X



【とくとうご覧あれ】「薄毛に視線いかない」…おしゃれなカット提案

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001猪木いっぱい ★
垢版 |
2019/01/21(月) 23:35:50.48ID:cf3IyfxE9
薄毛が気になるけれど、発毛剤や育毛剤は効果がすぐに表れにくいし、かつらは抵抗感がある――。そんな悩みを抱える男性に、薄毛を目立たなくするヘアカットやファッションを提供するサービスが注目されている。「前向きな気持ちになれる」と利用者に好評だ。

 薄毛の男性を専門とする大阪市中央区の美容院「INTIインティ大阪」。全席個室の店内で、美容師の宮本洋平さん(41)が常連の男性客(39)の髪に手際よくハサミを入れていく。

 この男性の悩みは、前頭部の髪が薄いこと。額を隠そうとして伸ばすと、かえって「すだれ」のように地肌が目立ってしまう。そこで宮本さんは側頭部を短く刈り、適度に額を出すよう前髪もカット。頭頂部はドライヤーと整髪料でボリュームを出すと、薄毛が気になりにくい髪形に仕上がった。

 「薄い部分に視線がいかないよう、ほかに特徴を作るのがコツ」といい、男性は「ここに通い始めてから、出かけるのが楽しみになった」と笑顔を見せた。

https://www.yomiuri.co.jp/national/20190121-OYT1T50075.html
0102名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/22(火) 00:06:41.71ID:Z4OsXXEw0
LGBT、外国人、女性差別等
は問題にされるがハゲ差別は?
0103名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/22(火) 00:06:50.62ID:xbEtbwNg0
こんなもん特殊メイクと一緒だろ
シャンプーしたら二度と元に戻せない…
0104名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/22(火) 00:08:21.34ID:IFUTEM700
薄毛になったら男は黙ってトランプヘアーなんだよなぁ…
0105名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/22(火) 00:08:27.92ID:Hxgbv9Dp0
>>6
こう言う髪型の奴はHAGE!
0107名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/22(火) 00:08:52.94ID:GY9HUpdB0
新年の挨拶とかで
ひとが真剣に話してる時にハゲてる奴ってまじムカつくよね?
ふざけていい時とそうじゃない時も分からないとか
ハゲとか人間としてどうかと思うわ...
0108名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/22(火) 00:09:18.75ID:x/pROOfa0
ここまで禿げたら坊主にするわ
0109名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/22(火) 00:09:38.64ID:AwJo8eJp0
俺は将来ハゲたら変にごまかしてお洒落にしようとするより
バーコードや落武者になってハゲをエンジョイしたい
0110名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/22(火) 00:10:58.53ID:NqFF5a3A0
>>1
目立たなくするにしても、髪が伸びてきた場合のことも考慮して欲しい。
俺なんかはサイドは剛毛だからすぐに差が目だってくる。
近くのQBハ◯スのおっちゃんがこの辺良く分かってて、
上手いことカットしてくれるので助かってる。
0111名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/22(火) 00:11:38.68ID:SLg/JTDs0
ティンコ出しとけ
0113名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/22(火) 00:11:47.57ID:1pB8TWfg0
ハゲるとねえ
すごい見下されて
お笑いやって女を取り込めなどと
すごいハードル設置されて放置されますy
もう人生は他にあるという境地に
カツラなんてしない方がいいよと言う女はパートナーにはならない
カツラで女をだますんじゃねーよと言ってるようなもの
0115名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/22(火) 00:12:10.64ID:v+Hy/ziy0
震災のときにNHKに出てた山本先生みたいな髪型だったら薄毛には視線行かないと思う
0116名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/22(火) 00:12:17.86ID:YOp9FGAs0
>>108
って思うじゃん?
0117名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/22(火) 00:12:36.52ID:Rzo+mBff0
残存する髪でハゲを補填しても、それ風が吹けば完全に終了だから
バーコードみたいなことするくらいならつるっぱげてしまえ
0118名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/22(火) 00:12:45.10ID:gNHbEqNV0
清潔感が一番大事
ハゲはハゲ隠すのに必死になり過ぎて
清潔感を忘れてしまっている事が多過ぎ
0119名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/22(火) 00:13:05.58ID:otF/VYUY0
禿の原因遺伝子は200超えてるので、
こういう対策をすべき
0120名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/22(火) 00:13:16.03ID:t+SzW4I4O
カット料金が同じなのは差別だと思う。
0123名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/22(火) 00:13:58.28ID:WbtRHm7y0
>>109
落ち武者はともかく、バーコードは誤魔化そうとした結果なんじゃねえのか
0125名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/22(火) 00:14:27.93ID:AcVqGpJn0
>>107
それ以上にむかつくハゲが、年末の糞混んでいるときに床屋に来るハゲ!
糞ハゲ!!
おまえ、わざわざ混んでいるときに来なくてもいいだろ
ハゲだろ
はげ頭だろ
そんな頭、はさみでチョキチョキ切れば2分で終わるだろ。
なのに、暮れの混んでいるときに床屋?
そのお粗末なはげ頭で、床屋!
俺たちフサフサの舌打ちにも動じることなく行列に並ぶハゲ

マジでむかついた
0126名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/22(火) 00:14:29.75ID:sXNmOJcN0
セットが大変そうだけど
式とか写真撮影の時とかいいんじゃない
0127名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/22(火) 00:14:54.05ID:P6EdUqN00
薄毛でスキンヘッドにするのって一種のナルシシズムだよね
0128名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/22(火) 00:15:15.74ID:Cdz8JXj90
>>118
それもがあるが男は顔つきや態度やぞ
子供みたいな顔してたら何しても無駄w
上の画像ももろそんな感じw
0130名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/22(火) 00:15:34.00ID:UcnCRV9c0
>>114
元の髪型がダメすぎだろその人は
0131名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/22(火) 00:15:51.49ID:w7Zo/7540
俺は坊主頭にしたよ
0132名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/22(火) 00:16:10.58ID:rboVio6n0
ハゲてんのに下手に生やすくらいなら、スキンヘッドの方がよっぽどカッコいい
0133名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/22(火) 00:16:21.17ID:sXNmOJcN0
>>115
日本に何が必要か!ってテーマで
結構良いこと言ってたはずなんだけど、
髪型きになって全然内容が入ってこないというw
0134名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/22(火) 00:16:41.70ID:GY9HUpdB0
>>125
店員 シャンプーはどうなさいますか?

ハゲ お願いします。
0135名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/22(火) 00:16:42.04ID:RaahnE6Y0
俺はもし禿げたらジェイソンステイサムになる予定
0136名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/22(火) 00:16:45.69ID:OiRBug510
>>6
プロの技すげえな
まじで誤魔化せてるやん
0137名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/22(火) 00:17:02.67ID:Y8Zr8ARf0
禿って恐怖だろうな。
不治の病だろある意味。
0138名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/22(火) 00:17:19.46ID:9ooKu9Of0
>>8
すげー良い感じになってるな
0139名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/22(火) 00:17:30.30ID:y+iVQL/60
>>6
一番下の奴やめろよ
こんなん見たこともなかったのに俺が同じようなのやってるわ

>>124
ワックスつけて後ろに髪流す感じにするだけだから1分かからん
一番上のは難易度高そうだけど
0140名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/22(火) 00:17:38.29ID:w3jZoPKj0
>>114
毛流れによっては何もしないとこうなったりするぞ。

経験談じゃないよよよ
0141名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/22(火) 00:17:49.32ID:2hnQeROb0
霜降り明星のせいやとかタカアンドトシのトシはセットで薄毛キャラ回避してるじゃん。
0142名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/22(火) 00:18:00.98ID:VbuukGu50
ヘアスタイルって特にプラス点にはならないんだけど、マイナス点にはなってしまうから難しいな
0143名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/22(火) 00:18:43.35ID:BmP4dbSB0
抵抗するな
ありのままを受け入れよう
0144名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/22(火) 00:18:43.39ID:w3jZoPKj0
>>142
いや頭の形が絶望的な日本人にはプラスになり得るだろ。
小野伸二みたいなのは希
0145名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/22(火) 00:19:03.28ID:N9uT0HN20
「あの人ハゲでさ〜」は失礼じゃん?
なんて言えば良いの?頭髪障害者?
あるんでしょ?NHKが使ってるような呼び方
0146名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/22(火) 00:19:17.98ID:Rzo+mBff0
その髪型で他人を騙したとしても四六時中、寝ても覚めても突風と雨に怯えることになるんだぞ
それくらいなら金髪ロングヘヤーのヅラ買ってロックシンガーになってしまえ!
0147名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/22(火) 00:19:39.12ID:6+gUIRKe0
隠されると何かの拍子に禿げが見えた時に胸が痛いから公表してほしい
0148名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/22(火) 00:19:57.68ID:2hnQeROb0
>>55
これは不自然だが、普段のタカの髪型だと自分から言い出すまで5ちゃんでも薄毛バレてなかった。
0150名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/22(火) 00:20:21.62ID:UFoZT8I+0
>>114
ハゲ付近の髪を伸ばすと逆にハゲの部分から髪が遠のきやすいから
かえってハゲが目立つんだよな
0152名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/22(火) 00:20:33.04ID:VbuukGu50
>>140
もう35歳超えたら基本的にはショートにしろって話なんだと思う

生え際が後退してなくても、一本一本の毛が細くなって見た目が貧相になりやすいし
特にハゲてないやつでも、それを気にしてパーマあてたりしてる場合が多いし
0153名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/22(火) 00:20:52.03ID:vmivotBe0
これカットの技術だけじゃなくセットの技術もいるだろ。
自宅で再現できないよ。
0155名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/22(火) 00:21:01.52ID:yblk+mCv0
カットする髪が無い・・
0158名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/22(火) 00:21:40.23ID:MUxAXwYT0
>>6
この髪型の奴はハゲってことか・・・
0159名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/22(火) 00:21:48.17ID:2hnQeROb0
>>153
後ろのは無理だが、前のはできるよ。
0161名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/22(火) 00:21:56.42ID:VbuukGu50
>>153
基本的に美容室で提案するヘアスタイルは全部セット必須だよ
0162名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/22(火) 00:22:14.81ID:G33jfzJq0
>>132
ほんとな
風の一撃で瞬殺の寄せて下げては見てて不安になるわ
0164名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/22(火) 00:22:35.89ID:5K+0UOAP0
>>2
ごめん
どういう意味??
0165名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/22(火) 00:22:49.09ID:8fPqY/D9O
海プール急な雨ラッシュで揉みくちゃ
可愛い子からも〜○○さんたら〜と頭クシャクシャ
これらの危機にどう対処するのか
0167名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/22(火) 00:23:14.94ID:hTP1Nn6V0
>>6
想像以上にすげー
0168名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/22(火) 00:23:34.59ID:pBxc98jY0
何かこの頃、殺伐とは違う陰鬱な雰囲気しか生み出さない昨今の5chに於ては禿げとホモネタしか笑えなくなったな。
まあ、それもおかしいけど
0169名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/22(火) 00:23:39.60ID:mMKAYk4q0
昔のハゲは帽子被ってたよね。スーツでも
今はハゲがハゲを晒しすぎ。
きれいなハゲならともかく禿散らかしてるやつだとまじで不快
ハゲは帽子被るべきと思うし帽子文化を復活させるべき
0170名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/22(火) 00:24:00.85ID:vmivotBe0
仮に朝自宅でセットできても雨や湿気や風で維持できないから結局みすぼらしくなる。
0171名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/22(火) 00:24:10.50ID:AcVqGpJn0
>>154
ふさふさの方が寝癖とか頭の手入れがめんどくさいじゃないか
髪の手入れとか不自由だろ
その点ハゲならなにもしなくてもいい
ハゲはハゲで毛が抜けるに任せればいい
「頭髪の自由な人」の方がいいんじゃないの? >ハゲアタマ
0173名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/22(火) 00:24:28.97ID:7JliWq1b0
>>6
矢印の向きが変わるとどうなる?
0174名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/22(火) 00:24:30.65ID:FSWDMqSl0
坊主にすりゃいい話じゃないのか?
自分で刈れるし経済的だろ。
0175名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/22(火) 00:25:02.99ID:jDzPlwlZ0
全スカハゲだがやっぱり短髪が楽だな。中途半端に長いと隠すのが大変なんよ
0176名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/22(火) 00:25:51.04ID:R0m0RSzl0
>>30
そう思ってる人を傷付けないように
わりと気を使ってる
0178名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/22(火) 00:25:59.17ID:t+SzW4I4O
ハゲに朗報、ハゲを悩んでるのは1人じゃない!

10代(15〜19歳)10.5%

20代(20〜29歳)25.8%

30代(30〜39歳)38.2%

40代(40〜49歳)45.4%

50代(50〜59歳)53.4%

60代(60〜69歳)60.5%
0182名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/22(火) 00:27:12.12ID:O2VSo3wU0
木實谷場長「増やしたいのは笑顔です」
0185名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/22(火) 00:27:27.47ID:R9cpAYX70
>>6
ええやん
0187名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/22(火) 00:28:53.07ID:4cMxrxT10
頭頂部がサハラ砂漠なのだがどうすればええの
0189名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/22(火) 00:29:35.27ID:iLRqK9S+0
とにかく短くすりゃ良い
薄くなってんのに、伸ばして隠すとか止めろよ
0190名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/22(火) 00:30:07.21ID:Dx39phnB0
>>9
おまい良いこと言うな(´;ω;`)
0191名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/22(火) 00:30:40.56ID:mMKAYk4q0
男は短くすりゃいいんだからまだいいよな
悲惨なのは女のハゲ。最近増えたよね
0193名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/22(火) 00:31:15.73ID:Fa615aWg0
髪と歯並びだけはぜってー死守してやんよ
両方おじーは剥げる前に召されたから50以降はわからん
0195名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/22(火) 00:31:37.03ID:NFx7+wvk0
俺は今38歳で21歳の彼女がいるけど、若い女の子がみんな口を揃えて言うのは「ハゲだけは絶対に無理w」って言うんだよな。
俺はイケメンじゃないけど、フサフサの髪の毛と清潔さがあればアラフォーでも若い女と普通に付き合えるからな。
これだけはお前らに言っておく。
0196名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/22(火) 00:31:38.04ID:KI3EP8yQ0
普通に坊主にしちゃえばいいよ
ただのハゲなら周囲も何とも思わんよ
0198名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/22(火) 00:31:46.42ID:TY+yWnA60
やっぱ髪型ってデカいよ、服装より髪型
ハゲこそちゃんとした髪型にすべき
0199名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/22(火) 00:31:50.21ID:SPdON3lw0
ハゲは隔離しとけ
0200名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/22(火) 00:31:55.42ID:6LmmYECq0
女の整形には文句言うくせに、オッサンの植毛やカツラは認めるのなw
0201名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/22(火) 00:32:21.87ID:RYLBQ/8v0
>>139
髪のセットに慣れてないハゲがそんな上手いことセットできると思ってんの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況