X



【滋賀】不吉の前兆か神秘か? 竹は60年に一度花を咲かす

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001次郎丸 ★
垢版 |
2019/01/11(金) 20:48:40.67ID:UOmPvzD69
※長いので全文はソース

「60年に一度の周期で花をつける」という言葉とともに、ツイッターに投稿されたのは2枚の花の写真。そこには竹の花だと書かれていました。かつて、竹が花を咲かすことは、不吉なことが起きる前兆とも言われていました。その不思議な花について調べました。(ネットワーク報道部記者 管野彰彦)

・実家の裏山に咲いていた

https://i.imgur.com/f9HtWdE.png
写真を投稿したのは、山梨県でクライミングの体験ができる施設を運営している山森政之さん(45)。

滋賀県にある実家の裏山で、去年の10月ごろに竹に花が咲いているのを家族が見つけ、送ってきてくれたそうです。

山森さんも家族も実際に見たのは初めてで、意外と知らない人が多いのではないかと思い、今月10日に投稿したといいます。

すると、「初めて見た」といった感想が多く寄せられ、わずか1日でリツイートは5000を超えて話題となりました。

・これは花なの?

そもそも竹の花を見たことがないという人も多いと思います。この写真は実際のところ竹の花なのでしょうか?

竹の生態などに詳しい京都大学大学院地球環境学堂の柴田昌三教授に画像を見てもらったっところ、「竹の花であることは間違いない」とのことでした。

少しわかりづらいですが、稲のような細長い部分の一つ一つが花で、この部分を「花序」と呼ぶそうです。竹はイネ科の植物なので、こういった形が多いのだそうです。

ただ、画像だけでは種類などまでは判別できないとのことでした。

・60年に一度、120年に一度

そして、やはり気になるのは60年に一度、咲くという記述。こちらは本当なのでしょうか?

こちらも竹に詳しい東北大学大学院農学研究科の陶山佳久准教授に聞きました。

https://i.imgur.com/c5fLrEV.png
「竹は通常、一生に一度花を咲かせ、その後、枯れてしまいます。竹は寿命が長いので、その間隔が60年に一度とか、120年に一度などと言われているんです」

ただし、あまりにも期間が長いため、開花の時期を記録した研究は少なく、モウソウチクという竹で67年という記録が残されているほか、マダケではおよそ120年と言われているものの詳しいことはわかっていないそうです。



不吉の前兆か神秘か?竹は60年に一度花を咲かす
2019年1月11日 19時52分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190111/k10011775381000.html
0003名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/11(金) 20:49:33.84ID:qMrVmc980
なんでおっさんにピントが合ってる
0006名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/11(金) 20:50:07.40ID:fXEvQO8V0
不吉でも前兆でもなく60年の周期って自分で言ってるやん
0008名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/11(金) 20:51:33.02ID:HzBSJVKe0
>>4
安心したw
0009名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/11(金) 20:51:49.35ID:XEvo2gH50
まぁ花咲かせて枯れない方がやべーんだけどな

こいつらの繁殖力は鬼だから
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/11(金) 20:51:59.02ID:tqvzqReP0
滅びの笛か
ミッ◯ーマウスの大量発生で日本が壊滅しそうだな。
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/11(金) 20:52:27.13ID:akQR9hx00
日韓戦争
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/11(金) 20:52:40.59ID:gKBYBwwO0
還暦で咲かれてものう…
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/11(金) 20:53:03.81ID:chi0hR7G0
日本中の竹探したら毎日見つかるよ確率的に
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/11(金) 20:53:48.65ID:zIzLM4f30
平均すりゃ毎年60本に一本のペースでどれか咲いてるって話だろ?
0017◆HKZsYRUkck
垢版 |
2019/01/11(金) 20:53:49.42ID:gUDUTc9p0
竹が花を咲かせてネズミが大量発生して人類大パニックみたいな
小説を読んだ気がする。
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/11(金) 20:54:08.14ID:QYihxZCg0


竹田恒徳
関東軍参謀。731部隊の活動を知りうる立場にして皇族のため、満州に侵攻したソ連軍の標的とされることから周囲の助けにより真っ先に満州から逃亡。
関東軍の放棄した満州に残された民間人犠牲者は推計8万人。
戦後はJOC会長を務める。

高橋治之 元電通専務
JOC会長を務めた竹田恒徳を父に持つ大学の後輩竹田恒和の威光を背景に電通のスポーツ界進出に辣腕をふるう。
竹田の推挙によりJOC理事に就任。

竹田恒和
恒徳の三男。自動車事故で女性を轢殺。周囲の助けによりわずか2年で五輪代表に復帰。
親のコネでJOC会長に就任。
生活困窮すると、元電通専務である大学の先輩高橋治之の力で、名誉職で無給だったJOC会長を月130万円の有給にしてもらう。
見返りに高橋を招致委員にする。

竹田恒昭 元電通社員。恒和の甥。
電通に差し出された竹田一族の人質。
大麻所持により電通を解雇されてしまい、
竹田家と電通のパイプを果たせなかった無能。

竹田恒泰
恒和の長男。ネトウヨ芸人。
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/11(金) 20:54:11.57ID:gvI6dqnm0
>>1
おっさんが咲いてるw
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/11(金) 20:54:35.32ID:kUTcAdMD0
田舎に住んでると意外にそこここで見かける。

60年に一度といっても、その株がそうなだけで、
めったに見られないものではない。
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/11(金) 20:54:41.61ID:hgJHVw2h0
こいこいこいこい!!!
どうせ来るなら増税前トンキンピック前に来てくれて全部吹っ飛ばしてくれ!
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/11(金) 20:57:11.25ID:wrj+2gi70
松竹梅で
真ん中の竹が
売りたい商品
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/11(金) 20:58:42.15ID:tqvzqReP0
そういえば、滅びの笛の舞台も山梨県だったな。ガクブル。
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/11(金) 20:59:05.30ID:irxB1cXc0
実際には15年くらいに一度花を付けるのが竹ってもの。

朝鮮人の工作かいね?
0035名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/11(金) 21:00:31.62ID:qKLuHH6j0
竹林
0037名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/11(金) 21:02:18.14ID:IT6AW3ea0
土手に真竹林があったけどその一帯は一度に咲いて全部いっせいに枯れた
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/11(金) 21:02:40.49ID:A3z9owq10
この現象がパンダが絶滅しかけてしまった原因のひとつなんだよね
0039名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/11(金) 21:03:07.02ID:N8S6SS370
チクリンフリン
0040名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/11(金) 21:03:28.68ID:WNHIoAHK0
お前らは一生に一度も咲かないけどね
0041名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/11(金) 21:03:50.59ID:jv6JN0/30
竹が生えすぎて家が大ピンチ!!と思ったら花が咲いて九死に一生を得た一家の映画化頼む
0043名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/11(金) 21:04:24.30ID:IT6AW3ea0
ウルトラQにも竹の花が咲くと悪いことが起きるとかって話があったような
0045名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/11(金) 21:05:34.05ID:bYUXu3sO0
あまりキレイでもないし咲いてても気にもしないかも
実家にも竹山いっぱいあったな
0046名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/11(金) 21:05:35.43ID:tw0z2eED0
>>28
そんなことはない
あちこちで毎年咲いてるよ
0047名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/11(金) 21:05:54.49ID:sm4JNdHe0
首相官邸でも竹が咲いたことあったな
ミンス時代に
0048名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/11(金) 21:07:08.39ID:O8dPOyVh0
>>14
>>43
虹の卵が見つかるんですね
0050名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/11(金) 21:08:46.93ID:hksbUqqd0
60年周期くらいで咲くだけのことだろ
0051名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/11(金) 21:09:07.24ID:MtqylWe/0
竹の花が咲くとそこの竹全滅するんだっけ?
じいちゃんに聞いたことがある
0052名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/11(金) 21:09:11.37ID:IT6AW3ea0
杉の木もあんな大量に花粉出してるんだから花咲いたら少しは遠慮して枯れればいいのに
0055名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/11(金) 21:11:19.92ID:Gq/nqGby0
いつも滋賀は不吉だろ。滋賀ってだけで不吉。
0058◆HKZsYRUkck
垢版 |
2019/01/11(金) 21:12:41.91ID:gUDUTc9p0
>>52
言われてみれば、どんだけ長生きでも竹は草だもんな。
毎年毎年のんべんだらりと花を咲かせる木とは覚悟が違うw
0059名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/11(金) 21:13:00.78ID:+Vux+0r70
>>10
暴徒に襲われた病院での陵辱描写はヌケた
0060名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/11(金) 21:13:36.36ID:b3mg8u7z0
滋賀作しんじゃうのん?
0061名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/11(金) 21:15:54.12ID:b38YX1wn0
高校の頃、一帯の竹やぶに(マダケ)花が咲いたが何も起きなかった
0063名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/11(金) 21:17:09.18ID:pSIkGDhi0
タイトルが吉兆にみえてしまう
ついでにささやき女将も想像してしまう
何とかして欲しい
0064名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/11(金) 21:17:28.30ID:avFoEfdk0
これは昔から言われてるね
滋賀と周辺地帯に大地震が起きるよ
60年とも100年に一度とも言われているよ。

竹の花が咲く事は本来無いんだよ、地下で異常事態が起きている
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況