X



【波乱】センター試験数学1Aで“確率漸化式”が出題される 受験生パニック「初めて見た」「難しすぎ」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2019/01/20(日) 17:38:08.55ID:DP85PYNe9
【波乱】2019センター数学1Aで確率漸化式が出題され受験生パニック「初めて見た」「難しすぎ」

確率漸化式は、その名の通り「確率」と「漸化式」を組み合わせた問題のことをいいます。 数学Aで学習した確率と、数学Bの数列で学習した漸化式はそれぞれ苦手とする受験生も多く、敬遠してしまう人もいます。

ですが、確率漸化式の問題ですることは、他の問題とかわりません。式を立てて解くだけです。
引用元:juken-mikata.net(引用元へはこちらから)

ちょす@TRF_UT
確率で漸化式とか何言ってるかわかんねえなこれ
2019/01/20 13:10:35

Castella(勉強垢)@Masato525600
一般化のいらない確率漸化式、数1Aにしてはかなり難しいよなぁ
2019/01/20 13:09:34

КРОСС@kaisenboy
「確率漸化式」とかいうワードを数年ぶりに聞いた
漸化式は理論明快でスマートに理解できるから味方だったなー
2019/01/20 12:42:47

以下ソース先で
2019年01月20日
https://iromame-beans.jp/user/yu2otktk/9fa03e5e3edf4a2533c2

2019年センター数学TAの確率漸化式に似た問題の解答・解説
https://todai-counseling.com/?p=1268
0003名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/20(日) 17:39:59.68ID:sEInOntd0
なんでわかんね〜かな。自分で考えるチカラもないのかな?習ってないから分からない?話にならないわ。
0005名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/20(日) 17:41:02.09ID:sapxhUKQ0
京大が二次試験でよく出してた気がする
0007名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/20(日) 17:42:06.95ID:Pm1S4EAx0
俺がセンター受けたときは確率統計はボーナスステージだったな
確率統計は満点だったのに代数幾何が壊滅的だった文系人間だが
0008名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/20(日) 17:42:37.32ID:0z8bfBBm0
これ英語ですか科目は??
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/20(日) 17:43:37.00ID:Ez3eXO5c0
センターでなんでこんな問題出したんだろう
0011名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/20(日) 17:44:20.90ID:5I1zWZKQ0
確率漸化式? そんなの高校で習うのか?
共通一次の時代でも、そんなもん出てこんだろ
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/20(日) 17:44:23.95ID:RnuHhIIh0
確率漸化式は2次なら頻出
しかも簡単だからラッキーだね
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/20(日) 17:44:38.55ID:3BAqX88F0
東京大学 理系 2015年度 第2問
【問題】
どの目も出る確率が1/6のさいころを1つ用意し、次のように左から順に文字を書く。

さいころを投げ、出た目が1, 2, 3のときは文字列AAを書き、4のときは文字Bを、5のときは文字Cを、6のときは文字Dを書く。さらに繰り返しさいころを投げ、同じ規則に従って、AA, B, C, Dをすでにある文字列の右側につなげて書いていく。

たとえば、さいころを5回投げ、その出た目が順に2, 5, 6, 3, 4であったとすると、得られる文字列は、
AACDAAB
となる。このとき、左から4番目の文字はD、5番目の文字はAである。

(1)
nを正の整数とする。
n回さいころを投げ、文字列を作るとき、文字列の左からn番目の文字がAとなる確率を求めよ。

(2)
nを2以上の整数とする。
n回さいころを投げ、文字列を作るとき、文字列の左からn−1
番目の文字がAで、
かつn番目の文字がBとなる確率を求めよ。
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/20(日) 17:44:51.41ID:ZpFaxPVg0
生涯時給千円の仕事する無駄なハードル
大学卒業した時点で英語も話せないとかアタマおかしい公務員教員全廃民間委託はよ
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/20(日) 17:45:35.67ID:zV9NWou/0
>>1
あ〜確率漸化式ね
はいはい
分かるよ。うん
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/20(日) 17:45:44.26ID:5I1zWZKQ0
テストの方式が変わる前後って、やたら出題の傾向を変えるよな

