X



呉服業界「18歳成人式始まったら振り袖が売れなくなるでしょ!」きもの連盟が自治体などに要望書
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ガーディス ★
垢版 |
2019/01/12(土) 10:55:33.05ID:rlXb+cbu9
成人年齢が2022年春から18歳に引き下げられる。

 気になるのが、20歳を祝う行事として毎年1月を中心に各地で開かれる成人式だ。18歳向け成人式になると「きもの文化の衰退につながりかねない」として、京都に事務局を置く和装業界が全国の自治体に「20歳成人式」を続けるよう要請している。

 成人式のルーツは、埼玉県の蕨町(現・蕨市)で終戦後の1946年、若者を励まそうと始まった「青年祭」とされる。今は市町村単独か、新成人らと自治体が実行委員会方式で開催する場合が多い。国のまとめでは、2017年は約8割の自治体が1月に開いた。

 成人年齢を20歳から18歳に引き下げる改正民法は18年6月に成立し、22年4月の施行。成人式の開催に法的な取り決めはないが、19年度中に関係府省庁の連絡会議の分科会が式の開催時期やあり方について意見をまとめる見通しだ。

 そんな中、呉服小売店など全国約1200の事業者が加盟する「日本きもの連盟」(事務局・京都市)が音頭を取って昨年11月末から、加盟店主らが地元の首長や議長、教育長あてに要望書を渡す活動を始めた。

 昨年9月に京都市で開かれた「きものサミット」では和装業界関係者ら400人超が集まり、成人年齢引き下げ後の成人式への対応をめぐって議論になった。18歳成人式だと、「高校生は制服での参加が予想され、振り袖を着る機会が奪われる」「大学受験の直前で開催時期として現実的でない」と確認。きもの文化の保護・継承のため、引き下げ後も「20歳のお祝いごと」として式の継続を求める方針を決めた。

http://news.livedoor.com/lite/article_detail/15862877/
http://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/4/0/40661_1509_726fa0fb_5edeff86.jpg
0290名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/12(土) 14:33:30.47ID:OG6iv9RR0
>>5
大学いってないから
0291名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/12(土) 14:34:12.76ID:OG6iv9RR0
>>288
日本の伝統文化を否定する民族
0292名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/12(土) 14:34:18.27ID:L0rW12If0
>>1
別に18歳が着物着てもええやん。
難癖つけるなよ(´・ω・`)

平安時代の成人の儀である元服や裳着なんて
12歳から18歳位と年齢も幅があった
本気で着物売りたければ
もっと柔軟になれよw
0293名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/12(土) 14:35:46.55ID:irPVsKP40
スレタイ見て素直かよと思ったけど読んだらやっぱり建前だった
正直なほうが好感もつよ
0294名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/12(土) 14:35:48.51ID:YSjgL1H10
>>1      _    ,   、   __
      ‐┘ >''´     `ヽ'´ L___
        /  \/! / \ ト、X ヽ 〈
     _ / / /斗|/、    Xi-、!、 ハ -'   }` ー−-−-−−-−-−
       i | /l  ○ i   l ○  ト、ト!    |
       /⌒' `ー‐ '  _ `ー‐‐''  |    |    レンタルでも
      l り     /´    ̄i    !     |
      人___   /      i|   /」    .!      高いわ!!
    ∠  _\ |       リ  /_」    ノ
     i://///≧`ー======' イ/\    `V´  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    /,'/////\\__//\////\
0295名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/12(土) 14:36:55.16ID:L0rW12If0
>>289
在るにはある(テレビで見た記憶あり)
簡単に着られる着物とかも出ているらしいが
なんかもう別物みたいだよ(´・ω・`)
0296名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/12(土) 14:38:03.79ID:Y8JYwviD0
>>25
それでいいよね。
最近女の子の袴どころか、男の子まで紋付袴着だして、厳かでしんみり別れと旅立ちを祝う日が、ヤンキーの成人式みたいでなんなんだこれは...と言う感じになってきた。
0297名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/12(土) 14:38:48.86ID:L0rW12If0
>>278
袴が流行するかも(´・ω・`)
0300名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/12(土) 14:41:52.08ID:JyX2K+Ea0
毎日のようにニートや犯罪者をさがして嬉々として叩く原因として、

合法的にいじめを行える弱者を犠牲にすることで、不満を解消しようとすること、

             
他人を貶めることで自身の価値を上げようとすることがある
               
これが差別者の典型的なみじめな心理である  
 
0301名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/12(土) 14:42:19.35ID:ejVYk6NO0
>>272
そりゃ陰キャはそうだろう
陽キャは懐かしい同級生とセックスする儀式
0304名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/12(土) 14:44:01.51ID:vzWkp6Lv0
高い着物や帯を買ってくれる上流階級が顧客にいないとこは、この先厳しいだろうな。
0305名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/12(土) 14:44:15.75ID:Ia2oQyvZ0
バカみたいな話。京都の古めかしさは異様。
0306名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/12(土) 14:44:30.22ID:XEKKFXVz0
大体が今の20歳ぐらいって40代の半分しかいなんだもの、この先もすごい勢いで先細りになる成人式ビジネスなんて早く足洗わないと

ところで、18歳から成人式ってなると最初の年は18、19、20歳まとめて大勢でやるの?もしそうならその時に稼いで撤退だな
0307名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/12(土) 14:44:50.21ID:UertMrd60
18歳でやるなら5月辺りの成人式もいいような。
大学生も含めて新社会人の門出を祝う感じだし。

スーツ+着物は財布が痛いかもしれんが、和服っぽいビジネスウェアを狙う手もw
0308名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/12(土) 14:45:57.99ID:Ia2oQyvZ0
>>285
あの複雑で動きにくい着付けをもっと身体が楽なものにするだけでいい。
あと、足は革靴な。草履の見栄えも貧弱で、何せ歩きにくいこと!
0309名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/12(土) 14:48:12.00ID:rNRiFrE/0
>>291
どうせお前韓国人か中国人だろとか言いたいんだろうけどハズレだよ
単なる着物嫌いの日本人な

