X



【遺伝子改変】年内流通の可能性、ゲノム編集食品 届け出義務見送り…さらに検討
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001次郎丸 ★
垢版 |
2019/01/17(木) 23:55:37.65ID:ZMMYDSeu9
 精度良く遺伝子を改変できる「ゲノム編集」技術を使った野菜や魚などの食品について、厚生労働省の部会は17日、外部から遺伝子を組み入れない食品について、開発者が国に届け出る制度を設けるよう求める最終報告書案をまとめた。

 議論の焦点は届け出の義務化だったが、人に健康被害が生じる危険性が報告されていないため、現時点での導入は見送った。

 ただ、届け出の義務付けで制度の実効性が高まるとする意見もあることから、将来的な義務化までは否定しない考えを報告書案に盛り込むことにした。さらに、新しい技術に対する消費者の不安に配慮し、厚労省は届け出のない食品が判明した場合、食品の情報を公表するなどの行政指導を行う方針を示した。

 ゲノム編集食品は年内に流通が始まる可能性があり、厚労省は今夏にも届け出制を導入したい考え。今後、消費者庁も表示方法のあり方について検討を急ぐ。

 厚労省は今後、報告書案の文言を修正した後、国民から意見を公募する。2月には東京都内と大阪市内の2か所で説明会を開く。

(ここまで436文字 / 残り197文字
以下非公開、続きは登録(有料)で


ゲノム編集食品、届け出義務見送り…さらに検討
2019年1月17日 23時03分
https://www.yomiuri.co.jp/science/20190117-OYT1T50119.html
0003名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/17(木) 23:59:25.05ID:ZSNl5DqS0
日本国民が苦しむ事が起きて欲しいと願う厚労省と言うことか。
0004名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/18(金) 00:01:39.49ID:jBciR1050
酷い論理だわ
タンパク質が必ず変わるんだから
最低でも試験結果を提出させろ
0005名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/18(金) 00:02:20.36ID:jBciR1050
最悪アナフィラキシーで脂肪だ
0006名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/18(金) 00:05:13.75ID:fwRsXZRa0
食物アレルギーのあるひとは注意したほうがいいかもな。
普通の人はまったく問題ないと思うけど。
0007名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/18(金) 00:10:05.29ID:/FtEIADG0
なんで遺伝子組み換え食品って言い方を止めたの?
印象が悪くなったから?
0008名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/18(金) 00:12:53.69ID:fwRsXZRa0
>>7
だから組み換え以外の方法が実用化したからじゃないの?
例えばもともとあった遺伝子で巨大化するストッパーを
解除するような操作とか。
0009名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/18(金) 00:13:55.22ID:fwRsXZRa0
そっか組み換えじゃなかったらアレルギーはそんなに気にしなくていいか。
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/18(金) 00:15:08.30ID:eDKSrGJl0
遺伝子の組み換えなんて自然界でも突然変異で良くあること
んなもんいちいち気にしてたら食う物なくなっちまうよ
0011名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/18(金) 00:15:19.04ID:pIXeM3ml0
大豆やとうもろこしは良く聞くが、魚もゲノム編集されてるの!?
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/18(金) 00:19:49.58ID:fwRsXZRa0
だから組み換えの話じゃないって。
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/18(金) 00:20:45.88ID:cOK0Kcub0
>>8

(‘人’)

いや巨大化や種無しまでだよ遺伝子の編集は〜と個人的には思ってるけど

殺虫効果は断固拒否だよ

>>1遺伝子編集食品も組み替えも変わらんよ(笑)
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/18(金) 00:27:19.92ID:fwRsXZRa0
>>13
殺虫効果のほうが人類に対する貢献は大きいと思うけどな。
無駄な殺虫剤を使わなくてすむ、土壌が汚染されない。
虫が媒介する病害の発生も抑えられさらに抗菌剤の
使用量が抑えられるとおもう。
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/18(金) 00:33:22.00ID:fwRsXZRa0
でもやっぱり届け出は義務にしないとおかしいような気もする。
食品に編集マークをつけさせたら?
でもそしたら過去に遡って遺伝子編集の定義がよくわからなくなるかなw
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/18(金) 00:36:27.73ID:xG2QxVL60
家庭菜園やっててよかったわ
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/18(金) 00:38:51.28ID:OusW2xp50
>人に健康被害が生じる危険性が報告されていないため、現時点での導入は見送った

何言ってんだ? こいつらスパイ厚労省は。
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/18(金) 00:57:52.75ID:mKQHhZ8E0
>>17
疑わしきは業者の利益だよ、厚労省の姿勢は。
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/18(金) 01:07:57.25ID:XK6tadEE0
>>1
もう出回ってるよ
吉野家の米とか
ゲノム編集したベイビーも早く解禁しないとね
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/18(金) 05:09:25.55ID:srbFqahF0
そういや昔ヒトゲノムとかいうの流行ったけどなんだったのか
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/18(金) 05:14:03.02ID:k7lx/Yu90
全てに微量でも表示義務を課すこと。
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/18(金) 09:29:50.43ID:lbXC2S6Y0
>>15
ってかこれまで行われてきた交配がゲノム編集そのものなんだから、
ゲノム編集というだけで何らかの義務を課すのは無理だと思うね。
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/18(金) 09:53:07.31ID:lsomN26F0
>>23
人のゲノムの解析だよ。
今は信じられないくらいのスピードで行われてるよ。
ガンの薬が効くか効かないかも人種別に分析されてるし
どのゲノムがどの薬に効くかが実際の医療現場で使われてる
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/18(金) 09:55:28.85ID:lsomN26F0
>>15
遺伝子変種なんて研究室では届け出が間に合わないくらい行われてるよ。
品種改良じゃなくて特定のゲノムを壊してその機能を調べるためにね。
主にマウスだけど。

食品は届け出義務があると言いたいのだろうけど、
元々のゲノムですらよくわかってないのに…
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/19(土) 05:10:29.09ID:r3S4lU//0
遺伝子組み換え食品をゲノム編集という名前に
変えて流通させようとしているだけだろ
どこまで改ざんやインチキ詐欺やりたい放題なんだよ
この嘘つき政府は
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/19(土) 05:27:14.20ID:6xcAHBHB0
どうなんだろなー
今は色々騒いでるけど、結局なんも問題起こらんで
10年後くらいには普通にみんな食ってる、みたいになるよな気が
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています