X



なぜソニー「PS Vita」は爆死したのか?“必然だった”ニンテンドー3DSへの惨敗

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001どどん ★
垢版 |
2019/01/19(土) 13:23:46.60ID:e9pk5PiB9
 2011年12月に発売され、コアゲーマーなどから支持を集めていたソニー・インタラクティブエンタテインメント(以下、SIE)のPlayStation Vita(以下、PS Vita)について、日本国内での出荷を
2019年で終了し、後継機の発売予定もないという報道が流れ、ゲームファンの間で大きな衝撃が広がっている。

 5インチの有機ELディスプレイ、前面のタッチスクリーンと背面のタッチパッド、960×544ドットの高解像度、鮮やかな発色などをウリとし、ゲームファンからは“PS3並みの美麗グラフィックのゲームを
持ち歩ける”と重宝されていたPS Vita。SIEのハイスペック携帯ゲーム機だったが、実はすでに海外での出荷は終了していたため、以前から日本での出荷終了の時期も近いのではと悲観的予測がされていたのだ。

 しかも後継機の発売予定がないというのも真実であれば、SIEが事実上、携帯ゲーム機から撤退を決めたということでもある。それはつまり、前身機であったPlayStation Portable(以下、PSP)から続く
ソニーグループの携帯ゲーム機の系譜が途切れることになるのだが、それほどまでにPS Vitaは不調だったのだろうか。

『教養としてのゲーム史』(ちくま新書)など、多数のゲーム関連著書を持つライターの多根清史氏に話を聞いた。

発売当初から負け戦だった理由、スマホゲームに勝てない理由

「ズバリ言うと、PS Vitaは発売当初から勝ち目の薄いハードでした。というのも、PS Vita はPSPの後継機として発売されたわけですが、PSPがまだパフォーマンス不足とは思われていなかった時期でしたし、
スペックを向上させたハードを発売しても勝算は少ないだろうという気はしていました。要するに、戦略性を感じられなかったのです。

 ですが、それ以上にPS Vitaが苦戦した最大の理由は、キラータイトルが最初から最後までなかった、ということに尽きるでしょう。『モンスターハンター』(以下、モンハン)シリーズの出ないPS系携帯
ゲーム機に、なんの魅力があるのかというほど、モンハンシリーズがニンテンドー3DSに乗り換えたことは大事件でした。これが一番の敗因と断言して間違いないです」(多根氏)

「PS Vitaを発売する意味があるのかと疑問に思うほどだった」と厳しい論調の多根氏。PS Vitaは1600万台以上の販売台数があるとされているが、前身機であったPSPは8000万台以上の販売台数と
されているため、確かに市場規模は大幅に縮小している。さらにいうと、ニンテンドー3DSは7000万台以上の販売台数とみられているため、ライバル機に大きく水をあけられていたのも事実だ。
「そもそも今は、携帯ゲーム機市場自体が年々、急速に縮小しているのが実情です。日本ではニンテンドー3DSが孤軍奮闘しているので、まだそこまで凋落のイメージはないかもしれませんが、欧米などでは
携帯ゲーム機市場はもうほとんど死んでいる状態ですからね。

 その原因はもちろんスマホゲームの台頭です。携帯ゲーム機市場から見ると、スマートフォンというデバイスは、携帯ゲーム機を殺すために生まれてきたようなもの。スマホは定期的にアップデートしていくため、
ハードの進化スピードが一気に加速していき、携帯ゲーム機がそのスピード感についていけなかったのです。また、PSPやPS Vitaではゲーム1本が5000円前後するのに対して、スマホゲームは無料
(無課金)で十分に楽しめるタイトルが多いですし、500円や1000円出せばけっこうなクオリティーのゲームも買えます。つまりPS Vitaは、性能面、価格面、その両軸でスマホゲームに負けてしまったんです。

いかぜんぶん
https://biz-journal.jp/i/2019/01/post_26229_entry.html
https://biz-journal.jp/i/2019/01/post_26229_entry_2.html
0201名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/19(土) 15:23:48.91ID:OMQbG77k0
時期が悪かった。
あの時期はスマホのスペックが年々上がってた頃で
VITAはあっという間に周回遅れにされてしまった。
そしてネット環境も当時はSIMフリーなんてものはなく
ドコモのクソ高い超絶ボッタクリ「使わせてやるんだから有り難く払え」プランしか選択肢はなかった。

で、今なら行けるか?と言えばそんなことはなく
もはや携帯機は何処が何を出しても駄目な状態。
0202名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/19(土) 15:23:55.59ID:hhmQkZqX0
マインクラフトが売れたから失敗ではないかと
いまもソフト出てるし

モンハンワールドポータブルでも出せば普及する可能性が高い
0203名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/19(土) 15:24:27.62ID:ekYQp6tK0
携帯ゲーム機はスイッチの時代だからね
スマホがかなりのスペックをもっているから
対抗するには携帯&家庭用のTVと同時にプレイできないと話にならん
0204名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/19(土) 15:24:36.94ID:kfcYEgrK0
>>199
デジカメ時代の経験を学んでねえわな
0205名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/19(土) 15:25:12.49ID:kfcYEgrK0
単純にハードごと買ってやりたいと思えるソフトがなかったから
0206名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/19(土) 15:25:45.83ID:cXhD1FiF0
>>197
> 上位互換にPS4がある時点でお察し
上位互換?
はぁ?
0207名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/19(土) 15:26:06.68ID:aGtXea/A0
>>109
お、山下さん部隊かな?
0209名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/19(土) 15:27:20.42ID:k8CuMhdP0
>>191
誰向けに売ってるのか?って話
大半のユーザーは馬鹿だし、その馬鹿でも分かる物じゃないと駄目
0210名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/19(土) 15:28:09.69ID:AxaNigVL0
モンハンは絶対ソニーハードのままの方が売れてた
逆にゴッドイーターは任天堂に鞍替えした方が良かった
0211名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/19(土) 15:29:54.40ID:v8kl/XIv0
VitaにPSPの互換性をゼロにしたのが失敗。

突き詰めるとPSPに訳も分からないオリジナルディスクドライブ付けたのが失敗。
結局コピーされてるし。
0212名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/19(土) 15:30:44.94ID:k8CuMhdP0
>>210
別にユーザーは関係ない
本当にやりたきゃハードごと買う
売れてないハードでは出しませんってのは普通
0214名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/19(土) 15:31:19.08ID:qYpuY/1w0
3DSってそんなに売れたか?ヴィータのほうが圧倒的に売れていただろ
性能だってヴィータのほうが上だし
0215名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/19(土) 15:31:48.60ID:BUmnpLGB0
未だに3DSで遊んどる人は自分しかいないと思う
0216名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/19(土) 15:33:15.40ID:k8CuMhdP0
>>214
ソレはいくら何でも馬鹿すぎる発言だろ
何も知らないだけ
0218名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/19(土) 15:34:53.72ID:0ars4Swt0
モンハン専用機なのにモンハンが無いんだからそりゃ売れん
モンハンもポケモンもローカルネットのみが一番良かったのに、インターネットでプレイできるようなって爆死
誰もいきなり廃人と同じ土俵でプレイしたい需要は無かった
0219名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/19(土) 15:35:14.82ID:qYpuY/1w0
クソニーはヴィータとPS4の抱え込みソフト供給というクソをようやく無くしてくれた
ソフトの供給はヴィータとPS4を一緒にされるせいで折角のPS4の性能を下位互換性されてしまうからクソ性能に退化させられていた
PS4だけで供給すれば100%4Kグラのハイエンドゲーで出せるのにヴィータ版と同時開発させるせいでPS4はただのHDゲーに性能下げられてしまってた
ヴィータを廃止したことでようやくリストラされてよかったよかった、これでPS4はフル性能のソフトを供給できる
0220名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/19(土) 15:36:30.44ID:ZI94mjX70
サイズ的にはNintendo Switchよりコンパクトで立って遊べる限界の大きさなんだけど
その位置にスマホが来てしまったからな
ソフトもあまり独自のものがないからこれからゲーム機買うならPS4かスイッチでもう伸びしろがない
0221名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/19(土) 15:36:46.32ID:SEOwLw/40
ファイナルファンタジーのティーダのやつをやるためだけに買いました
0222名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/19(土) 15:37:52.51ID:DUevP6r20
>>1
メモリーカード高すぎたからだろ
ソフトも萌え系が大半だったのも一般人は避ける
本来的には高性能で真面目な携帯ゲーム機として唯一の存在だっただけに
もっと売れても不思議じゃなかった
3DSやSwitchの売れ方みてると携帯ゲーム機に需要があることは明らかだってのに
0223名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/19(土) 15:38:40.29ID:rkD9YMrZ0
俺のvitaなのにpspのソフトの方が多く入ってて草
0226名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/19(土) 15:40:20.06ID:k8CuMhdP0
>>218
クッソ下手くそでも寄生してプレイ出来たけどな
ぶっちゃけ一定以上スキルがないと遊べるゲームじゃない
下手くそが集まっても序盤で終わるw
0227名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/19(土) 15:41:37.41ID:G+ZWYllY0
これが乞食チョニーの”本当の実力”なんです。

俺はもう二度と、乞食チョニーにはアドバイスもしなければ製品も買わないことにしてるのでね。

一兆円はもらっていいレベルのアドバイスをしてやったのに協力するどころか恩を仇で返されたからね、

朝鮮乞食チョニーと朝鮮カルトには。
0228名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/19(土) 15:43:44.26ID:kfcYEgrK0
>>226
協力プレイ必須はDL版の一部位だった3はソロでやりこめたよ
0229名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/19(土) 15:44:15.85ID:G+ZWYllY0
任天堂はSwitchもまあまあ好調みたいだからね。

ま、あのSwitchも私のアドバイスのパクリなんですがね。

ポケモンGOも実はアイデアマンは私なんです。

まあ、ポケモンGOは良くも悪くも社会に影響が大きすぎて、死人も出てるので

私もちょっと軽率だったとは思いますがね。
0230名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/19(土) 15:45:48.32ID:OIAc6iOJ0
GPSを無くしたからだよ
あの時点でGPSを強めてカーナビ代わりに使えますと宣伝しとけば爆発的ヒットしただろう
0231名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/19(土) 15:46:05.39ID:DUevP6r20
>>225
Switchが3DSの邪魔してるからな
Switchはその名の通り携帯ゲーム機か据え置きかを
任天堂自身が迷ったからで、ある意味苦肉の策だ
何より失敗したといわれるVitaでさえ累計販売は600万台に届かんとしてる
3DSに至っては2500万台近い
これは携帯ゲーム機の需要はあるということ
0232名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/19(土) 15:46:22.25ID:s0NTTQ2z0
ビータが出た時はPSPがまだまだ現役で勢いがあった
なのに互換性のないビータを出して自ら勢いを殺した
ライバル3DSも安易に流行りの3Dを取り入れた
DSと変わり映えしないハードで
高価なことや震災が重なったりして全然売れなかった
でも短期間での一万円値下げやモンハン強奪で任天堂にしては珍しく力技で勝ちハードになった
0233名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/19(土) 15:47:22.40ID:6ITuKKvl0
そのニンテンドー3DSも今や敗戦処理ハードになってるがな。
0234名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/19(土) 15:47:35.76ID:G+ZWYllY0
本当にこの国は乞食だらけだからね。

私の親兄弟や親族はとりあえず落ち着いてるようですが、私の貢献と比べたら

まだ全然つりあいが取れないからね。日本経済の回復に一役買ったのも俺なんだから。

ティムクック氏とバフェット氏には冗談抜きで精算金1兆用意してもらわないとね。

清算されたらその金をアメリカで使いまくる事になるでしょうね。

ニューヨークにお城のような要塞も作ります、地域のリフュージー施設も兼ねてね。

松井秀喜や損正義の朝鮮連合軍が攻めて来ても皆殺しに出来るようにね、市長にもご協力いただかないとね。
0236名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/19(土) 15:49:46.20ID:GWU+Nn2u0
>>231
需要があるのはわずかに日本だけで世界では無いよ
0237名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/19(土) 15:53:03.13ID:DUevP6r20
せめて普通にSDカードにしてれば
まだまだ売れてただろう
そうすれば萌え系ゲームだらけになることもなかった
もちろんそうじゃないゲームもあるが一般的イメージがそうなってるということは
実際にそういう面が多々あるということ

>>236
日本は市場じゃないといいたいのか?それはバカげてる
0239名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/19(土) 15:56:33.95ID:SEOwLw/40
>>222
萌え系が多い、それだわ
それ系買わないから、欲しいソフト全然なくて1本しか買ってない
0240名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/19(土) 15:57:18.47ID:0lPUYSG/0
何勝何敗?

プレステとプレステ2以外の時代は
任天堂の勝ち?
0242名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/19(土) 16:00:35.55ID:xy0xM3BV0
モンハンが無ければPSPも死んで
VITAなんぞ企画も上がらなかったろうに
哀れなハードやで
合掌
0243名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/19(土) 16:04:39.74ID:qYpuY/1w0
ソニーはPS4とVitaという選択肢を与えるふりだけして選択肢を与えていないクソ経営で失敗したんだな
なんでPS4版とVita版を同時発売同時開発とかクソなことやってるん
PS3レベルの性能しかないVitaに合わせたPS4ゲームなんて誰が買うん、馬鹿だろソニー
0244名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/19(土) 16:05:37.18ID:1Go75pel0
投げ売りされたゲームボーイミクロ買い占めて馬馬できたけどVitaはイラネ
0245名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/19(土) 16:08:40.06ID:dGzxcUod0
スマホではできないコントローラー性能が求められるゲームをだせばよかったのにね
たとえばウイイレとかウイイレとかウイイレとかね
0248名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/19(土) 16:11:24.79ID:XJi6U/U/0
>>236
一応海外で5千万台売れてるから需要はあるよ
スイッチだって持ち運びできるから売れてる
0249名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/19(土) 16:11:46.98ID:ufDHQvhn0
ボタン付きの携帯ゲームは何やりゃ良いんだよ
Switchなんて馬鹿でかいのでやりたくないぞ
0251名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/19(土) 16:16:26.48ID:XJi6U/U/0
>>249
外人にはあのでかさが丁度良いって好評なんだぞw
0252名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/19(土) 16:17:40.78ID:pb1fNTGR0
でもソニーは失敗作ハード少ない方だろう
任天堂は失敗作多いけど没落しないし
ハードの良し悪しに社運がかかってないのがこの2社の強さだな
0254名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/19(土) 16:20:04.39ID:sMOzcNd30
おいアスキチ
今日の23時から7時の間にアスナ称賛するからきっちり監視しとけよ?
0255名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/19(土) 16:25:10.36ID:P5yIglI50
遊べりゃ何だっていいだろ
なんでいちいちハードの種類で対立を煽るかな
これだからゲーヲタはキモい
0256名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/19(土) 16:28:45.71ID:rn1Ad4rz0
L2R2がない、背面タッチがクソ、独自規格のせいでクソ高いメモカ、
アプデ前はタッチ操作しか受け付けなかったホーム画面のUI、PSPのゲーム(UMD)が使えない、キラータイトルがない、
PS3並の性能を求められてたのにPS2.5ぐらいしかない・・・

挙げればキリがない こんなクソハードが売れると思ってたSCEは愚かだ
0258名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/19(土) 16:31:15.77ID:utcpqZRC0
わいのVITAちゃんには老後に遊ぶためにFF1〜FF9+FFTを入れてる
0259名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/19(土) 16:32:10.50ID:jBzU0AGT0
エロ規制やPSVの生産停止は、もう少し後にしとけよ
対応し切れてないゲームメーカー結構あるぞ
0260名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/19(土) 16:35:55.38ID:aA2efZ4C0
一時期までPSVITAの売り上げ本数一位だったこともある
『ペルソナ4ゴールデン』
売上一位なんだからよっぽどの良ゲームなのかと思ったら

まず女性やLGBTに対する蔑視・差別が酷かった

太った女性への蔑視・差別が笑いのネタにされ
年増女性への蔑視・差別が笑いのネタにされ
ホモネタをしつこく繰り返して笑いのネタにされる

加えて、ロリコン・ペドフィリア向け要素、男装女子好き向け要素が満載

まずゲームの最初がなんと15歳の女の子の水着シーン(胸のアップ)で始まるというビックリ構成
毎日のように小学1年生の女の子と絡み有りで、温泉入浴シーンも有り
男装女子が巨乳で、半裸の温泉入浴シーンも有り

ゲームの根幹もお粗末

薄っぺらい探偵ごっこストーリー
単調なダンジョン
戦略性の無いバトル

ヒドイゲームだった
ロリコンどもの絶賛する声がデカいからそれに騙されてしまった
0261名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/19(土) 16:37:42.67ID:cXhD1FiF0
>>256
PS3とか言いつつR3/L3ボタンを知らないエアプおじさん
0262名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/19(土) 16:44:17.66ID:IqiFhQT/0
最近、PS4を買ったけど、HORIZON ZERO DAWNが面白すぎる。
やっぱり、ちゃんと対価を払わんとダメだな。
今までくだらないスマホゲームに課金したのはなんだったんだろうって感じだぞ。
(´・ω・`)
0263名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/19(土) 16:50:36.97ID:8AHeoUk40
pspのゲームやりたくてvita買ったけど、買ったらそのソフトもあんまりやらなかった
まあ当時買いまくったソフト消化できればええな
0265名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/19(土) 17:06:21.96ID:ObamAPOy0
生産終了したからPC向け18禁ソフトも自由に出してOKですとかしたら復活するかも知れん
0266名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/19(土) 17:16:14.06ID:AK2+PASm0
>>211
ゼロでは無いと思う
少し金はかかるけどFF零を購入する時
PSP版持ってれば安く手に入るし
ディスク読み込み音のストレスが減るのは
通勤中助かった
0267名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/19(土) 17:21:21.25ID:OEuEmjaT0
Xperiaにボタンとスティック付ければいい。
あ、vitaのアナログスティックはダサいから、pspのスライドボタンでスリムにしてね。
あくまでスマホとして許せるデザインで。
0272名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/19(土) 17:55:51.84ID:4ouVQxBM0
携帯機でマイクラやりたくて買った
3DSで出てくれれば買う必要はなかったが3DSではスペックがキツイらしかった
今やvitaでも動作がきつくアップデートについていけず終了みたいだけど
0273名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/19(土) 17:57:17.30ID:7YakSJ020
まだ流行ってたPSPを強制終了させるような形でVITA出たからなぁ
0276名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/19(土) 18:10:55.99ID:PcP1Gw+d0
PSPで満足だもの(´・ω・`)
0277名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/19(土) 18:15:47.65ID:HzqCpiKN0
PSPはほんとお世話になった
その思い出はvitatvに全部しまい込んだわ
0278名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/19(土) 18:16:16.99ID:1xKqTAfD0
3DSでなんでソフト全く発売されなくなったん?
0279名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/19(土) 18:18:55.89ID:HzqCpiKN0
>>278
もう9年目だぞ。十分だろ
0280名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/19(土) 18:21:04.84ID:jqXtEnkl0
後継機出ないとPSPのゲームも出来なくなる
スマホに移行するんかなsteamみたいな感じのサービスなら
0281名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/19(土) 18:21:16.00ID:bD+9r2Vz0
そんなに悪いハードではなかったが時期が悪かったな
ハード戦争として見れば3DSも敗北みたいなもんだし
任天堂はSwitchで携帯路線・ソニーはPS4Proで据置路線と
周りが囃し立てるまでもなく自分から得意分野に落ち着いた感がある
0282名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/19(土) 18:21:27.60ID:kX3iVQB00
PS4のリモートがもっと快適なら
まぁソフトのほうの問題なのだろうけど
0283名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/19(土) 18:24:35.55ID:1xKqTAfD0
2画面が好きだったんだけどな。
New3DSが出てからはそれほど時間経ってないのに
0284名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/19(土) 18:24:50.60ID:HzqCpiKN0
任天堂は周回遅れのスペックでやってんのは正解かもな
他と技術だなんだってのに真正面からやってたら死んでる
アイデア先行でよし
0285名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/19(土) 18:25:16.14ID:BhaCjSxC0
VRも大コケ
0286名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/19(土) 18:25:53.96ID:aeXkvMDd0
囲い込むんならコンテンツで勝負しないと駄目という当たり前の話だ
0287名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/19(土) 18:26:09.95ID:bd5s5/CB0
Vitaはインターフェイスが素晴らしいんだよね
ストアなんてPS4よりさくさく動くし
もちろん最新ハードのスイッチよりストアはいい
Vitaの代で終らせてしまうのは惜しいハードだった
0288名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/19(土) 18:26:39.03ID:nYeCvkFV0
商品が売れなかったことを【爆死】と表現するのはゲハ起源(´・ω・`)
0289名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/19(土) 18:27:21.18ID:NNesqfcF0
もうソニーは携帯機を作らんの?
0290名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/19(土) 18:27:43.79ID:qO6yUNVP0
12年前ぐらいに買ったPSPが今でも現役だもの
でも読み込みにシャーシャー言うのはイライラする
0291名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/19(土) 18:27:43.89ID:X+bH3VcR0
有機ELが「驚くほど綺麗」と評価されてたけど
どこに驚いていいかわからないくらい普通だった
0292名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/19(土) 18:27:54.51ID:edCb6GKk0
携帯ゲーム機好きだから、今もちょこちょこストアで買って遊んでる
やたらアクション要素強いのとか、タッチ強いられるとか、疲れるタイプのはノーセンキュー
0293名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/19(土) 18:28:21.23ID:pl/MuMG50
Vitaだからだろ

ヴァーチャルボーイとかなかったことになってるけどな
0294名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/19(土) 18:29:43.66ID:k3rwyutO0
>>256
携帯機でPS3並の性能は酷というもんだ。
あんなバケモノは飼い慣らせない
0295名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/19(土) 18:35:59.41ID:k3rwyutO0
正直、携帯機はPSP並で良いんだよね。
3G接続なんか要らないし、画面もそこまで綺麗じゃなくていい。
ソフトに互換性が無くても、人気があればソフトハウスが移植してくれる。
キラーコンテンツ?知らんな、そんなもん。

メモカやら充電器やらの独自規格さえ辞めてくれりゃ、それでいい。
0298名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/19(土) 18:38:26.17ID:bd5s5/CB0
>>291
今見ても綺麗だよ
だって当時の携帯ゲーム機は視野角狭くて横から見たら液晶画面の色が薄くなったからね
Vitaは有機ELだけあってそういうのが一切なくてどの角度から見ても美しかった
つまり初期型Vitaが最強という事だな
0299名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/19(土) 18:39:53.56ID:O2nKYqhw0
実はnasneとの相性がいい
携帯テレビとしてもおすすめ

LTE対応機が出なかったのが悔やまれる
0300名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/19(土) 18:40:36.30ID:k3rwyutO0
あと、ソニーにはマリオのようなキャラクター推せるコンテンツが無いのも痛い…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況