X



【おそ露】ロシア、旧ソ連時代の主力「T34」型戦車30輌をラオスから回収。「戦勝記念パレード」に登場させ国威発揚を狙う目的
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001記憶たどり。 ★
垢版 |
2019/01/13(日) 10:02:06.95ID:zLoQCHEp9
https://www.cnn.co.jp/world/35131210.html

ロシア国防省は12日までに、第2次世界大戦中に旧ソ連の主力戦車として投入された「T34」型戦車の30両が
東南アジアのラオスからロシア極東部のウラジオストクに到着したと発表した。

近くモスクワへ移送される予定。同型戦車は1940年に旧ソ連軍に初めて引き渡されていた。
最近までラオス軍では実戦配備されていた。

ロシア国防省によると、ラオスからの今回の引き取りはロシア各都市で予定される「戦勝記念パレード」に登場させるのが目的。
この他、博物館での展示品の一新や「大祖国戦争」に関する映画製作にも使われるとした。

軍事専門サイト「militaryfactory.com」は、T34中型戦車の一連のモデルほど第2次世界大戦を行方を決めた戦車はないとした。
2次大戦終結前まで約5万7000両が製造された。製造は冷戦時代にも続き、合計8万両以上となった。数千両が輸出に向けられたという。

旧ソ連やロシアはその後、新型戦車も開発していたが、T34はロシア国民に強烈な印象を与えた戦車とされている。
今回、ラオスから取り戻したのもその人気にあやかり、国威発揚を狙ったものとの指摘もある。

ロシアでは最近、旧ソ連軍兵士とT34を題材にした映画「T34」が公開され、興行成績で新記録を打ち立てていた。

https://www.cnn.co.jp/storage/2019/01/12/bf8860ae95a11e2092668ebcfb902e86/t/768/432/d/russia-t-34-tank-super-169.jpg
0313名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/13(日) 20:52:51.09ID:4JRRs/qP0
ID:3vWReLFP0
今日のウンコ
0314名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/13(日) 21:19:13.81ID:5kMIlZwi0
>>283
零式艦上戦闘機の三分割して
輸送しやすい構造や増槽とかは?
0315名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/13(日) 21:20:39.44ID:5kMIlZwi0
あと、
酸素魚雷も他国は開発投げた。
日本は開発に成功した。
0316名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/13(日) 21:23:56.57ID:vOjoNxQn0
>>307
京都でドローン飛ばして日本の空気読めモラルに??となってるな
0317名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/13(日) 21:29:17.45ID:A/ohcuNw0
>>311
食料の補給が滞ると部隊がガンガン減っていって敵が攻め込んでくるんだよな
0318名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/13(日) 21:32:45.69ID:A/ohcuNw0
>>315
「魚雷一本 家一軒」だっけ
他の国は投げたと言うより「こんな高価で製造が難しい魚雷より普通のやつをバラ撒いたほうが良いんじゃね?」って考えじゃないかと思う
0319名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/13(日) 21:56:36.85ID:LXOHLdWL0
ボービントン戦車博物館での感想
ドイツ戦車 カッコいい
ソ連戦車 恐ろしい
日本戦車 気の毒 可哀想
イギリス・イタリア・フランス戦車 垢抜けない
アメリカ戦車 意外とでかい
0320名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/13(日) 22:10:55.25ID:3vWReLFP0
>>314
増槽の最初がどこにあったのかは知らないが、とりあえずスペイン内戦に参加した
ドイツ軍の複葉戦闘機が増槽付けてるのが確認されてる
http://www.cbrnp.com/profiles/quarter2/he51.htm

あと輸送時のための分割構造てーのは、当時の世界の総体的な技術レベルを考えると
程度の差はあれ、軍用機設計の際に考慮に入れざるをえないところだから、特に誇るところでもないと思う
(戦闘機を自力で長距離進出させると、航法ミスで行方不明になったり、機械的トラブルで落っこちたりで
 結構笑えない数が失われていくので、急ぎでないのならバラして船や鉄道で運ぶのが一番だった)
0321名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/13(日) 22:17:12.13ID:4JRRs/qP0
 .|        ::|
 .|        ::|                    ⊂゚ 人 。⊃ プーン
 .|        ::|    ______    ,,,,,,,,,,,,,,,(;脳;),,,,,,,,,,,,,,,
 .|        ::|    |        .|   /0:::::::::;;:;;;;;;;:;;;:;;;;;;;:;;;;:;;::ヽ
 .|        ::|    |. 隔 離 病 棟.|  (⌒::::::::::;;;;;:-=*=;;;;;;-=*=)
 .|        ::|    |        .|   };::::::::::::;:.::(;;*:.*::;):.:)
 .|        ::|     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  (~;;;;('';:;;;:∴;;)3(;;:∴::)
 .|____......|                \;;;;;ヽ:::::::::;;;;;;;;;;;;;;;:::;;ノ
 ||:| :| ::| ::::|::|:||                 \;;;;;ヽ;;::;;,;;,,,.;;::;,;ノー、
 ||:| :| ::| ::::|::|:||    ヾMM/     r―‐~こここここここ)' 々i
 ||:| :| ::| ::::|::|:||   / / ヽ \    ! メ   ̄`. ´  ̄`    ノ
 ||:| :| ::| ::::|::|:|| ./  /     \   '- .ィ    >>1    「 ,
 ||:| :| ::| ::::|::|:|| i            i    | :。::   メ :。:: ! i
 ||:| :| ::| ::::|::|:|| .!            !    ノ #    メ   ヽ、
0322名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/13(日) 23:15:36.24ID:TWA6Guj50
>>59
そんな金と工業力あったら戦争してねぇ
必死に航空機だけでも何とか掻き集めて大博打に出たのが大東亜戦争
0324名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/13(日) 23:31:01.61ID:TWA6Guj50
>>154
WWTの教訓でも航空戦力は必須だしコスパ的にも優れていて最優先なのは当然かと
0325名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/13(日) 23:37:29.75ID:LZ9In7g90
エンジンは最新式にしてパワステオートマ、操縦席はディスプレイだらけにするんだろ
本当に無意味だよなあ
0326名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/13(日) 23:50:04.36ID:8G9DZF3d0
ノモンハンのソ連戦車部隊にあそこまでやれるなら問題無いw
間違い無くスターリンは日本軍を怖れていた
0327名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/14(月) 00:23:36.63ID:jdzMhL+X0
>>40
永久凍土の中のマンモスのミイラみたいだね。
0329名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/14(月) 00:33:48.44ID:a11Df4JD0
>>44
敵戦車を、やっちまったぞ!は好きだったんだが
最近と言うか二年くらいプレイしてない
0330名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/14(月) 00:44:33.36ID:AXfRYS0S0
>>272
それはT-70
0331名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/14(月) 00:48:50.11ID:6FgOm4Bb0
>>23
大和は無駄に温存したから役に立たないただの的扱いに終わってしまったな
0332名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/14(月) 00:50:25.50ID:Sh4emuqv0
当時のソ連軍の拳銃は構造が簡単で
厚い手袋しても分解できたらしい。
ドイツ軍のは複雑そうな気がする。
0333名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/14(月) 00:52:30.04ID:AXfRYS0S0
>>326
それ以前に第一次大戦以前にマキシム機関銃を潤沢に導入してた露軍に野砲と銃剣突撃で勝ってしまったことだな
日本海海戦での敗退より実はかなりの衝撃だったのでは
0334名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/14(月) 00:54:56.88ID:f3/kTi870
乗り心地は糞
ロシア兵は鹵獲したドイツ戦車に乗りたがったという…
しかし戦闘力がそれなりに高かったのは事実でドイツはこいつ相手に死ぬほど苦労した
0335名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/14(月) 00:59:06.13ID:psRRTsOT0
>>140
はぁ?イタリア戦車のがマシだろ
0336名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/14(月) 01:44:19.63ID:XP9iVJ+X0
>>333
野砲はホント偉大

大和は艦隊決戦兵器としてではなく
面制圧兵器としてもっと活用すべきだった
0337名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/14(月) 01:45:52.99ID:GVQ3HXT60
>>312
それは潜水艦に偵察機もしくは軽攻撃機を乗せる実験だろ
潜水艦を使ってパナマ運河みたいな戦略目標を破壊するって発想はイ400以前には無かったと思うよ

航空機搭載そのものは重要じゃない
0338名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/14(月) 01:48:05.24ID:ZTHzGeEj0
倒しても倒しても 際限なく涌いてくるアレか
0340名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/14(月) 01:52:38.27ID:3/L0Ly8l0
>>52
1960年代にレンドリースされたF4で部隊を編成して
毎日飛ばしている先進国もある。
0341名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/14(月) 01:53:50.39ID:rvjswW8n0
>>283
八木アンテナとか色々有るけど
核兵器以外じゃ機動部隊のほうがインパクトは上だぞ?
戦車とか細々とした兵器より
0342名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/14(月) 01:55:48.67ID:rvjswW8n0
>>333
負けはしたけど機関銃と鉄条網の有効性は皆解ったよ
突破法も
0343名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/14(月) 01:57:04.14ID:wRBN35IG0
T34は名車だったな。よくエンストしたけど。
0344名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/14(月) 01:59:54.03ID:7joAQ6EP0
一方その頃エジプトでは、、、、
🌞

⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀◝◜

⠀⠀◝◜⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀◝◜
⠀◝◜⠀◝◜

⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀◝◜⠀
_◢╲___◢╲◢╲_◢╲_◢╲_
𓀚𓀛𓀜𓀝𓀞𓀟𓀠𓀡𓀢𓀣𓀤𓀥𓀦𓀧𓀨𓀩
0345名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/14(月) 02:02:18.95ID:Mu6ns01/0
>>315
酸素魚雷の長射程は実戦では意味なかったんだよな
魚雷はそんな長射程は当たらないから
結局、日本の潜水艦も普通の距離で魚雷を撃った
何のために金かけて酸素魚雷を開発したのか
0346名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/14(月) 02:04:14.25ID:/sHju0Oa0
ちょっとワイヤー張って引っ掛けてやるか
0347名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/14(月) 02:08:48.50ID:Mu6ns01/0
>>337
イ400のそれと、戦後の核弾道ミサイルを載せた戦略原潜はつながるものじゃないでしょ
全然別物
イ400とは無関係に戦後の戦略原潜は産まれた
0348名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/14(月) 02:16:18.21ID:xkFVJ3am0
>>40
寒いのは悪い事ばかりではないんだなぁ
0349名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/14(月) 02:18:21.28ID:1vmfBUTa0
現代戦じゃ戦車なんてIEDで吹っ飛ばされるだけの存在だよね
0350名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/14(月) 02:18:25.15ID:thaE4rmb0
国家予算が韓国以下の情けない国w
0351名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/14(月) 02:21:06.58ID:WZ618aWI0
>>345
酸素魚雷って長射程だけじゃないでしょ
0352名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/14(月) 02:22:28.93ID:8h4xCiod0
鬼戦車って映画は見た
0353名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/14(月) 02:23:54.92ID:8h4xCiod0
ついでに>>1の車両は三優等だなw
0354名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/14(月) 02:25:10.53ID:d37tZCId0
日本も九七式中戦車を新天皇の祝賀パレードに登場させろ
0355名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/14(月) 02:26:26.64ID:GVQ3HXT60
>>347
そんな後の時代の話じゃなくてイ400を参考にしたのはRGM-6 レギュラスをガトー級の潜水艦に
積んだ物でしょ
0357名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/14(月) 02:42:11.48ID:Mu6ns01/0
>>314
ゼロ戦の三分割の構造というのは、
生産するとき、主翼と一体の胴体中央部、エンジンを搭載する前部、尾翼に至る胴体後部の三分割で作ったという話しでしょ
ゼロ戦を輸送するとき、三分割して輸送するなんてしてないでしょ
0358名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/14(月) 02:44:45.71ID:8h4xCiod0
>>357
群馬の工場からはロールアウトした機体が普通に飛んで各地に回送されてた
0359名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/14(月) 02:51:15.12ID:GVQ3HXT60
>>357
納入前に分割して牛車で運んだ
戦地に運ぶ時はそんな事しないだろうね
0360名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/14(月) 02:54:03.29ID:u5VRFi+R0
ルーデル様の的
0361名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/14(月) 03:09:10.77ID:u5VRFi+R0
>>319
いいなぁ
と…TOG見たのかい!大好きだ! BLITZでは未だにtooogて叫ばれる
0362名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/14(月) 03:11:41.74ID:mAwhx+3P0
>>350
お前、馬鹿だろ。

ロシアの購買力平価でのGDPは世界6位。同基準だと韓国は20位にも入らない。

資源国であり農業国でもあるロシアは自給自足可能であり、資源がない日本や韓国とは国家力が雲泥の差なのだ。
0363名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/14(月) 04:31:13.01ID:EG3Ry+E20
旧ソ連国歌の替え歌を流したりこんな昔の化石を出したり
過去の栄光で今何かを得ようということ事態が情けない
核兵器だけの北朝鮮みたいなインチキならず者国家にならないでね
核兵器は日本もとっくに持っていると思うんだけど
それだけで脅す国ってインチキのならず者
0365名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/14(月) 05:25:46.05ID:Mu6ns01/0
>>362
購買力平価は何を購買力とするかで全然違ってくるからな。
客観的な指標とは言い難い。
0366名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/14(月) 05:35:26.36ID:ZaS3Y82+0
>>17
主砲に戦車の砲塔そのまま使った軍艦があった気が
>>85
当時ドイツと世界最先端の開発競争やっていたからかな?
0368名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/14(月) 06:04:23.93ID:xmXXXi360
>>85
零戦は石原世代以前の記憶だけの爺や一部軍オタが囃しているだけで
それ以上にポンコツとか末期まであんなの使って恥ずかしいという
そんな人たちの方が多い
エンジンがポンコツだから軽量化せざるを得なかっただけというね
大和も大メシ食らいのウドの大木とか粗大ゴミという人がロマンを感じる派よりもずっと多い
0369名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/14(月) 06:10:07.48ID:4aI8iGE/0
ロシアなら、T34どころか、パンター、ティーガー他も発掘できるだろ
冗談抜きで

今、沼地から大戦時の戦車から銃から死体まで引揚げるの流行ってる
酸素も無くバクテリアもおらず低温なんで、70年経っても塗装もそのまま、書類すら腐らず泥から出てくる

パイロットの死体とか、肌も肉も死んだ時のままで上げられニュースになったな
空気に触れて数分で一気にドロドロになってしまったが
飛行服から身分証、写真、トカレフまでそのまま残って博物館展示されてる
0371名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/14(月) 06:22:46.60ID:KooOl0bf0
よく今まで有ったな。
モスボールして保存してたのか?
0372名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/14(月) 06:25:26.54ID:8MjmJfEl0
>>368
>>85


M2ブローニング 1920年代製

コルト1911A1


そ、そうだなあw
0373名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/14(月) 06:36:57.25ID:/IwgYeCX0
軍国主義がー
0374名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/14(月) 06:51:27.49ID:qdNfc0780
戦車史上初めて現れた傾斜装甲の戦車だっけ?
0375名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/14(月) 07:16:39.01ID:2YcCBYOGO
1930年代にアメリカでは相手にされなかったクリスティー戦車を試験的にソ連が購入。
傾斜式装甲はこれが最初で、これを原型に快速戦車BT型を作る。
1933年に作ったBT-2・5は古めかしい車体だったが、1937に作ったBT-7の1938年車から砲塔も傾斜式装甲の
かなり近代的な車体になり、それに乗じたビッカース6tのT-26の1937年型は砲塔が39年型は車体も傾斜になった。
多砲塔戦車T35の最後に作ったグループは75mm砲の砲塔だけ傾斜式装甲になった。
0376名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/14(月) 07:20:31.89ID:tbAEiGET0
よくみると実車はWoTのモデルと随分違うね
0377名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/14(月) 07:24:59.27ID:Tys5ptn+0
>>43
実際は冶金技術が低すぎて
装甲板に当たると粉々になる砲弾でしたとさ
0378名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/14(月) 07:39:44.11ID:2YcCBYOGO
>>43
それ以上にシャーマンに有効弾だったのが75mm90式加濃砲とそれを積んでいた1式砲戦車。
フィリピンとかで一定の成果。
有名な占守島の戦いではソ連軍が重火器は揚陸できてもT34-85とかが揚陸出来ずに
軽戦車主体で1式47mm対戦車砲とかでも有効弾だった。
終戦間際の満州侵攻もT34らもいたがBT快速戦車やT26も一定の数が未だに使われていた。
0379名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/14(月) 11:26:07.04ID:VFJbwi/30
>>59
そもそも作られた目的が歩兵支援で当時は戦車戦とか未発達の時代だぞ。黎明期の開発競争に勝てなかっただけ
0380名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/14(月) 11:58:28.30ID:uf9JZTog0
>>336
魔改造旧型の金剛型が末期まで大活躍だもんな、凡ミスで沈んだ比叡やボロすぎて魚雷一発で沈んだ金剛考えると、大和型も出してよかったとは。

んで史実通りレイテで武蔵が散った、と。
0381名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/14(月) 12:37:15.70ID:gQ5p0NeD0
この戦車の評価って短砲身3号戦車が主力だったときのままなんだよね。短砲身3号戦車は新砲塔チハとほぼ同じなんだから、苦戦して当たり前。
ぎゃくにいえば新砲塔チハでもT34を撃破出来るってことなんだよね。無茶苦茶たいへんそうだが…
0382名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/14(月) 12:40:01.27ID:oeYxVB8W0
回収って実働のピカピカやん
0384名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/14(月) 12:43:50.82ID:+htyrgHV0
枢軸国側の戦車で今まで現役であり続けられた物は有っただろうか
0386名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/14(月) 14:41:55.83ID:Sh4emuqv0
>>359
吉村昭さんの本で初めて知った。
ソロモン方面で米軍相手に8000機以上
敵機を撃墜したけど開戦以来の搭乗員が
極端に少なくなったとか
0387名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/14(月) 14:47:10.82ID:gQ5p0NeD0
>>377
無知乙。それは57ミリ破甲榴弾での話。冶金云々ではなく構造上の問題。
0389名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/14(月) 15:05:16.48ID:9C6wksDA0
>>378
実際M3の側面に向けて徹甲弾は発射されて、ガラスのように粉々になった記述はあるよ。M3の装甲板は表面硬化装甲板で
その固さに負けたってこと。使えない徹甲弾だから後の戦闘じゃM3に対して榴弾を使用。
因みにソロモン海域の海戦じゃ九一式徹甲弾は均質装甲板は貫通できても表面硬化装甲板には砕けているから冶金技術の
問題は大きい。
0390名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/14(月) 15:09:43.42ID:p4ft6Kt30
ドイツ戦車も浸炭鋼で表面だけ焼き入れ
してる装甲だったとか聞いたな
0391名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/14(月) 15:13:24.42ID:5qf+xkke0
おう、鬼戦車じゃないか!
0392名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/14(月) 15:32:01.47ID:TerqU90h0
>>32
カタログスペック厨まんまだな、お前
開発時も無茶苦茶

日本の戦車はトーチカつぶしなんだよ
シナに戦車無いから

九五式試作時期に、アメリカで正式採用された40mm砲搭載戦車はねえから
その時期はドイツもまだ二号戦車な

目的が違う物を比べてどうする
無知
0394名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/14(月) 15:35:28.43ID:TerqU90h0
>>389
これも間違った記事の丸暗記厨

「装甲の違いを語れる俺って凄い」とか思ってそう
弾種の違いは理解出来ないと
0396名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/14(月) 15:46:14.92ID:6Lq+ToQJ0
>>326
独ソ戦の英雄ジューコフ将軍
Q 一番苦しかった戦いは?
A ノモンハン

>>333
日本が突撃で「どうにかしてしまった」せいで
「被害無視して突撃すればどうにかなる」と間違った戦訓を世界に与えて
WW1でアホな戦死者が出た原因を作ったともいえるw

フランス…総人口の4%が戦死 WW2の日本並み 
民間人の戦死者は少ないが 「若い男性」に対する戦死率がヤバい
0397名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/14(月) 15:58:42.29ID:9C6wksDA0
破甲榴弾なんてよく出てきたな。普通べトン弾って言うし、野砲、加野砲の世界じゃ徹甲榴弾とか被帽付き徹甲弾て
言う。
0398名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/14(月) 16:02:52.31ID:mAwhx+3P0
>>365
ドルでの取引が少ないロシアのGDPをドルで測るのはそれ以上におかしい。
0400名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/14(月) 17:03:34.89ID:6Lq+ToQJ0
>>399
割と普通
米英独ソの次ぐらいには強いw

イタリアと世界第5位決定戦が出来るんじゃないかw?
0402名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/14(月) 17:26:57.82ID:8h4xCiod0
騎兵戦車で時代が止まった日本戦車の誹謗中傷は止めたまえ
0403名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/14(月) 17:30:54.86ID:8h4xCiod0
ついでに
日本戦車が好きならゲーム「ワールドofタンク」で試作戦車や構想止まりの重戦車も動かせる
チハ・チヌ・チト・・・結構強い
0404名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/14(月) 17:48:53.58ID:+m4Ga+OC0
>>354
靖国のチハを今からレストアしろってか
ちなみに陸自がレストアした89式中戦車はあと一回でも壊れたら静態保存コースらしい
0405名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/14(月) 18:04:50.24ID:6V0bWU/o0
>>375
> 1930年代にアメリカでは相手にされなかったクリスティー戦車を試験的にソ連が購入。
> 傾斜式装甲はこれが最初で、これを原型に快速戦車BT型を作る。

クリスティはBTの製造権を売って、生産ラインもアメリカの技術者が監督して
作ってやってからBTに関してはソ連側は生産しただけに近い。
米国が大量生産の方法を伝授したからT-34がポコポコと作れた。
0406名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/14(月) 18:18:30.98ID:AXfRYS0S0
>>400
フランス戦車を忘れてもらっては困る
フランス侵攻ではドイツ圧勝のイメージだけど、まだIII号が主力のドイツはその数も足りてなくて結構な損害を出してる
0407名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/14(月) 18:21:17.21ID:XgcleuOz0
アフリカなら現役で使いそう
0408名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/14(月) 18:26:45.95ID:mAwhx+3P0
>>405
デマを流すなよ、バカウヨ=統一教会のチョン。

BT型がクリスティーから受け継いだのはサスペンションだけ。

それもT-34では廃止されてる。

まるでイギリスの技術が使われているかのような印象操作はするな、低脳。
0410名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/14(月) 18:42:49.43ID:ZTWM08QU0
>>2
乙型(ディーゼル型)は燃料を現地調達して敵のガソリン型戦車が追ってこられない所まで逃げられたらしい。
0412名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/14(月) 18:59:51.90ID:6V0bWU/o0
>>408
ジョン・クリスティはまず米軍に売り込み行くが
そこでボロカスに貶されて追い払われる。
この戦車の先見性に目をつけたのがソ連、ポーランド
そして日本だった、クリスティはヘドが出るほど日本を
嫌っていたから、ソかポになって結局はソ連に売った。

後年のクリスティの回顧録の中で
「あの時にソ連に売ったのは大きな間違いだった」
悔いている。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況