まあ嫌いなのは着物というより足袋だけだから素足でいいなら着物でも構わんけど
着るのがかなり面倒だろうだし夏はクソ暑そうだからやっぱ洋服でいいわw
0310名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/12(土) 14:52:32.67ID:8BHs1C0s0
今の着物ってなんであんなにパンパンになるの?
昔の写真を見るとみんなサラッとした着物着てるぞ
0313名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/12(土) 14:53:30.79ID:8BHs1C0s0
着物は所作が汚いとすぐに綻びるし
そういう作法も日本人は知らない
すでに文化的には滅びてる
0315名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/12(土) 14:54:23.66ID:8BHs1C0s0
>>312
いや、たぶん生地自体が違うんだと思う
0317名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/12(土) 14:56:24.77ID:IcUUpPz80
今の成人式を二十歳式とかに名前変えればいいんじゃね
もともとテキトーに始まった式なんだし
0318名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/12(土) 14:58:37.27ID:jxEs5Rsd0
>>310
シワが出ないようにパンパンに補正している。
0319名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/12(土) 15:00:54.80ID:gvEqbhxq0
てか、受験と重なると成人式の参加人数減りそう
特に落ちた人なんか参加しないでしょ
0320名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/12(土) 15:01:24.47ID:PRMaRgDgO
はれのひ詐偽みたいな事にならなきゃ数える程しかないであろう晴れの日なんだから着たい人間は多そうだけど
0321名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/12(土) 15:02:19.43ID:SPzZx0n20
成人式って割と最近のものだったんだな
明治くらいからのもんだと思ってたわ
0323名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/12(土) 15:08:30.86ID:jJ7tyM+90
ネトウヨ風にいうとアベ様の決めたことに逆らう着物業界はチョン!てことになるのかな?
0324名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/12(土) 15:16:52.67ID:D6p7stCp0
着物の何が嫌ってなんか臭いんだよな。防虫剤かなんかわからんがあの独特な匂いがたまらなく嫌い。昔ながらの着物姿は美しいと思うがあの匂いと最近のケバいメイク髪型は不快感しかない。
0327名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/12(土) 15:31:36.35ID:Y0xqy9sP0
>>303
お前が80歳で成人だと思ったら80歳で成人式やったらいいだけ
多分お前ひとりしか参加者いないけど
0328名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/12(土) 15:38:05.04ID:DVnhI8880
塾代や大学の受験料やら入学金で死にそうになってるのに
18歳のときにやるのやめてほしいマジで
国公立大受験するときって、親は私立の滑り止め確保するために私立に入学金払って
国公立大に受かったらそっちも払うんだよ
大きな市だと会場が結構遠く、移動や着付けや写真で成人式は一日がかり
受験生はそもそもわざわざ行かずに終わるだろうな
0329名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/12(土) 15:40:31.65ID:lYDG7Iag0
成人式って進学、就職して離れてた同級生と顔合わせの意味が強いからな
別にしなくちゃいけない式でもないし
廃れていいんじゃないの
0331名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/12(土) 16:05:01.26ID:rNRiFrE/0
>>330
成人式で暴れてニュースになってるバカどもがほぼ袴だから
そういうイメージが定着しても無理ないわな
0332名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/12(土) 16:11:06.10ID:8l6SWs9a0
>>223
もっと普段着の和服流行ってほしいな
大正ロマンみたいな格好したい
0333名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/12(土) 16:12:37.34ID:PQi8DGHX0
振り制服を作って売るのが商売人の知恵ってもんだろ?
0334名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/12(土) 16:13:40.28ID:RfMNbtPb0
18歳で成人なら成人式も高校でできるし、今の成人式見てると、
わざわざ税金いっぱい使ってやるほどのもんじゃないと思うわけで
バカな連中が毎年毎年変な格好して大騒ぎ、なんだよあれって思ってるやつも少なくないだろ
着物なんて着たいやつが着たいときに好きに着ればいい
それじゃ消滅するというなら、それも時代の流れだと思ってあきらめてくれ
もう日常でも仕事でも着物きて過ごしてるやつなんて、まずいなくなってるのに
これ以上無理に続けて何の意味がある?不毛すぎるだろ
0335名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/12(土) 16:15:02.82ID:HdIcXJE90
ぼくは普段から振袖袴ブーツが
流行って欲しいと思っています。
0336名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/12(土) 16:15:20.52ID:8l6SWs9a0
>>334
着物を特別なものにしたせいで却って衰退した様に思える
0337名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/12(土) 16:17:02.40ID:a3vi7d+a0
たまに着物姿で交通機関利用してる若い女性見るけれど、たまにしか見ないからなのかなんかいいな
鎌倉とかレンタルで着てる女性だらけの場所だとなんともおもわんが
0338名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/12(土) 16:21:16.69ID:UL1kj4zf0
>>1
料金見たら着物が高すぎ
男だから知らんかったけど
こりゃ続かん市場だと思う
0339名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/12(土) 16:22:56.22ID:QAnOHzvR0
着物高すぎる、貸衣装も20万以上ではどうしようもない、洋服なら3万前後で
後も使える
0340名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/12(土) 16:26:30.14ID:CbD+Xl5j0
高校主催の成人式になっても
着物着て行っても良いんじゃないの?
0341名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/12(土) 16:27:25.56ID:OM0YWCKZ0
>>291
日本人の合理主義者は着物なんか着ないでしょ
あんな面倒で割の合わない物体も無いよ
0342名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/12(土) 16:28:18.26ID:SQIGg/b+0
>>225
クールビズに反対したネクタイ業界とかね
なんでお前ら食わせるために辛い思いを続けなきゃならないんだと
0343名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/12(土) 16:42:21.63ID:/zoh6QDb0
成人式のために一生のうち何度着るか分からない
振り袖に大金を使うのは合理的でない
0345名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/12(土) 16:44:37.59ID:BEWcGTpp0
くだらないイベントを流行らす努力もしないで怠慢なんだよ。
小学校の卒業式で袴を流行らすような努力をしろ。
あれも大概だけどなw
0346名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/12(土) 16:46:07.65ID:/9sAy82C0
高校生なら、
余計に
「学校で制服で成人式に出てたw、
って言われるから着物買って!」
ってなるけどなw
社会人や大学生になってバラバラになってるわけじゃないから。
ていうか、18歳成人になった年には、
一年だけ3年分が集中する特需が発生するが、
それを取り零したらもう終わり
0347名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/12(土) 16:46:42.97ID:sJw6/pAd0
和服は動きにくい、窮屈、手入れ面倒、単純に高い
欠点を「そういうもの」として改善しなかった作り手さんの責任もある
0348名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/12(土) 16:48:21.18ID:/9sAy82C0
>>344
お前は振り袖と留袖の違いを知ってるか?
着る対象が本来は別だぞ。
男が女モノの着物を着る違いよりは近いが。
0349名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/12(土) 16:49:50.80ID:/9sAy82C0
>>347
和服ってか、晴れ着は基本的に絹製だから、
どうしたって手入れが面倒
木綿製でもやっぱり面倒
0350名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/12(土) 16:50:04.13ID:BEWcGTpp0
和服とか不便だろ。
温泉に泊まった時だって
浴衣が朝になったら帯のみになってる
辱めを受けるのにな。脱げる使用はなんなんだ?
0351名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/12(土) 16:50:10.03ID:qO57RdUW0
成人式は3月半ばでいいんじゃない?
受験も終わってるし、学生服の卒業という意味も込めて。
0352名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/12(土) 16:52:59.03ID:qO57RdUW0
考えたら今の成人式もセンター試験直前やん。二浪してるやつの都合を全く考慮してない。
もうねいっそ、高三の秋くらいでいいじゃない。
0353名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/12(土) 16:54:51.92ID:PRNl+0gM0
これ呉服業界にとっちゃ死活問題だわな
受験シーズンだし振り袖なんて身につけてる場合じゃない

金持ちだろうと貧乏だろうと時間がないから
着物以前に18歳の連中は成人式に出なくなるんじゃね?
つうか学校で成人式をやるようになるでしょ
田舎だと成人式はDQNが騒ぐお祭りになってるし18歳じゃ酒も飲めない
0355名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/12(土) 16:56:40.32ID:Yxg4mzcG0
>>1
成人式用の制服を開発しろよ
AKBみたいなのにすればみんな着る
0356名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/12(土) 16:59:40.61ID:sCpn8xcx0
今流行ってるらしい2分の1成人式が中途半端な年齢に
0358名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/12(土) 17:00:52.23ID:qO57RdUW0
>>353
ぼったくり産業潰れて、いいことじゃないの?

中央アジアみたく、親が数年かけて晴れ着を仕立てていくって文化の方がいいなぁ。親からの贈り物ってことで一生ものの宝になる。
0359名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/12(土) 17:04:30.45ID:orMOH5520
>>297
校則で制服限定。
私服高校なら有り得るだろうけど。
大学とは違うしね。
0360名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/12(土) 17:05:07.08ID:PRNl+0gM0
>>358
購入選択の自由がある代物でぼったくり産業呼ばわりするのは酷かと
ぼったくり産業ってのは殆ど選択の自由がなく端末を抱き合わせ販売する
日本の三大極悪携帯キャリアの事を言うんだよ
0361名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/12(土) 17:05:11.59ID:sCpn8xcx0
卒業に響くから悪さできなくなるとか
0362名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/12(土) 17:08:52.80ID:P+LtCQD90
まあ、着物なくなると寂しいけどな。
レンタルは少し高すぎるんじゃないか?
0363名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/12(土) 17:10:57.43ID:b4LQdnp90
着物でも着させないと見れないようなブスは着物がなくなると困るだろ。見せられる方もコメントに困るんだよ、着物がないと。
「うわー、きれいだね(着物が)。見違えるよー(着物が)。」
0364名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/12(土) 17:11:23.01ID:sCpn8xcx0
18歳での式だったらお酒飲んだらアウトなんだよな。
お店は断らないといけなくなる。
0365名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/12(土) 17:16:43.96ID:jz1UZBOr0
>>1
レンタルがもっと安ければ着物着るのに
0366名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/12(土) 17:18:30.78ID:b4LQdnp90
確かに18歳で成人式をやるって言ったら、制服で出席するだろうな。
酒も飲んでないから、高校の卒業式とか大学の入学式の再現だ。
0367名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/12(土) 17:18:34.69ID:/aMogml70
なるほどな。逆に学生服で出れるから18に成人年齢がさがるんだから18歳で成人式やるべきだと思うわ俺は
呉服屋の金もうけのためにあるんじゃねえんだからあきらめてほしいな呉服屋のひとらには
0368名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/12(土) 17:19:57.07ID:b4LQdnp90
いっそのこと、着物業界のことを考えて
男も全員振り袖にするってのはどうだろう?
0369名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/12(土) 17:22:01.39ID:puh6MCVC0
選挙権や契約など法的な成人式は18歳で
酒タバコ解禁の20歳はDQN式やればいい
0370名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/12(土) 17:24:18.72ID:BWB4MXUn0
SNSにアップしたいだけなんだから
顔出しパネルとかCG合成でいいでしょ
0371名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/12(土) 17:25:15.12ID:RJ2Iluta0
写真屋は七五三と成人式の間に盛装するイベントがなかったことから
二分の一成人式と干支一回りでなんか祝えって言ってるよね
0372名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/12(土) 17:26:40.31ID:z6OAJqSM0
>>353
日程的にセンター試験丸かぶりだろ
どうすんだろ

成人の日を3月末に変えた方がいいんじゃん?
0376名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/12(土) 17:44:40.33ID:rNRiFrE/0
>>374-375
少なくとも成人式で袴着て参加してる男はロクでもないのが多いってイメージは
結構定着したんじゃねーの?
落ち着いた大人が公的な場でそういうカッコする分にはまた別だけど

つーか今時着物持ってる日本人がどれだけいるんだよ
日本人の間ですら着物が廃れてるのは間違いないんだから現実を受け入れろよw
0378名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/12(土) 17:45:32.38ID:Yxg4mzcG0
成人式の年齢が変わる過渡期は
成人式をパスされる年代が2世代できる
どうすんだ?これw
0380名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/12(土) 17:46:43.24ID:CbD+Xl5j0
俺思うに、この時期(1/15日近辺)は論外として
2月3月でも私立の受験もかぶってそうだから
卒業式と成人式一緒にやるのがいいような気がする
それか、思い切って夏休み前にやってしまうとか
0381名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/12(土) 17:47:35.45ID:Uh2m1G/S0
浅草で旦那と娘と一緒なのに振袖の女を見たけど、それはNGなのか?
0382名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/12(土) 17:47:52.80ID:Yelcf/e30
着物は好きだけど成人式のはこの頃あんまり美しくないな
代々引き継ぐようなもんじゃない
あれに金かけたくないな
髪型やおっきな花なんかつけるのも嫌い
0383名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/12(土) 17:49:10.35ID:CbD+Xl5j0
振袖着てる若い女は全てにおいて優先される
特別な日ってのはある
0384名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/12(土) 17:52:20.53ID:b4LQdnp90
20歳までの奇数歳に着物を着て祝い事をするってのはどうだ?
3,5,7はあるから、9,11,13,15,17、19に
こじつければなんとかなる。
0385名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/12(土) 17:53:34.87ID:OxMl0y570
>>376
親の紋付袴着て出てる人もいるじゃん。
まあお前みたいな半島系の人間の感性が日本人と違うのは仕方ないか。
0386名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/12(土) 17:53:45.64ID:a8B+XW9A0
>>230
その金と従業員は他に回るだけだからなんの心配もない
風習に乗っかるだけで何の努力もしないなら潰れるのは自明の理
0388名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/12(土) 17:54:26.10ID:XYKIY1T40
恵方巻きみたいに着物の日作ればいいんじゃない?
老若男女、着物を着る日
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況