02.29ID:uNl2rNOJ0
ノンターボで300馬力くらいか
0443名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/11(金) 22:56:30.00ID:LCGYdWC10
うーん、GazooRacingだってのわかってるんだけど
GRMNとみるとどうしてもガーミンと読んでしまう
0450名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/11(金) 23:06:27.35ID:6woTxidE0
ダッサ

やっぱトヨタはウンコデザインしか出さないな
0451名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/11(金) 23:09:13.72ID:9wGKnoEE0
>>413
スカイラインは今やATオンリーな上にフラッグシップはハイブリッド
ガソリンターボグレードは自社開発を諦めてベンツから買った直4エンジンという有り様
更にステアリングがドライブバイワイヤなんだけど、故障時の為に直結機構を残してあるからその分重い
ダメ押しでエンブレムはインフィニティ…迷走してるなぁと
日産自身、スカイラインをどう売っていいのか分からないんだろうね

>>443
最初グロマンって読んだわ俺wまぁ自転車やってる人はガーミンだな
0452名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/11(金) 23:10:54.74ID:f4/V6DDm0
>>449
他のグレードには搭載されていない、かな?
そういや最終型セフィーロにも2L車にだけMTがあったな。
0454名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/11(金) 23:16:59.91ID:QrnB/rP50
こんなダサい車は中韓以下と思うわ
0456名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/11(金) 23:22:44.20ID:76/MsfRK0
今や、マニュアルトランスミッションは金持ちの道楽なんだな
0457名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/11(金) 23:25:16.72ID:I9OwMMX+0
インタークーラー、ターボつけないとね
0458名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/11(金) 23:25:57.87ID:3qJnG4OH0
コンセプトはいいのに、車が激しくダサい。
もっとカッコよくて、ヤンキー臭のしない大人のスポーツセダン作って!
0461名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/11(金) 23:29:59.42ID:3qJnG4OH0
>>319
CarPlayとか繋がるようになったから、スマホ繋いでグーグルマップで済むようになったからだいぶマシ。
0462名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/11(金) 23:30:28.20ID:ErJPtrnr0
>>460
Meister of Nurburgring(マイスター・オブ・ニュルブルクリンク)だそうな
0463名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/11(金) 23:31:04.76ID:0K7Zw9Yi0
何で年を追う毎にダサくなるのか
0466名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/11(金) 23:35:22.94ID:Pg3c75qp0
ゴミ車
0467名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/11(金) 23:36:18.48ID:zOP0DQzN0
AT限定免許の俺には関係ない話
0468名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/11(金) 23:37:26.32ID:aZfcsDbd0
ロードバイク積めるワゴン発表してたの販売してくれよ
0472名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/11(金) 23:40:07.14ID:4iepPYmB0
クラウンの2リットルターボを積んで300万で売れ
ホイールは17インチ
もちろんMTのみ
0473名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/11(金) 23:40:43.41ID:OAr+yNPV0
国産最後のFRV6MTセダンになりそうだな

FRセダンMT車は次期アテンザが噂通りFRになって
MT残してくれればまだワンチャンあるか
0474名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/11(金) 23:42:15.06ID:oRCZx0vU0
売れるだろ、カッペのくせして見栄っ張りの名古屋限定で
0476名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/11(金) 23:44:28.96ID:GVXfohCR0
とんでもなく速そうだな
0480名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/11(金) 23:54:02.96ID:vJUrNL/n0
台湾のGPSメーカーのことか?
0482名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/11(金) 23:57:27.59ID:VaLcnk0c0
今更マニュアル車なんて誰が乗るん?
めんどくさくないの?
0483名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/11(金) 23:59:15.93ID:J0KKu+5D0
重たいセダンなのがオシイな。
せめてクーペで100kg軽くして造ったら
このエンジンが生きると思う。

ファミリーカーをいくら頑張っても限界ありすぎ。
0484名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/12(土) 00:01:07.05ID:JYRl1FfJ0
まじでデザインが糞
もっともっとぶっ飛べよ、限定車やろが
垂涎の的となるような顔作って見ろや
0485名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/12(土) 00:03:56.53ID:gSNms9an0
昔「いつかはクラウン」金ないからマーク2でいいや。
今「マークXが500万?」金ないからアクアでいいや
0486名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/12(土) 00:04:21.89ID:v4F0LrVL0
86・・・車重はまぁまぁだが、エンジン出力が物足りない
マークX350・・・エンジン出力はいいが車重が重すぎ

もう面倒だから350のエンジン86に積めよ。V型だし、そっちのほうが
サスとの干渉ないだろうよ。
0492名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/12(土) 00:15:40.12ID:P1YiGgSF0
ボディの溶接追加が凄いのか、通常モデルが手抜きなのか、それが気になる
0493名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/12(土) 00:16:14.23ID:T7Foxn9N0
bmwみたいにカタログスペック近くパワーが出るエンジン作れよ
0494名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/12(土) 00:20:33.57ID:Lyep9vID0
>>490
どちらもエモーショナルだがくどいデザイン
比べるなら最新のスッキリしたレクサスでしょう
0495名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/12(土) 00:21:13.09ID:0dmrkxsA0
>>492
しなりにヨーの伝達が別物になって、言ってみればロールケージ組んだような特性に変えたいという車体(特性)の変更なわけで
0500名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/12(土) 00:49:17.35ID:QW2zpY7G0
買う買う詐欺ばっかで草
これ位の内容で250万じゃないと高いって喚くからしょうがないね
0502名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/12(土) 00:53:50.58ID:4wZWGDs60
トヨタの技術者陣は浮かばれねえな!
いくら頑張っていい車作っても気色悪いガワ被せられてゴミになっちゃうんだからwww
デザイナー陣クビにしろってストライキでも起こせ
0503通りすがりの一言主
垢版 |
2019/01/12(土) 01:28:34.76ID:hsoaBSuW0
>>502
いや、これ割りとデザインましなほうやで。
人身保護の観点から前が絶壁になりつつあるのによう攻めとるわ。
0505名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/12(土) 01:51:13.97ID:NFwyYgb90
たった500万でチューニングされてるV6のFRでしかもマニュアル仕様が買える意味が分かってない隠キャが多すぎて草
0507名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/12(土) 01:59:02.31ID:NFwyYgb90
ぶっちゃけ500万なら確実に赤字覚悟だろ
0511名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/12(土) 02:12:38.38ID:fTCnTZNw0
>>490
なんかきもい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況