X



【IT】新たな時代がやってくる…「MIDI 2.0」発表、約38年ぶりとなるメジャーアップデートへ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001窓際政策秘書改め窓際被告 ★
垢版 |
2019/01/19(土) 22:56:29.39ID:AefawsL49
「MIDI 2.0」が発表 約38年ぶりとなるメジャーアップデートへ
新たな時代がやってくる。


 日本国内のMIDI管理団体である音楽電子事業協会(AMEI)と米国のMIDI管理団体で
あるMIDI Manufacturers Association(MMA)は、電子楽器の演奏データを
転送・制御するための規格「MIDI」のメジャーアップデートを発表。次世代の
MIDIとして「MIDI 2.0」の開発・規格化および実装作業を進めていくことを
明らかにしました。

 2.0では、既存の1.0対応機器との接続互換性を維持した上で、高度な接続性に
よって「様々な分野におけるMIDIの新たな世界を築く」としており、
現在プロトタイプの開発が進行中。具体的には、現在の1.0からチャンネル・
メッセージの分解能拡張、ノート・コントロール、タイムスタンプなど、
演奏の表現力やデータ再現性が大きく向上するとしています。

 プロトタイプの開発には、Ableton/Cycling‘74、Art+Logic、Bome Software、
Google、imitone、Native Instruments、ROLI、Steinberg、TouchKeys、
クリムゾンテクノロジー、コルグ、ローランド、ヤマハ、ズーム等、
日本・米国をはじめとする各国の電子楽器メーカー・ソフトウェアベンダーが
参加。さらにAMEIでは同会員として参加可能な団体・企業を募集しています。

 メンバー企業専用のplugfest(プラグフェスト)は、1月24日から
米カリフォルニア州で開催される世界最大級の音楽見本市「The 2019 NAMM
Show」で計画。1981年に規格化された既存の1.0から約38年ぶりのバージョン
アップということで、2.0の策定後はこれに対応した機器のリリースなどにも
注目が集まりそうです。


[宮原れい,ねとらぼ](2019年01月19日 20時22分 公開)
http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1901/19/news032.html

MIDI 2.0規格準拠を表すロゴデザインの制作も今後予定されています
http://image.itmedia.co.jp/nl/articles/1901/19/l_miya_1901midi2o01.jpg

※依頼あり
◆◆◆スレッド作成依頼スレ★1245◆◆
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1547724944/391
0003名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/19(土) 22:59:09.17ID:btvO8Ix10
>>2
簡単に壊れる華奢な構造、(゚听)イラネ
0004名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/19(土) 22:59:53.14ID:tlbBFvnV0
あの端子廃止したら?
0005名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/19(土) 23:00:01.99ID:0dvcquhs0
2.0とか手垢つきまくりで新鮮味がないだろ。不発確定。
もっと弾けたナンバリングにしないと。MIDI3RH+−への4番とか。
0006名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/19(土) 23:00:39.14ID:GtY2vbe80
前のやつは日本が中心に作ったんじゃなかったっけ。
今回は日本の存在感ゼロw
0007名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/19(土) 23:01:39.38ID:itMXNpJt0
この前Super Mpu捨てた
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/19(土) 23:03:33.54ID:TNWkgwc10
usb接続でおk
既存のMIDIへは変換ケーブルで対応
あのデカいのは邪魔
0011名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/19(土) 23:05:58.18ID:f09j3b390
MIDIは使うシンセによって音色が微妙に違うから、再生環境によっては同じ曲でも違う曲を聞いてる様な、気持ち悪い違和感あって嫌いなんだよ
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/19(土) 23:08:08.41ID:ouYY4tra0
最近SC88VT(だったかな?うるおぼえオレンジの刻印)捨てた。
もういいよね
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/19(土) 23:09:32.57ID:cV9dnUjy0
な…なんの話コレ?
MIDIって昔の音楽ファイルの形式?携帯の着メロとかの…
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/19(土) 23:10:41.05ID:4Hfvv6/00
あのバカみたいにデカい端子が小さくなれば、機材がコンパクトになるのに…
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/19(土) 23:13:17.67ID:vwASeT5S0
カスラックが根絶させた物を今更なにに使うんだろ
単純に機器だけの通信なら現状何も困ってないじゃん
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/19(土) 23:14:22.92ID:MuUEUmqx0
さすがに今時0〜127じゃあね
CVGATEも復活したしプラグインも標準みたいなものだし
無線化とか色々盛り込むんだろうな
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/19(土) 23:14:40.98ID:g+N1MQsa0
まずファイル形式のMIDIとプロトコルのMIDIを別の名前にするところからはじめようか
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/19(土) 23:14:45.76ID:rEvPfHmQ0
安価なssw4で着信音いっぱい作ったくらいで、電子ピアノ自動演奏に曲入れたりもしたが今は飽きた
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/19(土) 23:15:47.77ID:Q7sFUg4g0
一応言っておくけどMIDIは音色や音楽の規格じゃなくて
通信の規格だからね
音色はGM2から進化なし?
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/19(土) 23:17:37.22ID:9lcituug0
DIN5ピンどーすんの

