X



【虐待じゃないです】タイ洞窟からの救出時、少年たちは薬で眠らされ、両手は縛られていた

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001アルカリ性寝屋川市民 ★
垢版 |
2019/01/17(木) 22:29:01.61ID:JbUIdmeK9
<世紀の救出劇から半年、豪テレビの東南アジア特派員が「奇跡」の実態を明かした>

タイ北部のチェンライ県で大雨で増水した洞窟に閉じ込められた12人のサッカー少年たちは、救出時に大量の薬物を投与され、両手を後ろ手に縛られていた。

昨年7月にタムルアン洞窟から少年12人とコーチ1人が助け出された救出劇は、世界中の注目を集めた。あれから半年が経ち、当時の少年たちは約3週間ぶりに救出が始まるとき、直前に鎮静剤を投与され、潜水中にパニックに陥っても身動きが取れないよう両手を縛られた状態だったことが明らかになった。

オーストラリア放送協会(ABC)の東南アジア特派員、リアム・コクランが新著「The Cave(洞窟)」の中で、これまで知られていなかった救出劇の真相を暴露した。

「(タイ当局は)親たちを落ち着かせるために、少年たちは脱出のための潜水訓練を受けていると説明した。メディアも、救出時には少年たちの体に酸素を送る管を取り付け、前後にダイバーが付いて自力で泳いで脱出することになる、と報じていた。

実際の作戦は?
だが、実際は少し違った。「救出の唯一の道は、少年たちに薬を投与して意識をなくし、顔面にシリコンシールで酸素マスクを装着させた状態で、経験豊富な洞窟ダイバーに搬送させる、という方法だった」と、コクランは説明する。

多国籍ダイバーチームに最初に救出された少年が薬物を投与されたときの状況はこうだ。14歳の少年は鎮静剤を飲まされた後、意識がなくなるまで鎮静作用のある「ケタミン」を両足に何度も注射された。

オーストラリアのテレビ局9newsによれば、少年はその後ダイビングスーツを着せられ、身体にエアタンクを巻かれ、顔面にマスクを付けられた。両手は後ろ手にしてケーブルで縛れた。残りの少年たちに対しても同じ手順を繰り返したという。

英BBCによれば、少年たちの所属するサッカーチーム「ワイルド・ボアーズ」の救出劇から半年以内で、現場の洞窟はタイで最も人気の観光スポットになった。

救助活動中には元タイ海軍特殊部隊員のダイバー、サマン・グナンが意識を失い、死亡した。現在は彼の銅像が洞窟前に建っている。



Newsweek 2019年1月17日(木)13時40分
https://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2019/01/post-11547_1.php
0158名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/17(木) 23:20:26.34ID:bsBHMDIb0
あんな怖い思いして何日も待っていて、最後寝てるうちに助けてくれるって最高やん
0161名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/17(木) 23:21:10.79ID:Bg3ZYPBh0
欧米人が静かにさせるために子供に鎮静剤飲ませるのはままある事だろ
0162名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/17(木) 23:21:34.70ID:4AHxvH6J0
今更すぎる
0163名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/17(木) 23:21:52.85ID:FJOf44xe0
小さな子供は、年上の子供や、大人を、ぶったり蹴ったりすることがあります。
そういう場合は、やられると痛いことを説明して乱暴しないように教え諭します。

知的障害や、痴呆老人も同じような場合があります。
どうすればいいでしょうか。

暴れる痴呆老人を縛ってはいけません。
薬で眠らせてもいけません。

痴呆を改善させればいいのです。
0165名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/17(木) 23:22:08.21ID:qofRwHeR0
これぐらいパニックになる危険性を考えれば妥当な措置だ
0166名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/17(木) 23:22:11.22ID:zWeL0iJl0
麻酔してもらって起きたら手術終わってる方がいいじゃん
0168名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/17(木) 23:22:45.72ID:eAndWZzr0
正解なら最初から手法を言えばいいのに
なんか後ろめたい事でもあったの
0170名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/17(木) 23:23:32.88ID:HZMN/zU90
アジアカップ観に来てんのかな
無国籍のガキおるから無理かな
0171名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/17(木) 23:24:37.53ID:z0j4MVPi0
仕方ないだろ
訓練したところでどうにかなるわけない
パニックになったらダイバーが危険なんやし
だいたいあんなとこに行く方がばかなんや
助かっただけでもありがたいと思えよ
0172名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/17(木) 23:24:42.09ID:Rqgj5XW40
筋の通らない話ではないし、命を救うための最善策として納得できる
0173名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/17(木) 23:24:44.58ID:CsncL+sQ0
>>139
ケタミンは呼吸抑制作用が弱く患者は麻酔中でも自発呼吸を行うことが可能、だってさ
0175名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/17(木) 23:25:12.67ID:KMtLYNB30
実際溺れてるときは子供の力でもバカにならんからなそれでオレもダメになったし
0176名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/17(木) 23:25:34.38ID:eTpkLBpk0
プロダイバーが一人死んだんだしこうした方がよかったにきまってんじゃん
これが虐待ならあのまま殺した方がよかったのかよ
0180名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/17(木) 23:28:13.07ID:nOUoF6on0
薬で眠らせたってのは当時から情報出てたと思うけど今さら?
ケイブダイビングなんて玄人でも危ないのに文句いう人いるの?
0181名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/17(木) 23:28:50.90ID:bsBHMDIb0
ロシアみたいに抗議している女性にプスッとするより百倍マシだろ
0183名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/17(木) 23:30:12.63ID:BT6fyQxq0
え?
これリアルタイムで報道されてたよ?
意識なくして連れてかないととてもじゃないけど訓練されてない少年には耐えられないって
全員助かったんだよ?
何が悪いの?
0186名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/17(木) 23:31:53.98ID:pl4KZ2GO0
溺れたヤツを助ける時もグッタリしてた方が助けやすい
だからしがみつかれないように背後から近づく
0188名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/17(木) 23:33:48.32ID:S9NeJLBB0
ラオスの事故があった頃だったかな。
少年の安否だか何だか知らないけど、
偽善的なものしか感じなかった。
0190名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/17(木) 23:34:23.07ID:Pn4lNp5k0
人権派だとイメージだけで難癖付けてくる事案だな
子供を後ろ手に縛るなんて!
0191名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/17(木) 23:34:26.43ID:JnPKtF8r0
権利面で問題になりそうな部分は
>親たちを落ち着かせるために、少年たちは脱出のための潜水訓練を受けていると説明した。
この辺りかな?これが手術と同じであれば、本人ないし保護者の同意書は必要になると思う
0192名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/17(木) 23:35:35.69ID:tI+/gJbg0
これは仕方ない
多量の薬で呼吸が浅くなって死ぬ可能性もあるが、暴れて死ぬ可能性の方が高い
0193名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/17(木) 23:35:39.16ID:R2xs4ZkX0
仕方がないじゃん
どうしろと?
0194名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/17(木) 23:35:39.50ID:fSTzYLa00
この特派員とかいうのの嫁とか3親等ぐらいを調べた方がいいな徹底的に。
徹底的に。
0195名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/17(木) 23:37:05.69ID:Ot4su2V80
>>1
なぜ、この文言をタイトルに持ってきたのだろう。
というか、この経緯知ってる人も多いだろうけど。
0196名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/17(木) 23:37:11.96ID:nBBmUsuy0
ケタミンって麻薬なんだから下手したら死ぬよ。
医師の指導の下でやったのか?
0197名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/17(木) 23:37:33.28ID:Bue/WV7w0
パニック起こすとベテランでも窒息する
なので正しい判断だ
0198名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/17(木) 23:37:54.06ID:yrpkVrO50
むしろ死者も出てるところを衰弱した子供に泳がせるのかと思ってたのだが
0199名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/17(木) 23:37:56.13ID:ABNCl5Vp0
>>37
その手があったニダ
助けさせて
ゴネまくって集るニダ

目指すは日帝EEZ
冬の荒海に漕ぎ出すニダ

損壊した木造船
死体となって漂着
0201名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/17(木) 23:40:05.56ID:UPuw9Gqh0
>>3
基本的に豪は黄禍論がまだまだ根強い、
もちろん多面的な国家であるけれども。
0203名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/17(木) 23:40:23.19ID:9l2JhdpEO
これは仕方ないわ
意識あってパニック起こして暴れる方が死ぬわね
0204名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/17(木) 23:40:51.23ID:Ot4su2V80
暴れられてダイバーが命綱を手放したら、どっちも生還が絶望的って判断されたんだよな確か。
水中の視界がほぼゼロ距離だから。
命綱と救助者を両方確保しながら出口まで進むには眠ってもらうほうがまだリスクは小さいと判断された。
0206名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/17(木) 23:42:26.57ID:GOzLXZC30
>>1
トッキューって漫画で、溺れた人を助けるのに、意識があると二次被害があるから、とりあえず意識が失ってから助けるってあったから、一緒じゃない?

まぁ、この助け方に脳のダメージは関係無いとは思ったけどね
0207名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/17(木) 23:42:49.25ID:jCqSOZ490
経験豊富なダイバーも死んだ状況なんだから
人命第一の行動を批判するかのような報道は支持されない
0209名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/17(木) 23:44:03.27ID:jcG2nXWQ0
素晴らしいよ
全員助かったんだから
0210名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/17(木) 23:45:21.93ID:x8BQ09Lq0
パニクったら死ぬからな
0211名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/17(木) 23:45:57.72ID:Ot4su2V80
まあ、でも反対した人たちも居たらしい。
結構危険な薬物だから。
だから薬打ってから時間との勝負だったらしい。
0212名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/17(木) 23:46:23.50ID:fTUkZwBfO
>>1
いや
当時から公表されてたじゃん
記者はアフォ確定w
0213名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/17(木) 23:46:55.26ID:OXVcv8eW0
ちゃんと当時その説明されてたよね
子どもたちも納得してたんじゃない
0215名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/17(木) 23:48:10.99ID:Ot4su2V80
>>212
なんかそこはかとなく悪意を感じるよな。
どうやって子どもたちを全員無事に生還させるかギリギリまでアイデアつめて決行した話なのに。
現に、そのベテランダイバーすら命落としてる洞窟でさ。
0216名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/17(木) 23:50:25.13ID:HxrdZEWS0
銅像とはこういうときに建てるもの
売春婦とか詐欺応募工などを銅像にする恥知らずな国があるらしい
0217名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/17(木) 23:50:54.44ID:T98MQGUQ0
>>159
止まらんよ
0218名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/17(木) 23:51:11.71ID:yRvL4rkR0
パニックで溺死するなら致し方ないんでは
0219名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/17(木) 23:51:12.58ID:fTUkZwBfO
>>215
そう不自然な感じに悪意がすけてみえる
なんで今さらなんだろうね
話題になってたころよく考えてるなぁと感心してたんだがね
0220名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/17(木) 23:52:02.38ID:lmkVy2Ic0
ばーどニキのスレタイに踊らされるお前らが
マスコミのプレゼントに踊らされていることは言うまでもない
0221名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/17(木) 23:52:27.18ID:fYbEsZRe0
>>199
日本で戦後に覚せい剤中毒者が多かったのって戦闘で特攻錠として常飲していたからだよな
0222名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/17(木) 23:52:35.26ID:lmkVy2Ic0
>>220
プロパガンダ
0223名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/17(木) 23:52:56.47ID:EkT6ZCBI0
>>113
まぁこれだわな、素人の子ども達を救う最善の方法だったんだよ
子ども達は全員助かったじゃないか
0224名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/17(木) 23:53:27.77ID:TSgny2Ds0
別の子が帰ってきた家もあるんだろうね。
0225名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/17(木) 23:53:36.60ID:W4luGiiw0
>>175
早く成仏してくれや
御冥福を


チーン
0226名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/17(木) 23:53:46.38ID:8pnERIrg0
麻酔は確かに体への影響が心配されるがそれどころじゃなかったんだから仕方ないだろうよ。
0228名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/17(木) 23:58:03.22ID:WgKMZFpY0
てか、暗い水中の中を他人に命を預けてじっと息を潜めているほうがよっぽど拷問だろw
0229名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/17(木) 23:58:07.98ID:33GAZADC0
よく覚えてるよこのニュース
同じ時期に日本は西日本豪雨で
外遊予定で浮かれてた安倍総理が
赤坂自民亭で騒いで200人以上死者出たよね
タイでは全員生還
日本で200人以上死亡
この違いは何なのさ?
0230名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/17(木) 23:59:13.48ID:OXVcv8eW0
ダイビングの講習受けないと無理な難関がある
水没が迫ってるからこの方法になったって当時ちゃんといってたよ
0231名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/18(金) 00:00:48.91ID:zFOGUqwD0
>>69
プラネテスでもやってたな。
宇宙飛行士の最終選抜で、
4人がいる閉鎖カプセルに
3人分の酸素しか送らずに、
パニックにならずに
生還したチームが合格だった。
0232名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/18(金) 00:01:34.38ID:QI9OcbeM0
今後同様のことがあったらこうすればいいんだな
0233名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/18(金) 00:01:49.26ID:+l7sxouZ0
>>217
呼吸抑制かかるぞ
0236名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/18(金) 00:02:46.00ID:/E81Qudk0
このおかげでパニックで全滅という最悪が避けられた
もちろん使わなくてもパニックにならなかった可能性もあるけど失敗したら全部水の泡だし
0238名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/18(金) 00:04:07.43ID:mgSwUmkh0
あの状況だと、これしか無いでしょ
ほんと、よく無事に脱出したと思う
0239名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/18(金) 00:04:11.91ID:gD9gM9st0
元ソースにはひとことも虐待なんて書いてないのに、勝手に吠えてるアホが多くて笑える
0240名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/18(金) 00:04:14.42ID:5W1kZzVz0
眠ってれば体も柔らかくなるし本人に心理的ダメージもないからね
結果全員助かってるし
0242名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/18(金) 00:05:13.75ID:hvBOjgQk0
>>81
今更記事にする意味がわからない、だから悪い印象を受けてしまうんだと思う。
0246名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/18(金) 00:07:40.61ID:B8dTJh3i0
>>1
豪テレビの東南アジア特派員がどういうつもりで明かしたんだか知らんけど
そうされた結果、無事に家族の元に戻れたんだから
少年たちも家族もみんな感謝してるだろうよ
0248名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/18(金) 00:21:33.28ID:8bEN6VXt0
>>242
自分だけは理解者だというアホばっかなんだと思う
0249名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/18(金) 00:25:50.57ID:tmlPZXoD0
なるほど、と思ったわ
現実的じゃね
0250名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/18(金) 00:27:54.89ID:KJxD6bMm0
どこが虐待なんだ?
全員助かっんだから唯一の正解だったんじゃね?
0251名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/18(金) 00:33:55.82ID:PXGroVNO0
別の子が帰ってきたんだよな
0252名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/18(金) 00:34:27.93ID:J1PV9K1M0
過酷な状況下で全員生還できるように最善を尽くしたんじゃん
叩くなや
0253名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/18(金) 00:36:00.27ID:WaV07sBF0
>>1
そんなヤバい救助劇だったのか、改めて乙だわ!
イーロンの潜水艇案も今にして思えば選択肢の一つだったかもなぁ…
0254名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/18(金) 00:40:16.07ID:9/uOk4M/0
これ叩いてるのは世界中でイーロンマスクだけだろ
0255名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/18(金) 00:40:18.98ID:+c4bRjtd0
>>104
>暴れなきゃ、人は水に浮く

そうは言っても顔が水面より上に来ないと無意味じゃん?肺に水でも入ったら浮かないし…
0256名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/18(金) 00:47:29.48ID:Zp9yIL0M0
俺が子供なら寝てる間に生き死にのダイビングが終わってるなんて最高だと思うがな
0257名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/18(金) 00:53:21.06ID:+KagNTNx0
>>1
救出直後の報道で薬を使って落ち着かせて〜と報道されてたけどな
世界中で

日本語はなかったかもしれないけど、5ちゃんにスレがあったような
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況