X



【社会】自転車の男性、信号機のある交差点で左折の大型トラックに撥ねられ死亡。運転手「自転車に気付かなかった」さいたま市★2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001記憶たどり。 ★
垢版 |
2019/01/13(日) 11:24:55.46ID:zLoQCHEp9
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190112-00010008-saitama-l11

12日午前5時25分ごろ、埼玉県さいたま市大宮区三橋2丁目の国道17号新大宮バイパスの交差点で、
自転車で道路を横断していた近くの会社員岩井清高さん(48)が、男性会社員(40)=新座市馬場3丁目=
の大型トラックにはねられ、岩井さんは腰などを強く打ち、搬送先の病院で死亡が確認された。

大宮西署によると、現場は信号機付きの十字路交差点。大型トラックが左折した際、自転車と衝突した。
通行人が119番した。男性は「自転車に気付かなかった」と話しているという。同署で事故原因を調べている。


前スレ
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1547326352/
1が建った時刻:2019/01/13(日) 05:52:32.82
0150名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/13(日) 23:07:31.58ID:GOO4/COr0
>>149
いったい何をしたんだよw
罰金、懲役、執行猶予付き?
0151名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/13(日) 23:11:36.71ID:PdtF3Zi+0
免許も無く交通ルールしらない自転車が時速20キロ以上で車道を縦横無尽に走ってる
0153名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/13(日) 23:24:21.11ID:GOO4/COr0
>>152
相手に重大な過失があったの?
0154名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/13(日) 23:55:37.27ID:TyMP9UkX0
>>125
見えてねえよ
そもそも窓だけじゃ足りねえから追加したミラーだぞ
どうせ4トンか増トンサイズで語ってんだろ
0155名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/13(日) 23:57:41.98ID:yy/ipr3f0
自転車叩いてる奴らってロード乗れないクソデブだろ?やんのかコラ
0156名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/14(月) 01:53:24.04ID:QuTw13ID0
岩井清高はブラックな仕事してたからな。天罰だよ天罰!
0157名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/14(月) 06:45:59.19ID:9UIt+QiO0
現行法のままでは軽車両(自転車含むは
停止中の車両は左から追い抜きしても
一切違法にはならない。
0158名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/14(月) 06:50:35.60ID:TnBV69iq0
気が付かなかったとか事故起こした奴が間違いないく言うセリフ
まぁ100%嘘
0161名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/14(月) 07:32:39.56ID:Tizdb4a70
運送業って国の規制に従ってたら仕事にならないって事で長らく
中小企業ばかりなので社保未加入が放置されてきていて、許認可事業なのに決まりごとを全く守らなくても放置されてきたクソなアメリカ軍民主主義そのものの自民党暴力団の世界だった
バスの度重なる大きな事故で監査を厳しくして貨物トラックはそこそこ行政処分チラつかせて取り締まられてきたが

トレーラーの世界はとんでもない状態が放置されている
社員募集なのに個人事業主ってのは当たり前
だから休みなど与えずに働かせる
個人事業主だから労組とか関係ない
日曜も休みたいの?休日を取って趣味を充実させたいとかなんだ?と日曜、休日無しでぶっ通しで働かせようとする世界

フェリーでの海上輸送から客先倉庫までの輸送はこんなとんでもない世界が放置されていて、自民党に守られていて行政監査も手出しできないような状況のようだ
0162名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/14(月) 07:48:30.30ID:S4jRAHap0
交通ルール守らない自転車多いからな
逆走、信号無視、一時不停止、無灯火何でも有り
自動車ではなかなか見ないよ
0163名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/14(月) 08:15:29.74ID:bjKRp5DR0
>>1
中途半端な報道だな

警察署の画像なんか要らないよ
加害車両の画像をちゃんと報道しろよ
運送会社名が分かるように、はっきりと

ダンプやミキサーなら普通に叩く
箱車や冷凍、平ならもっと叩く
0164名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/14(月) 08:39:38.79ID:SNxtTAXL0
車は横断歩道を通過前に一時停止を義務化した方がいいだろ
0165名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/14(月) 08:40:41.08ID:JTWcCsRd0
チャリカス暴走は、自身の生命までかけて何がしたいのか?
0166名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/14(月) 08:46:24.21ID:ZyyoG+c+0
>>1
>午前5時25分ごろ

埼玉だと暗いんだっけ?
左折で速度を落としたところに
もし無灯火で左側に突っ込まれたりすると見えんからなぁ
0167名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/14(月) 09:00:29.63ID:u7LQg1ai0
>>166
あの日5時半なんて、文字が見えない位にまだ真っ暗な夜中みたいな暗さですよ。

死んだのは可愛そうだけど、左折トラックがいて、止まってくれるだろうとして直進して、

トラックの側面にぶつかり、転んだ所にトラックに乗り上げられたんだろうなあ。

前スレ312位に同じ場所で同じ事故で、昼間の動画あったなあ
0168名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/14(月) 09:14:07.38ID:bPG6K70B0
運転してて左折するときは、だいぶ手前から自転車が来ないか見ているけど、たまに横断者がいて停止した後さあ行こうとしたら突っ込んでくる自転車もいる。あれ見えないんだけどどうしたらいいんだろう。
0169名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/14(月) 09:28:50.82ID:c8TF/TnX0
交差点は徐行が義務だから( つまり車は自転車より遅い)
徐行でミラー見ながら進んで引いたことに気付かないなんてことはありえないんだよ
( 巻き込み確認して曲がるんじゃなくて徐行でミラーを見ながら曲がる)
0170名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/14(月) 09:41:39.94ID:+Zzyvt9W0
トラックの運転席は最初につぶれる構造にしろ
それで事故は減る
0171名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/14(月) 09:52:49.94ID:HeRAOwrl0
相手が止まるだろうは自動車も自転車も歩行者も駄目だよ
0172名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/14(月) 09:55:43.95ID:EC503plW0
>>166
日本で明るい所ってどこだよ?
0173名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/14(月) 09:58:05.40ID:EC503plW0
>>169
まあ、そういうのチャリンカスはわからんのだろうな
死角から特攻してきて勝手に死んでると言われるのは
そのせいだな
0174名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/14(月) 10:01:27.65ID:KjZDe4cq0
しかし、こうやって死ぬのは圧倒的に男だな
チャリ乗ってるのなんて街なかで見る限り女のほうが多いのに
危機回避能力とか察知能力に性差があるってことなのか?
0175名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/14(月) 10:05:53.46ID:Znk/Dnij0
トラックは前を見て運転してない。機会があったら人をひき殺そうと思って走っている。
横断歩道青で急に歩き出しては行けない。
0177名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/14(月) 10:09:53.00ID:M8LyDLMs0
自転車も暗杉。光るベストくらい来た方が良いよ。
0178名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/14(月) 10:18:56.71ID:h1khNEyu0
一旦停止しろよ馬鹿
0179名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/14(月) 10:24:00.48ID:nEJa81HW0
>>162
もし自動車やバイクに運転免許制度がなかったら
たぶんほとんどの奴が交通ルールを守らなくなるよ
0180名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/14(月) 10:28:06.36ID:hggOd6rt0
トラックのうんちゃん
人ころしすぎ
0181名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/14(月) 10:29:15.28ID:mHHCjZxt0
実際、トラックの運転はひどいのが多いぞ
奴ら空気ブレーキだからあまり踏みたくないという理由で
速度を下げずに車間距離を詰めてくるからな
0182名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/14(月) 10:35:14.05ID:sspI2zg+0
>>174
チャリカスは男の方が圧倒的に多いから
ロードとかに乗っているのも男が多い
ってか、競輪コスプレなのか
モッコリスパッツがカッコいいとでも
思っているのかね
0183名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/14(月) 10:35:25.37ID:dbZnUv9F0
まーた、すり抜けか?

チャリは車道走るなら昼間でも、赤フラッシャー着けないと
0185名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/14(月) 10:43:13.52ID:KjZDe4cq0
まあ自転車側がどんな対策してようと、トラックの運ちゃんがちょっと舟漕いで路肩に寄っちゃうこともあるわけでな
死亡率ゼロにはどうやったってならない
0186名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/14(月) 10:45:46.74ID:/DMM/sZA0
青の横断歩道を年寄りが歩いてて死んだニュースなんか聞かないだろ
死んでるのは横断歩道付近からショートカット気味に出てきたりしてるから
ガキは死んだりするけどそれは横断歩道にダッシュで飛び出したり、車の前通り過ぎたようで引き返したりイレギュラーな動きしてるから
歩道は歩行程度の動きや速度で前見て移動する者に一定の安全が保たれるようになってるから。道路設計も交通法規も車両設計もドライバーの反応速度もそれを前提としたもので。
チャリカスの動きに対応してるわけではないから。
0187名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/14(月) 10:47:56.84ID:SNxtTAXL0
>>174
何を根拠に圧倒的に男が死んでると断言しているの?
同じような事故で、女も死んでるニュースをよく見るよ
0188名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/14(月) 11:15:32.68ID:HOXS00VX0
挽きつぶされてしんだんじゃなく
跳ね飛ばされて死んだんだろ?
余程の勢いで左折したんだな
0189名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/14(月) 11:31:16.68ID:VTNq0rPA0
三橋2の交差点は、左折車はかなり注意が必要だよな。早く2車線化して欲しい場所でもある。
あのチャリ・歩行者レーンに一応線は引いてるけど、その手前の1車線道がメチャ混んでいるから急ぎたくなるんだよな。それに信号手前にバス停とかフザケンナ!