そろそろDIN→RJ45変換くらい100円でアダプタだしてほしいくらいの
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/19(土) 23:18:05.37ID:GrWySNIA0
流石にGMとかもういいだろ
0034名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/19(土) 23:18:09.37ID:ynQltNU00
>>18
カスラックがmidiファイル公開サイトを潰しまくった
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/19(土) 23:18:38.48ID:E1E9wLp30
当初は専用MIDI I/Fが別売りだったけど、実質RS-422互換だったので、
ちょっと回路足せばPCのRS-232Cと繋げられたんだよね。
そのうちRolandなどのメジャーメーカーも出したけど。
0040名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/19(土) 23:19:48.67ID:aeXkvMDd0
>>26
SMFはMIDIメッセージが羅列してあるファイルなのに名前を変えろとはこれいかに
0041名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/19(土) 23:20:08.79ID:iJKDmSkJ0
著作権のある楽曲を耳コピしたものが手軽に作成、
配信できるようになり、原曲に匹敵する音質、アレンジ
が多数配信された結果、JASRACに潰されたイメージかな。

流石にWindows10でSC-8820は動かないかな。
DX-7もまだ物置にあったりする。
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/19(土) 23:20:13.76ID:3q3UpqzC0
ハチプロいまだ現役
0044名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/19(土) 23:20:48.32ID:aeXkvMDd0
廃れたのはインターネット上で音楽をMIDIで配信する文化であってMIDIは別に廃れておらん
0046名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/19(土) 23:21:24.91ID:em4KYEdF0
まずはカスラック解体させないと
音楽文化の再栄はないぞ
0047名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/19(土) 23:21:52.08ID:GTazDPnA0
>>2,3,14
紐の種類じゃなくてプロトコルの話だろ

USBだろうがTBだろうがLANだろうがBTだろうが
線はなんでもいい
0049名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/19(土) 23:24:04.06ID:fkB4xQTH0
>>44
それを廃れたって言うんだぞ
0051名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/19(土) 23:26:13.53ID:em4KYEdF0
CSゲームも内蔵音源あんまり使わなくなっちゃったしなぁ
0053名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/19(土) 23:28:13.98ID:aeXkvMDd0
>>51
そもそも今のゲーム機にPCMをソフトウェアで合成する以外の音源機能って付いとるの?
0057名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/19(土) 23:29:35.17ID:lattUUFp0
別にMIDIは廃れてない、DTMやってると普通に使う。
ボカロとかだって基本MIDIでやるし、カラオケも大抵MIDIで音源鳴らしてる。

他人が作った曲を許可得ずにネットでばら撒いてた連中が潰されただけ。
0058名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/19(土) 23:29:58.15ID:vuSv/OF60
平成の終わりだからってなんでも復刻すればいいってもんじゃねーぞ
MP3の普及でとっくにオワコンだっただろ
0060名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/19(土) 23:31:27.18ID:m2zTNURh0
昔流行ってたな懐かしい
ツクールとかのBGMはこの形式だった
0061名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/19(土) 23:31:45.45ID:ouYY4tra0
>>52
懐かしい名前w
そういや昔は音源も買わないといけなかったんだよね。PC-9801シリーズなら86ボードとか
FM音源ですら買わないと鳴らなかったという。PCMなんてもってのほか
0063名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/19(土) 23:32:55.87ID:xcgWS7Ve0
midiファイルをガラケーの着メロに変化するソフトがあったな。
ヤマハだったか?
0064名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/19(土) 23:34:04.52ID:ftUq+rqH0
悪い、PSGとFM音源しか知らねーんだ

おっさんなもんでな
0065名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/19(土) 23:34:38.75ID:QooLAtP/0
みでぃ
0066名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/19(土) 23:35:26.25ID:/k5ruR3R0
前から気になってんだけど
MIDIの読み方ってミディで良いの?
0068名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/19(土) 23:35:52.24ID:hgXcTDrg0
>>62
Bluetoothで飛ばせるよ。
Macにはついてる。
0070 【末吉】
垢版 |
2019/01/19(土) 23:37:06.45ID:+Mr1v/CC0
1/1ミクにコマンド送れますか
0072名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/19(土) 23:40:18.62ID:Bgebiq0w0
カスラッ糞がミディを殺したンじゃなかったっけ
0075名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/19(土) 23:42:43.82ID:lWTEzrk60
midi使って制御できるのは楽器類だけじゃないぞ
ヴィジュアルエフェクトとか噴水とか
0076名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/19(土) 23:43:17.16ID:aEpJ5qa+0
勘違いしてる人が多すぎるな・・・
MIDIは今でも音楽の現場では現役だって。
お前らが言っているのは、ネットから落としたスターンダードMIDIファイルを
MIDI再生専用音源で演奏させる、90年代頃に流行った文化のことだ。
0078名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/19(土) 23:46:06.07ID:l8KFM/vr0
>>66 ん?エムアイディーアイでしょ。
ずっとそう呼んでるが
0079名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/19(土) 23:46:12.72ID:A2vPeICh0
○○のほむぱげにようこそ!
ここは○○のほむぱげです!
ごゆっくりどうぞ!
midiを貼り付けてみましたo(^-^)o←what’s new!
0080名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/19(土) 23:46:15.18ID:u3dsLes60
これもJASRACが潰した分野
0082名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/19(土) 23:48:50.91ID:i1JG1lHP0
まだ、5インチDISKにMIDIファイルが入ったソフトあるわ
流石にオクでも売れないだろうな…
0083名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/19(土) 23:49:22.81ID:wckZ/zv90
midiを音声ファイルの形式と思ってる可愛そうな人多すぎ
演奏者や楽器に携わらない人の認識なんてそんなものか
0084名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/19(土) 23:50:26.93ID:m+M6puxK0
少なくとも日本じゃよってたかってMIDI殺し回っただろ。
今更その死体をどう弄ぶつもりだ?
0086名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/19(土) 23:53:46.55ID:4gggpB0E0
MIDI規格ってそんなに長いこと変わってなかったんやな
今の規格でもそこまで困る事はないけどな
0089名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/19(土) 23:54:42.51ID:P6QGDbWc0
>>86
人間の耳なんて鈍感で、ライブ含めてこの程度で充分だったってことでしょ。
CDの規格で十分なように
0090名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/19(土) 23:56:01.59ID:cM0IN0AX0
>>78
ミディで正解。
0091名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/19(土) 23:56:40.96ID:TEZ7O0Dp0
そういえばmidiってカスラックのせいで消された覚えがある
携帯の着メロ手打ちとかmidiだったと思うんだが
0092名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/19(土) 23:57:35.52ID:79ZERjEn0
>>82
物好きは買うかもよ
0093名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/20(日) 00:01:38.36ID:HEJW5opQ0
現代の打ち込み音楽ばかりだから以前よりmidiは活躍してる気がするけど
音源のマルチ化進んで通信先は減ってるかもだが
0095名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/20(日) 00:06:07.86ID:071XFEnG0
だからmidiは死んでもないし殺されてもないって。
楽器屋に行ってシンセやキーボードを見てこい。
MIDI端子がついてるだろ?
キーボードプレイヤーや作曲家はMIDIが無いと仕事が出来ん。
0096名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/20(日) 00:07:14.51ID:FoqI6SAD0
>>90

嘘だろ。おれは25年間ずっとマイダイって呼んでいたよ。
Linuxだってライナックスって読むだろ。
0097名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/20(日) 00:07:36.60ID:sE9WCY3V0
このスレすげーな。
シーケンサーだのシンセサイザーだの機器同士を接続するMIDIの話なのに、
関係のない「標準MIDIファイル」の話ばっかしてやがるwww
0098名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/20(日) 00:07:54.18ID:FzPbC3ra0
音楽ただで楽しむのは絶対に許さん
音楽利権は俺たちのもの規模に関わらず金払え愚民ども

     by カスラック
0099名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/20(日) 00:08:34.42ID:VwqMd1jZ0
MIDI 2.0って…時代錯誤もいいとこすぎんか?
あのオモチャみたいな音が進化したぐらいじゃもう流行らんと思う
0100名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/20(日) 00:08:38.62ID:X5c3By+50
一時期、ニフティのフォーラムで合法的に無料でMIDIデータ入手できてたよな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況