X



静岡県小山町「ふるさと納税の返礼品にAmazonギフト券入れたら昨年末の時点で249億円寄付された」「想像を超えた」★2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ガーディス ★
垢版 |
2019/01/11(金) 21:02:52.95ID:VkwtJwdp9
静岡県小山町の2018年度の「ふるさと納税」の寄付金の受け入れ額が昨年末の時点で約249億円に達し、前年度の約9倍になったことが、同町への取材でわかった。昨秋から用意した、返礼割合4割のアマゾンギフト券が返礼品の大半を占めるという。17年度の寄付額1位は大阪府泉佐野市の約135億円だった。

 小山町は人口減対策などを進めるため、寄付額アップを目指して返礼品の内容を検討してきた。その結果、アマゾンのギフト券を昨年9〜10月の週末にふるさと納税サイトに出し、11月23日からは毎日出していた。これが人気を集め、17年度に約27億4千万円だった寄付金額が約248億8千万円に達した。

 町は昨年12月27日、「返礼品や返礼割合を再検討するため」として寄付金受け入れを当面中断すると発表。同日から31日までの5日間だけで、「駆け込み」とみられる約66億7千万円の寄付が集まったという。町の担当者は「例年も年末は多いが、想像を超えた」と話す。

 総務省はふるさと納税について「返礼品を寄付額の3割以下」にするよう求めており、違反した自治体は6月から制度の対象外になる。(六分一真史)

https://www.asahi.com/articles/ASM1B66BZM1BUTPB011.html
前スレhttps://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1547170818/
0005名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/11(金) 21:04:58.64ID:VkwtJwdp0
>>3
何で知らないんだよwTwitterやふるさと納税サイトでもめちゃくちゃ有名になってたのに
0006名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/11(金) 21:06:43.44ID:HZlwdfvK0
ふるさと納税っておかしいだろ
どっからその返礼品のコスト捻出してんだよって
0007名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/11(金) 21:07:14.51ID:npeEJ5VV0
もうやめろ
こんなクソ制度
0008名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/11(金) 21:08:00.02ID:4qJhHesa0
来年からは無理だよねたしか
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/11(金) 21:09:02.23ID:yiaFT1q+0
ずさんな制度設計ではじめた結果がこのザマ
日本はいつも成果を急ぐあまり、政策がお粗末、対策が雑、結果はボロボロ

無能が有権者やってんだからテクノクラート系独裁国家中国から引き離されるのは当然だわ
0011名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/11(金) 21:09:36.57ID:Z88udZ730
ふるさと納税ってまったくやってなかったけど年収600万くらいのリーマンだといくら納税できていくら戻ってくるん?
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/11(金) 21:09:49.29ID:PDHjoA1w0
値段が付かないと一時所得で申告し辛いから
貰う場合はどうしても値段がわかるものになってしまう
そして値段がつくものは換金しやすいって理由で除外される不条理
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/11(金) 21:11:13.35ID:cutjDIr80
うはうはでワロタ
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/11(金) 21:11:18.39ID:DdfaXe0t0
日本の税金アメリカに還付してどうすんだ ただの売国自治体になるじゃないか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています