X



【中国経済ヤバイ】中国経済、想定超える急減速 「リーマン級も」−身構える日本企業★2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001AHRA ★
垢版 |
2019/01/19(土) 21:49:04.29ID:xR0e3I699
米中貿易摩擦の影響で昨年11月以降、中国経済が想定を超える急激な減速に見舞われている可能性が出てきた。中国での自動車やスマートフォン向けの旺盛な需要に支えられて好業績を享受してきた日本の電子部品や工作機械業界では、中国の需要減少に伴う業績予想の下方修正が相次ぐ。10年前の「リーマン・ショック級」の需要消失を懸念する声すら漏れ始めた。

「昨年11、12月は経験したことがない落ち込み。46年間経営しているが、こんなに落ちたのは初めてだ」−。日本電産の永守重信会長は、2019年3月期の業績予想の下方修正を発表した17日の記者会見で中国経済に強い懸念を示した。

業績修正の主因は自動車や家電向け機器の販売減。中国で景気変調を受けた大規模な在庫調整が起きているとみられ、連結売上高の予想を1兆4500億円(従来1兆6000億円)と、9年ぶりの減収に下方修正した。永守会長は、中国経済がさらに悪化すれば「リーマン(・ショック)に近い状況に世界経済が陥る。甘く見てはいけない」と警鐘を鳴らす。

中国メーカーが設備投資を手控える動きも加速。安川電機は10日、スマホ向け製造装置の中国市場での低迷を理由に、19年2月期の売上高予想を4820億円(従来4980億円)に下方修正した。

日本工作機械工業会によると、中国メーカーからの工作機械の受注額は、昨年11月に前年同月比67%減と下落幅が急拡大。昨年12月分(速報値)も外需全体で29%落ち込んでおり、中国向けの減速に歯止めはかかっていないもようだ。

(2019/01/18-18:30)
時事ドットコム
https://www.jiji.com/jc/article?k=2019011801116&;g=eco

★1が立った時間:2019/01/19(土) 19:31:59.56
前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1547893919/

※関連スレ
【中国経済ボロボロ】中国、シェア自転車バブル終幕 破綻や保証金返還騒動相次ぐ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1547604113/
0472名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/20(日) 19:59:48.14ID:Eb9KL3Is0
10億人ぐらい自殺すりゃあいいんだよ中国なんて
0473名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/20(日) 20:00:32.88ID:+h6wt+8i0
ID:DKwJWOvu0 ID:MZ0/V2Y60
ID:FStDBzW10 ID:6g96Ck660

ID:+h6wt+8i0シナリオ

アジア通貨危機での、
インドネシア スハルト独裁政権崩壊

出口戦略、構造改革、総量規制 超緊縮財政での、ギガ増税に。

これでの、オイルショック 狂乱物価、ブラックアウトから、
巨大取り付け騒ぎ、巨大預金封鎖に。

インドネシア巨大暴動で、あっという間に崩壊した、
インドネシア スハルト政権。


エジプト ムバラク独裁政権崩壊

リーマンショック後の、
石油価格高騰時に、
出口戦略、構造改革、総量規制 緊縮財政での、ギガ増税に。

これでのオイルショック 狂乱物価、
ブラックアウトから、
アラブの春 巨大暴動で、あっという間に崩壊した、
エジプト ムバラク政権
0474名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/20(日) 20:06:07.19ID:7T04PWsF0
中国の銀行預金は一刻も早く全額引き出さないとヤバいな
0475名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/20(日) 20:08:24.67ID:KLjPWyZm0
中国の世界戦略
東南アジアはコケた、中東は風向きよくない噂以降わからない、アフリカはいくつかの国でボロ出した
この辺りの対応まだ継続中かもしれないけど、下手したら全部からそっぽ向かれるか
0477名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/20(日) 20:16:10.15ID:YAAl3QNf0
日本にいるだけで負けなんだよ、短期の凸凹以外で日本に賭けるバカなど世界のどこにもいない
0478名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/20(日) 20:18:58.99ID:oB3em7mj0
「中国バブル崩壊っていつくるんだよwwネトウヨさんよwww」とバカにしてたじゃん?




今北産業
0479名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/20(日) 20:28:28.36ID:lO5b/IGs0
で、結局中国はヤバイの?イケイケなの?
0480名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/20(日) 20:35:22.91ID:U5ot6ikJ0
>>1
大丈夫ダイジョーブ
無理矢理にでも抑え込むから弾けることはないよ
0481名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/20(日) 20:36:15.77ID:MZ0/V2Y60
>>466
ほぼ全部帰国してる
中国にいる日本人よりも少ないくらい
中韓出身がうようよ日本にいるなんてネトウヨの幻想だぞ
0483名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/20(日) 20:36:55.94ID:shd5maux0
.
【重要】 中国が開発した量子レーダーで、米国のステルス機を発見できるとの記事は、完全な虚偽 【重要】

http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1547518224/444

量子力学では測定結果は確率的にしか予測できないため、本質的に統計的である。 そのため、量子状態を特徴付ける
真のパラメータを知るためには、同一の量子状態を多数個準備し測定を複数回繰り返す必要がある。 従って、
少ない測定回数で正確に量子状態を推定することは、量子情報技術はもちろん微弱光計測などにおいても非常に重要である。

さらに量子もつれは光子や電子などのミクロ系に、” 最初から付帯している重ね合わせ現象 “ であり、その粒子の
スピン成分測定のもつれ対検出によって微弱測定が可能になる。 それを含意すればB-2ステルス機や対向車は
マクロ系であり、その巨大物体の量子もつれ対を検出するのは相当膨大な情報処理を必要とする。 ← 【特に重要】

.      【重要】 中国が量子レーダー完成なら、自動車の自動走行も特許で大儲けする筈 【重要】

自動車の自動走行は欧米も行っているが、米国では量子レーダーを使用するという記事は無い。 中国がステルス機を
発見できる量子レーダーを完成させたのなら、B-2ステルス機より遥かに近距離探索の自動車自動走行に、民間転用して
特許を取れば大儲けできるが今の所そんな話は無い。 量子レーダーや巨視的エンタングルメントは2014年頃に、
ロシアで可能性が議論されたがその後は続かないようだ。 しかし米国が量子レーダーの実現困難性を知らない訳が無い。

↓ 中国が米国のステルス爆撃機B-2を、量子レーダーで捉えたとする画像 ← 歴史に残る捏造
.
0484名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/20(日) 20:38:24.51ID:oVfTFVZv0
>>480
日本の年金、株価、為替も無理矢理押さえ込んでいる。
それよりはマシかな?
0485名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/20(日) 20:42:51.36ID:8ZS/wCx30
>>481
バカチョン出て行けカス
0486名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/20(日) 20:47:58.67ID:HpYimXqm0
在留中国人増えてるようだが

ttps://www.recordchina.co.jp/b519795-s0-c30-d0054.html

2018年1月2日、華字メディア・中文導報は「在日中国人・華人の数が過去最多の92万人を突破した」と伝えている。

日本の法務省の最新統計によると、2017年6月末時点で日本に在留する中国人(台湾を含む)の数は76万5844人だ。
記事は、これに1952年から2016年までに日本国籍を取得した華人13万8543人、不法滞在者1万2733人、中国帰国残留孤児5208人を加えると92万2000人に達すると伝えている。

法務省の統計によると、日本に在留する中国人(台湾を除く)は71万1486人で、前年同期比3万3915人増加した。
0487名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/20(日) 20:55:04.90ID:I+6AW+CO0
>>486
移民推進の安倍政権を倒そう!!
0489名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/20(日) 20:59:06.11ID:I+6AW+CO0
移民推進の売国奴自民政権を倒そう!!
0491名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/20(日) 21:02:11.97ID:G8HapIfb0
>>452
ついでに南北朝鮮もお供に連れて行ってもらおうw
3か国とも地獄へ落ちろw
0492名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/20(日) 21:04:53.11ID:G8HapIfb0
>>481
平気で大嘘つくなって
0493名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/20(日) 21:05:27.49ID:rkXtwQH30
>>73
東京土人がイキってても
田舎者の強がりにしか見えないよね。
ジャップww
0494名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/20(日) 21:07:28.39ID:Y5sVHFGV0
そろそろ次の皇帝が
共産党員1億人に中国の負の遺産と責任を押し付けて
全部チャラにしようと考えはじめるんじゃまいか
0495名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/20(日) 21:07:30.69ID:jHcRHltI0
>>65
あそうがのだw
0496名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/20(日) 21:10:38.66ID:o1VepYlM0
いいんでしょ、中国と韓国の経済が死んで増税しても日本経済は安泰なんだよね?
0497名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/20(日) 21:22:10.57ID:AdpLpuEQ0
大豆が入って来なくて大変そうで何よりですな。
0499名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/20(日) 21:24:18.12ID:8ZS/wCx30
>>486
実際には不法滞在者が倍以上いる。
0500名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/20(日) 21:28:53.84ID:vh6uobxI0
>>11
しかし、安倍政権はリーマン(ショック)級でも消費税増税をする
財政危機の懸念され、円安が止まらなくなるからだ
0501名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/20(日) 21:35:57.04ID:i77yEMHm0
ホ モ近平がヘタレぶりが凄ぇもんな〜w
やっぱりホ モはアカンよなw ホ モはw
0502名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/20(日) 21:40:15.62ID:oRl9rdkj0
もう中国壮大に自爆してんじゃん
自動車の売れ行きが毎月5%落ちるって半端じゃない
来月には即死する大企業出るだろうな
0504名無しさん@1周年 ぱよぱよちーん
垢版 |
2019/01/20(日) 21:42:02.58ID:eYyDLnL20
>>1
売る当てのない商品を党の方針の元無計画に作りすぎたツケだよw
経済成長率を維持するために無理矢理作ってるのだからこうなる事くらい予測しておけよ。
0505名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/20(日) 21:43:18.43ID:oRl9rdkj0
アメリカの軍事技術を盗用して本気で怒らせた
ロボットもドローンもAIも実は軍事目的
アホ主席で終わったな
0506名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/20(日) 21:44:36.44ID:czQ35sw40
中国との取引って突然ゼロになるかもって気でやらんとダメですわ
0509名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/20(日) 21:52:37.16ID:oRl9rdkj0
あと一社ぐらいスパイ容疑で逮捕すれば大揺れで死ぬだろう
AIの会社とかあやしいよな
0511名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/20(日) 21:56:34.81ID:l+EQlznP0
 
★共産支那政権は、ソ連のようにいずれは崩壊します。
 問題はそれが「いつ?」かです

【@2018年説】
  ロシア共産党が政権を取って69年で崩壊したから。
  共産支那1949+69=2018年

【A2019年説】 
  ソ連、ユーゴスラビア等独裁国家がオリンピック開くと11年後に崩壊したから。
  北京オリンピック2008+11=2019
0512名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/20(日) 22:04:32.01ID:oRl9rdkj0
ソ連崩壊の原因は、過大な軍事費と官僚による横領
これで予算が組めなくなり、腐敗批判したエリツィンが暗殺されかけて遂に民主選挙に移行した
中国の財政はブラックボックスだが内情は似たようなものだろう
一気に逝くかも
0514名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/20(日) 22:07:09.31ID:7T04PWsF0
ZTEなんて誰がどう見ても倒産してんのに中国政府はまだ倒産してないと言い張ってんだろ
どうせ他の会社でも同じ対応してくんだろうな
0515名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/20(日) 22:09:55.71ID:2Piba8U80
内需の拡大を真面目にやれば日本経済は助かるが
果たして日本の役人・政治家が執行するかな。
出来なきゃ最悪日本経済・大企業は消えて無くなるけど
0516名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/20(日) 22:17:52.08ID:+h6wt+8i0
ID:DKwJWOvu0 ID:MZ0/V2Y60
ID:FStDBzW10 ID:6g96Ck660
ID:U5ot6ikJ0

ID:+h6wt+8i0シナリオ

アジア通貨危機での、
インドネシア スハルト独裁政権崩壊

出口戦略、構造改革、総量規制 超緊縮財政での、ギガ増税に。

これでの、オイルショック 狂乱物価、ブラックアウトから、
巨大取り付け騒ぎ、巨大預金封鎖に。

インドネシア巨大暴動で、あっという間に崩壊した、
インドネシア スハルト政権。


エジプト ムバラク独裁政権崩壊

リーマンショック後の、
石油価格高騰時に、
出口戦略、構造改革、総量規制 緊縮財政での、ギガ増税に。

これでのオイルショック 狂乱物価、
ブラックアウトから、
アラブの春 巨大暴動で、あっという間に崩壊した、
エジプト ムバラク政権
0517名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/20(日) 22:22:49.22ID:a0PoTXuf0
中国経済は崩壊するけど中共政府は崩壊しないよ
人民がどれだけ飢えてもトップが富裕層は
揺るがないような体制作りが着々と進行中だからね
でっかい北朝鮮になるのさ
0518名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/20(日) 22:24:38.50ID:aNWU/7Wy0
>>412
その通りだね
消費の要である中流の数も不十分なまま伸びきらなかった
農民は貧民のまま
0519名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/20(日) 22:26:59.74ID:KLjPWyZm0
海外資産が結構あるはずだけど、あれらはどうなるんでしょうね
0520名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/20(日) 22:28:46.82ID:jWkXHF5l0
>>513
アメリカとかもあんなんだよw
地震国のほうが世界で珍しいからビックリするけど、中国なんかは最初から耐震考慮してない。
0521名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/20(日) 22:29:59.86ID:aNWU/7Wy0
中国共産党幹部が海外に移した資産は無事だけど彼らの家族含め中国には二度と戻らないだろうね
0522名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/20(日) 22:37:40.19ID:sWf8g/yp0
13億の全員になにがしかの利潤が回った時代は終わり
次は日本を上回る貧富の格差にのたうち回り、数億人の下層民の怒りが沸騰し始める
恐怖の幕がもうすぐ上がる
0523名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/20(日) 22:38:29.66ID:I+6AW+CO0
★移民導入で売国自民政権は、ソ連のようにいずれは崩壊します(笑)
0524名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/20(日) 22:42:55.62ID:oSil38Zb0
 
1940年代日本が支那に設立した各種の会社の資産は、
中華民国でも国民党でもなく蒋介石のものになりました。
支那ではこれが普通。゜゜゜゜゜-y(^。^)。o0○プハー

★『「日中戦争」しられざる真実』(光人社/黄文雄 2014)

■華北や華中も日本支配の後は、華中(北)開発株式会社などを設立し、
 その下に華中交通、華中電力、華中綿花、華中鉄道、華中電信電話
 など設立し開発を進めた。鉄道などは1千kmも建設した。

■戦後は日本の国策会社は接収されたが、国民党や中華民国のものではなく、
 蒋介石一族のものになった。

■国共内戦が始まると、蒋介石は連戦連敗。1947年09月に共産党満州に
 政府樹立。48/12には北京入城、49/4に南京入城、49/10に広東入城。
 49/12には台湾に逃げる。

■支那不衛生さは現在でも変わらず。揚子江域でのB型肝炎保有者は1億人以上、
 北京市民の9割が寄生虫持ち。日本にいる留学生の大多数が結核持ちとされる。
0525名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/20(日) 22:46:41.09ID:I+6AW+CO0
「日本軍大量餓死者続出」しられざる第二次世界大戦の真実
0526名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/20(日) 22:49:15.08ID:2kaQVlWw0
>>2-5
これがほとんど空きビルだらけのゴーストタウンだっていうんだから驚きだよな
0527名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/20(日) 22:52:44.23ID:VXucsILY0
支那のサプライチェーン外しが順調に進んでるってことだろ。
いずれは適正規模の生産力がどこかで勃興する。
ベトナムとかタイが辺りが有力だが。
0528名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/20(日) 22:53:04.35ID:m8EEhnwu0
20年前から同じ論調の記事みてるような
0530名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/20(日) 22:56:28.37ID:HZpTB5qg0
>>529
俺にも言ってみるかw
0531名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/20(日) 22:59:17.86ID:oRl9rdkj0
>>524
そもそも下層民はこのままなら餓死だから
そのうち大暴動は必至だね
デッカイ北朝鮮が見れそう
0533名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/20(日) 23:05:51.10ID:2kaQVlWw0
>>529
中国 鬼城 ゴーストタウン
ここら辺のキーワードでググればいくらでも出てくるがなw
0534名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/20(日) 23:06:22.47ID:I+6AW+CO0
中国経済がクシャミしたら

日本経済は重病だな
0535名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/20(日) 23:15:22.60ID:7sK2uBOO0
>>533
あのさぁ
例えパスポート持ってなくて中国に行ったことがないにしても
普通に考えて上海広州深圳みたいな一線都市がゴーストタウンな訳ねえだろ低能
本当頭悪いなお前
0536名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/20(日) 23:20:34.94ID:esApq3pr0
どれだけ経済が停滞しようがあと10年ほどで中国がアメリカを上回ることはほぼ間違いないだろ
信頼性はなくても世界への影響力はもっと早くに逆転する

ただその前に共産党を何とかしたいってのがアメリカの目的だ
0537名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/20(日) 23:20:55.25ID:2kaQVlWw0
>>535
別に全部ゴーストタウンだとは言ってないぞ
鬼城で大幅に水増しされてるってだけでなw

鬼城(=ゴーストタウン) ハリボテ 倒壊
ググればいくらでも出てくるぞw
0538名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/20(日) 23:21:39.01ID:8ZS/wCx30
>>535
実際に日本企業がいるビルでさえ入居率1割なの見てるがな。
0539名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/20(日) 23:34:28.79ID:FStDBzW10
自分に何の恩恵も無いサムチョン一つにすがってホルホルする朝鮮人
自分に何の恩恵も無いハリボテ鬼城一つにすがってホルホルする西朝鮮人
0540名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/20(日) 23:36:49.79ID:7T04PWsF0
>>536
いや、経済が停滞すればクーデターだからwww
0541名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/20(日) 23:39:05.97ID:nCmc90Gb0
中国は「米の経済制裁あっても内需で絶好調っw」て言ってるから大丈夫なんじゃねw
0542名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/20(日) 23:40:27.69ID:9uzfW1c10
>>541
じゃあ放置します
0543名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/20(日) 23:41:39.23ID:vR7dOGpu0
>>537
>>538
ゴーストタウンって人っ子一人いない
廃墟同然の街だろ?

何もない都市郊外にいきなり投資用のマンション群やクレーンがニョキニョキしてるのは高鉄乗っててもよく見るが
あれは鬼城なんだろうなと思うわ
0544名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/20(日) 23:44:59.08ID:HZpTB5qg0
>>543
要は企画して余りまくった金を集めて建てたはいいけど、売れなかったビル群だろ。
バブルって、そういうもの。
0545名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/20(日) 23:45:43.87ID:9uzfW1c10
耐用年数10年の支那マンションが投機に役立つはずもなく
0546名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/20(日) 23:50:20.45ID:u2CUMBQj0
英国の逃げ時期がひとつの目安だと思ってるけど
いずれにせよもう時間は無いんだよな
0547名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/21(月) 00:11:06.92ID:kPL7b0740
>>543
過剰に生産した資材の使い道だと思う
社会主義国の病だな無計画に大量生産してる
0548名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/21(月) 00:17:22.85ID:Yz35Cu4+0
>>547
逆に大都市部だと人口流入にマンション供給が追い付かなくてどこもクレーンだらけ
建てても即完売
そんな状態
今の深センなんかが顕著だね
0549名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/21(月) 00:38:26.86ID:q8reUI340
>>548
それも景気が悪くなったらすぐに終わる
まだそこまで追い詰められてはいないが今の感じだと時間の問題
0550名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/21(月) 02:48:21.66ID:FqVmgn5n0
まあ日経平均は日銀さんが上げてくれるから俺安泰w
0552名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/21(月) 03:59:04.14ID:NYphcLJu0
リーマンってそんなひどかったんだ。
そんな記憶は全然ない。
0553名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/21(月) 06:34:11.41ID:VYFQ/KZf0
>>552
リーマンショックはサラリーマンには実感が無いよな
2008の北京オリンピック前のプチ好景気が終わり一息ついた時に資金繰りがおかしくなり公共事業が遅れたり弊害は出た
一般人には2000年頃のリストラの方がキツかった
バブル後遺症が長くリーマンなんて何かあったけ?感じ
0554名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/21(月) 07:36:48.25ID:mVusWDW50
北京オリンピック終了後には潰すべきだったバブルを10年も延命させたんだからな
延命に延命を重ねたバブル崩壊の衝撃はリーマンとか日本のバブル崩壊なんて比較にならないだろうな
既に旧正月を前に解雇された人は失業を手土産に故郷に帰ってる
解雇されなかった人達も旧正月休暇を終えた会社に行くと会社かなくなっているという中国会社の典型パターンが待っている
そんな状況のな習近平がゼロ回答で運命の3月1日を迎えると
0555名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/21(月) 07:43:08.44ID:upvY2x/+0
日本電産と伊藤忠が言い出したらまじやばいんだろうな
株もそろそろ処分しといた方がいいか
0556名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/21(月) 07:46:12.55ID:upvY2x/+0
>>553
うちの会社なら創業以来月間売上は過去最低記録したし
暇で社員の自宅待機と派遣の契約終了したわ
0557名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/21(月) 08:06:56.66ID:3+BIXb3c0
>>555

伊藤忠、中国事業で損失先行 CITIC株1400億円減損
2018/11/2 19:30
伊藤忠商事は11月2日、10%を出資する中国国有企業、中国中信集団(CITIC)の株式を減損処理し、
1433億円の損失を計上した。
CITICは6000億円を投じた戦略案件だが、3年たった今も共同事業の成果は乏しい。
ttps://www.nikkei.com/article/DGXMZO37298540S8A101C1TJC000/
傘下に金融や不動産、資源開発、建設など約20社の企業を抱える。
伊藤忠は5000億円余りを出資し、伊藤忠とCP(タイのチャロン・ポカパン・グループ)で株式の約20%を握る。2015.1.21
ttps://www.sankei.com/economy/news/150121/ecn1501210020-n1.html
0558名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/21(月) 08:32:21.79ID:lnxCIp1W0
>>1
だからマトモな企業は逃げ出してるのに、全力で投資するバカ企業が居るからw
自業自得だな。
0559名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/21(月) 08:34:48.96ID:eLLuECyB0
今の日本はGDP中国の1/3以下で中国の下請け
バカウヨは自覚しろよ
0560名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/21(月) 08:55:18.96ID:3+BIXb3c0
>>559
GDP
順位−−2017年(推定値)単位は100億US$
1 米国 -- 1936 (2007年1448)
2 中国 -- 1194 (2007年357)10年で完全逆転
3 日本 -- 488 (2007年452)
4 ドイツ -- 365 (2007年344)
5 フランス -- 257(2007年267)
6 イギリス -- 257(2007年306)
7 インド -- 244 (2007年140)
8 ブラジル -- 208 (2007年140未満)
9 イタリア -- 192 (2007年220)
10 カナダ -- 164 (2007年146)
0561名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/21(月) 09:06:04.39ID:39HqO8F40
>>1
最近、気持ち悪いぐらいバカ中国が日本にすり寄って来てるもんなw
嫌でも中国がヤバイのがよくわかるw
てか、あんだけ居丈高に接していた日本に対してスリスリしてきて
中国人ってホントプライドの欠片もないよなw
面子を重んじる国っていうのは何だったんだ?www
0562名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/21(月) 09:25:07.70ID:visPRN760
>>2
東方明珠ってテレビ電波塔なのに周りに高層ビル建てまくってバカだなあと思うw
0564名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/21(月) 09:35:03.56ID:K8SB/q7v0
>>561
アメリカじゃなく?
0565名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/21(月) 10:15:29.67ID:3+BIXb3c0
日本工作機械工業会によると、  中国メーカーからの工作機械の受注額は、
昨年11月に前年同月比67%減と下落幅が急拡大。
昨年12月分(速報値)も外需全体で29%落ち込んでおり、中国向けの減速に歯止めはかかっていないもようだ。(2019/01/18-18:30)
ttps://www.jiji.com/jc/article?k=2019011801116&g=eco
0566名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/21(月) 10:22:07.58ID:wjBI4+fh0
>>553
正気か?
リーマンの時の派遣切りでどれだけ無職になったことか
中小企業も一気に資金繰り悪化してリストラしまくってたし
政府も慌てて従業員に講習受けさせるなりしたら補助金出すよと対策するし
0567名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/21(月) 10:32:31.99ID:KKOUcIoC0
中国はもうダメだな。北朝鮮と韓国も道連れ。