それまで楽勝だった科目がいきなり難化するから、不公平だよ
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/20(日) 17:46:00.33ID:2oDsrbYS0
ざ…、漸化式…
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/20(日) 17:46:44.11ID:QmRCS5AP0
確率漸化式は単純に掛け算の回数を一般化しただけだがな
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/20(日) 17:47:52.19ID:7rFVhs3g0
そんなの6分の1くらいじゃん
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/20(日) 17:48:22.45ID:nrT3thd20
【ボジョレー・センター数学】
2011「題意が読み取りにくくなかなかの出来栄え」
2012「思い切って誘導を無意味にしたシンプルな問題」
2013「計算が多く、誘導で水のように滑らかな問題」
2014「センター史上最悪の難問」
2015「基本を疎かにした者達への鉄槌を下す問題」
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/20(日) 17:48:45.84ID:VGkES1cG0
「(2)2回目の操作が白い袋で行われる確率」ってのがよくわからん。
単純に2度目にサイコロを投げて3の倍数の目が出た場合じゃないの?
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/20(日) 17:49:00.28ID:5I1zWZKQ0
>>24
お前の監督不行き届きのせいで、カンニングがバレなかったヤツがいるぞ
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/20(日) 17:49:17.36ID:u1+VluCb0
これを何分で解くの?
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/20(日) 17:49:51.80ID:zQT8iTZJ0
どんな問題?
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/20(日) 17:49:59.12ID:oVfTFVZv0
単なる確率の計算
一つずつ順番に計算すれば終わる。

漸化式だと思う必要がある問題ではない。一つ一つやっていけばできる問題。

中学校から、一般式を作る練習ばかりしているから。

一度分割数の公式を求めてみよう。
できれば早慶の教授くらいにはなれるだろう。
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/20(日) 17:50:09.35ID:89sE63RK0
知らないことを出すってのは勉強ができるのとは違うと思う
試験としてはよろしくない
0034名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/20(日) 17:50:17.26ID:RnuHhIIh0
センター試験の確率もさすがにネタ切れだったんだろう
でもあと2回で終了なんだから何とかならなかったんだろうか
0035名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/20(日) 17:50:18.51ID:RBMt+RIm0
>>26
おれもそれがわからなかった
何か情報が抜けてるかまちがってるよな
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/20(日) 17:50:52.81ID:3BAqX88F0
>>29
7〜8分目安
10分は遅い
0039名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/20(日) 17:50:53.84ID:VGkES1cG0
>>26
ああ、試験問題がもっと長かったのか。>>1 のリンク先が端折ってたとは。
0040名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/20(日) 17:51:31.23ID:m5LkhowT0
>>33
文系で2次の数学があるところを受ける人はどうってことない問題だけど
2次に数学がない人はちょっとキツいかな
0041名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/20(日) 17:51:45.82ID:IkWFtfLZ0
教科書に沿った問題出さないと税金でやる試験じゃないだろ
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/20(日) 17:51:47.16ID:LtPeY9FI0
東大卒の俺からしたら簡単
今の受験生はこんなのもわからんのか
ゆとりが行き過ぎてるんじゃないか?
0044名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/20(日) 17:51:50.36ID:SnztaU76O
受験生で確率漸化式が初見とか面食らうとか、どんだけ勉強してないんだよ
問題文の解析と立式の力が見れるから、受験の問題としては最適だし、学校問わず頻出問題だよ
0045名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/20(日) 17:51:54.34ID:QqECnTwe0
漸化式っていうほどのもんじゃねーな
全然難しくない
0046名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/20(日) 17:52:02.47ID:uZFo3uXP0
みんな出来なきゃ同じ、優秀な者を選抜するにはかえって良い!
0048名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/20(日) 17:52:32.13ID:u1+VluCb0
>>38
わたしにやとても無理(´・ω・`)
0049名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/20(日) 17:52:34.58ID://jciqhu0
宝くじを買っても買わなくても、当たる確率に差がないという理論なんでしょ
0050名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/20(日) 17:52:56.96ID:LJOeZKQI0
センター試験なんてマークシートである以上
出題分に沿って淡々と手を動かす以外にないやろとw
0051名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/20(日) 17:53:04.94ID:4DsomI1d0
習ったことの試験だろ
問題作成者の自己満足
0052名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/20(日) 17:53:18.43ID:GUqgMA1t0
ゆとりwww
今までが簡単すぎ、次回からもこのぐらいでいいよ
差がついて丁度いいだろ
0053名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/20(日) 17:53:52.32ID:WPA8vuHn0
こういう馬鹿や去年あったアスペを排除する問題はどんどん増やしていけばいいよ。
0054名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/20(日) 17:54:02.96ID:7WGs3rng0
>>3
言えてる。
高校数学なんか特に勉強しなくても、ちょっと頭を使うだけで分かるわ。
0056名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/20(日) 17:54:11.01ID:VGkES1cG0
>>35
>>39
「……ここまでの操作を1回目の操作とする。2回目と3回目の操
作では、直前に取り出した球の色と同じ色の袋から球を一個取り出して、球の色
を確認してその袋に戻す」
0057名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/20(日) 17:54:24.38ID:Nq4QSOKm0
式の名前とか覚えてないな
式見たらなんのことかわかったけど
0058名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/20(日) 17:54:27.65ID:nrT3thd20
センター試験は30年位受けていない。
0060名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/20(日) 17:55:26.73ID:A6RW2ziU0
>>3
試験会場で解くのと
ネットで問題みてリラックスして解くのでは問題が全然違って見える
0061名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/20(日) 17:55:26.78ID:QdgxA6Uw0
そう言えばセンター試験は毎年こんなおもしろ問題ありました、みたいにネタになるけど今年はまだないな
0062名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/20(日) 17:55:33.11ID:E19qpfxI0
>>17
毎年、傾向なんてもんがわからないくらいに変えときゃいいんだよ

作成する側が大変だが公平にはなる
0063名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/20(日) 17:55:50.74ID:AiKenAxe0
生徒の駿台
教師の代ゼミ
0064名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/20(日) 17:56:04.06ID:Ohf8cu7e0
こんな難しい試験をクリアした精鋭たちが統計とか年金とかを
しっかり管理してくれてるから安心だね
0065名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/20(日) 17:56:13.43ID:A6G6goWN0
>>56
そこを省いて解説してどや顔の馬鹿な東大医学部生

そもそも、こんなヒマ商売している医学部生とか・・・
0066名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/20(日) 17:56:23.95ID:Fzkpy1W80
箱ヒゲや散布図あるの見て、今時の高校生ってこんなん習ぅとんやのぅって思った
0067名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/20(日) 17:56:38.22ID:QmRCS5AP0
まぁ確率漸化式を初めて見たと言う受験生は
数学はせいぜい私立のセンター利用で使うか使わないか程度の受験だろ
0068名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/20(日) 17:56:49.45ID:uyl8yqd/0
げ・・・ゲッターロボ漸!
0069名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/20(日) 17:57:06.23ID:mnFU2a++0
>確率漸化式
頭が悪すぎて何の事なのかさっぱりわからんぜ
0070名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/20(日) 17:57:06.91ID://jciqhu0
そもそもセンター試験などという代物が存在すること事態がおかしい。
NHKが存在することと同じくらい愚かなことです
0071名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/20(日) 17:57:13.94ID:q+dasmtC0
数2Bのほうが難しかったらしい
数1Aの難易度は例年なみ
0073名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/20(日) 17:57:24.25ID:A6G6goWN0
>>64
それよりも、医学の未来を担うべき東大医学部生が、
医学の勉強そっちのけで受験指導で金儲けってどう思うよ?
0074名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/20(日) 17:57:41.42ID:oCSz6KcO0
ざんかしきもよめないなんてばかナアンジャなの
それでだいがくぬくにはいれるとおもっていryの
0075名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/20(日) 17:57:42.90ID:24IZZJ2P0
>>11
中身は全く覚えてないけど
高校で出てきたのは確かだったなあ
しかも文系なのに
0076名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/20(日) 17:57:45.39ID:LAmKcLge0
えっ 今の先生って何教えてるの?w
教え子に保健体育の実技しかしてないのかな?
0077名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/20(日) 17:58:06.17ID:0omF/Ti30
その程度で文句言ってたら統計力学や量子力学なんて最初の導入で理解出来なくなるぞ…
0078名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/20(日) 17:58:23.08ID:H1css0iy0
30年前の受験生に今のセンター数学をいきなり出題したら平均点が2割台になりそう

センター数学は受験生の学力低下に反して、この30年で劇的に難化した
0079名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/20(日) 17:58:30.63ID:5I1zWZKQ0
>>62
過去10年位の問題集で満点取れるくらいにはなってても、
傾向がガラリと変わると通用しなくなるんだよね
前の年の受験生とあまりにも難易度が違うってのは、どう
考えても不公平だよ

そして、もうすぐ新テストだろ

明確に傾向変わるから、そこでまた悲劇が起きる
0080名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/20(日) 17:58:31.30ID:ZpFaxPVg0
こんな問題解けたからって数学者目指す訳でもないだろうに。
大学減らして就職予備校に転換させた方が良い
公立校の普通科とかいうのは今すぐ廃止した方が良い
0081名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/20(日) 17:58:36.55ID:mnFU2a++0
>>3
確率は分るし解ける
でもその後ろの読めない漢字の奴が無理だw
0086名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/20(日) 17:59:27.14ID:SnztaU76O
この問題は解いてないけど、やりにくさは過去に出題例がある群数列とか階差数列のほうが上だよね
まあ誘導次第ではあるが
0087名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/20(日) 17:59:32.37ID:7WGs3rng0
>>62
そういうこと。それに、普通に考えれば分かる問題だろ。

数学が暗記科目みたいに思ってる馬鹿が多すぎる。
そういう奴は大学なんか行かずに専門学校にでも行って、早目に就職活動でもしとけ。
0088名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/20(日) 17:59:35.64ID:Mf8YJZ8N0
>>70
ないとないでyoutuberみたいな連中の冷やかし受験で処理しきれんかもしれんし
0090名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/20(日) 18:00:07.65ID:kJZlIW6W0
さすがに「初めて見た」って準備しなさ過ぎじゃないの
0092名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/20(日) 18:00:33.64ID:iPl9OXWq0
これもうただのIQテストだな努力する意味ないってことだな
0093名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/20(日) 18:00:34.26ID:lrH2T/uI0
>>1の解説ページおかしいな。
問題文削ってない?
二回目で、一回目で出た玉の色の袋を選ぶなんて条件は書いていない。
(2)以降の解説は、条件を憶測して書いている。
0095名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/20(日) 18:01:03.16ID:oCSz6KcO0
>>59
センター試験は30年以上うけてないが
共通一次試験なら30年前に受けたぞ
0096名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/20(日) 18:01:06.35ID:QmRCS5AP0
>>91
もともと数1だったのよね
0097名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/20(日) 18:01:18.91ID:e3NZHCAa0
こいつら悟りだよな
なんで優秀じゃないの?
0098名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/20(日) 18:01:25.53ID:5I1zWZKQ0
>>89
共通一次の最後の年と、センター試験の最初の年は、数学が難しかった
0100名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/20(日) 18:01:42.51ID:JLHbbwpr0
バカとは違うのだよ、バカとは?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています