X



【厚労省】新型インフル薬、粉末で備蓄へ…保管費用を削減 国管理の製剤1750万人分を順次切り替え

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001次郎丸 ★
垢版 |
2019/01/12(土) 22:13:50.75ID:bN5VsS5i9
 厚生労働省は、次の新型インフルエンザ対策として国が用意しているタミフルなどの抗ウイルス薬の備蓄方法を見直す方針を決めた。
一部を製剤ではなく、粉末状態の「原薬」で備蓄する。製剤で保管するよりも場所を取らず、保管費用を減らせると判断した。

 11日開かれた、厚労省の小委員会で説明した。見直しの対象は、国が管理している約1750万人分のうち、約3か月で製剤に加工できる量。今後、製薬企業に具体的な見積もりをしてもらい、有効期限が切れる分から順番に切り替える。

 国は新型インフルエンザ対策として、都道府県と合わせて計約3500万人分の薬を備蓄している。さらに市中に流通する約1000万人分を加え、計約4500万人分で対応する計画だ。
流行が起きて市中の薬剤が不足したら、まず都道府県の備蓄分を医療機関に供給し、その後は都道府県の要請に応じて国の備蓄を放出する。
現在備蓄している薬は5種類で、カプセルや吸入式の粉末剤などがある。

新型インフル薬、粉末で備蓄へ…保管費用を削減
2019年1月12日 19時09分
https://www.yomiuri.co.jp/science/20190112-OYT1T50045.html
0002名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/12(土) 22:17:12.69ID:gaTLM92j0
これが、卵の価格が下がった原因かなw
0005名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/12(土) 22:21:50.68ID:I5pRMYsV0
インフルって感染したこと無いから怖さがわからんわ
よって、予防接種もしないっす
0006名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/12(土) 22:23:35.83ID:uCSFm86w0
今年から処方が始まったインフル薬が普通の飲みだけど劇的に効くって聞いたけどホント?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況