X



【ロシア】クリル諸島(北方領土と千島列島)引渡し禁止法案、下院に提出

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001さやか ★
垢版 |
2019/01/12(土) 05:34:06.77ID:B0lw86Yu9
ロシアの自由民主党に所属するセルゲイ・イワノフ下院議員は、クリル諸島(北方領土と千島列島)が露サハリン州に属すと規定し、この領域の排除に関する条項を含む法的文書を禁止する法案を下院に提出した。

法案は、クリル諸島がカムチャツカ半島と北海道の間にある大千島列島と小千島列島から成る諸島であり、「ロシア連邦の構成」に含まれるもので、「サハリン州の一部としてロシア連邦の不分離の部分である」と規定している。

法案は「クリル諸島は第2次世界大戦の結果、1943年12月1日のカイロ宣言、1945年7月26日のポツダム宣言、1951年9月8日にサンフランシスコ市で署名された日本国との平和条約に基づき、ロシア連邦に属するものである」としている。

法案は「クリル諸島の領域の排除に関する条項を含む法的文書は批准、公表、制定および適用の対象とならない」よう求めている。

https://cdn1.img.jp.sputniknews.com/images/516/38/5163829.jpg
https://jp.sputniknews.com/politics/201901105792607/
0403名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/12(土) 11:01:35.06ID:oFKbFPp60
ロシアからは軍事力で取り返すしか方法がないとわかっているだろ?
経済協力とか詐欺にかかるなよ。徹底的に経済差を見せつけ、軍事力も凌駕すればロシアからの譲歩もありえるだろうが。
ロシアは今までも、そしてこれからも共産圏であり続けるんだから、中・南北朝と共に肩を並べる事はない。
0404名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/12(土) 11:02:41.12ID:Q6a6bKUp0
釧路周辺に米軍基地でも、誘致しとけよ
北海道に米軍基地があるのか知らんけど
0405名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/12(土) 11:10:20.01ID:hXh6Qvvd0
間抜けな坊ちゃんは、プーチンと仲が良いところを見せるためだけに、24回も会談してたんか。で、成果は?
プーチン、「四島は未来永劫返還しません」←今ここ。
0406名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/12(土) 11:12:10.69ID:yeI5X6Hs0
>>392
そんなきれいごとじゃないでしょ
機を見て便乗して火事場泥棒しただけ
0407名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/12(土) 11:16:59.38ID:cp3nnekh0
これは歓迎かもな
どうせ返還する気ない相手に、わかってて交渉しますよーってフリだけされてるから
絶対無理と明言されりゃ、交渉の道はシャットアウト

諦めるか、強硬手段のみ
0408名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/12(土) 11:19:51.29ID:5fhRbOiH0
>>27
ならない
鈴木宗男が似たようなことをして親日ムードだったが、領土の問題は別
実際に返されたら金がかかって仕方ない
今の状態がベスト
0410名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/12(土) 11:47:40.35ID:CeazyKHu0
何だ? プーも信用されていないんだな
0411名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/12(土) 11:49:58.42ID:J0opvKnI0
沖縄が返還されたのはサンフランシスコ講和条約で
アメリカに信託統治されていたから

南西諸島も放棄していたらアメリカ領のまま〜
0412名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/12(土) 11:51:07.12ID:VR4jMNZw0
>>403
ロシアが経済的にも弱りまくって政情不安になればチャンスかもしれんけど、
ソ連崩壊時に同じようなチャンスあったのに逃しているからなぁ・・・。
0413名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/12(土) 11:59:10.97ID:OgXNyzQn0
プーさん「北方領土還さなくていいよね?」
安倍「ネー(はい)!ケンチャナヨ!」
プーさん「これからもお金くれるよな?」
安倍「ニッコリ」
0415名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/12(土) 12:14:49.66ID:VOLdI8Lj0
露助の下院議員の行動の速さは称賛
それに比べて我が国の野党の酷さよ
0416名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/12(土) 12:17:06.72ID:oWSKs2BM0
安倍

返還0
経済協力3000億を約束
ロシア経済分野協力担当大臣(笑)
ウィンウィン(笑)
特別な制度(笑)
新しいアプローチ(笑)


