※韓スレ

大気汚染が深刻化しているソウルで13日、有害物質を含む微小粒子状物質(PM2・5)の数値が悪化し、韓国政府は今年初めて非常低減措置を発令した。14日も措置は続き、首都圏を中心に工事現場の作業時間短縮などが実施される。中国から飛来したという指摘もあるが、原因ははっきりしない。
 韓国環境公団によると、13日午前、ソウルのPM2・5の平均濃度は1立方メートルあたり79マイクログラムを記録。政府基準で「とても悪い」の1立方メートルあたり75マイクログラムを上回り、政府はマスク着用や不急不要の外出を避けるよう呼びかけている。
 首都圏周辺の火力発電所では出力が抑制され、スケート場など屋外施設も一部が閉鎖された。普段は観光客でにぎわうソウル市中心部の光化門広場も、13日は閑散としていた。マスクをつけて歩いていた40代女性は「近くのビルもかすみ、気持ちも沈む」と話した。
 大気汚染の原因について、政府系シンクタンクは「8割は中国からの飛来」とみるが、国内の火力発電所やディーゼル車の影響も大きいとする指摘もある。PM2・5は発がん性物質を含み、文在寅(ムンジェイン)政権は改善を約束しているが、成果は出せていない。(ソウル=武田肇)

2019年1月13日20時47分
https://www.asahi.com/sp/articles/ASM1F5WGKM1FUHBI00S.html?iref=sp_new_news_list_n