日本はアメリカ、TPP諸国、東南アジア、インドとうまくやるから大丈夫。
0568名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/21(月) 10:44:36.61ID:3+BIXb3c0
焦点:春節前の中国で相次ぐ工場閉鎖、貿易摩擦が雇用に影

2019年1月20日 / 08:50 / [東莞/香港 18日 ロイター] - 中国の製造業は、2月の春節(旧正月)のずっと前から工場を閉鎖する例が目立つ。

休暇明けも再開されず、廃業となる工場もありそうだ。
昨年末、東莞市にあるデンマークの海運業マースク(MAERSKb.CO)の工場でWさんに2カ月の有給休暇が与えられたが、1カ月も経たない年明け3日、解雇された。
工場は12月初めから休業しており、2000人がレイオフとなった。

中国遠洋運輸集団(COSCO)の子会社2社は、広東省の船籍数を減らした。同省の貨物船の取扱高は急減している。

東莞市の景気は目に見えて減速。多くの小売店や飲食店がシャッターを閉じ、一部の工場は閉鎖され、多くは賃貸に出されている。

人口1億人以上の広東省は、総生産(GDP)が1.3兆ドルと中国最大で、豪州やスペインに匹敵する。

<輸出が減少>
14日に発表された12月の中国の輸出は、過去2年間で最も大幅な減少。
UBS(中国)の輸出企業関連製造業200社の調査では、63%が米米中貿易摩擦の悪影響を受けていると答えた。
1/4は過去1年間に人員削減、37%は生産拠点を国外に移した。向こう半年から1年以内に拠点を移すと答えた企業も33%に上る。
ttps://jp.reuters.com/article/china-factory-trade-idJPKCN1PC0DF
0569名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/21(月) 10:45:43.06ID:6rEHQa5x0
リーマンショックの時は派遣が50万人弱減少したから、
それくらいの数派遣切りされた可能性あるけど、
雇用者総数がそのころ5000万人弱くらいなので、
全体の1%くらいでしかなく、殆どの雇用者からすると、実感ないのかもね。

派遣労働者は分かり易いネタとしてマスメディアがネタにしがちなので、
気付いていない人多いけど、派遣労働者は雇用者の3%超えた事がない程度の比率しかいないくらい少ない。
0570名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/21(月) 11:08:30.44ID:+2xMys5x0
>>1
華為(ファーウエイ)は私企業じゃなくて公社だろう
公社と私企業が侍従競争市場で対等に戦えるわけがないよな
0571名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/21(月) 11:14:25.59ID:3+BIXb3c0
中国GDP 6.5%
0572名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/21(月) 12:09:06.16ID:+PRvHy9B0
経済が停滞しようが10年以内に中国はアメリカを凌ぐ超経済、軍事大国になる可能性が高い
テクノロジーでは圧倒的にアメリカがトップだろうが
遅くても2035年までには世界は中国を中心に回るようになる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況