歩行者側も気をつけるか歩道橋を渡ってほしい。
まあ5時代の暗い時なら、チャリが注意しないと轢かれるだろな。
チャリは自分の権利ばかり主張するなら、今回のように轢かれてしまえw
0190名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/14(月) 11:32:39.23ID:EC503plW0
>>188
いやいやいやw
轢かれるタイミングでナンで徐行も安全確認もしないで
トラックの横っ腹に死ぬほどぶつかるのwww
トラックの前にってならハナシはわかるが。
0191名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/14(月) 12:06:57.13ID:9UIt+QiO0
>>166
今頃なら日暮れなので前照灯の灯火は義務です
0192名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/14(月) 12:45:43.02ID:/DMM/sZA0
就職楽勝バブル世代なのに早朝からチャリカス土曜出勤やってるようなのが死んで償うのは分かるが
氷河期世代でブラック職だろうと家族に飯喰わせるために夜通し働いてるトラックドライバーを犠牲にするとは
0193名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/14(月) 12:59:05.10ID:jXfwmv9c0
高校の頃チャリ通学だったけど、目の前で側道から速度落とさず飛び出して歩道突っ切ってった土方トラックにすんでの差で撥ねられかけたことがある
一歩間違えば殺人犯のなるのに交差点や歩道横切る際に速度落とさない奴って何考えて運転してんだろ?
0194名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/14(月) 13:01:26.25ID:bx56RShb0
>>157
良く左側を抜いてくのむかつくとか言われるから
きちんと信号待つために車道で自動車の後ろについて待ってるけど
90p横幅開けずに並んでくる自動車のほうがどっちかっつうと違法だよなぁ…
走ってれば邪魔だとばかりに肩かハンドルに触れそうな感じで抜いてく人もいるし
0195名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/14(月) 13:18:50.71ID:EC503plW0
>>193
いやお前も交差点で安全確認しろよ。
良い悪いで考えるからそんな考えになんだよ
0196名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/14(月) 13:22:27.21ID:Vhvnm2Od0
>>162
自動車ではなかなか見ない……?

速度超過、信号無視(黄、赤になってから交差点に突っ込む)、一時不停止、
右左折・進路変更時に指示器出さない、信号機のない横断歩道で歩行者が渡ろうとしているのに停止しない
積載量オーバー、ナンバープレートの角度違反と被覆違反