;:;::
0418名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/12(土) 12:18:36.75ID:9N/wIQvK0
ロシアって人口1億4000万くらいしか居ないんだよな。
核兵器さえなければ容易にぶちのめせるレベルなんだがな。
0419名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/12(土) 12:34:08.32ID:J0opvKnI0
自衛隊の戦力をどれだけ過大評価してるんだよw

自衛隊の対地ミサイルの最大射程10km程度では
全く勝負にならんわ
0420名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/12(土) 12:47:43.23ID:zudQZ6ES0
アヘサポって面白い〜!
0422名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/12(土) 12:59:05.66ID:J0opvKnI0
放棄とは、

投げ捨てること。捨ててかえりみないこと。
自分の持っている権利・資格・利益などを、あえて喪失させること。
0423名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/12(土) 13:01:56.09ID:aG0iqc040
低迷とは

低く迷うこと
0424名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/12(土) 13:03:14.04ID:qZJ6lzEF0
ロシアのままじゃ発展途上のまま、ロシア人も、アホだよな
0425名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/12(土) 13:15:25.86ID:Ju3tg75e0
カイロ宣言、ポツダム宣言、サンフランシスコ平和条約
これを読んでみたら日本の北方領土返還要求など相手にされる訳が無い
結局、固有の領土などと曖昧な根拠しか主張できないんだよ
0426名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/12(土) 13:32:35.86ID:mTmTJdlI0
>>180
誰ならいいの?
問題はそこ。
0427名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/12(土) 13:37:35.43ID:mTmTJdlI0
>>394
まあ、しかたない、戦況都度の和平工作など
ないからね。無条件まで行ったのが阿保。
0428名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/12(土) 13:41:29.78ID:BWB4MXUn0
これでサハリンごと独立させる計画なんだよ
独立したアイヌ北海道と連邦組むよ
0429名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/12(土) 13:56:19.47ID:xPePoywA0
>>389
石油がないと船も列車も車も動かないし、工業製品や肥料すら作れなくなるからな。
戦争によって打開しなければ近代化以前に逆戻りするしか無い。
0432名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/12(土) 15:40:45.13ID:Z8iuinBA0
てか今住んでる奴等を日本が引き取らないといけないなら寧ろいらなくないか?(´・ω・`)
0435名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/12(土) 19:00:59.79ID:Vs1pJvy10
宗男にやらせたら2島でケリつけてくれるよ
0436名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/12(土) 19:04:22.26ID:FSymiawe0
戦争による領土拡大は、大西洋憲章、カイロ宣言に反する
0437名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/12(土) 19:12:25.69ID:lMCiYyjm0
安倍の誤魔化しがまた始まる
0438名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/12(土) 19:18:00.28ID:3Psg/QNn0
>>1

大陸ウスノロのクズ露助め。
安倍を利用して実効支配を確実にするつもりか。
0439名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/12(土) 19:25:40.21ID:9rnFtRtE0
白い朝鮮乞食は領土返さなくても金を日本政府から取れる算段でもあるんか?
0440名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/12(土) 19:30:29.14ID:GJotvB1x0
35万人が自宅のトイレを持たない国
中国マネーが作ってくれるのかねえ
0441名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/12(土) 19:31:55.01ID:PWWdJcbW0
安倍の虚栄心が日本を襲う
0442名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/12(土) 20:20:32.33ID:PWWdJcbW0
名誉欲も
0444名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/12(土) 20:30:24.41ID:bDlj0cy90
ロシアとうまくいっている感じだけはスゴイ安倍
0446名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/12(土) 20:44:52.28ID:Juk/oTwo0
>>253
中露は自国民を粛清しただけだが、鬼畜米英は日本を含む全世界で大量虐殺やってる。

世界中でジェノサイドやった「鬼畜米英」こそ悪の枢軸。

■アメリカ人 日本への各都市への大空襲で100万人虐殺 富山では99パーセントが空襲により焼失
■アメリカ人 東京大空襲を行う。2時間で12万人の民間人の虐殺世界新記録
■アメリカ人 沖縄から長崎に疎開する子供達を乗せた船「対馬丸」を攻撃 1500人の児童が亡くなる
■アメリカ人 原爆を二発も落として30万人を一瞬で大虐殺。日本人を使った原爆の人体実験
■アメリカ人 インディアン大虐殺 数千万〜1億人のホロコースト
■アメリカ人 アメリカ人移住者がハワイ原住民を大虐殺。王政を転覆 ハワイ王国乗っ取り
■イギリス人 インド人に紅茶と綿花を作らせ食べ物を作らせず飢えにより大虐殺
19世紀の飢餓だけで2000万人が死亡。虐殺された数は不明
■アメリカ人 フィリピンで100万人大虐殺
■オランダ人 インドネシア人を強制栽培に従事させ飢えさせるなど大虐殺。日本人捕虜に対する虐殺も最も悪質
■フランス人 ベトナム人500万人大虐殺
■イギリス人 オーストラリアに住むアボリジニ大虐殺(オーストラリアはイギリスの犯罪人の流刑地)
■イギリス人 タスマニア島(オーストラリアの近く)の住民を虐殺。タスマニア島住人は虐殺により絶滅
■アイルランド人、フランス人 イースター島の住民を奴隷として連れ出し
 彼らが持ち込んだ天然痘が猛威を振るった結果、1872年当時の島民数はわずか111人の絶滅寸前に
■アメリカ人 イラク130万人大虐殺
■イギリス人 中国人にアヘンを売りつけアヘン中毒にさせる。アヘンを売った金で中国人を買いアメリカで人身売買
■カナダ人(イギリス人、フランス人)先住民虐殺(現在進行中)
■ベルギー人 コンゴで大虐殺 1000万人虐殺
■イギリス人 ニュージーランドのマオリ族を虐殺 →白人国家に
■イギリス人 フランス人、アメリカ人、スペイン人、ポルトガル人、オランダ人=
 アフリカから黒人を奴隷として大量に買い付け酷使、使い捨てにして大虐殺 5000万人
アフリカからアメリカへは推定1500万人の黒人が奴隷として運ばれたにもかかわらず、
18世紀の末、アメリカに現存する黒人奴隷は300万人しかいなかったといわれる
■スペイン人 ポルトガル人  アメリカ大陸での大虐殺。
(数千万人単位でインディオが虐殺され、ペルーでは1000万いた人口が100万人に)
■アメリカ人 ベトナム戦争でアメリカ軍が大量に枯葉剤、ナパーム弾を使用し虐殺
■十字軍によるイスラム虐殺
0447名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/12(土) 20:44:53.90ID:Si/qJyLg0
>>1
あってもなくても同じな感じ
0448名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/12(土) 20:53:30.82ID:bDlj0cy90
4島はWW IIの結果ロシア領
これがロシアの一貫した主張
0449名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/12(土) 21:11:19.38ID:9/dfhFom0
なーんだ、返す気持ちすら全くないってことw
アベはなにやってたんだよw
0450名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/12(土) 21:20:42.20ID:mZfkZGb70
民主のグタグタ政権運営を見てなかったら
安倍なんてもう見限られて退陣ものだろ、すること全部中途半端やないか
せめて糞チョン相手には強硬にでろ
0451名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/12(土) 21:22:03.59ID:QeWIO5rH0
まー 領土なんて 武力でとりもどすしかないからなー...
話し合いは 無駄
0452名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/12(土) 21:27:19.87ID:qWBAXuoR0
自分の代で無理やり平和条約締結が安倍の夢
0453名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/12(土) 21:28:39.19ID:oSbSpFII0
まあ、さんざ2ちょんでもいわれてるしウリも言ってるけどさあ
ネトウヨっているじゃん? 最近はネトウヨ政治家やらネトウヨ文化人や色々いっけどさ
あいつら偉大なる大韓のレーダー照射には勇ましくピーギャーいうのに
北方領土はだんまりか、割譲でウィンウィンなんだよなあw 
まったく大した愛国者様、尊崇すべきリアリストさまであられることwww

現状ではその手の人士は黄色人種が領有権を主張する尖閣竹島には
ボルテージ高く語りをいれてるけどw 大中華の躍進によって尖閣は随分ヨワくなった感はあるねwww
まあ早晩尖閣放棄論は出るだろう。だってそうだろ? あれだけの島の"防備"に過剰な費用がかかってるでしょ?
そういう島はそうそうに割譲して"損切り"するのがチミらの大好きな地政学的リアリズムだよねwww
0454名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/12(土) 21:31:13.70ID:FzA/Ojf/0
>>1
じゃあ、樺太全島にしとくかw
0455名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/12(土) 21:41:35.51ID:3niH9br30
>1951年9月8日にサンフランシスコ市で署名された日本国との平和条約に基づき、ロシア連邦に属するものである
間抜けを絵に書いたような主張だな ロシア自由民主党セルゲイ・イワノフ下院議員<超絶馬鹿
SF条約の結果、南樺太とクリル諸島にはロシアの領有権が存在しない 
SF条約締結国(というかロシア除く殆どの国)がそう認めている
0456名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/12(土) 21:42:57.99ID:Juk/oTwo0
>>455
▼ソ連の北方四島占領、アメリカが援助 極秘に艦船貸与し訓練も
https://www.hokkaido-np.co.jp/article/154416
12/30 05:00 北海道新聞

 【根室】1945年8、9月に行われた旧ソ連軍による北方四島占領作戦に、米国が艦船10隻を貸与していたことを、根室振興局が米国とロシアの専門家による研究成果などを突き合わせ、明らかにした。
米国はソ連の対日参戦に備え、大量の艦船の提供だけでなく、ソ連兵の訓練も行っており、米国の強力な軍事援助が四島占領の背景にあったことが浮かび上がった。

 振興局の調査結果によると、樺太南部の返還と千島列島の引き渡しと引き換えに、ソ連の対日参戦が決まった45年2月のヤルタ会談の直後、ともに連合国だった米ソは「プロジェクト・フラ」と呼ばれる合同の極秘作戦をスタートさせた。

 米国は45年5〜9月に掃海艇55隻、上陸用舟艇30隻、護衛艦28隻など計145隻の艦船をソ連に無償貸与。4〜8月にはソ連兵約1万2千人を米アラスカ州コールドベイの基地に集め、艦船やレーダーの習熟訓練を行った。
コールドベイには常時1500人の米軍スタッフが詰め、ソ連兵の指導に当たったという。
0457名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/12(土) 21:44:05.98ID:kecpjvcn0
だから要らぬ交渉してるなとあれほど…

バカなのか!
0458名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/12(土) 21:44:40.94ID:kecpjvcn0
犬っころみんな返せ!!!
0459名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/12(土) 21:45:40.19ID:k/d6CAK/0
>>30
北方領土売るならまだしも返したら中国にも返せと言われるだろうし崩れる訳じゃないんじゃないか?
0460名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/12(土) 21:46:13.61ID:8n5StB1K0
戦争しましょ
そうしましょ
0461名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/12(土) 21:47:01.68ID:lLz4S20e0
うぃんうぃんって、これのことか?
0462名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/12(土) 21:47:08.15ID:zmPh2gXH0
露助はサンフランシスコに来とらんやろ。
なにをほざいとるねん。
0463名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/12(土) 21:53:11.60ID:/PHH2fWd0
>>1
現ロシアは当時存在していないので各宣言・条約に関係ない
旧ソ連もサンフランシスコ条約に署名してない

突っ込みどころが多すぎて笑わせる
0464名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/12(土) 21:56:03.05ID:3niH9br30
>>456
1945年のことは関係がない
今どう認識されているかが重要
ヤルタ会談やポツダム宣言を持ち出すのも無意味
SF条約が今この時点でどう解釈されているかだけが意味がある
南樺太とクリル諸島は領有権未定地
そして北方四島はクリルに含まれず日本に領有権がある
米は何度も公式に発言している
0465名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/12(土) 21:57:05.77ID:07cpg3c+0
どんな知的障害者でも2島返還は余裕だったからね
0466名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/12(土) 21:59:55.15ID:8n5StB1K0
2島返還とか0島返還とほとんど変わらんわ
0467名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/12(土) 22:04:46.35ID:WwisSm+q0
>>1

ロシアの自由民主党

>ソ連崩壊以降の歴代政権に対して批判を繰り返すも、法案採択などに当たっては与党に同調することが多く、特にウラジーミル・プーチン大統領に近い人物と言われる[2]。
「東京に原爆を落とせ」など、過激な言動で知られるロシアの右翼政治家である。

その政党名にもかかわらず、ロシア自民党は大抵「過激な民族主義政党」と呼ばれている。


野党でイカれた極右政党らしいから気にしなくても良いんじゃね?
0468名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/12(土) 22:04:53.21ID:1v8Q0GQ80
ロスケ クリル人も日本人としてほとんど追い出したっぽいな。。。
だいいちアイヌも蝦夷えみしも日本人もこいつら見分けつかないだろう。。。
ロシアで外でキャンプしていた日本人をアジア人の顔をしているというだけで
殺した事件もあるくらいだからね

ロシア移民が大量に行ったイスラエルのごとく
ロシアでも 自分たちの民族以外の 原住民やらアジア人蔑視だけがただただ酷そうな国家だ

浮ついたおべんちゃらを真に受けても横にいっぱいいて暮らせるかどうかわからん類の民族だ
0469名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/12(土) 22:06:38.96ID:eE6v9fHg0
ロシア、韓国、中国まわりは敵国ばかり。これも日本国の運命だ直ぐに核持って軍事大国になろう。
0470名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/12(土) 22:11:24.38ID:3niH9br30
>>465
できない。日本がSF条約で認められた自国領である国後択捉を条約未調印のソ連に割譲し、南樺太やクリルをソ連領と認める条約を結べば、SF条約締結国(米国等)に同様の領土割譲をしなければならなくなる
ダレスの恫喝とは恫喝でもなんでもなく条約に書いてあること
SF条約第二十六条 (略)日本国が、いずれかの国との間で、この条約で定めるところよりも大きな利益をその国に与える平和処理又は戦争請求権処理を行つたときは、これと同一の利益は、この条約の当事国にも及ぼさなければならない。
0471名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/12(土) 22:16:03.41ID:1cv7o0pq0
>>470
>>大きな利益を
>>これと同一の利益

土地を指すのか金銭なのかあるいはどちらもなのか
同一性もどの程度なのか
凄くあいまい
0472名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/12(土) 22:18:32.87ID:7Zf+OwVY0
まぁ、ロシアが北方領土を手放したくないというのはよくわかったけど、このまま北方領土を日本に
返さないでいると、もうすぐ石油や天然ガスは地球温暖化を防ぐために使用禁止になってしまいますし、
そうなれば石油や天然ガスから国家収入の七割を得ているロシアは深刻な経済危機に陥って
しまいますよ、ただでさえ年金の受給年齢を少し延ばしただけでもプーチン大統領の支持率が
暴落したほどなのに、石油や天然ガスからの収入が断たれて年金制度が崩壊してしまったら、
ロシア国民の不満が爆発して暴動が起こるでしょうし、へたをしたら革命が起こってしまうかも
しれませんよ。
0473名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/12(土) 22:19:33.18ID:3niH9br30
>>471
要はSF条約締結国の言い値で与えなければならない
沖縄と同等の価値があると米が言えば沖縄は米のものとなった
だからソ連との2島返還での平和条約など絶対にできなかった
0475名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/12(土) 22:37:36.87ID:1cv7o0pq0
>>472
???
0476名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/12(土) 22:39:24.30ID:qvSFLIw00
日本の周りこんなのばっか
0477名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/12(土) 22:40:51.34ID:qLN9pnFN0
害交のアベとして後世に名を遺すチンカスみたいな奴だけど

こいつは愛国保守として延々宗教染みた擁護してきたネトウヨどももチンカスだよな
0478名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/12(土) 22:48:07.68ID:hzAk6xxl0
シベリア勾留ってシベリアからウクライナまで日本人拉致300万人ので鉄道作らせた賠償金数百兆の買収はまだか?
0479名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/12(土) 22:54:33.09ID:Ju3tg75e0
南樺太と千島列島はヤルタ協定で米英がソ連に譲渡してるからな
サンフランシスコ条約で連合国が日本から取り上げた時点で
自動的にソ連領と確定してる
0481名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/12(土) 23:11:21.82ID:Ju3tg75e0
>>480
その権限があると見做される最高首脳が結んだ条約だから
一方的に取り消したり、無効と主張することはできない
0482名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/12(土) 23:12:45.91ID:ezXf8ZUl0
友愛しようぜ(´・ω・`)
0483名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/12(土) 23:17:59.43ID:1cv7o0pq0
4島ロシア領で終了か
0484名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/12(土) 23:21:04.32ID:HkyvuNIC0
日ソ共同宣言を破棄しないとならないんだが朝鮮みたいな事していいのロシアさん
0485名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/12(土) 23:23:11.38ID:3niH9br30
>>481
ヤルタ協定は条約でなく、SF条約が締結されこれによって上書きされ無効となった
ダレスが怒ったのはSF条約締結によって無効化されたヤルタ協定を経緯から有効などと解している馬鹿な日本外務官僚に対してである
0486名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/12(土) 23:27:14.99ID:E3umTzvk0
【韓国】過剰な民族主義で生徒にうそを教える韓国史教科書! 証拠を無視する古代史 現代史は問題がさらに深刻 [6/20]  2ch.net


■独ソ不可侵条約(モロトフ=リッペントロップ条約)、この条約締結の際に交わされた密約で、ドイツがポーランドの西側を所有し、ソ連が東側とルーマニアのベッサラビアなどを取ることが取り決められた。

■行き過ぎた民族主義に染まり証拠を無視する古代史  現代史では問題がさらに深刻
極度に閉鎖的な認識や古い解釈の教科書で生徒を指導

ここ数年、韓国史研究者の間では、いわゆる民間の歴史研究家によるとっぴな古代史解釈を「似非(エセ)歴史学」などと激しく非難する声が上がっている。

行き過ぎた民族主義にとらわれ、明確な文献的、考古学的証拠や事実を無視する彼らの主張に対し、最近になって批判の声が上がり始めたのはある意味当然のことだ。

ところがこの種の問題は現代史の方がもっと深刻だ。

実は大学などの歴史研究者や学界関係者も行き過ぎた民族至上主義や左派修正主義にとらわれており、民間の歴史研究家による古代史解釈に劣らず、あるいはそれ以上に深刻な歪曲(わいきょく)を行っているのだ。

歴史教科書における歪曲は以前から深刻で、しかも長く修正されなかったため、この問題は以前からずっと韓国社会を混乱に陥れてきた。

具体的な項目も非常に多いが、今回は世界史と韓国現代史を関連づける重要なテーマ「旧ソ連(ロシア)体制の本質と役割」について取り上げたいと思う。

現状の韓国史教科書はその多くがソ連について「第2次大戦の最大の被害国であると同時に、連合軍が勝利を収めるに当たり最大の貢献をした」と評価し、東アジアや韓半島(朝鮮半島)における「解放軍」のように描いている。

しかもこのような見方は今なお一種の聖域となったままだ。もちろんソ連が第2次大戦で最大の被害を受け、また連合国の勝利に大きな貢献したのは決して間違いではない。しかしこれはナチスのヒトラーが不可侵条約を破ってソ連に侵攻した後のことだ。

教科書ではそれ以前の一連の出来事についての記述はないが、実は当時は教科書の内容とは全く異なった歴史が繰り広げられていた。この頃共産主義の拡散に力を入れていたソ連とスターリンは、第2次大戦直前にナチス・ドイツと悪魔的な取引を行った。

それがすなわち1939年8月に締結された独ソ不可侵条約(モロトフ=リッペントロップ条約)だが、問題はこの条約締結の際に交わされた密約で、それにはドイツがポーランドの西側を所有し、ソ連が東側とルーマニアのベッサラビアなどを取ることが取り決められた。

その後、1939年9月1日にドイツがポーランドに侵攻して第2次大戦は始まったが、教科書では直後にソ連もポーランドに侵攻していた事実が記載されていない。

さらに驚くべきことに、欧州各国の共産党はソ連の指示を受け、ナチス・ドイツを支援し始めた。つまりソ連は第2次対戦勃発の明らかな共犯だったのだ。

それだけではない。ポーランド東部を確保したソ連はポーランド独立の基盤を完全に奪うため、ポーランドの知識人や軍の将校、官吏、聖職者など2万2000人をロシアに連行し銃殺した。これはカティンの森事件と呼ばれており、人類歴史上最悪の蛮行の一つとされている。

ソ連は一連の事実を否定してきたが、スターリンが秘密警察に虐殺を指示した内容を記した極秘文書が1989年に公開され、90年には当時のゴルバチョフ大統領が勇気を持ってこの事実を認めたことで、世界中に知られるようになった
0488名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/12(土) 23:30:38.44ID:2jW5Jld00
まあ、プーチンと安倍が死んでからゆっくりかんがえよう。

こいつらはダメだ。
主権がからむ問題でも、多少は妥協するってのは仕方ないところがあるかもしれんが
今回はあらゆる意味で違う。北方領土を放棄したとしてもロシアとの仲は改善されない。

むしろ、エスカレートしてくるだろう。ここぞとばかりに「南下」をおしすすめてくるだろう。
まあすでに、霞ヶ関、経産省、東電、東京ガスは 懐柔済みか。

 もう安倍政権がやられちゃってる。 結構やばい話。
0490名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/12(土) 23:32:26.20ID:3niH9br30
>>479
南樺太とクリル諸島はソ連領ではない 領有権未定だ
ソ連未締結のSF条約の結果そうなったのであり、日本がソ連と平和条約を結び勝手にソ連領と認め、
さらに日本領である国後択捉を割譲しようとしたことについてダレスは怒った
これはSF条約26条に抵触するからだ
0491名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/12(土) 23:34:12.26ID:NK+/ecdD0
でもTVでモスクワ市民がプーチンは議会がダメってことをやるひとなので
やっちゃうんじゃないか?って答えてたぞ
0492名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/12(土) 23:34:30.76ID:1M9nr8210
ロシア韓国北朝鮮中国各々仲良い国はあるけど、どの国も相手国を信頼してないよねw
0493名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/12(土) 23:56:35.44ID:Ju3tg75e0
>>485
国内的に無効とすることは可能でも、ソ連の権利を侵害することはできない
0495名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/13(日) 00:35:59.43ID:5mekU2qR0
>>47
>地元民は日本になるとより質の良い暮らしができるって勘違いして賛成してるらしいじゃん

それは、ソ連末期〜ロシア初期の混乱期だね。

今は、ロシア政府から投資がされるようになって、経済が上向いてきたから、
そこまで積極的な日本編入支持じゃなくなった。

ゴルバチョフの時代辺りに、多額の経済支援と引き換えに(ソ連崩壊の阻止と引き換えに)
四島を返還してもらうのであれば、交渉が成立する可能性は有り得た。
ムネオハウスなんかも、ロシア人にとっては目玉の公共事業で、
親日感情の醸成に一役買っていた。


今となっては、それも夢のまた夢。
ロシア側に弱みがなくなってしまったから。
0496名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/13(日) 00:40:00.57ID:/FbecE2X0
>>493
ヤルタポツダムがSF条約によって上書きされたのは国際的合意事項(条約なので当たり前)
ソ連はSF条約未締結なので国際的には南樺太クリルに権限はない
日本はSF条約締結の戦勝国の言い分を一方的に飲む立場でしかない
米はじめSF条約締結国が北方四島は日本領、南樺太クリルは領有権未定と言う以上それに従うしかない
0497名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/13(日) 02:40:07.97ID:bQZ+7c3M0
な、安倍は鳩山を超えてると言っただろ?
無能な働き者ほど始末が悪い
しかも安倍は自分が有能だと思い込んでるし
0499名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/13(日) 06:30:37.27ID:/nNjJCTC0
>>495
いや、賛同の声が挙がったのはつい先日のこと。
安倍が住民の帰属の変更を匂わせる発言をした直後のことだ。(当然ロシアは激怒)
確かに住民に経済的な困窮はもはや無いだろう。
この賛同は、中国人が日本を評して「豊かではないけれど、いい国よね」というのと同様のものであろう。
0500名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/13(日) 09:30:02.07ID:DjzPj+Mw0
>>496
後になって北方領土は本来、日本領
とSF条約締結国が言ったのは確かだが、
すべて後出しじゃんけんだし
そもそも、SF条約にクリル諸島の領有権の放棄が明記されている

北方領土からロシアが出ていかなければ、
ロシアに対する実力行使もありえるという前提で、
ロシアに対して直接面と向かって
それをSF条約締結国が、言ったことはあるだろうか?
0502名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/13(日) 11:59:39.83ID:SQxybifc0
>>433
参戦要請に応じたのはソ連の意思
スターリンが脅迫されてたわけじゃないんだ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています