X



激減のタコ 不可能だった養殖を実現へ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001替刃 ★
垢版 |
2019/01/17(木) 22:21:32.51ID:DYpAT4pH9
NHK 2019年1月17日 18時30分

(略)

しかし、ふ化したタコは20日以内に9割近くが原因不明で死んでしまい、ほぼ壊滅状態に。

「ふ化はしても成長しないーー」
この問題が半世紀以上にもわたって、研究者たちを悩ませてきました。

餌や水温を変えるなど、あの手この手で試してきましたがうまくいかず、研究をあきらめようかと悩んでいた山崎さん。

水槽を眺めていたある日、水の流れに原因があることを突き止めたのです。

酸素を供給するエアポンプの泡は上に向かって流れます。その流れが水面までたどりつくと、今度は跳ね返って下向きに流れる
ため、小さなタコはそれに巻き込まれて水槽の底に流されていたのです。

このことが餌を食べる時に問題になっていました。幼いタコは本能的に天敵の多い海底を嫌がるため、底に流されると食べよう
としていた餌を離して浮上してしまうのです。再び餌を捕まえても同じ事を繰り返してしまい、衰弱して死んでいたのです。

対策1:カギは“水の流れ”

それならばと、強い流れが起きるエアポンプを使うのをやめ、酸素を含ませた海水を直接、底のほうから流してみたところ、水
の流れは従来の下向きから上向きへと変わりました。

効果は絶大。
タコが生後20日まで生き残る割合は、これまでの14%から77%に一気に改善しました。

(略)

山崎さんは「50年間越えられなかった壁を、今回越えられました。5、6年から遅くとも10年先には皆さんの食卓に養殖した
タコを届けたいです」と意気込んでいました。

今後は、ふ化したタコを出荷できるサイズまで安定的に成長させることが目標です。

(略)

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190117/k10011781001000.html
0005名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/17(木) 22:22:55.29ID:700X7hfB0
やっぱ生き物の養殖って難しいんだろうなあ
イカも似たような方法で養殖出来ねえか?
アイツら1年で成体だから食糧事情かなり変わるはずなんだが
0006名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/17(木) 22:24:19.59ID:+rvjm4FD0
単純に、足を少し切ってリリースを繰り返せば永遠に取れるんじゃ?!
0007名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/17(木) 22:24:59.99ID:3ZTjk46N0
つーかタコの成長にあわせて水の量増やせばいいだけなんじゃ?
0009名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/17(木) 22:25:57.50ID:OTUpcG9U0
>>5
イカも最近高いし、出来たら助かるね。
でもタコと違って基本が安価だから採算が難しいかもね。
0011名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/17(木) 22:27:17.11ID:jlU++aPg0
面堂終太郎への小さな一歩だな
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/17(木) 22:27:22.77ID:qKg+LbRz0
ディスカス養殖では昔から知られていたこと
養殖に関わる研究者は文系出身だからこんな単純な事にも気付かない
研究費の無駄としか言いようがない
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/17(木) 22:27:53.79ID:n5lZ9oKP0
そういや最近スーパーで売ってる刺身とか寿司にタコ入ってないな
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/17(木) 22:28:48.67ID:CiV2R+bn0
何のかんの言っても 「コスパ」は北朝鮮のやり方が一番安い、
但し、海底資源の「メタンハイドレート」の敵は石油メジャー。
あいつらは石油利権の為にはあらゆる妨害をする。
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/17(木) 22:28:56.77ID:J7HBPGQk0
いいこと聞いたニダ
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/17(木) 22:29:24.33ID:a2sCo5Qg0
カニカマみたいに人工タコ作ったほうがいいんじゃないか
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/17(木) 22:29:58.61ID:pIOSbRws0
そう言えばタコの養殖って聞いたことねえわなw
結構海にウジャウジャいるから養殖なんて簡単な感じがするが
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/17(木) 22:30:37.48ID:ITMxa6MG0
>>1
イタコの養殖?
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/17(木) 22:30:39.35ID:lyrPp/IZ0
>>5
タコって何年かかるの?
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/17(木) 22:31:01.06ID:AXcHyc4D0
理由が分かったことが大きい。
他にも方法はあるだろうし。
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/17(木) 22:31:19.46ID:7B0FAYPW0
たこ八郎は海水浴でお酒飲んで海に入って、海に帰ってしまったわ
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/17(木) 22:31:37.06ID:Y2H1Epk40
これに気づいていればタコ八郎も…
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/17(木) 22:32:29.19ID:zzV/jOkb0
>>2
焼け死ね
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/17(木) 22:33:03.00ID:7m+DGV0/0
>>2
世界初だろ凄い
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/17(木) 22:33:38.57ID:0U6Y9tMZ0
欧米人が食いだしたからな
大人しく悪魔の使いと恐れていればいいものを
0034名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/17(木) 22:33:44.67ID:R2xs4ZkX0
へぇ〜
まぁおれはイカの方が好きだけど
0037名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/17(木) 22:34:36.75ID:pIOSbRws0
>>12
 ↑
ナニ?この馬鹿
後出しでいくらでもケチ付けるゴミ
いるんだよ、こう言うの
見た目だけでゴチャゴチャ理屈にもなってない思い付きベラベラしゃべるだけで
実際やらせると何もできないクズ
で、人の成果を横取りしようとばっか考えるのな
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/17(木) 22:34:55.89ID:a7CLDgE40
>>16
メタハイ詐欺
0040名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/17(木) 22:36:10.29ID:ZSNl5DqS0
安倍晋三がお招きする彼の大切な友人の
支那人と南朝鮮人がなぜか横に。
0041名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/17(木) 22:36:13.97ID:+LS4Y4q40
タコの餌ってあれだろ
絶滅した方が蟹や海老が安く食えるようになるんじゃね?
0043名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/17(木) 22:37:12.84ID:6461dhim0
ご家庭レベルの投資した
アクアリウムでイカタコウミウシ飼って世代交代できる技術
開発したら革命的やぞ。
0044名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/17(木) 22:37:13.60ID:MN+F6DJ+0
衰弱して死ぬか、大きく成長して喰われるかの違いなら衰弱死を選ぶわタコが!
0050名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/17(木) 22:40:25.40ID:Wg1HmvZu0
>>2
だったらお前が先に気づけや
0051名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/17(木) 22:40:26.84ID:6461dhim0
乾燥タッコフードと普通のエアレーションとフィルター水槽で
ムカデメリべとか世代交代させたい
0053名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/17(木) 22:40:40.04ID:Rb1yvFp30
回転寿司のノルウェーやチリみたいに大量の殺虫剤抗生物質PCBを食わしてるんじゃないのか?
そりゃイギリスがスシロー買収するはずだわ。

認可した厚生省は夏までに分離しろ。
0054名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/17(木) 22:41:13.79ID:xnf158Op0
>>10
いま、世界的にタコは減少していて資源の枯渇までいかないけど需要に間に合わない
マダコが養殖されれば資源の回復に目星がたつ
0055名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/17(木) 22:41:16.76ID:h02cQl1U0
何十年も見つけられなかったほんのわずかな気付きで劇的な効果があったのに
なんでベラベラ喋ってるんだ?最重要な企業秘密じゃないのか?
0058名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/17(木) 22:41:27.42ID:z5tyLcVn0
タコってカニをいっぱい食うよ。
0059名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/17(木) 22:41:47.07ID:ExfECLIn0
>>37
ねえよ
水流の問題だっていうなら
水槽を大きくするだけで環境は全然違ったはずなんだよ
そんなことすらやってなかったんだよ
50年以上もw
これほとんど研究するやつがいなくて
ずーっと同じ研究室、機材、予算でほとんど変化なかっただけだろ
素人の金魚水槽だろw
0063名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/17(木) 22:46:24.77ID:2Aaw9VY/0
イイダと交尾したい
0064名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/17(木) 22:46:49.40ID:zdsCNqbI0
>>1
あ、有難い
ほんと、こういう研究者のおかげで末端も食が豊かにできる
0068名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/17(木) 22:47:18.59ID:73YqJ0LR0
>>59
こんな記事からそこまで読み取れるなんて凄いエスパーですね^^
外に出て働くことをオススメするよ^^
0070名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/17(木) 22:47:40.95ID:Y2H1Epk40
本当は大規模な海難事故がカギなんだろ?
0072名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/17(木) 22:48:05.27ID:gPfLehav0
タコって海で1番の美食家でイセエビ、アワビ、車エビ、ワタリガニ、カキ、アサリ、サザエとか
食べてるのにエサ代どうするの
0073名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/17(木) 22:49:00.00ID:nF9nZmhC0
>>2
てかタコを養殖して元が取れるほど値段が高くなかったから
まともな研究されてなかったんだろう。
0074名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/17(木) 22:49:59.00ID:2kgeQB1L0
ゆでダコをぶつ切りにしてポン酢に漬け込んで美味い
0076名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/17(木) 22:50:03.62ID:aLA4pSUR0
公的研究機関だと課題は解決すると予算がおりなくなるから
ずっと出来そうもない同じことを繰り返すというのがデフォ
その掟を破るとハブられる
先輩(上司)ができなかったことを新入りが簡単に解決しちゃったらマズいでしょ?

マグロの養殖ができなかったのもそのせい
水深数十メートルの沖合にアサリを沈めて全部死滅しましたをずっと繰り返してた水産試験場もあったっけ・・・
農水省は公務員のカスが集まるところらしい
0077名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/17(木) 22:50:08.94ID:zdsCNqbI0
タコ食う国には是非とも自国で養殖してほしいけど
確かに特許は抑えておいて欲しいわ
流石にいちごとかの経験則で特亜人は招かないだろうけど
0078名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/17(木) 22:50:44.04ID:0E1yV5Gv0
イカが出来れば最高だな
ヤリ、アオリ、アカがかつてのスルメイカと同じくらいになってほしい
0079名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/17(木) 22:51:46.53ID:gNbdLEuU0
たこ焼き用の冷凍カットタコも7~8年前と比べたら価格倍以上だしな。
今やたこ焼きはその他の材料も原価安い物では無くなった。
0080名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/17(木) 22:51:49.53ID:ToGH0ZFn0
長かった
0081名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/17(木) 22:52:00.17ID:FjzhdX200
これがほんとのタコタコ上がれですな
0083名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/17(木) 22:52:29.50ID:0E1yV5Gv0
今年、タコの島として有名な愛知の日間賀島ではタコが激減したっていってたよな
観光にも大打撃なはず
0084名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/17(木) 22:52:32.71ID:W2w5n31L0
>>33
え、食い出したの?
てかスペインやギリシャでは昔から食べてるだろ。
世界的な環境に影響が出るほど欧米での消費が増えたとは思えないが。
0085名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/17(木) 22:52:45.88ID:ahcg3pk30
>>2
よくわからんよな
アクアリウムやってる奴とかは稚魚とかは強い流れに弱いからものすごく気を使うのに
0086名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/17(木) 22:52:49.75ID:wqUw5+o90
外人、もう食べていいよタコライス
0087名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/17(木) 22:52:51.59ID:ejj4+kS+0
>>59
>水槽を大きくするだけで環境は全然違ったはずなんだよ
大きくって団地サイズの風呂くらいのが最小だけど
どれくらいまで水槽大きくするの? 
条件変えれば複数必要だけど設置場所は?
研究するのはタコだけじゃないよね

イカが頭ぶつけて死にやすいって事も見つかるまで
えらい時間がかかってる 後出しなんて誰でも出来る
0088名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/17(木) 22:52:51.56ID:iwB9bRTK0
明石の知恵遅れどもはタコアピールするためだけに卵まで珍味とか言って食い散らかすからな
0089名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/17(木) 22:53:18.91ID:xnf158Op0
>>71
その結果、2015年、少数ながらも稚ダコの人工種苗の生産に成功しました。
さらに2016年、4月に孵化した浮遊幼生数千尾のうち数十尾が7月に稚ダコとなりました。


1のニュースは、その特許をより効率的にできる話では?
0090名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/17(木) 22:53:19.29ID:dRJEFb7/0
ネタ元にある稚ダコが可愛いすぎる
0091名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/17(木) 22:53:21.53ID:0E1yV5Gv0
日本でイイダコを養殖してほしい
パエリアとかにも入れたいがなかなか鮮度がいいのは手に入らない
0092名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/17(木) 22:53:23.49ID:N5S0bnZp0
うんだうんだ特許とって公開してくれよ
0093名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/17(木) 22:53:40.70ID:TyS+L7VE0
>>33
まじかよ? あんなうまいもん食わせるなよ
0094名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/17(木) 22:53:47.03ID:L2q1RM0c0
技術を中韓に盗まれるぞ。NHKは狙ったんじゃないのか?
0095名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/17(木) 22:53:56.10ID:W2w5n31L0
>>55
これだけじゃ成功しない、詳しい情報は隠してるのかもよ。
いずれにしてもタコは大事な食物。
0096名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/17(木) 22:54:05.27ID:gKRBIZQb0
たこ八郎〜♪
0097名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/17(木) 22:55:11.20ID:X4J+1cbR0
>>31
タコの足は再生するぞ
ウツボに喰われたか知らんけど足の切断面から新たな足が生えてきてるの見たことある
つーか有名だろタコ足の再生
0098名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/17(木) 22:56:06.82ID:Y2H1Epk40
>>93
ギリシャとかイタリアとか昔から食ってたろ
0099名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/17(木) 22:56:26.70ID:zdsCNqbI0
確かムラサキウニだか身が少ないウニも
キャベツで身がぎっしりにできたとかあったし
資源が高騰してるのは肌で感じる
養殖や育成は可能な限り行わないと
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況