免許取得から一度も違反したこと無いのって、運転したこと無い人だけじゃない?
0197名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/14(月) 13:37:01.47ID:xjUrrmEw0
トラックドライバーだけど、周りのトラックドライバーなんて交通弱者を守るなんて意識の無い馬鹿ばかりだぞ
凶器持ってるキチガイに近付くようなもんだと思っておいた方がいいよ
0198名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/14(月) 14:28:37.20ID:CgRcnkV1O
>>157
左側からの『追い越し』や先行する左折車への進行妨害は違法だけどね。
渋滞や信号待ちで抜かして前方に出て割り込むのも割り込み禁止違反成立だから。
0199名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/14(月) 14:36:27.56ID:CgRcnkV1O
>>196
自転車のように悪質な危険運転と違反を日常的にやっている車は滅多にいない。
0201名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/14(月) 14:57:26.58ID:jXfwmv9c0
>>195
交差点じゃない歩道の途中の側道から飛び出して来たトラックに撥ねられそうになった話だが?
高校の頃は免許取る前だったし車カスの事情はわからんかったわ
免許持ってない子供は車側の事情を知るよしもないから車に迷惑な危険な走り方も自分では気が付けない
車側の事情は自分で免許取って車運転する側になって始めてわかるし気が付くそういうもんだろ
車側が免許持ってない者の動きまで考慮するのは義務でしょ
俺はそういう運転を心がけてる
0202名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/14(月) 15:31:59.08ID:uYlBGjNi0
チャリは信号無視だろうが一時停止無視だろうが車との衝突は過失割合が相手より低いからな。
「死にさえしなければ」信号も一停も守る必要はない。
0203名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/14(月) 16:05:31.87ID:PXH/LsXp0
>>40
普通にあるが?
後は確立の問題でしかないな
台数的にはトラックの方が多いから目立つのは仕方がない
0204名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/14(月) 16:40:25.43ID:uaPn6RH70
>>36
トラック運転手は人と思わない方がいい。
トラック事故多すぎる。
0206名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/14(月) 17:51:24.19ID:HPYAm3wl0
>>202
甘いw 横断禁止区域や赤信号だと自賠責さえ貰えなくなるぞ、まー死んでたら関係ないか
0208名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/14(月) 20:12:13.54ID:9UIt+QiO0
トラックの運転席をバンパーの直後くらいに下げたら
今の様な粗暴な運転が減るのかな?
0209名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/14(月) 20:30:18.00ID:wud6xgzs0
少しは身の危険も考えて乗らないと撥ねられるわ
トラックは左折してるんだから速度が落ちてるだろう
歩道から安全確認もしないで速度を出したまま突っ込んだんとちがうの
そんな自転車よく見かけるけどなあ
0210名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/14(月) 21:13:52.99ID:03UBfV300
>>204
単純に事故の数なら普通車の方が多いが?
普通車の「運転手は人ですらないってことかね?
0212名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/15(火) 02:50:06.67ID:QveSGM940
>>210
スマホ弄りながら運転してるアホは人間以下だし死ねば良いと思ってる
0213名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/15(火) 02:53:48.91ID:QveSGM940
>>209
免許を与えられた自動車運転手としては「失格」だけどね
0214名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/15(火) 03:00:12.59ID:2EkB63MZ0
速報
今NHKで少女が上半身裸おっぱい丸出ししてるぞ!
0215名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/15(火) 03:48:29.22ID:u7VIlcFz0
イヤホンしてた?
トラックがウインカー出すと
ピコンピコン鳴るからわかるじゃん
この被害者は左折巻き込まれ事故怖くなかったんかな
俺なら怖くて並走なんて出来ないゆ
0216名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/15(火) 04:04:56.06ID:Ct4NdK5t0
>>192
昔過ぎてどうでもいいが一応バブル崩壊で内定取り消しされた世代
0217名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/15(火) 04:11:13.32ID:+o6AEAmm0
>>8
反対に、自分は巻き込まれたくないから、信号で停止した時は車の横にはつかないようにしてるし、追い越しもしない。
車から左側後方何て見るの難しいしね
0219名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/15(火) 04:15:21.86ID:q97qbKJx0
まぁトラックが悪いんだろうけど
自転車乗ってるやつももうちょい危機意識持って乗った方が良いと思うわ

この手のやつって大抵の人は
一度事故に巻き込まれると警戒心強くなるんだけど
その一度目で死んじまったらどうにもならんからなぁ
0220名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/15(火) 04:16:14.52ID:+o6AEAmm0
>>215
ロード乗りは、かなりの確率で無謀運転多いよね
赤信号でそのまま走り抜けるバカ何回も見たし

ツーリングだと、一旦止まるとけっこう体力ロスするんだろうけど、本当バカだと思う
0221名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/15(火) 04:51:01.54ID:Mx050cfm0
自分も自転車乗り(電動自転車だけど)だから気をつけよう
左右確認とスピード出し過ぎに注意や
赤信号でも車って突っ込んで来るもんな
こないだ超ヤバかった
0223名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/15(火) 05:08:52.38ID:ret3ZiLpO
>>217
それが本来は当たり前の自転車運転の心得。
0224名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/15(火) 05:16:21.94ID:ret3ZiLpO
>>207
ほとんどの車は信号待ちをする。自転車のように信号待ちを抜かして信号無視する車は滅多にいない。
ほとんどの車は道路の左側を走る。自転車のように逆走当たり前な車は滅多にいない。
ほとんどの車は路地から出るときちゃんと一時停止しない車ですら減速や左右確認程度はしている。自転車のように全く減速も確認もなしに飛び出しが当たり前な車は滅多にいない。
ほとんどの車は夜間ライトを点灯させる。自転車のようにライト点けないアホは滅多にいない。
ほとんどの車は先行車の左折を妨害して左側を通ろうとはしない。自転車のように左折中の車へ『故意に』突っ込んで行く車は滅多にいない。
それに雨の日に傘をさして運転する車は見たことがない。
0225名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/15(火) 05:19:58.34ID:uYdCVlgj0
人間せんべい
0226名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/15(火) 05:20:49.82ID:0Ig7oIsd0
これは運転手側と歩行者側で意見が割れるなw
0227名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/15(火) 05:26:32.06ID:oci7DHLT0
チャリは専用道路ない時は車道走るな
まじでクソ邪魔ロードバイクとか乗ってるやつなんて免許すらもってないようなカスばっかりだし
0228名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/15(火) 05:28:00.29ID:0Ig7oIsd0
チャリがトラックの脇腹に
神風アタックかましたパターンかな?
0230名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/15(火) 05:31:13.88ID:dGWeLEOc0
車は道路の王様、トラックは大王様てす。
底辺歩行者自転車は身の程をわきまえましょう。
0231名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/15(火) 05:32:06.45ID:sU8yyKvA0
チャリ乗りとしては左折巻き込みは必ず警戒する
車を先に行かせた方が安全
追い抜きはリスク高すぎる
0232名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/15(火) 05:43:54.08ID:un3DzrBnO
>>192
48歳なら大卒なら就職でバブルの恩恵受けた世代じゃないな
高卒なら受けてただろうが
0233名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/15(火) 05:46:21.58ID:Q/2r9NMo0
右左折の巻きこみ確認って半数の運転手はおろそかになっているよな
0234名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/15(火) 05:49:33.74ID:Vo6nL+BK0
>>210
実際も多いんだよな走行距離で割った場合。
概ねトラック並みに走って5年走ったら
事故確率で表すと率100らしいからな。
トラックと同じ基準で10年とか無事故なら
自家用乗用車は奇跡レベル。
まずそこ迄走ることすらできない。
運助があーとか馬鹿にできる奴はほぼ居ない
その前に事故る。
0235名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/15(火) 06:22:32.95ID:upePK6oy0
大型免許持ってるが
実際見えないからね

車の欠陥だと思う
0236名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/15(火) 07:29:38.65ID:XQdUCDZ50
>>224
左折巻き込み防止が不十分なトラック側の過失大
0237名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/15(火) 07:30:34.89ID:XQdUCDZ50
>>227
でも警察庁は走れって言ってるんだけど・・・。
0238名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/15(火) 07:31:43.54ID:XQdUCDZ50
>>233
それどころか大型トラックの殆どは車線の右に寄って左折する
0239名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/15(火) 07:34:29.97ID:swuFiyAq0
またトラックによる人殺しだよ
トラック何とかしろよ
0240名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/15(火) 07:38:56.95ID:UtL1hYDm0
>>224
自転車と自動車だと守るべきルールが異なるからね?
>>196 で挙げてるルール違反の内容ちゃんと確認してから喋ってね

雨の日に傘をさして運転する車がいないのは
その必要が無くて、仮にオープンカーだとしてもそもそも速度的に不可能だからでしょ
車に屋根が無くて、自転車と同じスピードでしか走れないなら傘をさして運転する車だらけだよ
ギャグのつもりなのか知らんけど面白くないし、無意味な指摘はやめた方がいいよ?
0242名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/15(火) 07:45:59.43ID:XQdUCDZ50
>>240
傘をさしてる事が違反じゃなく(連続する)片手運転が
安全運転義務違反になる。
「(運転し)ながらスマホ」やイヤホン等による「聴覚遮断」も
安全運転義務違反になります。
0243名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/15(火) 07:49:56.71ID:BsWutwea0
チャリカス
0244名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/15(火) 07:50:32.35ID:BsWutwea0
丁字路停まれよ
あ、チャリカスは池沼だから
近づいては危険だ
0247名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/15(火) 08:04:07.87ID:Q/8/bZca0
左折巻き込みじゃなくて衝突だよ。
自転車が歩道から横断歩道に突っ込んできたんだろ。
0248名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/15(火) 08:22:55.52ID:XQdUCDZ50
>>247
それを左折巻き込みって言うんだよ
0249名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/15(火) 08:27:58.32ID:O2xyygyJ0
凄いスピードですり抜けるように走る自転車もあるからねぇ
死にたくないなら自転車も気をつけないと
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています