100円カップに150円のラテ注いだ男を逮捕(読売新聞) - Yahoo!ニュース
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190121-00050106-yom-soci
1/21(月) 20:41配信 読売新聞
コンビニのセルフ式コーヒーマシンで、100円で購入したコーヒーのカップに150円のカフェラテを注いだとして、福岡県警春日署は21日、同県那珂川市の会社員の男(62)を窃盗容疑で現行犯逮捕した。男は「わざとカフェラテのボタンを押した」と容疑を認めているという。
発表では、男は同日朝、同市のセブン―イレブンの店舗で、レギュラーサイズのコーヒー代金100円を支払い、店員から受け取ったカップにコーヒーマシンから150円のカフェラテを注ぎ、カフェラテを盗んだ疑い。店の経営者が以前、男に似た人物が同様の行為をする様子を目撃していたことから、カフェラテを注いだ男を取り押さえた。
セブン&アイ・ホールディングス(東京)によると、コーヒーの種類やサイズは客がボタンを押して決めるが、何が注がれているかは従業員がカウンター内から確認できるという。
【福岡】セブンで100円カップに150円のラテ注いだ男を逮捕 何が注がれているかカウンター内から確認可能
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1trick ★
2019/01/22(火) 01:51:25.57ID:tHc5ywTt92019/01/22(火) 01:53:07.01ID:yBNpApVL0
間違えても逮捕します
2019/01/22(火) 01:56:18.49ID:ouN5LxcQ0
もうカップの自販機型販売でよくね
2019/01/22(火) 01:57:01.38ID:zORLN4/W0
先日おかんがふつーに間違えてたわもちろん差額は払ったが
自販機型なら間違えないし窃盗も起きないしいちいち店員に言わずに済むのにクソ面倒なシステムにしやがって
自販機型なら間違えないし窃盗も起きないしいちいち店員に言わずに済むのにクソ面倒なシステムにしやがって
5名無しさん@1周年
2019/01/22(火) 01:58:51.56ID:fKE/866U0 もうコーヒールンバマシン置けよ!
6名無しさん@1周年
2019/01/22(火) 01:59:22.14ID:uBK9GBYe0 名前出たら恥ずかしいなコレ
7名無しさん@1周年
2019/01/22(火) 01:59:48.79ID:UEHAnTxs0 >セブン&アイ・ホールディングス(東京)によると、コーヒーの種類やサイズは客がボタンを押して決めるが、何が注がれているかは従業員がカウンター内から確認できるという
マジ?そんな液晶もコーヒーマシンの裏もありそうにないけど
マジ?そんな液晶もコーヒーマシンの裏もありそうにないけど
8名無しさん@1周年
2019/01/22(火) 01:59:59.61ID:LodfK0jh0 犯罪者製造機
2019/01/22(火) 02:00:00.89ID:spDJV/F/0
(´・ω・`)もうさ、店員がやれば良いのに。
10名無しさん@1周年
2019/01/22(火) 02:01:30.89ID:i7iUuhq00 警察の出番じゃないだろ。
当人同士で処理すれば良い。
当人同士で処理すれば良い。
2019/01/22(火) 02:01:48.55ID:nj4Osgp60
なんだよRとLって
12名無しさん@1周年
2019/01/22(火) 02:02:27.67ID:8v4a9ge20 ブラックコーヒーが好きなら犯罪者にならずに済んだのに
13名無しさん@1周年
2019/01/22(火) 02:02:48.18ID:UEHAnTxs0 >>4
俺はホットコーヒー買ったのに
間違ってアイス押しちゃったことあった
アイスコーヒーって氷入ってるから当然なんだけど
コーヒーは、こんなに量少ないんだと思ったよ
それからコンビニでコーヒー買うのアホらしくなって買うのやめた
俺はホットコーヒー買ったのに
間違ってアイス押しちゃったことあった
アイスコーヒーって氷入ってるから当然なんだけど
コーヒーは、こんなに量少ないんだと思ったよ
それからコンビニでコーヒー買うのアホらしくなって買うのやめた
15名無しさん@1周年
2019/01/22(火) 02:03:53.29ID:ZZSP8oKG0 常習だったのかね
16名無しさん@1周年
2019/01/22(火) 02:04:20.36ID:ZNuoenKZ0 カフェラテ押そうとして間違って「ミルクだけ」ボタン押したことあったな
これも詐欺とかで逮捕されるの?おれ
これも詐欺とかで逮捕されるの?おれ
17名無しさん@1周年
2019/01/22(火) 02:04:47.15ID:sCzli3Ax0 >>11
み‥み‥
み‥み‥
2019/01/22(火) 02:04:50.00ID:2hi5+wsd0
びんぼくせw
2019/01/22(火) 02:05:02.16ID:6cNzYb/30
2019/01/22(火) 02:05:20.26ID:dQrFpsdv0
前すれ
【社会】コンビニで100円のコーヒーカップに150円のカフェラテを注いだ男を逮捕。福岡県那珂川市★2
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1548065426/
【社会】コンビニで100円のコーヒーカップに150円のカフェラテを注いだ男を逮捕。福岡県那珂川市★2
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1548065426/
21名無しさん@1周年
2019/01/22(火) 02:05:23.10ID:rGufIJlj0 >>11
ライトとレフトだよ
ライトとレフトだよ
22名無しさん@1周年
2019/01/22(火) 02:05:45.12ID:YQvAW5pS0 みんなやってるかと思ってたけど少数派かよ
2019/01/22(火) 02:05:57.54ID:m393oPCj0
月末からマシンが入れ替わる。
今度はカップを識別出来るマシン。
しかし一店舗あたり1台しかなくなる。
今度はカップを識別出来るマシン。
しかし一店舗あたり1台しかなくなる。
2019/01/22(火) 02:06:16.69ID:U8usxh3v0
店員が機械にカップセットしてボタン押すところまでやれ
25名無しさん@1周年
2019/01/22(火) 02:06:25.43ID:6cNzYb/30 >>16
セブンにそんなボタンないだろ
セブンにそんなボタンないだろ
26名無しさん@1周年
2019/01/22(火) 02:07:09.55ID:ni6w1xa+0 あれ俺も間違えたことある。間違わないように他の商品は出ない用にしてくれ
2019/01/22(火) 02:07:49.74ID:dQrFpsdv0
セブンで間違って小カップなのに大ボタンを押しちゃったとき
溢れるどうしよう!とパニクったけど
ギリギリ入るんだよね、少し飲んでふたして立ち去った
溢れるどうしよう!とパニクったけど
ギリギリ入るんだよね、少し飲んでふたして立ち去った
2019/01/22(火) 02:08:18.27ID:HjLmc+vn0
先進国中国ではカップも自動販売仮しているのだ
https://i.imgur.com/ANsW7rp.jpg
https://i.imgur.com/ANsW7rp.jpg
2019/01/22(火) 02:08:40.73ID:7zI4Va3D0
確認だけは出来るって、なんか京都人みたいな嫌味なシステムだなw
そこまでやるなら選択ボタンは店員側につけて、客は1つのボタン押すだけにすればいいのに
そこまでやるなら選択ボタンは店員側につけて、客は1つのボタン押すだけにすればいいのに
32名無しさん@1周年
2019/01/22(火) 02:08:58.94ID:rn8LfloX02019/01/22(火) 02:09:08.26ID:kxvn2qPE0
わざとやったならともかく、
釣り銭まちがえた→客を逮捕のニュース
サイズまちがえた→客を逮捕のニュース
なんだこれ
釣り銭まちがえた→客を逮捕のニュース
サイズまちがえた→客を逮捕のニュース
なんだこれ
34名無しさん@1周年
2019/01/22(火) 02:09:25.94ID:otF/VYUY0 こんな凶悪犯罪者は死刑にすべき
35名無しさん@1周年
2019/01/22(火) 02:09:56.40ID:rn8LfloX0 >>23
そこまでして自販機にしない意味がわからん
そこまでして自販機にしない意味がわからん
36名無しさん@1周年
2019/01/22(火) 02:10:10.79ID:Po4cAlK40 牛乳は必ずしも身体にいいわけではないようだ。
わざわざ50円を足して、コーヒー牛乳を飲む必要はない。
わざわざ50円を足して、コーヒー牛乳を飲む必要はない。
37名無しさん@1周年
2019/01/22(火) 02:11:36.72ID:7GtImPDt0 まーた朝鮮系福岡県民の凶悪犯罪か
2019/01/22(火) 02:12:28.89ID:3yiEXO+g0
ローソンのほうが好きだから問題ないや
40名無しさん@1周年
2019/01/22(火) 02:13:49.21ID:m4hdaiVz0 新大久保の店では昼時はイラン人バイトを立たせて監視している
チョンは中東系には弱いらしいですね
チョンは中東系には弱いらしいですね
41名無しさん@1周年
2019/01/22(火) 02:14:28.72ID:RX0OtJZs0 近年稀にみる凶悪犯罪だな…
2019/01/22(火) 02:14:34.34ID:5DqR4Ngt0
朝鮮とか中国人みたいなことすんなよ阿呆が
43名無しさん@1周年
2019/01/22(火) 02:14:44.90ID:YQvAW5pS0 レジのババアが横をちらちらみてるから
見たらマシーンの裏にランプ付いてるのな
見たらマシーンの裏にランプ付いてるのな
44名無しさん@1周年
2019/01/22(火) 02:15:04.29ID:BLSZ6TYX0 あのクソまずいラテによく金を払う気になれるよな
2019/01/22(火) 02:16:06.13ID:w08gpuuR0
防犯カメラの増設すればいいのに。
カメラの数や設置位置は店側が決めれないの?
カメラの数や設置位置は店側が決めれないの?
2019/01/22(火) 02:16:16.26ID:+kB9udIH0
ファミリーマートでLサイズはS2回押しだけど、S+Mで満タンに入るからやってたけど、バレバレだったんか。
2019/01/22(火) 02:16:30.34ID:M1D+9/930
誤操作で得してしまうシステムは
絶対利用しないようにしてる
絶対利用しないようにしてる
2019/01/22(火) 02:16:45.72ID:NUrUlJdi0
自分で押させるっておかしくね
カップ識別して自動でやれよ
カップ識別して自動でやれよ
2019/01/22(火) 02:17:12.43ID:seIFXyEd0
紛らわしい表記しといて、客に責任押し付けるからこうなる
2019/01/22(火) 02:17:34.23ID:Y288Y23e0
あれ?他の常連がチクったって言ってたような…?
51名無しさん@1周年
2019/01/22(火) 02:19:04.98ID:7966uk+/0 そういや、セブンでコーヒー入れる時毎回店員がチラ見してるな
豆の補充やトラブルがないか確認してるのかと思ってた
豆の補充やトラブルがないか確認してるのかと思ってた
52名無しさん@1周年
2019/01/22(火) 02:19:10.27ID:tnlfHS3n0 この機械の間違えやすいシステムは欠陥だとは思うが今回の話は別だな。
この手の常習犯は悪質。
この手の常習犯は悪質。
2019/01/22(火) 02:19:11.16ID:dQrFpsdv0
ボタンを文字ひとつじゃなくて、大小カップの絵にすれば間違いにくいと思う
あの写真まだでてないのかな、注意書だらけの
あの写真まだでてないのかな、注意書だらけの
54名無しさん@1周年
2019/01/22(火) 02:19:38.81ID:auA7PV/i0 Rに間違ってL入れると悲惨
2019/01/22(火) 02:19:46.77ID:w08gpuuR0
56名無しさん@1周年
2019/01/22(火) 02:20:12.70ID:9TeYvCg50 >>13
エスプレッソ抽出になってるぞ、苦かったろ
エスプレッソ抽出になってるぞ、苦かったろ
57名無しさん@1周年
2019/01/22(火) 02:20:16.95ID:W9XSaaCT0 Sなのに間違ってMのボタン押したことがあったけど
店員に言ったらそのままどうぞって言われたことあったわ
ギリギリ溢れない感じで持つの大変だった
店員に言ったらそのままどうぞって言われたことあったわ
ギリギリ溢れない感じで持つの大変だった
58名無しさん@1周年
2019/01/22(火) 02:20:42.80ID:rGufIJlj0 >>54
とりあえず全部入るようになってるよ
とりあえず全部入るようになってるよ
59名無しさん@1周年
2019/01/22(火) 02:21:11.75ID:MPmUo/4I0 横浜の青葉区田名にあるセブンイレブンだけどコーヒーカップが適当に置いてあって
金すら集金箱に入れるだけだよ。店員がカップを渡す手間すら惜しい。
もちろんオカワリしようが文句など言われない。
金すら集金箱に入れるだけだよ。店員がカップを渡す手間すら惜しい。
もちろんオカワリしようが文句など言われない。
2019/01/22(火) 02:21:21.34ID:8GKb8tc90
俺はいつもでかい方買ってるから店員はニコニコこっちを見たりはしないぞw
61名無しさん@1周年
2019/01/22(火) 02:22:02.95ID:RYGnRpT6062名無しさん@1周年
2019/01/22(火) 02:22:24.78ID:MPmUo/4I0 というかフリードリンクにすりゃいいんだよ。
63名無しさん@1周年
2019/01/22(火) 02:22:28.71ID:6cNzYb/30 ラテのミルクが切れるとピー!てクソデカい音出すのやめてくれ
壊したかと思ったわ
壊したかと思ったわ
64名無しさん@1周年
2019/01/22(火) 02:22:29.06ID:wBx0urIR02019/01/22(火) 02:22:35.21ID:6GOTrzDl0
家か職場か知らんが近所だろうに糞恥ずかしい雑魚やな
つるせこ〜〜〜っで済まされんかったんやな
つるせこ〜〜〜っで済まされんかったんやな
2019/01/22(火) 02:22:44.63ID:HjLmc+vn0
>窃盗容疑で現行犯逮捕
50円分の牛乳だけが窃盗なのか、それとも全部窃盗なのか
50円分の牛乳だけが窃盗なのか、それとも全部窃盗なのか
2019/01/22(火) 02:22:55.60ID:8GKb8tc90
コンビニと言えば、おっぱいのでかい店員さんが通路の前を通り抜ける時に
俺におっぱい押し当てて通り抜けていった時はラッキーだった
俺におっぱい押し当てて通り抜けていった時はラッキーだった
69名無しさん@1周年
2019/01/22(火) 02:23:01.39ID:4jOMhNrP0 近くのローソンは店員が入れてくれる店とセルフで入れる店がある
同じローソンでも店によって違うようだ
同じローソンでも店によって違うようだ
2019/01/22(火) 02:24:35.94ID:/kZJKoEm0
キリマンをいつも100円カップで飲んでるが
そのうち捕まるかな
そのうち捕まるかな
2019/01/22(火) 02:24:42.15ID:D+aFTg8H0
あんまり美味くねーコーヒー捕まるとかさ
やってらんねーよね
やってらんねーよね
73名無しさん@1周年
2019/01/22(火) 02:24:50.91ID:O6YGTpHU0 眞子さまってネット見ないの?ヤフコメなんかここより叩いてるのにw
74名無しさん@1周年
2019/01/22(火) 02:24:56.23ID:BqIjCFrq0 L買ったのに間違えてR押した事ある
めんどくさいからローソンでいつも買ってる
めんどくさいからローソンでいつも買ってる
75名無しさん@1周年
2019/01/22(火) 02:25:20.97ID:EKXIBcnk0 エロ本を排除するセブンは絶対に許さない
76名無しさん@1周年
2019/01/22(火) 02:25:34.04ID:88tmE3oo0 馬鹿なシステムこしらえておいて警察呼ぶなよ。
税金の無駄づかい。 他の仕事できないだろ。
税金の無駄づかい。 他の仕事できないだろ。
2019/01/22(火) 02:25:39.54ID:Y288Y23e0
2019/01/22(火) 02:25:58.02ID:D+aFTg8H0
セルフで淹れるんだから大きさだけで良いんじゃねと思うわけだ
2019/01/22(火) 02:26:22.70ID:kxvn2qPE0
S買ってLをそそぐ
バイト「ハハッ 糞どうでもいい
オーナーとか店主「ふざけるな!!!!犯罪者野郎が!!!!!
この士気の違いもどうなんだろう コンビニってはなっから無理な業態なんじゃないのか
バイト「ハハッ 糞どうでもいい
オーナーとか店主「ふざけるな!!!!犯罪者野郎が!!!!!
この士気の違いもどうなんだろう コンビニってはなっから無理な業態なんじゃないのか
2019/01/22(火) 02:26:32.97ID:g7eqbLo90
たかが50円、警告でいいだろ
82名無しさん@1周年
2019/01/22(火) 02:26:41.66ID:+87tx05H0 まぁ何回もやったならしゃあないがコレで逮捕か…
2019/01/22(火) 02:26:43.51ID:HjLmc+vn0
ローソンはコーヒーの注文のたびにレジが止まる
本当にアホなシステム
本当にアホなシステム
2019/01/22(火) 02:27:03.75ID:Y288Y23e0
ちなみに現場を押さえたのは
確か監視カメラでって言ってた
ソースは6時代のニュース局は忘れた
確か監視カメラでって言ってた
ソースは6時代のニュース局は忘れた
2019/01/22(火) 02:27:14.77ID:7CJ5JuAT0
セルフサービスよくね
86名無しさん@1周年
2019/01/22(火) 02:27:21.47ID:xoZZUhTR0 何この虚しい事件。
2019/01/22(火) 02:28:00.04ID:xAE+XlPn0
何回もやってる常習なんだろうな
88名無しさん@1周年
2019/01/22(火) 02:28:13.28ID:ZZSP8oKG02019/01/22(火) 02:28:41.85ID:w08gpuuR0
90名無しさん@1周年
2019/01/22(火) 02:28:46.32ID:niwqnyTb0 これ5スロを20スロで流すと同列と連想したやついるだろうが、1スロを2スロに換金だからなw
2019/01/22(火) 02:28:53.41ID:Y4ISgfEz0
容量は客側じゃなくて機械で制御しろよ
昭和のコンビニか
昭和のコンビニか
92名無しさん@1周年
2019/01/22(火) 02:29:00.54ID:LXPhOsjY0 えええ?!こんなんで逮捕するの?
俺も間違ってRカップにLボタン押してしまって限界ギリギリまで入ってしまった時に、すみませんでしたって店員に謝ったら普通に許してくれたぞ 料金もそのままで
俺も間違ってRカップにLボタン押してしまって限界ギリギリまで入ってしまった時に、すみませんでしたって店員に謝ったら普通に許してくれたぞ 料金もそのままで
2019/01/22(火) 02:29:17.59ID:XeeFXUSR0
ファミレスのドリンクバーとかスープバーも金払わずに利用してるドロボー野郎結構多いと思うんだよね。
というか、ジジババなんか悪意なしに勘違いで金払わずに使っちゃってる人
結構いるんじゃないかといつも気になる
というか、ジジババなんか悪意なしに勘違いで金払わずに使っちゃってる人
結構いるんじゃないかといつも気になる
2019/01/22(火) 02:29:27.06ID:/9jja3L+0
なんでレギュラーとラージなのに店員は大か小かって聞いてくるの?
普通のサイズって答えたらキョトンとするの?
普通のサイズって答えたらキョトンとするの?
95名無しさん@1周年
2019/01/22(火) 02:29:27.06ID:uZCsEr7o0 何回もやってたんだろ
帳簿上売れてないのにミルクの減りが早いとかでマークされてたとかだな
帳簿上売れてないのにミルクの減りが早いとかでマークされてたとかだな
96名無しさん@1周年
2019/01/22(火) 02:29:28.39ID:xZqZqjQs0 弥生人は縄文人よりもやや大型であり歯がきわめて整って生じることから抜歯などの古い日本の習性が無いということはよく知られて居るが
あたかも弥生人は朝鮮から来たものと推測されるというような根拠のない非論理的言説は信じてはいけない
単にやや大型の人間が生じるようになる可能性が高い環境は当然古くから農地の痕跡を残すこの日本をおいて先には他にないからである
これが事実であり現に朝鮮半島から発見されている古代人が弥生人と分類されることはこれまでにない
もしそれらが並べて比較されることがあれば言うまでもなく全く違う民族の遺体であることがハッキリうかがい知れるであろう
彼らがどうやってそこに来てどうやってそこに死体となって残ったかは全くの根拠のない後世のこじつけの部分でしかない
半島から渡来してきた云々は全くの空想である
よく知られてはいないが弥生時代とされて居る時代のあとの古墳時代だが
そこに豪族とされる古墳に祭られて居たのは実はすべてが縄文人である
もし弥生人が先進的な技術と優れた肉体能力をもっていた勢力であるのだとしたらすでに支配階層に浸透していなければ説明がつかない
すなわち日本の古代史に朝鮮人をからめてくるのは単なる醜い日教組の謀略である!
弥生人は朝鮮から来た渡来人ではありえない
朝鮮半島から弥生人が発掘されたことはこれまで一度もないからだ!(突如ゴッドハンドが?!)
これら歴史の基本を踏まえた上で彼らの侵略の意図を見抜き日本人は真実に目覚めて自分と家族を彼らから守ってくれ
↓
あたかも弥生人は朝鮮から来たものと推測されるというような根拠のない非論理的言説は信じてはいけない
単にやや大型の人間が生じるようになる可能性が高い環境は当然古くから農地の痕跡を残すこの日本をおいて先には他にないからである
これが事実であり現に朝鮮半島から発見されている古代人が弥生人と分類されることはこれまでにない
もしそれらが並べて比較されることがあれば言うまでもなく全く違う民族の遺体であることがハッキリうかがい知れるであろう
彼らがどうやってそこに来てどうやってそこに死体となって残ったかは全くの根拠のない後世のこじつけの部分でしかない
半島から渡来してきた云々は全くの空想である
よく知られてはいないが弥生時代とされて居る時代のあとの古墳時代だが
そこに豪族とされる古墳に祭られて居たのは実はすべてが縄文人である
もし弥生人が先進的な技術と優れた肉体能力をもっていた勢力であるのだとしたらすでに支配階層に浸透していなければ説明がつかない
すなわち日本の古代史に朝鮮人をからめてくるのは単なる醜い日教組の謀略である!
弥生人は朝鮮から来た渡来人ではありえない
朝鮮半島から弥生人が発掘されたことはこれまで一度もないからだ!(突如ゴッドハンドが?!)
これら歴史の基本を踏まえた上で彼らの侵略の意図を見抜き日本人は真実に目覚めて自分と家族を彼らから守ってくれ
↓
97名無しさん@1周年
2019/01/22(火) 02:29:39.00ID:ITSELwlM0 ラクマだと炊飯器や冷蔵庫が50万や100万で売れてるで!
https://fril.jp/shop/e735b68b4cfe5c855c82cc4a9e3dbc7b
0110 まだまだ使える名無しさん 2019/01/21 21:59:40
https://fril.jp/shop/e735b68b4cfe5c855c82cc4a9e3dbc7b
また変なクーポン配ったろ?もうラクマは文春砲でも食らえばいいと思うよ。
返信 2 ID:4wJaC+p0(2/2)
0112 まだまだ使える名無しさん 2019/01/21 22:49:05
>>110
こんなんで5億突破とか笑える
楽天ってここまでダーティーなイメージなかったけどラクマぶっ飛びすぎ
警察との太いパイプがあんのかね?
ID:3cZIgJU9(2/2)
0113 まだまだ使える名無しさん 2019/01/21 22:52:24
利用停止ならないってのが答えあわせすぎて
ID:AlM7jwVA
0114 まだまだ使える名無しさん 2019/01/21 23:16:14
>>110
1枠7,500円丸儲けだな
ラクマで唯一おいしい出品と言えるかもしれん
ID:iPeDKHH
https://fril.jp/shop/e735b68b4cfe5c855c82cc4a9e3dbc7b
0110 まだまだ使える名無しさん 2019/01/21 21:59:40
https://fril.jp/shop/e735b68b4cfe5c855c82cc4a9e3dbc7b
また変なクーポン配ったろ?もうラクマは文春砲でも食らえばいいと思うよ。
返信 2 ID:4wJaC+p0(2/2)
0112 まだまだ使える名無しさん 2019/01/21 22:49:05
>>110
こんなんで5億突破とか笑える
楽天ってここまでダーティーなイメージなかったけどラクマぶっ飛びすぎ
警察との太いパイプがあんのかね?
ID:3cZIgJU9(2/2)
0113 まだまだ使える名無しさん 2019/01/21 22:52:24
利用停止ならないってのが答えあわせすぎて
ID:AlM7jwVA
0114 まだまだ使える名無しさん 2019/01/21 23:16:14
>>110
1枠7,500円丸儲けだな
ラクマで唯一おいしい出品と言えるかもしれん
ID:iPeDKHH
98名無しさん@1周年
2019/01/22(火) 02:30:03.09ID:tnlfHS3n0 >>64
この英文は関係ありませんw
この英文は関係ありませんw
100名無しさん@1周年
2019/01/22(火) 02:30:16.79ID:OdGkMoEi0 金入れてボタン押したら出てくる普通の紙コップ型自販機置いてりゃいいのに
どんなメリットがあってこんな仕組みにしてんだ?
どんなメリットがあってこんな仕組みにしてんだ?
101名無しさん@1周年
2019/01/22(火) 02:30:45.61ID:yJNhQQga0 ラテとかミルクティーとか飲む男は大概馬鹿
まともなヤツ見たことない
まともなヤツ見たことない
102名無しさん@1周年
2019/01/22(火) 02:30:54.31ID:6uMiGPVL0 100円のコーヒーでもミルク10個ぐらい使ってカフェラテのようにするのは良いのかな
103名無しさん@1周年
2019/01/22(火) 02:31:04.04ID:UvOvFDwd0 なんかミジメな事件だけどさ、
購入システムがよくわからねぇんだよ、って主張したら逮捕まで行かなかったろ
決済した商品のボタン以外押せないぐらいしてないのか?
購入システムがよくわからねぇんだよ、って主張したら逮捕まで行かなかったろ
決済した商品のボタン以外押せないぐらいしてないのか?
104名無しさん@1周年
2019/01/22(火) 02:31:05.25ID:VXf4sI9b0 カップ入れたら自動で出るようにしろよ
106名無しさん@1周年
2019/01/22(火) 02:32:36.31ID:vAqHe2Y30 マシンに直接金入れられるようにすればレジの行列も不要
作ったやつバカなんじゃね
作ったやつバカなんじゃね
108名無しさん@1周年
2019/01/22(火) 02:33:04.77ID:uZCsEr7o0 >>100
自販機だと集計作業とかを毎日やらなきゃいけなくなるし販売管理が本部の手の届かない所になるから
自販機だと集計作業とかを毎日やらなきゃいけなくなるし販売管理が本部の手の届かない所になるから
109名無しさん@1周年
2019/01/22(火) 02:33:19.10ID:8GKb8tc90110名無しさん@1周年
2019/01/22(火) 02:33:37.48ID:NUrUlJdi0 野菜の無人販売の方がまだマシなシステムだ
111名無しさん@1周年
2019/01/22(火) 02:33:42.19ID:OdGkMoEi0 >>106
それが当たり前で、昔からどこにでもあるしな
それが当たり前で、昔からどこにでもあるしな
112名無しさん@1周年
2019/01/22(火) 02:33:56.08ID:eb/qX6p20113名無しさん@1周年
2019/01/22(火) 02:34:11.29ID:+yJpd7Lu0 いつもSサイズアイスコーヒーだけど間違って押したことが2度ある
Lサイズ押したときはちょうどカップに入りきった
ホッと押したときは出来上がりがものすごく薄くなった
Lサイズ押したときはちょうどカップに入りきった
ホッと押したときは出来上がりがものすごく薄くなった
115名無しさん@1周年
2019/01/22(火) 02:34:49.41ID:PG0j9oBJ0 セルフ式コーヒーマシン
不正とか簡単に出来たり他の機能もいい加減な感じ。
安上がり第一で作ったマシン。
力の入れどころ大丈夫かなと。
火傷とかの危険性とかあるのではという疑いも浮かぶ。
セコさ優先意識が見えてしまう。
不正とか簡単に出来たり他の機能もいい加減な感じ。
安上がり第一で作ったマシン。
力の入れどころ大丈夫かなと。
火傷とかの危険性とかあるのではという疑いも浮かぶ。
セコさ優先意識が見えてしまう。
117名無しさん@1周年
2019/01/22(火) 02:35:12.03ID:tnlfHS3n0 機械に監視カメラを内蔵すればいいだろ
118名無しさん@1周年
2019/01/22(火) 02:35:19.94ID:XeeFXUSR0119名無しさん@1周年
2019/01/22(火) 02:35:37.11ID:6uMiGPVL0 ローソンは店員が入れる店舗もあるね
注文した商品しか出せないようにできないのかな
注文した商品しか出せないようにできないのかな
120アベべハンターさん
2019/01/22(火) 02:36:16.64ID:k+/3BuCR0 押し間違えても保証しないくせに
おかしいだろ
おかしいだろ
122名無しさん@1周年
2019/01/22(火) 02:36:20.09ID:/bqRsOHE0 不正は絶対に不可能ってこと?
123名無しさん@1周年
2019/01/22(火) 02:36:29.90ID:ysIP9T2u0 めんどくせーシステムだな
もうカップ自販機でえーから
もうカップ自販機でえーから
124名無しさん@1周年
2019/01/22(火) 02:36:48.97ID:8GKb8tc90125名無しさん@1周年
2019/01/22(火) 02:36:52.14ID:8II8TRUG0 いきなり逮捕はないな
常習犯だろ
常習犯だろ
126名無しさん@1周年
2019/01/22(火) 02:37:33.19ID:JNV0JnQz0 くだらない事件だ
127名無しさん@1周年
2019/01/22(火) 02:38:34.82ID:uZCsEr7o0128名無しさん@1周年
2019/01/22(火) 02:38:45.15ID:bnrESx3Y0 この前、店員のオバさんからヒステリックに「違うのを入れたでしょ」
とイキナリ因縁付けられた、使い慣れた機械なのでそんなことはないが
オバさんなりに何か確信するものがあったのだろうな。
中身を見せて「間違いないですよ」と言って出て行ったが
そういう仕組みになっているのなら彼女の勘違いをハッキリさせておくべきだったな。
そう言う事があるので店の仕組みはある程度客にも判るようにして欲しいね。
とイキナリ因縁付けられた、使い慣れた機械なのでそんなことはないが
オバさんなりに何か確信するものがあったのだろうな。
中身を見せて「間違いないですよ」と言って出て行ったが
そういう仕組みになっているのなら彼女の勘違いをハッキリさせておくべきだったな。
そう言う事があるので店の仕組みはある程度客にも判るようにして欲しいね。
129名無しさん@1周年
2019/01/22(火) 02:38:47.29ID:NUrUlJdi0 福岡県警もこういう事件ならほのぼのしてて助かるね
130名無しさん@1周年
2019/01/22(火) 02:38:59.04ID:XeeFXUSR0 まあレジでバーコード発行してマシンでそれをスキャンすると
自動的に注文の商品が出てくるようにするとか、本来システム上で
いくらでも工夫できたはずではあるよなw
自動的に注文の商品が出てくるようにするとか、本来システム上で
いくらでも工夫できたはずではあるよなw
133名無しさん@1周年
2019/01/22(火) 02:41:15.92ID:kxvn2qPE0 普通の自販機と違って紙コップの補充はしたくない!!
でも不正は許さん!! ・・てもうやめちまえよ商売。手間かけるから金になるんだろ
でも不正は許さん!! ・・てもうやめちまえよ商売。手間かけるから金になるんだろ
134オクタゴン
2019/01/22(火) 02:41:22.33ID:gyxTXohR0 発覚〜口頭注意〜今回の現行犯逮捕っていう流れなんだろうな
ちょっと厳しいな 犯人も悪質だけど
ちょっと厳しいな 犯人も悪質だけど
137名無しさん@1周年
2019/01/22(火) 02:41:43.72ID:XeeFXUSR0 >>124
そんなの無理だってw
店員全部がどの客がドリンクバーを注文したか、スープバーを注文したか、把握するなんて不可能。
以前よく安ファミレスのジョイフルに昼飯食いに行ってたが、
すくなくともあそこのシステムじゃチェックは絶対に無理
そんなの無理だってw
店員全部がどの客がドリンクバーを注文したか、スープバーを注文したか、把握するなんて不可能。
以前よく安ファミレスのジョイフルに昼飯食いに行ってたが、
すくなくともあそこのシステムじゃチェックは絶対に無理
138名無しさん@1周年
2019/01/22(火) 02:41:52.28ID:B/IZVdoaO 確認できるなら注文した種類だけ注げるシステムにすりゃいいだろ
139名無しさん@1周年
2019/01/22(火) 02:42:41.14ID:cwJtV++w0 全然関係ないけど釣り多くもらったら後日捕まったりするけど釣り間違えられたらすぐ言わなきゃダメなのは府に落ちない
142名無しさん@1周年
2019/01/22(火) 02:43:20.46ID:uZCsEr7o0 >>133
値段なり、店としちゃほとんど利益無い商品だし
値段なり、店としちゃほとんど利益無い商品だし
143名無しさん@1周年
2019/01/22(火) 02:43:39.35ID:kxvn2qPE0144名無しさん@1周年
2019/01/22(火) 02:43:43.21ID:ZZSP8oKG0145名無しさん@1周年
2019/01/22(火) 02:43:54.09ID:lFUVPqji0 この乞食も
ファミレスに行きゃ飲み放題だったのに
ファミレスに行きゃ飲み放題だったのに
146名無しさん@1周年
2019/01/22(火) 02:43:54.50ID:rrjHVuI00 本当に確認できるのかな?
実体の分からない機械だ
実体の分からない機械だ
148アベべハンターさん
2019/01/22(火) 02:44:31.20ID:k+/3BuCR0 セコすぎんだろ
店が
セブンでコーヒーやめるわ
店が
セブンでコーヒーやめるわ
149名無しさん@1周年
2019/01/22(火) 02:44:44.69ID:FhQg2HJN0 逮捕はやりすぎ
警察呼ぶほどのことかね
警察呼ぶほどのことかね
150名無しさん@1周年
2019/01/22(火) 02:44:53.62ID:XeeFXUSR0151名無しさん@1周年
2019/01/22(火) 02:44:58.68ID:PG0j9oBJ0 >>127
嫌とかそういう問題じゃなく
システム設計レベルでせこい、安全性への配慮は大丈夫かなと言ってるだけだよ。
洒落にならないのが危険性への対策。
セコさ優先、多分ひっくり返ったら大やけどするんじゃないかと思えてくる。
地震の時は気をつけたほうがいいかもね。
嫌とかそういう問題じゃなく
システム設計レベルでせこい、安全性への配慮は大丈夫かなと言ってるだけだよ。
洒落にならないのが危険性への対策。
セコさ優先、多分ひっくり返ったら大やけどするんじゃないかと思えてくる。
地震の時は気をつけたほうがいいかもね。
152名無しさん@1周年
2019/01/22(火) 02:45:03.67ID:MVFgvlga0 批判を受けて中止になったビールのやつ、やらなくて良かったな
やっていたら大ジョッキ飲み放題(窃盗)になっていたかもしれない
やっていたら大ジョッキ飲み放題(窃盗)になっていたかもしれない
153名無しさん@1周年
2019/01/22(火) 02:45:13.11ID:5f9RpnKX0155名無しさん@1周年
2019/01/22(火) 02:45:23.68ID:tnlfHS3n0 変なコーヒーメーカーを大量に作っちゃった業者がコンビニ業界幹部に金渡して売りつけたのかな
156名無しさん@1周年
2019/01/22(火) 02:45:41.53ID:kxvn2qPE0 指摘して、口頭注意して「フヒヒサーセン」でやめなかったから警察!ならそりゃそうだろ、だけど
店員は店員でまともとも限らないから、見つけた!即警察!とかもありえそうで怖い
店員は店員でまともとも限らないから、見つけた!即警察!とかもありえそうで怖い
157名無しさん@1周年
2019/01/22(火) 02:45:55.09ID:r05FHcDJ0 乞食だな
159名無しさん@1周年
2019/01/22(火) 02:47:35.06ID:P7bliHXO0 チョン人なら間違いなく、知らなかった、紛らわしいとか言い訳してくるだろうね。
160名無しさん@1周年
2019/01/22(火) 02:47:57.71ID:ZiBJLbLm0161名無しさん@1周年
2019/01/22(火) 02:48:46.29ID:Y2Ag0a2b0 近所のセブンはキリマンLカップだけになった
こういう対策のためでもあるんだろうな
こういう対策のためでもあるんだろうな
162名無しさん@1周年
2019/01/22(火) 02:48:59.58ID:kzKYSwfP0164名無しさん@1周年
2019/01/22(火) 02:49:23.29ID:RXteTWtB0 浅ましい乞食みたいなのが増えたな日本
165名無しさん@1周年
2019/01/22(火) 02:49:30.05ID:P7bliHXO0 >>160
窃盗罪だな。
窃盗罪だな。
166名無しさん@1周年
2019/01/22(火) 02:49:32.24ID:/mI+34qV0 他の万引き対応もこんくらいやってるの?
167名無しさん@1周年
2019/01/22(火) 02:49:49.36ID:lyNx50yP0 俺はこれを利用した事ないけど
間違いで選択して押す事はないみたいだね
死刑でいい、間違いなく在日だ
間違いで選択して押す事はないみたいだね
死刑でいい、間違いなく在日だ
170名無しさん@1周年
2019/01/22(火) 02:50:17.93ID:oxsjdbYMO 一回ぐらいなら民事案件だが、常習性があるなら刑事案件になる。
金は支払っている、行為としては違うボタンを押しただけ。
これは裁判になったら無罪とれる。
基本、微罪処分になるが、それにサインしないで裁判で争って無罪を取りに行った方が良い。
金は支払っている、行為としては違うボタンを押しただけ。
これは裁判になったら無罪とれる。
基本、微罪処分になるが、それにサインしないで裁判で争って無罪を取りに行った方が良い。
171名無しさん@1周年
2019/01/22(火) 02:50:48.94ID:P7bliHXO0172名無しさん@1周年
2019/01/22(火) 02:51:30.13ID:lFUVPqji0173名無しさん@1周年
2019/01/22(火) 02:51:33.70ID:AI5xuRDA0 50円ごときで警察動いてくれるの?
まじ?
一般人だったらうざったそうに適当にあしらわれるでしょ?
セブンとかいう大企業だから特別扱いしてるの?
まじ?
一般人だったらうざったそうに適当にあしらわれるでしょ?
セブンとかいう大企業だから特別扱いしてるの?
175名無しさん@1周年
2019/01/22(火) 02:53:02.81ID:W7nrOSpY0 そんなことよりコーンスープとかオニオンスープとか置いてくれ
176名無しさん@1周年
2019/01/22(火) 02:53:16.94ID:relExngs0 意地汚ねえ爺いが増えたなあ、子供や孫に会わす顔ねえだろ
178名無しさん@1周年
2019/01/22(火) 02:53:29.30ID:mx5oo4Vh0179名無しさん@1周年
2019/01/22(火) 02:53:37.16ID:P7bliHXO0180名無しさん@1周年
2019/01/22(火) 02:53:53.37ID:9HJuti0S0 同じ店で何度もやってりゃ常習犯で目を付けられるわな
181名無しさん@1周年
2019/01/22(火) 02:53:54.69ID:eCOk/qM/0 ケチくせえな
182名無しさん@1周年
2019/01/22(火) 02:54:34.26ID:sg3i0rpi0 間違えましたごめんなさいは通用しなかったのか
183名無しさん@1周年
2019/01/22(火) 02:54:41.26ID:VanOPPVy0 間違えても逮捕されるかも知れないからもうセブンは止めるわ。
ローソンなら、店員が作ってくれるからその心配は無いな。
ローソンなら、店員が作ってくれるからその心配は無いな。
184名無しさん@1周年
2019/01/22(火) 02:54:52.56ID:w0zu+BBa0 記事にも書いてあるが常習犯だったから通報された訳か
185名無しさん@1周年
2019/01/22(火) 02:55:06.23ID:OowmWq+30 もうカップ自販機と一緒でいいだろこれ
186名無しさん@1周年
2019/01/22(火) 02:55:16.86ID:Ch2jpOn10 たかが50円…なんか切ないな
187名無しさん@1周年
2019/01/22(火) 02:55:20.68ID:aan/rT880 オーストラリアのシドニーで金尽きて食パンだけ買ってたらセブンイレブンの兄ちゃん毎日コーヒータダで奢ってくれたぜ
189名無しさん@1周年
2019/01/22(火) 02:55:53.05ID:e0itjBF90 おれ
コンビニのコーヒー買ったことない…
どういうシステムかもわからない…
めんどくせぇからコーヒーは缶かペットボトルだわ
コンビニのコーヒー買ったことない…
どういうシステムかもわからない…
めんどくせぇからコーヒーは缶かペットボトルだわ
190名無しさん@1周年
2019/01/22(火) 02:55:57.69ID:hwyL+vfL0 セコいジジイだなww顔はチョンか
191名無しさん@1周年
2019/01/22(火) 02:56:06.97ID:XdOWClMC0 >>4
買わなきゃいいだけだろ
買わなきゃいいだけだろ
192名無しさん@1周年
2019/01/22(火) 02:56:08.04ID:9HJuti0S0 >>183
近所のローソンは最近セルフにしやがったな
近所のローソンは最近セルフにしやがったな
193名無しさん@1周年
2019/01/22(火) 02:56:21.24ID:P7bliHXO0 舛添やらゴーンって金持ちのこういうタイプだよ。
超上位互換っていうか。
そういう奴らはいくら金持っても足りない。
国家予算ぐらいあってもこういう事するんじゃないかなw
超上位互換っていうか。
そういう奴らはいくら金持っても足りない。
国家予算ぐらいあってもこういう事するんじゃないかなw
194名無しさん@1周年
2019/01/22(火) 02:56:44.98ID:sYFb9A8h0 佐藤可士和のせいだろ
195名無しさん@1周年
2019/01/22(火) 02:56:58.03ID:Zq1m5M700197名無しさん@1周年
2019/01/22(火) 02:57:13.64ID:sYwT/9LU0 セブンのカフェラテRって180円だろ
Lは250円
Lは250円
198名無しさん@1周年
2019/01/22(火) 02:57:55.29ID:I457s8KU0199名無しさん@1周年(魔王城門前) がんばれ!くまモン! (ガラプー KK0d-XBQi)
2019/01/22(火) 02:58:00.89ID:unY7ZK6LK legularて言うからは許されるのに
200名無しさん@1周年
2019/01/22(火) 02:58:17.18ID:7966uk+/0201名無しさん@1周年
2019/01/22(火) 02:58:24.01ID:aan/rT880 寧ろセブンイレブンジャパンがセコいよな
Lサイズだけにして好きなだけ注がせろバカが〜
Lサイズだけにして好きなだけ注がせろバカが〜
202名無しさん@1周年
2019/01/22(火) 02:58:46.31ID:hwyL+vfL0 コンビニのカップもらってセルフでやるやつだろ。
2、3回しか使ったことないな。
2、3回しか使ったことないな。
203名無しさん@1周年
2019/01/22(火) 02:58:50.95ID:P7bliHXO0 マックの株主優待はドリンクはカフェラテの大っきいのって言ってる。
204名無しさん@1周年
2019/01/22(火) 02:59:12.80ID:14PGnk7q0 逮捕の基準は悪質でも9万円〜100万円以上の損害を与えないと無理やで
たぶん店員が注意→店内で逆ギレで器物破損→タイーホ やろうな
たぶん店員が注意→店内で逆ギレで器物破損→タイーホ やろうな
205名無しさん@1周年
2019/01/22(火) 02:59:24.54ID:VanOPPVy0206名無しさん@1周年
2019/01/22(火) 02:59:59.88ID:0WaJp/LW0 昔自販機型のやつでジュース買った時に、氷とジュースが落ちてきて最後にコップが落ちてきて殺そうかと思ったわ
207名無しさん@1周年
2019/01/22(火) 03:00:22.48ID:P7bliHXO0208名無しさん@1周年
2019/01/22(火) 03:00:33.76ID:39z5idcS0209名無しさん@1周年
2019/01/22(火) 03:00:39.03ID:lU+CUhVS0 >>204
適当なことほざいてんなよ。1000円単位の万引きで逮捕されてる奴がどんだけいると思ってんのよ
適当なことほざいてんなよ。1000円単位の万引きで逮捕されてる奴がどんだけいると思ってんのよ
210名無しさん@1周年
2019/01/22(火) 03:01:06.76ID:4ZEm7qCK0 手からの感染症リスクがキスの数倍と聞いて
コンビニ店員がフチに触れて渡してくるカップが使えなくなってしまったぞい
コンビニ店員が汚いって言ってるんじゃなくて
あまりにも色々なものに触れすぎる職業だから普通に危ないと思う
まあプラスチックの蓋つけろって話だけどさwもしくはアイス
コンビニ店員がフチに触れて渡してくるカップが使えなくなってしまったぞい
コンビニ店員が汚いって言ってるんじゃなくて
あまりにも色々なものに触れすぎる職業だから普通に危ないと思う
まあプラスチックの蓋つけろって話だけどさwもしくはアイス
211名無しさん@1周年
2019/01/22(火) 03:01:16.75ID:/kZJKoEm0 ミルで挽いて抽出してる割には微妙な味だよな
銘柄なしの安豆なんだろな
銘柄なしの安豆なんだろな
212名無しさん@1周年
2019/01/22(火) 03:01:27.85ID:8II8TRUG0213名無しさん@1周年
2019/01/22(火) 03:02:15.31ID:UEHAnTxs0 我慢ならないような、振る舞いだったんだろ
214名無しさん@1周年
2019/01/22(火) 03:02:30.55ID:aan/rT880215名無しさん@1周年
2019/01/22(火) 03:02:36.33ID:B1PZmnHC0 なら、店員がボタン押せよwwww
216名無しさん@1周年
2019/01/22(火) 03:02:36.57ID:P7bliHXO0217名無しさん@1周年
2019/01/22(火) 03:02:54.76ID:M1D+9/930 ほんとに間違ってたとしても
22日間ずっとわざとだと警察怒鳴られ続ければ
わざと押しましたってなるわな
22日間ずっとわざとだと警察怒鳴られ続ければ
わざと押しましたってなるわな
219名無しさん@1周年
2019/01/22(火) 03:03:28.90ID:VanOPPVy0220名無しさん@1周年
2019/01/22(火) 03:03:46.96ID:h/NiwbmN0221名無しさん@1周年
2019/01/22(火) 03:04:23.94ID:nixVxg7R0 すべてセブンイレブンの本部がアホなのが悪い
222名無しさん@1周年
2019/01/22(火) 03:04:37.84ID:NUrUlJdi0 バックヤードで黙ってて欲しかったらッて展開にならんのか
223名無しさん@1周年
2019/01/22(火) 03:04:41.39ID:1Skh1BNe0 自分は間違って押したことあるw
でも、こちらから申し出たから事なきを得たけど、
違うのを押すと店も把握してると思ったな
直ぐに店員が来たからね
でも、こちらから申し出たから事なきを得たけど、
違うのを押すと店も把握してると思ったな
直ぐに店員が来たからね
224名無しさん@1周年
2019/01/22(火) 03:04:44.62ID:P7bliHXO0225名無しさん@1周年
2019/01/22(火) 03:05:21.69ID:39z5idcS0226名無しさん@1周年
2019/01/22(火) 03:05:42.80ID:4ZEm7qCK0227名無しさん@1周年
2019/01/22(火) 03:05:44.47ID:QIPseTXx0 間違えて押したとか馬鹿じゃねーの
LとRしかないのにどうやって間違うんだ
LとRしかないのにどうやって間違うんだ
228名無しさん@1周年
2019/01/22(火) 03:05:46.42ID:WcgeqZQK0 >何が注がれているかは従業員がカウンター内から確認できるという
こりゃ知らなんだ
こりゃ知らなんだ
229名無しさん@1周年
2019/01/22(火) 03:06:05.99ID:Aqq6JqEF0231名無しさん@1周年
2019/01/22(火) 03:06:59.18ID:VanOPPVy0 砂糖も2本使ったらアウトなんだよな。
232名無しさん@1周年
2019/01/22(火) 03:07:12.55ID:HiJsjtsp0 >>159
それジャップ人もだよ
それジャップ人もだよ
233名無しさん@1周年
2019/01/22(火) 03:07:21.72ID:D+aFTg8H0 ていうか、選択させてる時点でな・・・
234名無しさん@1周年
2019/01/22(火) 03:07:41.06ID:8II8TRUG0235名無しさん@1周年
2019/01/22(火) 03:07:43.81ID:HiJsjtsp0236名無しさん@1周年
2019/01/22(火) 03:09:06.16ID:aan/rT880 いい歳こいて万引きで捕まってるリーマンたまに見る
荻窪の西友でハゲリーマンが捕まってうなだれてたw
荻窪の西友でハゲリーマンが捕まってうなだれてたw
237名無しさん@1周年
2019/01/22(火) 03:09:15.02ID:Ora+2dbE0 コレは恥ずかしい…
238名無しさん@1周年
2019/01/22(火) 03:09:41.64ID:VanOPPVy0239名無しさん@1周年
2019/01/22(火) 03:10:37.05ID:HiJsjtsp0240名無しさん@1周年
2019/01/22(火) 03:10:47.47ID:P7bliHXO0241名無しさん@1周年
2019/01/22(火) 03:11:12.33ID:HiJsjtsp0 俺はこれを利用した事ないけど
間違いで選択して押す事はないみたいだね
死刑でいい、間違いなくジャップ人だ
間違いで選択して押す事はないみたいだね
死刑でいい、間違いなくジャップ人だ
243名無しさん@1周年
2019/01/22(火) 03:11:20.99ID:U2oqhs4n0 >>11
楽天こLINE
楽天こLINE
244名無しさん@1周年
2019/01/22(火) 03:11:44.93ID:JEiE+Kp80 >>226
空気中には誰かが吐いたばかりの空気が漂ってるんだぜ
空気中には誰かが吐いたばかりの空気が漂ってるんだぜ
245名無しさん@1周年
2019/01/22(火) 03:12:00.54ID:1Skh1BNe0246名無しさん@1周年
2019/01/22(火) 03:12:06.59ID:JzZIVikh0 安く飲みたいならそれこそ家で入れて水筒とかネスレドルチェとかやりようあったのに
247名無しさん@1周年
2019/01/22(火) 03:12:10.27ID:UEHAnTxs0 サイズじゃなくてブラックかラテかなのに一度火が付くとしょうもない喧嘩するよな
248名無しさん@1周年
2019/01/22(火) 03:12:11.96ID:Wz6qjOzl0 間違えただけでは当然逮捕されない。
常習で故意が明らかだから逮捕された。
常習で故意が明らかだから逮捕された。
249名無しさん@1周年
2019/01/22(火) 03:12:26.77ID:HiJsjtsp0 こんなクズは死刑でいい、間違いなくジャップ人だ。
250名無しさん@1周年
2019/01/22(火) 03:12:30.22ID:/026ORoK0 コンビニコーヒー買ったことなくて一度試してみたいと思ってたんだが
押し間違えたりするとえらいことになるんだな……
押し間違えたりするとえらいことになるんだな……
251名無しさん@1周年
2019/01/22(火) 03:12:32.27ID:DqVNgQ260 セブンのコーヒーは糞だわ
セブンといえばあでんの香りというイメージを悪い意味で払拭した戦犯
セブンといえばあでんの香りというイメージを悪い意味で払拭した戦犯
253名無しさん@1周年
2019/01/22(火) 03:12:52.16ID:Ora+2dbE0254名無しさん@1周年
2019/01/22(火) 03:12:59.65ID:jZteVHn90 うちもこれ毎日やられてお客さん一人出禁にしたけど警察まで呼ぶかね普通
255名無しさん@1周年
2019/01/22(火) 03:13:06.21ID:HiJsjtsp0 またジャップ人か。死刑にしろ
256名無しさん@1周年
2019/01/22(火) 03:13:11.82ID:XTn2/1zL0 >>23
そして本部はその1台で140万もするマシンを奴隷である各店舗に買えと命令してくる。
そして本部はその1台で140万もするマシンを奴隷である各店舗に買えと命令してくる。
257名無しさん@1周年
2019/01/22(火) 03:13:13.52ID:rCqSZJf80 カフェラテのカップ購入してコーヒー入れても店員来なかったよ
客が損するのはスルーなのね
客が損するのはスルーなのね
258名無しさん@1周年
2019/01/22(火) 03:13:18.74ID:kxvn2qPE0 「わざとカフェラテのボタンを押した」て素直に言うような奴がそんな事するのか?
国営ヤクザに「オラァッ!!!」て言われただけじゃないのか?とか想像してモンモンする
国営ヤクザに「オラァッ!!!」て言われただけじゃないのか?とか想像してモンモンする
259名無しさん@1周年
2019/01/22(火) 03:13:19.66ID:WQjE52RW0 もういい加減、自販機タイプにしてほしいな
260名無しさん@1周年
2019/01/22(火) 03:13:21.73ID:P7bliHXO0262名無しさん@1周年
2019/01/22(火) 03:14:05.35ID:HiJsjtsp0 >>236
自己紹介乙w
自己紹介乙w
263名無しさん@1周年
2019/01/22(火) 03:14:21.42ID:VanOPPVy0 >>252
アイスもあるからな。
アイスもあるからな。
265名無しさん@1周年
2019/01/22(火) 03:14:37.79ID:P7bliHXO0266名無しさん@1周年
2019/01/22(火) 03:14:38.25ID:HiJsjtsp0 こんなことするのはジャップ人しかおらん。死刑でいい
267名無しさん@1周年
2019/01/22(火) 03:14:49.49ID:9rBH47q50 日本って細かいよな。
アメリカなんて、サイズによって値段は違うのにおかわり自由。
アメリカなんて、サイズによって値段は違うのにおかわり自由。
268名無しさん@1周年
2019/01/22(火) 03:15:23.98ID:ncBEJwW+0 俺セブンで氷だけ買って帰って来た事ある
269名無しさん@1周年
2019/01/22(火) 03:15:29.34ID:1Skh1BNe0270名無しさん@1周年
2019/01/22(火) 03:15:39.37ID:0q+huIqB0 那珂川町がいつの間にか市になってたことの方に驚いたわ
271名無しさん@1周年
2019/01/22(火) 03:15:50.17ID:HiJsjtsp0 ジャップはほんとセコいヤツが多い
272名無しさん@1周年
2019/01/22(火) 03:15:50.88ID:sUK8EItz0 セブンのコーヒーのわかりにくいデザインなのなんとかしろ
273名無しさん@1周年
2019/01/22(火) 03:16:10.78ID:FojuIt8q0 悪いことだけどさ
こんなことで逮捕するのか?
しかも報道までされるってどうなの
こんなことで逮捕するのか?
しかも報道までされるってどうなの
274名無しさん@1周年
2019/01/22(火) 03:16:37.65ID:uczxPNe50275名無しさん@1周年
2019/01/22(火) 03:16:39.50ID:P7bliHXO0276名無しさん@1周年
2019/01/22(火) 03:16:41.70ID:HiJsjtsp0 ジャップはクズしかいない
277名無しさん@1周年
2019/01/22(火) 03:16:57.20ID:m7X9Kr4Z0 こんな無駄なサービス辞めりゃいいのに
バイトもめんどくさいでしょ
バイトもめんどくさいでしょ
278名無しさん@1周年
2019/01/22(火) 03:17:07.40ID:CMOcXJW10 他に間違ってL押しちゃうんだがバレてたか
279名無しさん@1周年
2019/01/22(火) 03:17:10.63ID:auA7PV/i0 >>252
セブンイレブン行ってレギュラーでって言ったらsサイズですかって聞かれたの草
セブンイレブン行ってレギュラーでって言ったらsサイズですかって聞かれたの草
280名無しさん@1周年
2019/01/22(火) 03:17:23.59ID:ncBEJwW+0 まぁなんか最近日本は
デストピアなのかなって思う
デストピアなのかなって思う
281名無しさん@1周年
2019/01/22(火) 03:17:23.99ID:k3keJW1r0 夜勤明けでカップの蓋開けずに注いですげー床掃除したの思い出した。
それからトラウマでコーヒー飲めなくなった
ほんとすいません
それからトラウマでコーヒー飲めなくなった
ほんとすいません
282名無しさん@1周年
2019/01/22(火) 03:17:25.09ID:Zq1m5M700 レス乞食が湧いてきたw
283名無しさん@1周年
2019/01/22(火) 03:17:50.28ID:uczxPNe50284名無しさん@1周年
2019/01/22(火) 03:18:04.48ID:FojuIt8q0 ラーメン屋でチャーシューメン頼んだのに
ゴミみたいなクズ肉しか乗ってないのに
チャーシューメンだと言い張る店員は逮捕されないのか?
ゴミみたいなクズ肉しか乗ってないのに
チャーシューメンだと言い張る店員は逮捕されないのか?
285名無しさん@1周年
2019/01/22(火) 03:18:09.48ID:kOilbt2+0 お客様を泥棒扱いするならドンキやドラックストアの激安缶コーヒーで十分だわw
それかマックで100円コーヒー飲めw
それかマックで100円コーヒー飲めw
286名無しさん@1周年
2019/01/22(火) 03:18:28.25ID:HiJsjtsp0 ジャップはこういうのだけは知恵が回るよな
287名無しさん@1周年
2019/01/22(火) 03:18:32.38ID:WQjE52RW0288名無しさん@1周年
2019/01/22(火) 03:19:02.00ID:HiJsjtsp0 こんなクズは間違いなくジャップ。
289名無しさん@1周年
2019/01/22(火) 03:19:27.29ID:yKHCbK3e0 セブンこわいわ
50円で通報って
話し合いでかい・えつしろ
50円で通報って
話し合いでかい・えつしろ
290名無しさん@1周年
2019/01/22(火) 03:19:56.24ID:/5pL33TM0 50円ケチってるんか
62歳で
62歳で
291名無しさん@1周年
2019/01/22(火) 03:20:03.58ID:VfFI7Bil0 この経営者きっついわ。
働いてるバイト君にも厳しいだろうな〜
働いてるバイト君にも厳しいだろうな〜
292名無しさん@1周年
2019/01/22(火) 03:20:27.71ID:cIvblm3P0 つうかね
ブラック以外飲むなちゅーの
ブラック以外飲むなちゅーの
293名無しさん@1周年
2019/01/22(火) 03:21:03.16ID:1Skh1BNe0294名無しさん@1周年
2019/01/22(火) 03:21:27.58ID:FojuIt8q0295名無しさん@1周年
2019/01/22(火) 03:21:59.26ID:D+aFTg8H0 ストレートとか出たら注目するけど雑味のブレンドだろ?
こんなのに金を出すとかあり得ない
こんなのに金を出すとかあり得ない
296名無しさん@1周年
2019/01/22(火) 03:22:38.72ID:MVFgvlga0 と言うか、コンビニのカウンターコーヒーって、言うほど美味しくも無いよね
Yahoo!とかあちこちでタダ券がバラ撒かれていて、貰う事も多いのだが
貰いに行くのも面倒で、ほとんど捨ててる
まあ、不正な大量複垢で盗りまくって転売している乞食もいる様だが
Yahoo!とかあちこちでタダ券がバラ撒かれていて、貰う事も多いのだが
貰いに行くのも面倒で、ほとんど捨ててる
まあ、不正な大量複垢で盗りまくって転売している乞食もいる様だが
297名無しさん@1周年
2019/01/22(火) 03:22:46.53ID:1Skh1BNe0 >>275
サブウェイって、どこでもそうじゃね?
サブウェイって、どこでもそうじゃね?
298名無しさん@1周年
2019/01/22(火) 03:22:52.83ID:y0bnaiTQ0 そろそろ性善説の商売は日本でも無理なのかもな
飲食店のドタキャンも増えてきた様だし
飲食店のドタキャンも増えてきた様だし
299名無しさん@1周年
2019/01/22(火) 03:22:55.76ID:P7bliHXO0 >>291
近くのコンビニに、トイレの前にここは公衆便所じゃない的な事をキツ目の口調で張り紙貼ってある所あるけど、オーナーが神経質そう。
バイトも結構変わるしね。
気持ちはわるけど、もうちょっと書き方変えた方がいいとは思った。
近くのコンビニに、トイレの前にここは公衆便所じゃない的な事をキツ目の口調で張り紙貼ってある所あるけど、オーナーが神経質そう。
バイトも結構変わるしね。
気持ちはわるけど、もうちょっと書き方変えた方がいいとは思った。
300名無しさん@1周年
2019/01/22(火) 03:22:56.79ID:tbl8JRlO0 >>8
それだ!
それだ!
301名無しさん@1周年
2019/01/22(火) 03:23:00.51ID:GV1lwE9o0 >>238
いやー俺はセブンではレギュラーはLEのLだと思って今までLをずっと押していたよ、
誰も何にも言わなかったね。
ファミマではSをMでずっと押してきたけど何も言われなかった、だから、毎日
100円コーヒーを飲んでいた、恐らく、店はみんなそれでOKにしていたのだろうね。
細かいことを言うのならもう飲まないようにするかな。
いやー俺はセブンではレギュラーはLEのLだと思って今までLをずっと押していたよ、
誰も何にも言わなかったね。
ファミマではSをMでずっと押してきたけど何も言われなかった、だから、毎日
100円コーヒーを飲んでいた、恐らく、店はみんなそれでOKにしていたのだろうね。
細かいことを言うのならもう飲まないようにするかな。
302名無しさん@1周年
2019/01/22(火) 03:23:04.99ID:HiJsjtsp0 お前ら明日からビビって何度も確認して慎重にボタン押しそうだな
304名無しさん@1周年
2019/01/22(火) 03:23:31.08ID:HiJsjtsp0 >>8
ジャップのことか
ジャップのことか
305名無しさん@1周年
2019/01/22(火) 03:23:52.98ID:0R/blcgz0 こんなセコいことするなら自分でドリップして入れろよ
40円ぐらいで美味いの飲めるわ
40円ぐらいで美味いの飲めるわ
306名無しさん@1周年
2019/01/22(火) 03:23:57.77ID:cv4X9qmC0 高校生なみのセコさだな
307名無しさん@1周年
2019/01/22(火) 03:24:03.15ID:WQjE52RW0 ローソンでブラック頼むとミルク要りますか?って店員聞いてくるけど
それミルクじゃないだろ
それミルクじゃないだろ
308名無しさん@1周年
2019/01/22(火) 03:24:08.31ID:P7bliHXO0 >>297
そうなのか、まあサブウェイは不味いしサービス悪いで二度と行かんと思ってたけど。
そうなのか、まあサブウェイは不味いしサービス悪いで二度と行かんと思ってたけど。
309名無しさん@1周年
2019/01/22(火) 03:24:16.39ID:XoRLukgv0 モニタできるならその逆に制御もできるんじゃない?隠し機能というか封印というか。
であれば違うボタン押したら警報鳴らす仕組みをつけようぜ!
ON/OFFじゃ解決するけどつまらんし。
であれば違うボタン押したら警報鳴らす仕組みをつけようぜ!
ON/OFFじゃ解決するけどつまらんし。
310名無しさん@1周年
2019/01/22(火) 03:24:56.47ID:DxalzUdX0 >>3
これにして欲しい
これにして欲しい
311名無しさん@1周年
2019/01/22(火) 03:24:58.40ID:FojuIt8q0 違うボタン押しても出ないようにしろよ
312名無しさん@1周年
2019/01/22(火) 03:25:09.66ID:tbl8JRlO0 >>298
店が狩り代わりに逮捕を楽しんでるという性悪説もある
店が狩り代わりに逮捕を楽しんでるという性悪説もある
313名無しさん@1周年
2019/01/22(火) 03:25:17.72ID:HiJsjtsp0 >>298
ネットでもネトウヨジャップみたいのが荒らしまくってるからな
ネットでもネトウヨジャップみたいのが荒らしまくってるからな
315名無しさん@1周年
2019/01/22(火) 03:25:25.03ID:1Skh1BNe0316名無しさん@1周年
2019/01/22(火) 03:25:25.37ID:ucdoRAYV0 不味いコーヒー飲んで逮捕ワロタ
317名無しさん@1周年
2019/01/22(火) 03:25:45.47ID:vXNpzJz20 自販機形式にすればええやん
紛らわしい
紛らわしい
318名無しさん@1周年
2019/01/22(火) 03:25:46.91ID:GV1lwE9o0 こんなので逮捕しちゃー駄目だよな、いやなら通報する前に間違っているよと一言言って
聞かなければ通報する手順は必要だとは思うよ。
聞かなければ通報する手順は必要だとは思うよ。
319名無しさん@1周年
2019/01/22(火) 03:26:03.33ID:JoOjpPHG0 逮捕するような案件かよ
320名無しさん@1周年
2019/01/22(火) 03:26:15.52ID:9rBH47q50 まあ、多分犯人は常習犯で、注意しても止めなかったんだろ。
間違ってボタンを押すことは良くあるよ。
俺は入れてくれるローソンが好きだな。
間違ってボタンを押すことは良くあるよ。
俺は入れてくれるローソンが好きだな。
321名無しさん@1周年
2019/01/22(火) 03:26:21.79ID:HiJsjtsp0 ジャップってほんと狡賢いことばかりやってるよな
323名無しさん@1周年
2019/01/22(火) 03:27:20.19ID:1Skh1BNe0324名無しさん@1周年
2019/01/22(火) 03:27:45.14ID:u9ZmlDTA0 そもそも、カップめんにカフェラテとか相性悪すぎだろw
325名無しさん@1周年
2019/01/22(火) 03:27:50.84ID:JoOjpPHG0 カウンター内で確認できるシステム作れるんだったら
自動販売機にすればいいのに
自動販売機にすればいいのに
326名無しさん@1周年
2019/01/22(火) 03:27:58.53ID:GV1lwE9o0 何でも逮捕だね、こんなので逮捕しちゃー駄目だよ、それぐらいみんな言えないのかな。
327名無しさん@1周年
2019/01/22(火) 03:27:59.10ID:/5pL33TM0 >307
コーヒーフレッシュ?
コーヒーフレッシュ?
328名無しさん@1周年
2019/01/22(火) 03:28:30.53ID:4aUvMp+00 サイズ統一してくれよ。セブンRとL、ファミマs、M、Lあるし結構利用してる自分でさえたまに押し間違えるぞw
ホットとアイスにカフェラテのボタンと分かりにくいんだよ。
ホットとアイスにカフェラテのボタンと分かりにくいんだよ。
329名無しさん@1周年
2019/01/22(火) 03:28:54.69ID:y0bnaiTQ0 コンビニで会計前に食い始める中国人みたいのが今後は増えるだろうし
小売は本当に就いちゃいけない仕事だな
キチガイの相手ほど精神を消耗する仕事無いし
小売は本当に就いちゃいけない仕事だな
キチガイの相手ほど精神を消耗する仕事無いし
330名無しさん@1周年
2019/01/22(火) 03:28:59.70ID:xe2m2Be/0 政府公務員が国民から略奪してる金はこんなもんじゃないぞ
こんなしょぼいので有罪なら公務員は全員死刑相当の罪があるwwww
こんなしょぼいので有罪なら公務員は全員死刑相当の罪があるwwww
331名無しさん@1周年
2019/01/22(火) 03:29:12.69ID:FfbtDqOM0 佐藤かしわとかいう電通がつくったハッタリデザイナーがわかりにくいのをつくるから
333名無しさん@1周年
2019/01/22(火) 03:29:42.74ID:9Nfv7J5T0 これってもう相手にしないよって事を明確にしたこと、もう構ってもらえないということだ。
一応大人気ないので今後に期待すると付け加えただけ。これって惨めだよね。誰が見ても韓国が
嘘ついてるとわかる事案に、無相手にしないよって笑もう完璧に捨てられたね。
在日の処分と財産没収で身包み剥いで追い出せばいい。
一応大人気ないので今後に期待すると付け加えただけ。これって惨めだよね。誰が見ても韓国が
嘘ついてるとわかる事案に、無相手にしないよって笑もう完璧に捨てられたね。
在日の処分と財産没収で身包み剥いで追い出せばいい。
334名無しさん@1周年
2019/01/22(火) 03:29:47.19ID:Gn+i5qgr0 佐藤可士和が悪い
335名無しさん@1周年
2019/01/22(火) 03:30:13.16ID:JEiE+Kp80 ところで7時開店11時閉店のセブンイレブンっていまもあるの?
336名無しさん@1周年
2019/01/22(火) 03:30:21.77ID:lze6QCku0 安倍を逮捕せずにこんなもんで逮捕
酷い安倍の国や
酷い安倍の国や
337名無しさん@1周年
2019/01/22(火) 03:30:47.23ID:557wXWvl0 アメリカのマックとかでも、飲み放題の飲料カップを買わずに
無料の水カップでコーヒーとかこーらを飲むので問題になってるらしいな
ただ、白人は見逃して黒人だけ飲ませない様にするとかで
問題を更に複雑にさせてるとか
無料の水カップでコーヒーとかこーらを飲むので問題になってるらしいな
ただ、白人は見逃して黒人だけ飲ませない様にするとかで
問題を更に複雑にさせてるとか
338名無しさん@1周年
2019/01/22(火) 03:31:27.51ID:NFx7+wvk0 カップにバーコードつけて、それをスキャンしたらコードに応じたコーヒーが出てくるようにすればいい。
339名無しさん@1周年
2019/01/22(火) 03:31:31.79ID:DNLnFV140 カップに余裕があるから、Rサイズ買ってLサイズのボタンを押すとか出来るよなぁ、とは思っていたが、
試さなくてよかったw
試さなくてよかったw
340名無しさん@1周年
2019/01/22(火) 03:31:41.87ID:lOtXFQRV0 ボタンの表示を大、小に変更しないんかね〜?
341名無しさん@1周年
2019/01/22(火) 03:31:55.94ID:FojuIt8q0 それなら見本写真と全然違う商品出す店とか全部逮捕するべきだと思う
342名無しさん@1周年
2019/01/22(火) 03:32:49.32ID:4Rh2jeZF0343名無しさん@1周年
2019/01/22(火) 03:33:05.44ID:GV1lwE9o0 まーセコイと言うか原価10円ぐらいでLになっても15円ぐらいだよ、だから
殆どの店は見て見ぬふりしていたのにね、こんなので逮捕したら誰も
100円コーヒー飲まなくなるだろうね。
俺も明日から100円コーヒーはやめるよ、RでLを押すお得感が有ったから
飲んでいたのだけどね、みんな暗黙の了解でずっと来ていたのにね
こんなので逮捕させるセブン何てもう行かないよ。
殆どの店は見て見ぬふりしていたのにね、こんなので逮捕したら誰も
100円コーヒー飲まなくなるだろうね。
俺も明日から100円コーヒーはやめるよ、RでLを押すお得感が有ったから
飲んでいたのだけどね、みんな暗黙の了解でずっと来ていたのにね
こんなので逮捕させるセブン何てもう行かないよ。
344名無しさん@1周年
2019/01/22(火) 03:33:36.29ID:DcxxcPXU0 ボタン押せないようにしとけよ
345名無しさん@1周年
2019/01/22(火) 03:33:47.15ID:R4X1Ij+j0 インスタ映えや、Twitter、5chで旨かったまずかった書き等の発信 を考えると
我欲よりも注文をミスることは避けようという心理になる。
我欲よりも注文をミスることは避けようという心理になる。
346名無しさん@1周年
2019/01/22(火) 03:34:24.54ID:FsZaotcj0 >>338
コーヒーメーカーに金入れる自販機式の方が簡単でね?
コーヒーメーカーに金入れる自販機式の方が簡単でね?
347名無しさん@1周年
2019/01/22(火) 03:35:02.84ID:FojuIt8q0 >>338
それいいな
それいいな
348名無しさん@1周年
2019/01/22(火) 03:35:12.86ID:zzaPQPxZ0 10数年前にジェラートやってて、糞詰まりでバイトがアタフタなんてやってたな。
カッコばかりで実用考えろバカ本部。
カッコばかりで実用考えろバカ本部。
349名無しさん@1周年
2019/01/22(火) 03:35:36.12ID:mDWc999D0 オレもこの前Sと間違えてM押しちゃったよ
350名無しさん@1周年
2019/01/22(火) 03:35:42.50ID:Gn+i5qgr0351名無しさん@1周年
2019/01/22(火) 03:36:29.15ID:5aodosSa0 ID:39z5idcS0
「死んどけ」とか明らかな脅迫だわな
初犯で逮捕されちゃうのか…
「死んどけ」とか明らかな脅迫だわな
初犯で逮捕されちゃうのか…
352名無しさん@1周年
2019/01/22(火) 03:36:46.48ID:P7bliHXO0353名無しさん@1周年
2019/01/22(火) 03:37:25.71ID:pAFBOQ3N0 しょーもない機械でしょーもない客がしょーもない理由で逮捕された
発端はしょーもない機械をしょーもない設計したアホだな
発端はしょーもない機械をしょーもない設計したアホだな
354名無しさん@1周年
2019/01/22(火) 03:37:29.93ID:lJgcnGOp0355名無しさん@1周年
2019/01/22(火) 03:37:41.93ID:H/X6Wy+y0 これは巧みなトラップ
犯罪者を炙り出せ
犯罪者を炙り出せ
356名無しさん@1周年
2019/01/22(火) 03:38:31.27ID:pHKEx9ts0 >>338
バーコードは読み込んでも番号しか情報がないよ。
番号に対応した情報の紐付けが必須。
多分、ちょっとしたメニューの変更でも必ずメモリの更新が必須になる。
それだとハードのコストが上がるし手間も増える。
バーコードは読み込んでも番号しか情報がないよ。
番号に対応した情報の紐付けが必須。
多分、ちょっとしたメニューの変更でも必ずメモリの更新が必須になる。
それだとハードのコストが上がるし手間も増える。
357名無しさん@1周年
2019/01/22(火) 03:38:32.43ID:Wq00lGBg0 コンビニコーヒーは一度買ったらものすごい不味かったのと
機械の前で初めてでまごついてたら店員に馬鹿にした態度取られたのとで二度と買ってないが
紙コップを手で渡されるのは気持ち悪いから、自動で出て来て欲しい
こういう犯罪が起きないように、入れたお金に見合うコーヒーが出るようにすればいいと思う
↓
あ、60円で売ってる自販機の紙コップコーヒーだ
機械の前で初めてでまごついてたら店員に馬鹿にした態度取られたのとで二度と買ってないが
紙コップを手で渡されるのは気持ち悪いから、自動で出て来て欲しい
こういう犯罪が起きないように、入れたお金に見合うコーヒーが出るようにすればいいと思う
↓
あ、60円で売ってる自販機の紙コップコーヒーだ
358名無しさん@1周年
2019/01/22(火) 03:38:50.76ID:9b/92GCr0359名無しさん@1周年
2019/01/22(火) 03:38:51.83ID:y0bnaiTQ0360名無しさん@1周年
2019/01/22(火) 03:40:16.09ID:c6XXPVMZ0 >>325
機械がメッチャデカくなるだろ
機械がメッチャデカくなるだろ
361名無しさん@1周年
2019/01/22(火) 03:40:24.00ID:FojuIt8q0 やはり寡占化は良くない
セブン調子に乗りすぎだな
セブン調子に乗りすぎだな
363名無しさん@1周年
2019/01/22(火) 03:40:40.89ID:KiGIS83s0 せこいなあ。。。こんなんで逮捕されるなんてみっともない。。。
これで動員される警察官のコストの方がよほど掛かってるな。
これで動員される警察官のコストの方がよほど掛かってるな。
364名無しさん@1周年
2019/01/22(火) 03:40:45.84ID:NIF+DLvC0 砂糖とミルク(フラッシュ?)大量に入れてラテぽく出来るけど砂糖ミルクを大量に入れたら犯罪?
366名無しさん@1周年
2019/01/22(火) 03:41:48.38ID:FsZaotcj0367名無しさん@1周年
2019/01/22(火) 03:42:39.48ID:Uk3KxXPF0 間違えてラテのボタン押したことあるわ
正直に店員に言ったら追加料金とられたわ!こいつは極刑で頼む
正直に店員に言ったら追加料金とられたわ!こいつは極刑で頼む
369名無しさん@1周年
2019/01/22(火) 03:44:00.49ID:5X4Jh08H0371名無しさん@1周年
2019/01/22(火) 03:44:59.42ID:F0WxDs+30 コンビニオーナーが必死なスレw
372名無しさん@1周年
2019/01/22(火) 03:45:27.58ID:GV1lwE9o0 ただ、明日からセブンの100円コーヒーの売り上げは落ちるだろうな。
373名無しさん@1周年
2019/01/22(火) 03:45:44.95ID:8C1LZdecO やばいやばいやばい
http://i.imgur.com/0uzHJtR.jpg
http://i.imgur.com/0uzHJtR.jpg
374名無しさん@1周年
2019/01/22(火) 03:45:53.24ID:ucdoRAYV0 押すのをミスると犯罪者になる怖いコーヒー
375名無しさん@1周年
2019/01/22(火) 03:46:31.93ID:HiJsjtsp0 犯人と同胞のジャップどもが必死なスレw
376名無しさん@1周年
2019/01/22(火) 03:46:39.11ID:ZW8O3NNt0 故意にするのは駄目だけど、はっきり言ってセブンのマシンとシステムは分かりづらい
カフェラテはLサイズカップの購入必須なのに、マシンではRのボタンを押さなくてはならない
店側が丁寧な説明の張り紙をしていないと特にジジババなんて絶対に分からないと思うわ
カフェラテはLサイズカップの購入必須なのに、マシンではRのボタンを押さなくてはならない
店側が丁寧な説明の張り紙をしていないと特にジジババなんて絶対に分からないと思うわ
378名無しさん@1周年
2019/01/22(火) 03:47:07.62ID:HiJsjtsp0 >>343
これがジャップか
これがジャップか
379名無しさん@1周年
2019/01/22(火) 03:47:38.28ID:pQem3XBX0 逮捕はやりすぎな気もするな、よっぽど態度が悪かったのか
380名無しさん@1周年
2019/01/22(火) 03:47:46.42ID:1eq/PuOZ0 実際RカップにL入れると表面張力が発生するくらいぎりぎりになるぞ
こぼれて汚くなるし下手したらやけどするしお得感なんて全くない
こぼれて汚くなるし下手したらやけどするしお得感なんて全くない
381名無しさん@1周年
2019/01/22(火) 03:48:40.73ID:ptYldrDV0382名無しさん@1周年
2019/01/22(火) 03:48:52.16ID:FsZaotcj0 >>343
まーセコイはお前だろw
まーセコイはお前だろw
383名無しさん@1周年
2019/01/22(火) 03:48:54.65ID:w2wvGu7d0 1000円札で420円のタバコ2箱買って、580円の釣りもらったことがある
金額気にしないで店から出て、小銭入れに入れようとした段階で気が付いて返しに行った
コンビニの利益率5%として、420円の損失埋めるのには8,400円売上ないといけないよなー
とか考えるとちょろまかす気にはなれなかった
金額気にしないで店から出て、小銭入れに入れようとした段階で気が付いて返しに行った
コンビニの利益率5%として、420円の損失埋めるのには8,400円売上ないといけないよなー
とか考えるとちょろまかす気にはなれなかった
384名無しさん@1周年
2019/01/22(火) 03:49:04.58ID:b0OfYBW90 ちょ、ラテよ!
385名無しさん@1周年
2019/01/22(火) 03:50:42.90ID:19qJFq8I0386名無しさん@1周年
2019/01/22(火) 03:51:10.09ID:9b/92GCr0387名無しさん@1周年
2019/01/22(火) 03:51:27.43ID:Gn+i5qgr0 コピー機の釣り銭のところに金が入ってるあるあるだけど、びびってすぐ店員に言うけどなw
388名無しさん@1周年
2019/01/22(火) 03:51:38.49ID:TntMGU000 50円で人生終わった男
389名無しさん@1周年
2019/01/22(火) 03:52:11.22ID:mW2Io8Uy0 日本は盗人が議員のツラしてるけどな
390名無しさん@1周年
2019/01/22(火) 03:52:15.43ID:TmwLuXAx0391名無しさん@1周年
2019/01/22(火) 03:52:28.21ID:FsZaotcj0 >>379
常習で当然の権利の様な態度だったんだろ
常習で当然の権利の様な態度だったんだろ
392名無しさん@1周年
2019/01/22(火) 03:52:44.42ID:19qJFq8I0393名無しさん@1周年
2019/01/22(火) 03:53:22.69ID:Q9uPcFPL0 >>387
それより、取り忘れの領収書の方が重要
それより、取り忘れの領収書の方が重要
395名無しさん@1周年
2019/01/22(火) 03:53:34.66ID:KyN+Y5ky0 弟がこれみて言ってたけど、カップにバーコードつけてコーヒーマシンがそれを読み取ってコーヒーを出す仕組みにすればいいんじゃね?
396名無しさん@1周年
2019/01/22(火) 03:53:41.04ID:IVVC0IEI0 セブンは飲んだことないけど
ローソンみたいに店員がやればいいのに
ローソンみたいに店員がやればいいのに
397名無しさん@1周年
2019/01/22(火) 03:53:44.02ID:19qJFq8I0 >>342
実際行ったらわかるけど、間違えようがないねんあれは
実際行ったらわかるけど、間違えようがないねんあれは
398名無しさん@1周年
2019/01/22(火) 03:53:50.62ID:TO/dcC1O0 俺は以前ミルクが粒状になってるタイプのラテを買ったんだけど、
その頃を普通にミルクも出るタイプのサーバーが置いてあって(今あるタイプ)
俺は間違って粒の入ったラテにミルクも注がれるサーバーで入れてしまったらしく、店員が「お客さん!間違って入れてますよね?!」と言い寄られ、俺はそうみたいですねって言ったら
結局ラテ代余分に払わされたわ。
紛らわしい上に、店員を何も言わない、サーバーにも特に注意事項も書いてないのになんでこっちに非があるんだよと思いながらも揉めんのもくっそめんどくさいから、
もう二度とそこのセブンには行かないことにした
あれ以来何があろうとそこに行っていない
その頃を普通にミルクも出るタイプのサーバーが置いてあって(今あるタイプ)
俺は間違って粒の入ったラテにミルクも注がれるサーバーで入れてしまったらしく、店員が「お客さん!間違って入れてますよね?!」と言い寄られ、俺はそうみたいですねって言ったら
結局ラテ代余分に払わされたわ。
紛らわしい上に、店員を何も言わない、サーバーにも特に注意事項も書いてないのになんでこっちに非があるんだよと思いながらも揉めんのもくっそめんどくさいから、
もう二度とそこのセブンには行かないことにした
あれ以来何があろうとそこに行っていない
399名無しさん@1周年
2019/01/22(火) 03:54:02.00ID:V0Yi902h0 犯罪者を生み出すシステムの店に問題があるだろ
監視するコストかけてまでやることかね
監視するコストかけてまでやることかね
400名無しさん@1周年
2019/01/22(火) 03:54:11.06ID:G3Am2koz0 しょうもない
これ注意でええやん
逆に注がしてるんだから
これ注意でええやん
逆に注がしてるんだから
401名無しさん@1周年
2019/01/22(火) 03:54:28.06ID:Gn+i5qgr0 >>390
そんな社員が集まるところで堂々と万引きみたいな事する奴いるかな。
そんな社員が集まるところで堂々と万引きみたいな事する奴いるかな。
402名無しさん@1周年
2019/01/22(火) 03:54:47.73ID:pQem3XBX0403名無しさん@1周年
2019/01/22(火) 03:55:01.68ID:P7bliHXO0 >>395
全部の機械の改修したらいくらかかるんだよ。
全部の機械の改修したらいくらかかるんだよ。
404☆かじ☆ごろ☆ ◆Yz9QIyoH3k
2019/01/22(火) 03:55:37.22ID:nXzswzZL0 何で店員が作って渡さないの?
てか料金も一律にしたら無用なトラブルも発生しないだろう?
てか料金も一律にしたら無用なトラブルも発生しないだろう?
405名無しさん@1周年
2019/01/22(火) 03:56:32.04ID:V0Yi902h0 企業のコスト削減のために行政コストがかかっているんだから
コンビニ税でも導入するべき
コンビニ税でも導入するべき
407名無しさん@1周年
2019/01/22(火) 03:56:42.31ID:Q9uPcFPL0 レジの横の回収箱に入ってるレシートを取った方が金になるのに、ホームレスはバカだな
408名無しさん@1周年
2019/01/22(火) 03:56:54.42ID:TmwLuXAx0 >>256
え?本社の金じゃないの??
え?本社の金じゃないの??
409名無しさん@1周年
2019/01/22(火) 03:57:13.37ID:P7bliHXO0410名無しさん@1周年
2019/01/22(火) 03:57:14.37ID:TmwLuXAx0 ローソンは店員が作ってくれるよね
412名無しさん@1周年
2019/01/22(火) 03:58:12.30ID:JP+u6kOT0 あらま。たった50円で逮捕か…
若いやつかと思ったら60代!
若いやつかと思ったら60代!
413名無しさん@1周年
2019/01/22(火) 03:58:20.80ID:19qJFq8I0414名無しさん@1周年
2019/01/22(火) 03:58:46.65ID:z31VQqRf0 せこいな〜
415名無しさん@1周年
2019/01/22(火) 03:59:26.60ID:sEv+oBI80416名無しさん@1周年
2019/01/22(火) 03:59:55.68ID:pQem3XBX0417名無しさん@1周年
2019/01/22(火) 04:00:26.31ID:mDWc999D0 ファミマは逮捕されなかった
間違えを申告して料金は後払いしたけどね
セブンて感じ悪いの多いよね?
間違えを申告して料金は後払いしたけどね
セブンて感じ悪いの多いよね?
418名無しさん@1周年
2019/01/22(火) 04:01:02.77ID:TmwLuXAx0 >>397
自分、最近は慣れたがw 最初はラテのマシンと通常のマシン間違えそうになったよ
自分、最近は慣れたがw 最初はラテのマシンと通常のマシン間違えそうになったよ
419名無しさん@1周年
2019/01/22(火) 04:01:16.76ID:FsZaotcj0 実際多いんだろ
見せしめで全国ニュース
何故かコーヒー売上落ちる流れかな
見せしめで全国ニュース
何故かコーヒー売上落ちる流れかな
420名無しさん@1周年
2019/01/22(火) 04:01:23.80ID:19qJFq8I0 >>402
何回もやるような悪質でなければ、一回は様子見で見逃される
何回もやるような悪質でなければ、一回は様子見で見逃される
421名無しさん@1周年
2019/01/22(火) 04:01:36.82ID:sEv+oBI80422名無しさん@1周年
2019/01/22(火) 04:02:16.83ID:P7bliHXO0423名無しさん@1周年
2019/01/22(火) 04:02:28.14ID:Ja4ZEpN60 金額の多寡では無いけど、これくらい口頭注意で差額分を請求するか出禁にすれば良いだけの話であって警察を介入させる必要はない。
424名無しさん@1周年
2019/01/22(火) 04:02:32.59ID:3GF7Fv5NO セルフサービスなんだからこれぐらい問題ないだろ?
間違えただけだろ?
間違えただけだろ?
425名無しさん@1周年
2019/01/22(火) 04:02:52.32ID:uMdOjrwv0 ミルク押すのは良いの?w
427名無しさん@1周年
2019/01/22(火) 04:03:18.82ID:sEv+oBI80 >>416
泣いたり謝ったりするのは万引き犯の上等手段
泣いたり謝ったりするのは万引き犯の上等手段
428名無しさん@1周年
2019/01/22(火) 04:03:36.16ID:19qJFq8I0429名無しさん@1周年
2019/01/22(火) 04:03:37.19ID:MVFgvlga0 >>415
客がボタンを押してドリンクを注ぐと共に・・・
「カフェラテMサイズ販売中です!いかがですか〜♪」 (実際に買ったのはコーヒーS)
・・・とか、大音響で流れる様にしたらどうだろう?
コンビニでよくやっている呼び込みの効果と防犯効果で一石二鳥
客がボタンを押してドリンクを注ぐと共に・・・
「カフェラテMサイズ販売中です!いかがですか〜♪」 (実際に買ったのはコーヒーS)
・・・とか、大音響で流れる様にしたらどうだろう?
コンビニでよくやっている呼び込みの効果と防犯効果で一石二鳥
430名無しさん@1周年
2019/01/22(火) 04:04:45.40ID:xWh7f7kN0 缶コーヒーでええやろ。
どうせ味もたいしたこと無い安もんやん。
どうせ味もたいしたこと無い安もんやん。
432名無しさん@1周年
2019/01/22(火) 04:04:51.43ID:HuAe4ZjJ0 間違えたって言えば良かったのに
433名無しさん@1周年
2019/01/22(火) 04:04:52.17ID:P7bliHXO0 >>429
電車は自動改札で子供かどうかのランプ付くよねw
電車は自動改札で子供かどうかのランプ付くよねw
434名無しさん@1周年
2019/01/22(火) 04:05:40.54ID:FmmtWqM70 >>408
将来何が義務化されるかが明示されてない契約。ただし義務に従わなかった時のペナルティは明示されてる。これを奴隷契約という
将来何が義務化されるかが明示されてない契約。ただし義務に従わなかった時のペナルティは明示されてる。これを奴隷契約という
435名無しさん@1周年
2019/01/22(火) 04:05:44.55ID:2a5vl/dn0 >>88
お客様の要望でと言ったら大抵は黙認するんじゃないかな?
実際に初期に間違えてクレームってのが多発してニュースになったし、Sを買ってワザとLを入れるってのもニュースになった。
お年寄りや機械音痴を相手にすると思うともう自販機やスタッフがやる仕様の方が良いんじゃないか?と思えてしまう。
(でも自販機にすると内容同じでも売れないんだよね。)
お客様の要望でと言ったら大抵は黙認するんじゃないかな?
実際に初期に間違えてクレームってのが多発してニュースになったし、Sを買ってワザとLを入れるってのもニュースになった。
お年寄りや機械音痴を相手にすると思うともう自販機やスタッフがやる仕様の方が良いんじゃないか?と思えてしまう。
(でも自販機にすると内容同じでも売れないんだよね。)
436名無しさん@1周年
2019/01/22(火) 04:05:57.52ID:3f1wjvO60 オーナーや工作員が2ちゃんねるで悪質だっただの吠えたところで
このニュース見た一般人は7に良い印象は持たんだろ
間違えたくらいで逮捕?とか言ってな
このニュース見た一般人は7に良い印象は持たんだろ
間違えたくらいで逮捕?とか言ってな
437名無しさん@1周年
2019/01/22(火) 04:06:05.47ID:WxkC9bGU0 こういうのされるとふつーに買ってる儂らのような人間が結局割を食って不便になるんよね
438名無しさん@1周年
2019/01/22(火) 04:06:10.77ID:19qJFq8I0439名無しさん@1周年
2019/01/22(火) 04:06:46.03ID:aNeWtUfr0 店側の都合でこんな糞システムの癖に
不正しないか見張られてると思うと気分悪いわ
不正しないか見張られてると思うと気分悪いわ
440名無しさん@1周年
2019/01/22(火) 04:07:10.07ID:gnaHdzBh0 何で自販機にせずアナログチックなやり方してんのさ
441名無しさん@1周年
2019/01/22(火) 04:07:21.20ID:19qJFq8I0 >>435
ローソン式で良いと思う
ローソン式で良いと思う
442名無しさん@1周年
2019/01/22(火) 04:07:34.13ID:otF/VYUY0 こういう犯罪者を野放しにすると、一気に治安が悪化する
自分もやっていいと思って犯罪ハードルが下がるから
自分もやっていいと思って犯罪ハードルが下がるから
443名無しさん@1周年
2019/01/22(火) 04:09:41.70ID:MVFgvlga0444☆かじ☆ごろ☆ ◆Yz9QIyoH3k
2019/01/22(火) 04:09:46.42ID:nXzswzZL0 そう言えば家の近所には豆を買って其れを
挽いてセットしてドリップしてって云う一連の
動作をしないと飲めない自販機あるよw
自販機と言えるのかは疑問だが全部セルフw
豆は大きな袋でも買えて買うと其処を無料で
使って良いつうw
挽いてセットしてドリップしてって云う一連の
動作をしないと飲めない自販機あるよw
自販機と言えるのかは疑問だが全部セルフw
豆は大きな袋でも買えて買うと其処を無料で
使って良いつうw
445名無しさん@1周年
2019/01/22(火) 04:09:51.45ID:uMdOjrwv0 店員が入れてこい
446名無しさん@1周年
2019/01/22(火) 04:10:29.52ID:TE5G8inc0 罠仕掛けてる感じは好きじゃないかなあ。
誰も損しない仕組みなんていくらでも作れるだろうに。
誰も損しない仕組みなんていくらでも作れるだろうに。
447名無しさん@1周年
2019/01/22(火) 04:10:30.52ID:Q9uPcFPL0 カップのサイズを自動判別して、適量入るようにすればいいのに
448名無しさん@1周年
2019/01/22(火) 04:11:03.72ID:tT4jIcv+0 なに注がれてるのかホントにカウンター内で把握してるの?
なんかウソ臭い。
なんかウソ臭い。
450名無しさん@1周年
2019/01/22(火) 04:11:55.67ID:otF/VYUY0 犯罪者が窃盗しなければ、起きなかった逮捕
しかも現行犯なのに否認すれば逮捕されるわ
しかも現行犯なのに否認すれば逮捕されるわ
451名無しさん@1周年
2019/01/22(火) 04:11:56.02ID:KxTUtbBb0 間違えて押す可能性もあるからセブンではコーヒーは買わないほうがよさそうだな
もし間違えて押すと通報されて逮捕されちゃう可能性があるし
もし間違えて押すと通報されて逮捕されちゃう可能性があるし
452名無しさん@1周年
2019/01/22(火) 04:13:06.96ID:FsZaotcj0 >>451
犯罪者製造機だな
犯罪者製造機だな
453名無しさん@1周年
2019/01/22(火) 04:13:14.15ID:2yuLERSd0454名無しさん@1周年
2019/01/22(火) 04:13:16.56ID:HiJsjtsp0 >>445
落ち着けよ試し腹ジャップ
落ち着けよ試し腹ジャップ
455名無しさん@1周年
2019/01/22(火) 04:13:40.61ID:HiJsjtsp0 試し腹=ジャップコの国技
456名無しさん@1周年
2019/01/22(火) 04:13:58.80ID:OdyLDaho0 >>1
昔定食屋で生姜焼き定食720円を頼んだら、
店のおっさんが牛焼肉定食800円を作って持ってきたんだよ。
わしが頼んだ奴と違うぞって言ったら困った顔してたから、
それでもええよって言ったんだけどさ、
会計で800円取られたわ、財布の中ぎりぎりだったから
生姜焼き定食720円にしたのに。
何とか足りたけど、作り直させればよかったわ・・・
昔定食屋で生姜焼き定食720円を頼んだら、
店のおっさんが牛焼肉定食800円を作って持ってきたんだよ。
わしが頼んだ奴と違うぞって言ったら困った顔してたから、
それでもええよって言ったんだけどさ、
会計で800円取られたわ、財布の中ぎりぎりだったから
生姜焼き定食720円にしたのに。
何とか足りたけど、作り直させればよかったわ・・・
457名無しさん@1周年
2019/01/22(火) 04:14:06.07ID:RLGwgTyM0 専用マシン作れるぐらいなんだからコップのバーコード読み取りで注ぐようにすればいいじゃん、運営がアホでしょ
459名無しさん@1周年
2019/01/22(火) 04:14:23.41ID:PsJgBjc+0 >>438
言ってどうするのかな?
すみません間違えました返します
って言われても困るよね?
押し間違えたら差額払ってくださいとかとか言われてないしー
初めから出来ないように作ればいいじゃんwって話だよな。
なんか頭悪いやり方してるよな
言ってどうするのかな?
すみません間違えました返します
って言われても困るよね?
押し間違えたら差額払ってくださいとかとか言われてないしー
初めから出来ないように作ればいいじゃんwって話だよな。
なんか頭悪いやり方してるよな
460☆かじ☆ごろ☆ ◆Yz9QIyoH3k
2019/01/22(火) 04:14:27.65ID:nXzswzZL0461名無しさん@1周年
2019/01/22(火) 04:14:40.92ID:KxTUtbBb0 ボタンを押す前にビビっちゃうよ
もしSじゃなくLを押したら警察が飛んできて逮捕される可能性があるんだから
もしSじゃなくLを押したら警察が飛んできて逮捕される可能性があるんだから
462名無しさん@1周年
2019/01/22(火) 04:15:10.69ID:14PGnk7q0 セブンの新型があって使ってみたけど まだカップの認識が出来てません表示で
旧型と同じようにボタンを押すだけだったな
旧型と同じようにボタンを押すだけだったな
463名無しさん@1周年
2019/01/22(火) 04:15:30.73ID:xoi/WO2Q0 みみっちいな、どっちも
465名無しさん@1周年
2019/01/22(火) 04:16:13.14ID:rz+KihIh0 客のおっさんが悪いけど
どっちもセコい
どっちもセコい
466名無しさん@1周年
2019/01/22(火) 04:16:17.28ID:48FFUjdJ0 こればかりは、加盟店オーナーの裁量だからな
見逃して損を被り続けている店も多いから報道して防犯に繋げるべき
見逃して損を被り続けている店も多いから報道して防犯に繋げるべき
467名無しさん@1周年
2019/01/22(火) 04:16:44.86ID:2a5vl/dn0468名無しさん@1周年
2019/01/22(火) 04:16:46.53ID:Q9uPcFPL0 >>461
初めからL買っとけよ、貧乏人ww
初めからL買っとけよ、貧乏人ww
469名無しさん@1周年
2019/01/22(火) 04:16:53.38ID:jU5EHsBb0 極悪犯罪だな(´・ω・`)
470名無しさん@1周年
2019/01/22(火) 04:17:02.00ID:48FFUjdJ0 今回逮捕された人は常習犯だったからしょうがないよね
471名無しさん@1周年
2019/01/22(火) 04:17:10.04ID:PsJgBjc+0 こういうの普通の工場とかなら
例えばカップにバーコードとか印刷しておいて
それを読み取って自動で切り替わるようにするとかするんだけどね
ポカヨケとかしたことない連中がやっつけで形だけ作ったようにしかみえない
例えばカップにバーコードとか印刷しておいて
それを読み取って自動で切り替わるようにするとかするんだけどね
ポカヨケとかしたことない連中がやっつけで形だけ作ったようにしかみえない
472名無しさん@1周年
2019/01/22(火) 04:17:53.91ID:KxTUtbBb0 思い違いってあると思うんだよね
いつもLを買ってるんだけど今日はSを買ってみた
ところがレジからマシンに行くときに考え事をしててついいつもの癖でLを押してしまったり
いつもLを買ってるんだけど今日はSを買ってみた
ところがレジからマシンに行くときに考え事をしててついいつもの癖でLを押してしまったり
473名無しさん@1周年
2019/01/22(火) 04:18:23.64ID:MVFgvlga0 間違い防止と言うよりも、不正購入防止の為にテプラ貼りまくりというのが多いけど
テプラが貼られていなくても、普通なら理解できるレベルだわな
参考 : セブンイレブン コーヒー マシン - Google 画像検索
https://www.google.com/search?q=%E3%82%BB%E3%83%96%E3%83%B3%E3%82%A4%E3%83%AC%E3%83%96%E3%83%B3+%E3%82%B3%E3%83%BC%E3%83%92%E3%83%BC+%E3%83%9E%E3%82%B7%E3%83%B3&tbm=isch
テプラが貼られていなくても、普通なら理解できるレベルだわな
参考 : セブンイレブン コーヒー マシン - Google 画像検索
https://www.google.com/search?q=%E3%82%BB%E3%83%96%E3%83%B3%E3%82%A4%E3%83%AC%E3%83%96%E3%83%B3+%E3%82%B3%E3%83%BC%E3%83%92%E3%83%BC+%E3%83%9E%E3%82%B7%E3%83%B3&tbm=isch
475名無しさん@1周年
2019/01/22(火) 04:19:02.77ID:hwyL+vfL0 この捕まった男は常習だっていうけどどうやって分かったんだ
客からの報告って、毎回報告する人がタイミングよくいるわけもなく
客からの報告って、毎回報告する人がタイミングよくいるわけもなく
476名無しさん@1周年
2019/01/22(火) 04:19:40.25ID:X3lQWrvr0 8500万円かえせよ
477名無しさん@1周年
2019/01/22(火) 04:19:40.35ID:Q9uPcFPL0478名無しさん@1周年
2019/01/22(火) 04:20:04.17ID:IHiMZ5iv0 ビビリだから自分でやるの買えないw
479名無しさん@1周年
2019/01/22(火) 04:20:12.81ID:KxTUtbBb0 RとLか
余計にわかりにくいなw
余計にわかりにくいなw
480名無しさん@1周年
2019/01/22(火) 04:20:24.57ID:ZiBJLbLm0 近所のセブンだと間違えてると『お客さんボタン間違えて押しませんでしたか?』って聞いてるよ
その際は差額払ってるみたいだけど。
今回みたいな常習は見たことない
その際は差額払ってるみたいだけど。
今回みたいな常習は見たことない
481名無しさん@1周年
2019/01/22(火) 04:21:24.47ID:RLGwgTyM0 2サイズなら色分けとかも可能じゃん
そもそもインターフェイス作るのヘタクソすぎて笑うだよな
そもそもインターフェイス作るのヘタクソすぎて笑うだよな
482名無しさん@1周年
2019/01/22(火) 04:22:09.22ID:NjelEE2U0 ボタン式がそもそも欠陥レベルだと思うわ
QRコードを紙コップに印刷しておいて
それを読み取る形にしておけばいいのに
QRコードを紙コップに印刷しておいて
それを読み取る形にしておけばいいのに
483名無しさん@1周年
2019/01/22(火) 04:22:17.57ID:gnaHdzBh0 レジで購入するシステムならレジでカード渡されて
そのカードをコーヒーのマシンに挿す方式みたいな感じにすればいいのに
そのカードをコーヒーのマシンに挿す方式みたいな感じにすればいいのに
484名無しさん@1周年
2019/01/22(火) 04:22:19.49ID:KGDU2zgr0485名無しさん@1周年
2019/01/22(火) 04:23:10.11ID:XoRLukgv0486名無しさん@1周年
2019/01/22(火) 04:23:12.73ID:Q9uPcFPL0 >>483
四国のセブンにある冷凍コーラ方式な
四国のセブンにある冷凍コーラ方式な
487名無しさん@1周年
2019/01/22(火) 04:23:41.34ID:P7bliHXO0 >>484
機械だからあれじゃね?
機械だからあれじゃね?
488名無しさん@1周年
2019/01/22(火) 04:23:56.43ID:Ggk9Y0Mt0 差額50円の為に逮捕されたのか。
余りにも馬鹿過ぎる。
余りにも馬鹿過ぎる。
489名無しさん@1周年
2019/01/22(火) 04:24:04.36ID:14PGnk7q0 ホットコーヒSが欲しいのに ホットLアイスSLラテのボタンのトラップがあって
いつもビビりながら押してたのも事実だわ
いつもビビりながら押してたのも事実だわ
490名無しさん@1周年
2019/01/22(火) 04:24:34.45ID:hjiWWJbL0 ローソン マチカフェだと茶色エプロン
の美人バイトちゃんが作ってくれる
確率高いんだけどね。癒されるわw
の美人バイトちゃんが作ってくれる
確率高いんだけどね。癒されるわw
491名無しさん@1周年
2019/01/22(火) 04:24:44.18ID:gnaHdzBh0 わざと犯罪者を作るシステムを構築してるわけか?
492☆かじ☆ごろ☆ ◆Yz9QIyoH3k
2019/01/22(火) 04:25:11.09ID:nXzswzZL0 福岡には無料コーヒー付き休憩スペースってのも在るぜ。
超穴場で誰も知らないけどな。
知って人は無料でコーヒー飲みながら一息ついてるw
斜め前にはセブンイレブン在るんだけどねwww
超穴場で誰も知らないけどな。
知って人は無料でコーヒー飲みながら一息ついてるw
斜め前にはセブンイレブン在るんだけどねwww
493名無しさん@1周年
2019/01/22(火) 04:25:45.57ID:KxTUtbBb0 「文句を言われたら差額を払えば良い」方式だとさらにLを押すやつが増えるだけだと思う
494名無しさん@1周年
2019/01/22(火) 04:25:59.75ID:Mb9TiLWL0 いや、このお爺ちゃんはもう何回もやってるから捕まったんで
496名無しさん@1周年
2019/01/22(火) 04:26:14.14ID:OdyLDaho0 >>466 押し間違えよりも、無料のシロップやらなんやらを規定以上に持っていくやつのほうが
損失出してそうだけどな。
損失出してそうだけどな。
497名無しさん@1周年
2019/01/22(火) 04:26:31.26ID:XqtfN/oL0 ミニストップでセブンイレブンの感覚でレギュラーと注文すると
150円のカップ出してくるの何とかしてほしい
150円のカップ出してくるの何とかしてほしい
498名無しさん@1周年
2019/01/22(火) 04:26:47.86ID:lJgcnGOp0 >>491
電気料金の滞納で電気を止められた男性に対して、自己が居住するアパートの
共用コンセントから、2円50銭相当(!)の電気を使用してテレビ放送を
見ていたとして、懲役1年(執行猶予3年)の有罪判決
2010年4月 大阪地裁
コンビニエンスストアの外壁にあるコンセントを無断使用し、携帯電話を
充電したとして、大阪府警松原署が中学生の少年ら2人を窃盗容疑で書類送検
携帯電話充電のために駅構内のコンセントから3銭分の電気を盗んだとして
、神奈川県警相模原署が女子大生(20)を窃盗容疑で摘発した。
調べでは、8月19日未明、JR相模原駅構内でコンセントに充電器を
差し込み電気0.015ワット時を盗んだ疑いがある。
通行人が110番。女子大生は友人と待ち合わせをしていたという。
警察官に事情を聴かれ、「悪いことだと分かりました」と反省。厳重注意し、
通常の 書類送検もしない「微罪処分」として処理した。署幹部は「3銭分
でも盗みは盗みです」
やっぱり金額の問題じゃなくて、人間としてクズかどうかで刑事処分も重軽がある
つまりクズには情状酌量はなく窃盗罪通りの刑罰を食らわす
まあ至極当然の話だな
電気料金の滞納で電気を止められた男性に対して、自己が居住するアパートの
共用コンセントから、2円50銭相当(!)の電気を使用してテレビ放送を
見ていたとして、懲役1年(執行猶予3年)の有罪判決
2010年4月 大阪地裁
コンビニエンスストアの外壁にあるコンセントを無断使用し、携帯電話を
充電したとして、大阪府警松原署が中学生の少年ら2人を窃盗容疑で書類送検
携帯電話充電のために駅構内のコンセントから3銭分の電気を盗んだとして
、神奈川県警相模原署が女子大生(20)を窃盗容疑で摘発した。
調べでは、8月19日未明、JR相模原駅構内でコンセントに充電器を
差し込み電気0.015ワット時を盗んだ疑いがある。
通行人が110番。女子大生は友人と待ち合わせをしていたという。
警察官に事情を聴かれ、「悪いことだと分かりました」と反省。厳重注意し、
通常の 書類送検もしない「微罪処分」として処理した。署幹部は「3銭分
でも盗みは盗みです」
やっぱり金額の問題じゃなくて、人間としてクズかどうかで刑事処分も重軽がある
つまりクズには情状酌量はなく窃盗罪通りの刑罰を食らわす
まあ至極当然の話だな
499名無しさん@1周年
2019/01/22(火) 04:27:15.33ID:MVFgvlga0 >>486
何それ?飲んでみたい!と思って調べてみたら、自分のところは販売地域外だった(´・ω・`)
シャリシャリのコカ・コーラが楽しめる!アイスコールド コカ・コーラ
https://www.cocacola.jp/icecold/
何それ?飲んでみたい!と思って調べてみたら、自分のところは販売地域外だった(´・ω・`)
シャリシャリのコカ・コーラが楽しめる!アイスコールド コカ・コーラ
https://www.cocacola.jp/icecold/
500名無しさん@1周年
2019/01/22(火) 04:29:17.52ID:XoRLukgv0501名無しさん@1周年
2019/01/22(火) 04:29:52.78ID:KxTUtbBb0 >>498
警察の裁量で有罪になったりならなかったりが決まるというのはおかしいよ
警察の裁量で有罪になったりならなかったりが決まるというのはおかしいよ
503名無しさん@1周年
2019/01/22(火) 04:32:21.98ID:GfwUA2lJ0504名無しさん@1周年
2019/01/22(火) 04:32:47.48ID:Wvfkh8VQ0 迷惑防止条例とかも同様だな
警察の気分次第
警察の気分次第
505名無しさん@1周年
2019/01/22(火) 04:33:14.80ID:KGDU2zgr0 >>456
そこはごねて720円だけ払えよ、
間違えたのは店側なんだから
以前年末のスタンドで「千円だけ入れて」と
言ったら「出来たらお呼びします」と言われて
待たされ、混んでるとはいえこんなの初めてだなと思ってて
20分後に3000円請求された
混んでたのは洗車待ちの車が多かったせいで
店員は洗車と給油だと思い込んだらしい
1000円だけ払って帰ったよ、
理由は1000円しか持ってなかったから
友達の前で恥かかせやがって(怒)
そこはごねて720円だけ払えよ、
間違えたのは店側なんだから
以前年末のスタンドで「千円だけ入れて」と
言ったら「出来たらお呼びします」と言われて
待たされ、混んでるとはいえこんなの初めてだなと思ってて
20分後に3000円請求された
混んでたのは洗車待ちの車が多かったせいで
店員は洗車と給油だと思い込んだらしい
1000円だけ払って帰ったよ、
理由は1000円しか持ってなかったから
友達の前で恥かかせやがって(怒)
506名無しさん@1周年
2019/01/22(火) 04:35:43.61ID:hiWbVy7K0 スーパーの半額品がセルフレジを通すと半額にならない時が多いんだが
こういう時は警察に通報してスーパーの店長を逮捕してもらってもいいよな?
こういう時は警察に通報してスーパーの店長を逮捕してもらってもいいよな?
508名無しさん@1周年
2019/01/22(火) 04:37:07.13ID:HEdB1qsH0 >>498
盗電は立派な犯罪だから
盗電は立派な犯罪だから
509名無しさん@1周年
2019/01/22(火) 04:37:12.91ID:n7KDNN8p0510名無しさん@1周年
2019/01/22(火) 04:38:13.02ID:lJgcnGOp0511名無しさん@1周年
2019/01/22(火) 04:38:14.46ID:7VAY6U9G0 おっちゃん、俺がカフェオレこうたるから・・・(´・ω・`)
512名無しさん@1周年
2019/01/22(火) 04:38:59.12ID:WG17sLZv0 紙コップの自販機式にしろや
病院とかにあるようなやつ
病院とかにあるようなやつ
513名無しさん@1周年
2019/01/22(火) 04:39:19.62ID:8A8pg1kH0 コンビニオーナーがID真っ赤にして発狂するスレw
514名無しさん@1周年
2019/01/22(火) 04:39:25.27ID:KGDU2zgr0 >>68
ジャンプで連載してるラブコメみたいやな、
ラッキースケベって得した気になるよな
俺はよくパンチラやパンモロに遭遇する
夏場が多いけど真冬でも遭遇する
一度地下鉄で対面の女性のパンツが見えて
パンティライナーまで確認出来た時は
さすがに引いたわ
ジャンプで連載してるラブコメみたいやな、
ラッキースケベって得した気になるよな
俺はよくパンチラやパンモロに遭遇する
夏場が多いけど真冬でも遭遇する
一度地下鉄で対面の女性のパンツが見えて
パンティライナーまで確認出来た時は
さすがに引いたわ
515名無しさん@1周年
2019/01/22(火) 04:40:20.49ID:5uUz3XAI0 この程度けちるくらいなら家で飲めばいいのにこういう癖なんだろうな
後爺婆は字読めないし読む気ない人が多いから、いくら貼り紙しても無駄な人には無駄だから大人しく缶コーヒー飲めと言いたい
後爺婆は字読めないし読む気ない人が多いから、いくら貼り紙しても無駄な人には無駄だから大人しく缶コーヒー飲めと言いたい
516名無しさん@1周年
2019/01/22(火) 04:41:44.08ID:rwN/HgiF0 見せしめのために常習犯を捕まえたんだろうな
517名無しさん@1周年
2019/01/22(火) 04:42:38.19ID:QoaGosPk0 もうそこまでするなら
店員が作って出せばいいじゃん
店員が作って出せばいいじゃん
518名無しさん@1周年
2019/01/22(火) 04:42:46.20ID:WG17sLZv0 なんか小技的にネットで話題になってたときあったよな
520名無しさん@1周年
2019/01/22(火) 04:42:58.54ID:MVFgvlga0 >>506
それ、元値情報のバーコードを潰し忘れて(例のシールで)元値の方を読んでいるのでは?
あと、ビールとかの6缶パックを買う時に、うまい事単品バーコードがスキャンされてしまって
そのままうっかり左に移すとレジが激おこで店員呼び出し・・・
セルフレジあるある
それ、元値情報のバーコードを潰し忘れて(例のシールで)元値の方を読んでいるのでは?
あと、ビールとかの6缶パックを買う時に、うまい事単品バーコードがスキャンされてしまって
そのままうっかり左に移すとレジが激おこで店員呼び出し・・・
セルフレジあるある
521名無しさん@1周年
2019/01/22(火) 04:43:41.12ID:VPbRdZMF0 ファストフードもコンビニもどこも中身UCCで一緒なのにw
522名無しさん@1周年
2019/01/22(火) 04:44:31.03ID:KGDU2zgr0 >>511
おっさんのカップにお前が射精するのか?
おっさんのカップにお前が射精するのか?
523名無しさん@1周年
2019/01/22(火) 04:44:49.46ID:y0bnaiTQ0 まあこういうキチガイのせいで
サービス料が上乗せさせたり
店員の負担が増えるからロクなもんじゃねえな
こういうのトコは特亜人のマネしなくていいよ
サービス料が上乗せさせたり
店員の負担が増えるからロクなもんじゃねえな
こういうのトコは特亜人のマネしなくていいよ
524名無しさん@1周年
2019/01/22(火) 04:45:33.12ID:KGDU2zgr0 しかし、夜中もしくは明け方のこの時間に
なんでこんなにこのスレ伸びてんだ?
なんでこんなにこのスレ伸びてんだ?
525名無しさん@1周年
2019/01/22(火) 04:47:05.33ID:Oh/3i4Gt0 3つとも空いてるのにラテとコーヒーどっちも出るやつでコーヒー入れて
ラテ客待たせてるやつ死んでくれ
ラテ客待たせてるやつ死んでくれ
526名無しさん@1周年
2019/01/22(火) 04:47:05.66ID:gloxapje0 コーヒーで一杯で逮捕とかw
買っちゃえよw
買っちゃえよw
527名無しさん@1周年
2019/01/22(火) 04:47:24.30ID:jZteVHn90528名無しさん@1周年
2019/01/22(火) 04:48:00.80ID:gqS28WKB0 確認するぐらいなら店員がやれってことだ
警察も点数稼ぎで50円ごときで逮捕すんな
くそ機械だから廃棄して間違いが起こらない優れたデザインの機械に交換しろ
警察も点数稼ぎで50円ごときで逮捕すんな
くそ機械だから廃棄して間違いが起こらない優れたデザインの機械に交換しろ
529名無しさん@1周年
2019/01/22(火) 04:48:13.71ID:+mxbYhkE0530名無しさん@1周年
2019/01/22(火) 04:48:43.64ID:gloxapje0 コーヒーで逮捕とか
カフェイン依存症か?
カフェイン依存症か?
532名無しさん@1周年
2019/01/22(火) 04:49:45.30ID:ZiBJLbLm0534名無しさん@1周年
2019/01/22(火) 04:50:18.63ID:/P1JRFQX0535名無しさん@1周年
2019/01/22(火) 04:51:39.73ID:KGDU2zgr0536名無しさん@1周年
2019/01/22(火) 04:52:00.04ID:y0bnaiTQ0539名無しさん@1周年
2019/01/22(火) 04:54:38.72ID:KGDU2zgr0 >>538
働け(笑)
働け(笑)
540名無しさん@1周年
2019/01/22(火) 04:54:51.27ID:ibyDyFY20 万引き扱いか
50円とかアホ草
50円とかアホ草
542名無しさん@1周年
2019/01/22(火) 04:55:05.01ID:uisBgVHe0 >>528
毎日とか、1日に何回もとか、それでもええのん?
毎日とか、1日に何回もとか、それでもええのん?
544名無しさん@1周年
2019/01/22(火) 04:55:17.81ID:GfwUA2lJ0545名無しさん@1周年
2019/01/22(火) 04:56:10.13ID:DAAOfZEf0 >536
そんなこといってるやつに
50円を20人にカツアゲされても同じこといえるかって話だよな
そんなこといってるやつに
50円を20人にカツアゲされても同じこといえるかって話だよな
546名無しさん@1周年
2019/01/22(火) 04:56:15.30ID:WG17sLZv0 そもそもレジで一円の違いですら大騒ぎになるのに50円を見逃せっていってるアホはなんなの?
547名無しさん@1周年
2019/01/22(火) 04:57:24.49ID:35QRxUyo0 あのマシンの表示は分かりにくいだろ
548名無しさん@1周年
2019/01/22(火) 04:57:52.56ID:/P1JRFQX0549名無しさん@1周年
2019/01/22(火) 04:58:25.68ID:35QRxUyo0 >>1
レジ精算じゃなくて、自販機にしてくれ
レジ精算じゃなくて、自販機にしてくれ
550名無しさん@1周年
2019/01/22(火) 04:58:39.75ID:rMryNzZW0 まだあの紛らわしいやつあったのか
551名無しさん@1周年
2019/01/22(火) 04:58:49.14ID:MVjqtq7N0 >>548
それだとマシンがデカくなりすぎるやろ
それだとマシンがデカくなりすぎるやろ
552名無しさん@1周年
2019/01/22(火) 04:58:54.97ID:/P1JRFQX0554名無しさん@1周年
2019/01/22(火) 04:59:35.54ID:rMryNzZW0 カフェオーレくださいって言っちゃうから
カフェラテも廃止してコーヒー牛乳って書いてほしい
カフェラテも廃止してコーヒー牛乳って書いてほしい
555名無しさん@1周年
2019/01/22(火) 04:59:58.17ID:f+5CruJO0 たまにL買ったのにSおしてまう事あるよな
もういっかいS押してもええよな?
もういっかいS押してもええよな?
557名無しさん@1周年
2019/01/22(火) 05:00:46.98ID:uErzCOQZ0 人に大か小かと聞かれたら
ばかやろー俺は大だよ
ばかやろー俺は大だよ
558名無しさん@1周年
2019/01/22(火) 05:01:30.37ID:GfwUA2lJ0559名無しさん@1周年
2019/01/22(火) 05:01:47.45ID:dPMmhPZ+0 貧乏人しかこういうところでコーヒー頼まないからねw
560名無しさん@1周年
2019/01/22(火) 05:02:59.05ID:eh6l3QdB0 これ本当に間違えてしまって正直に店員に「すいません間違えました」と申告したら
店員が「はーい」って言ってコップの中身を流しに捨てて入れ直してくれるんだぜ
店員が「はーい」って言ってコップの中身を流しに捨てて入れ直してくれるんだぜ
561名無しさん@1周年
2019/01/22(火) 05:03:13.19ID:rz+KihIh0 間違わないようなシステムにしない店側もクソ
562名無しさん@1周年
2019/01/22(火) 05:04:08.30ID:shA3MQI30 早く実名報道しろ
563名無しさん@1周年
2019/01/22(火) 05:05:38.56ID:/2NhpiyX0 セコい事件w
性善で置いてあるのに、やはり性悪説の証明だな。
セブンも一台に2つのモードを付けるなら同じ値段にしないからいかん。
こんなのは不正を誘発するマシンだ。
性善で置いてあるのに、やはり性悪説の証明だな。
セブンも一台に2つのモードを付けるなら同じ値段にしないからいかん。
こんなのは不正を誘発するマシンだ。
564名無しさん@1周年
2019/01/22(火) 05:06:34.17ID:KGDU2zgr0565名無しさん@1周年
2019/01/22(火) 05:08:12.71ID:gcYmcZl20 これがコンビニ客の民度w
566名無しさん@1周年
2019/01/22(火) 05:08:53.00ID:+JFmKDVR0 Rってマジで何やねん
マクドナルドみたいにS・M・Lにしてくれ
マクドナルドみたいにS・M・Lにしてくれ
567名無しさん@1周年
2019/01/22(火) 05:09:24.99ID:rk41idOH0 >>563
>性善で置いてあるのに、
ただの人件費削減で客にやらせてるだけだぞ
見られてないから不正し放題と思わせといてこっそり監視してい逮捕というやり方は
やり方がよろしくないな
無駄に犯罪者を生むだけ
>性善で置いてあるのに、
ただの人件費削減で客にやらせてるだけだぞ
見られてないから不正し放題と思わせといてこっそり監視してい逮捕というやり方は
やり方がよろしくないな
無駄に犯罪者を生むだけ
568名無しさん@1周年
2019/01/22(火) 05:09:28.59ID:KGDU2zgr0570名無しさん@1周年
2019/01/22(火) 05:11:00.01ID:p6GlBzaL0572名無しさん@1周年
2019/01/22(火) 05:11:26.86ID:pe3CjEXf0 >>1
俺はカウンターで、「コーヒー、ホット、レギュラー満タンで」と、ついつい言ってしまったことがある。
他の客は「レギュラーですか?」と聞かれて「ハイオ…じゃなくて、えっと、えっと…」とそどろもどろになってた。
早急に改善すべき!
俺はカウンターで、「コーヒー、ホット、レギュラー満タンで」と、ついつい言ってしまったことがある。
他の客は「レギュラーですか?」と聞かれて「ハイオ…じゃなくて、えっと、えっと…」とそどろもどろになってた。
早急に改善すべき!
573名無しさん@1周年
2019/01/22(火) 05:11:34.01ID:+OMuVMbk0 コンビニの経営者のキチガイっぷりがすごいな
574名無しさん@1周年
2019/01/22(火) 05:11:41.73ID:YIxKFKkf0 カシワが悪い
575名無しさん@1周年
2019/01/22(火) 05:12:57.84ID:HRDON5G+0 今のファミマの新しいコーヒーマシンは良いぞぉ
濃いを選べるのは画期的
今までローソン一択だった俺が言うんだから間違いない
濃いを選べるのは画期的
今までローソン一択だった俺が言うんだから間違いない
576名無しさん@1周年
2019/01/22(火) 05:14:33.24ID:HRDON5G+0577名無しさん@1周年
2019/01/22(火) 05:14:57.93ID:0752UynN0 氷山の一角だろこんなの
578名無しさん@1周年
2019/01/22(火) 05:15:45.99ID:NpkS7nKb0 俺も押し間違えたことあるよ。
あれは機械の裏に三色だか四色のランプがついていて
HOT、ICE、カフェラテの何を押したかついかわかるようになっている。
ICEにホット入れた時はコーヒーがICEに比べて量も多いし
薄いから、ほとんど融けて飲めなくなったので店員に言ったら
「また買ってください」と、レギュラーのHOTでなくカフェラテ押した時は
店員が飛んできて、「HOTのお金しかもらってないですけど」と言われたので
「間違いた、金払うよ」っていったら、「結構です、次から気を付けてください」と。おばちゃんがICEをフロアーにこぼした時は、店員は交換してくれるわけでもなく、無視して何もいう訳でもなく舌打ちしてたな。
あれは機械の裏に三色だか四色のランプがついていて
HOT、ICE、カフェラテの何を押したかついかわかるようになっている。
ICEにホット入れた時はコーヒーがICEに比べて量も多いし
薄いから、ほとんど融けて飲めなくなったので店員に言ったら
「また買ってください」と、レギュラーのHOTでなくカフェラテ押した時は
店員が飛んできて、「HOTのお金しかもらってないですけど」と言われたので
「間違いた、金払うよ」っていったら、「結構です、次から気を付けてください」と。おばちゃんがICEをフロアーにこぼした時は、店員は交換してくれるわけでもなく、無視して何もいう訳でもなく舌打ちしてたな。
579名無しさん@1周年
2019/01/22(火) 05:16:28.07ID:TtrtxM2S0 窃盗で前科ww
580名無しさん@1周年
2019/01/22(火) 05:17:17.80ID:y0bnaiTQ0581名無しさん@1周年
2019/01/22(火) 05:20:37.54ID:KGDU2zgr0582名無しさん@1周年
2019/01/22(火) 05:21:56.94ID:shA3MQI30 一杯のコーヒーからサツに捕まることもある
583名無しさん@1周年
2019/01/22(火) 05:22:36.57ID:Kn88P2PM0 くだらねー
584名無しさん@1周年
2019/01/22(火) 05:22:56.47ID:KGDU2zgr0 そんなセブンイレブン、
成人雑誌の販売をやめるそうだ
成人雑誌の販売をやめるそうだ
585名無しさん@1周年
2019/01/22(火) 05:23:05.40ID:NpkS7nKb0 これってすきやの強盗頻発みたいなもんだよな。
確かに強盗したり狡いことする方がわるいだが、
警察も税金で運営されてるわけで、利益団体が
犯罪防止に努力もしないで、なにかあったら警察呼ぶのも
なんだかな。
人件費やら手間の問題でセルフにしておいて、それも50円ぐらいで
警察呼ぶなら、ローソンみたいに店員が入れろよ。
っていうかセブンのセルフコーヒーの豆が入ってる透明なところ
見たら、何も洗ってないから酸化した油で豆が見えないぐらい汚い、
客からみえるところでさえそうだから、内部なんか虫が入ってるじゃねーの。
確かに強盗したり狡いことする方がわるいだが、
警察も税金で運営されてるわけで、利益団体が
犯罪防止に努力もしないで、なにかあったら警察呼ぶのも
なんだかな。
人件費やら手間の問題でセルフにしておいて、それも50円ぐらいで
警察呼ぶなら、ローソンみたいに店員が入れろよ。
っていうかセブンのセルフコーヒーの豆が入ってる透明なところ
見たら、何も洗ってないから酸化した油で豆が見えないぐらい汚い、
客からみえるところでさえそうだから、内部なんか虫が入ってるじゃねーの。
586名無しさん@1周年
2019/01/22(火) 05:23:10.92ID:5pzRlA1i0 クソデザイン量産で有名な
ご高名のデザイナーがデザインしたコーヒーディスペンサー。
こいつがデザインしたウィダーインゼリーも商品の違いがよくわからない
これまたクソデザイン。
だが、こいつはおえらいさんへのプレゼンテーションだけは上手いそうだ。
ご高名のデザイナーがデザインしたコーヒーディスペンサー。
こいつがデザインしたウィダーインゼリーも商品の違いがよくわからない
これまたクソデザイン。
だが、こいつはおえらいさんへのプレゼンテーションだけは上手いそうだ。
587名無しさん@1周年
2019/01/22(火) 05:24:10.95ID:PhG8/8sY0 つかさー、これ昔の自販機みたいに
紙コップで出てくるやつじゃ、あかんのか?
紙コップで出てくるやつじゃ、あかんのか?
589名無しさん@1周年
2019/01/22(火) 05:25:36.04ID:Jho9btgT0 コンビニコーヒー最近飲み始めたけどこういう事出来るんだ…
591名無しさん@1周年
2019/01/22(火) 05:25:44.45ID:QQB7+sNK0 これは元々レジの中に置いて店員が入れるために作られたものだったんだろ
でも店員が忙しすぎて対応できないからセルフにしたと思う
だから色々とトラブルが発生してるんじゃないか
でも店員が忙しすぎて対応できないからセルフにしたと思う
だから色々とトラブルが発生してるんじゃないか
592名無しさん@1周年
2019/01/22(火) 05:26:27.97ID:MBOgnuHZ0 トークンとかのコインを入れてやればいいのに
593名無しさん@1周年
2019/01/22(火) 05:27:40.34ID:t0jVnj1G0 以前のファミマのカプセルタイプのやつおいしかったからまたあれに戻してほしいわ
594名無しさん@1周年
2019/01/22(火) 05:27:53.32ID:HRDON5G+0595名無しさん@1周年
2019/01/22(火) 05:28:01.94ID:KGDU2zgr0 >>585
まあそれも踏まえて缶コーヒー飲むか
自宅で淹れて水筒に詰めた方がいい
いずれコンビニでビールサーバー設置して
生ビールを提供する日が来るだろうけど
ろくすっぽサーバーのメンテナンスなんぞ
やらないだろうな
まあそれも踏まえて缶コーヒー飲むか
自宅で淹れて水筒に詰めた方がいい
いずれコンビニでビールサーバー設置して
生ビールを提供する日が来るだろうけど
ろくすっぽサーバーのメンテナンスなんぞ
やらないだろうな
596名無しさん@1周年
2019/01/22(火) 05:28:58.81ID:F6CIF2cw0 那珂川は市になったが
市全体が部落地区みたいだからな
市全体が部落地区みたいだからな
597名無しさん@1周年
2019/01/22(火) 05:29:13.46ID:KGDU2zgr0598名無しさん@1周年
2019/01/22(火) 05:29:49.39ID:KGDU2zgr0 >>593
あれなら虫も涌かないだろうね
あれなら虫も涌かないだろうね
599名無しさん@1周年
2019/01/22(火) 05:30:54.94ID:QXQnw/qh0 何度もやって目をつけられた悪質なヤツだったんじゃねえの?
さすがにさ
さすがにさ
600名無しさん@1周年
2019/01/22(火) 05:31:00.36ID:NpkS7nKb0 >>594
ローソンって店の人が入れてるけど?
ローソンって店の人が入れてるけど?
601名無しさん@1周年
2019/01/22(火) 05:31:14.40ID:2g0bMzuf0 購買層のデータ蓄積のため
レジを通すシステムなんじゃないの?
レジを通すシステムなんじゃないの?
602名無しさん@1周年
2019/01/22(火) 05:31:57.50ID:fwURkNP70 ドリンクバーでも昔は
なんで客が持ってこなきゃいけないんだって切れてる老害いたからな
なんで客が持ってこなきゃいけないんだって切れてる老害いたからな
603名無しさん@1周年
2019/01/22(火) 05:32:02.33ID:hIza1JIu0 一回も買ったことがない
コーヒーぐらい家で飲め
コーヒーぐらい家で飲め
604名無しさん@1周年
2019/01/22(火) 05:32:27.90ID:Ora+2dbE0 まあファストフードやチェーンの喫茶店も
指咥えて見てないで知恵出せよ
最近コンビニに全部持ってかれてるけど
指咥えて見てないで知恵出せよ
最近コンビニに全部持ってかれてるけど
605名無しさん@1周年
2019/01/22(火) 05:32:34.51ID:NQi7rPWO0 コンビニも色々やりすぎて破綻してきてるな
前にコンビニの端末でプリンタ用紙が切れてて出てこなかった時があった
でも店員は一人だけで客は大勢並んでるからプリンタ用紙を補充することもできない
そのまま10分ぐらい待たされたわ
前にコンビニの端末でプリンタ用紙が切れてて出てこなかった時があった
でも店員は一人だけで客は大勢並んでるからプリンタ用紙を補充することもできない
そのまま10分ぐらい待たされたわ
607名無しさん@1周年
2019/01/22(火) 05:33:57.48ID:fz2CsNqy0 以前カフェラテのカップを買って淹れようと思ったら
コーヒーのレギュラーカップを2個買ったジジイが普通のコーヒーマシンとカフェラテのマシンで同時に淹れてた事があったわ
ジジイは俺の顔を見て「こっち?」とか言ってんの
マジで頭ぶっ叩きたくなった
コーヒーのレギュラーカップを2個買ったジジイが普通のコーヒーマシンとカフェラテのマシンで同時に淹れてた事があったわ
ジジイは俺の顔を見て「こっち?」とか言ってんの
マジで頭ぶっ叩きたくなった
608名無しさん@1周年
2019/01/22(火) 05:34:36.30ID:T5Q3FKB50609名無しさん@1周年
2019/01/22(火) 05:34:39.85ID:NpkS7nKb0610名無しさん@1周年
2019/01/22(火) 05:35:20.57ID:fz2CsNqy0 セブンは前にセルフビールやろうとして頓挫したけど、やらなくて良かったな
611名無しさん@1周年
2019/01/22(火) 05:35:44.54ID:+8LtNNNh0 日本怖い。
612名無しさん@1周年
2019/01/22(火) 05:36:44.51ID:wkKBdO/k0 いけんじゃね?って思ったことはある
みっともないから実行してないけど
みっともないから実行してないけど
613名無しさん@1周年
2019/01/22(火) 05:36:54.50ID:fwURkNP70 +100円で店員が入れてくれるサービス作ればいいんじゃね
なんかメイドカフェとかでケチャップで文字書いてくれるサービスみたいだな
なんかメイドカフェとかでケチャップで文字書いてくれるサービスみたいだな
614名無しさん@1周年
2019/01/22(火) 05:36:55.46ID:+8LtNNNh0 間違いがわかれば指摘するのが普通だろ。
日本異常。
日本異常。
615名無しさん@1周年
2019/01/22(火) 05:37:22.59ID:ww4FXDPh0 カップによって注ぐ量と種類を自動で決めてくれればいいのに
616名無しさん@1周年
2019/01/22(火) 05:37:26.40ID:NpkS7nKb0617名無しさん@1周年
2019/01/22(火) 05:37:26.97ID:5pzRlA1i0 本部はこの機械もお店に売りつけてボロ儲け。
620名無しさん@1周年
2019/01/22(火) 05:38:07.88ID:wkKBdO/k0 みっともないしクソだせえけど逮捕は気の毒な気も
621名無しさん@1周年
2019/01/22(火) 05:38:25.52ID:PhG8/8sY0622名無しさん@1周年
2019/01/22(火) 05:38:32.81ID:oZHqOfxM0 この世代はほんまクソ
625名無しさん@1周年
2019/01/22(火) 05:38:52.01ID:i+Yq8EH/0627名無しさん@1周年
2019/01/22(火) 05:40:14.10ID:PhG8/8sY0628名無しさん@1周年
2019/01/22(火) 05:40:18.84ID:5pzRlA1i0 60歳ぐらいのオッサンから
「レギュラーのカップでもラージの量入るからやってみ」って得意気に言われたことある。
「レギュラーのカップでもラージの量入るからやってみ」って得意気に言われたことある。
629名無しさん@1周年
2019/01/22(火) 05:40:22.17ID:wkKBdO/k0 あとさ、小さいサイズのカップ買って大きいの押しても満杯で入り切るよね
やってるオッサンみたことある
やってるオッサンみたことある
630名無しさん@1周年
2019/01/22(火) 05:40:30.59ID:MUaLGQVi0 差額50円で警察呼んでたら、とんでもな税金の無駄遣いだろ
人件費は事務処理込みで数万円飛んでく訳だし
「セルフ」なのだから客が間違わない様にするのは店の責任
客はカップを購入してるのだからバーコードなり
NFCシールなりで、規定の動作しか出来なくするべき
それが嫌ならラテも100円にすればよかろう
人件費は事務処理込みで数万円飛んでく訳だし
「セルフ」なのだから客が間違わない様にするのは店の責任
客はカップを購入してるのだからバーコードなり
NFCシールなりで、規定の動作しか出来なくするべき
それが嫌ならラテも100円にすればよかろう
631名無しさん@1周年
2019/01/22(火) 05:41:26.07ID:Ora+2dbE0635名無しさん@1周年
2019/01/22(火) 05:42:50.44ID:fwURkNP70 ばれなきゃいいと思ってる勢が
ばれてた事に困惑中w
ばれてた事に困惑中w
636名無しさん@1周年
2019/01/22(火) 05:43:10.55ID:5pzRlA1i0 >>625
自販機業界は大嘘こいたからな。
消費税3%の時「103円だけど10円単位にしたいから110円」
消費税5%の時「120円にします」
え? 105円できないから110円じゃねーの?
消費税8%の時「130円にします」
え?108円できないから110円じゃねーの?
自販機業界は大嘘こいたからな。
消費税3%の時「103円だけど10円単位にしたいから110円」
消費税5%の時「120円にします」
え? 105円できないから110円じゃねーの?
消費税8%の時「130円にします」
え?108円できないから110円じゃねーの?
637名無しさん@1周年
2019/01/22(火) 05:43:11.62ID:KGDU2zgr0638名無しさん@1周年
2019/01/22(火) 05:43:33.43ID:wkKBdO/k0 >男は「わざとカフェラテのボタンを押した」と容疑を認めているという。
間違ったわけではないみたいだが
間違ったわけではないみたいだが
640名無しさん@1周年
2019/01/22(火) 05:44:36.08ID:KGDU2zgr0 >>636
今どきは最安値で50円の自販機とかあるよ
今どきは最安値で50円の自販機とかあるよ
641名無しさん@1周年
2019/01/22(火) 05:45:03.82ID:90Wrq5WJ0 >>7
正解!確認できません
正解!確認できません
642名無しさん@1周年
2019/01/22(火) 05:45:08.58ID:Ora+2dbE0643名無しさん@1周年
2019/01/22(火) 05:45:10.52ID:J2gX7VHb0 どのボタンを押したのか
コーヒーマシンから大音量で音声が出るようにすれば
心情的には結構効果あると思う。
以前あった
店員によるレジでのポイントカード入力不正事件への
対策と似たようなもんだけど。
コーヒーマシンから大音量で音声が出るようにすれば
心情的には結構効果あると思う。
以前あった
店員によるレジでのポイントカード入力不正事件への
対策と似たようなもんだけど。
645名無しさん@1周年
2019/01/22(火) 05:46:24.57ID:29sH2GVl0 60歳にもなってなさけない・・・
646名無しさん@1周年
2019/01/22(火) 05:46:32.24ID:F6CIF2cw0 この事案に限らず不正をして得をするやつ
障害者スペースに駐車とかも含めて
気になったり、せっかくのものが不味くなったりしない?
真っ当な事やって気持ちよく生活しようや
障害者スペースに駐車とかも含めて
気になったり、せっかくのものが不味くなったりしない?
真っ当な事やって気持ちよく生活しようや
647名無しさん@1周年
2019/01/22(火) 05:47:10.10ID:MVFgvlga0 >>605
昔は陳列されたものを売って李うだけで良かったのに、今は何でも屋さん状態で
業務内容はどんどん濃くなって激務になっているのに、時給は○年前のお値段です状態
そりゃ、ブラック筆頭に挙げられるし、働き手もいなくなって外国人ばかりになるわな
自分の地域だと、セブンが外国人店員率が一番高い
店の外でも無料Wi-Fiを使う為にたむろしている外人が多くて、近寄るのも怖い
昔は陳列されたものを売って李うだけで良かったのに、今は何でも屋さん状態で
業務内容はどんどん濃くなって激務になっているのに、時給は○年前のお値段です状態
そりゃ、ブラック筆頭に挙げられるし、働き手もいなくなって外国人ばかりになるわな
自分の地域だと、セブンが外国人店員率が一番高い
店の外でも無料Wi-Fiを使う為にたむろしている外人が多くて、近寄るのも怖い
648名無しさん@1周年
2019/01/22(火) 05:47:20.61ID:XeSwK2xg0 >>5
西田佐知子 「アカシアの雨で炒れたコーヒーです」
関口 宏 「サンデーモーニング見て真っ赤に染まってね」
西田佐知子 「アカシアの雨で炒れたコーヒーです」
関口 宏 「サンデーモーニング見て真っ赤に染まってね」
650名無しさん@1周年
2019/01/22(火) 05:48:31.61ID:KGDU2zgr0 >>642
しかも単純で呼びやすいアダ名をな
この事件の場合だと「泥棒」「泥棒のおっさん」
余談だが知人で
ケイト・ブッシュをキチガイのおばはん、
オジーオズボーンをキチガイのおっさん、
と呼んでた奴が居たわw
しかも単純で呼びやすいアダ名をな
この事件の場合だと「泥棒」「泥棒のおっさん」
余談だが知人で
ケイト・ブッシュをキチガイのおばはん、
オジーオズボーンをキチガイのおっさん、
と呼んでた奴が居たわw
651名無しさん@1周年
2019/01/22(火) 05:48:36.01ID:JFzoqTHC0 そもそもカウンター内からの操作で
買った物以外のボタンは無効にして
押せるボタンを限定すればいいだけじゃん
買った物以外のボタンは無効にして
押せるボタンを限定すればいいだけじゃん
652名無しさん@1周年
2019/01/22(火) 05:49:02.97ID:5pzRlA1i0653名無しさん@1周年
2019/01/22(火) 05:49:43.60ID:MSSDsls10 ローソンなら手渡しだからこういうことにはならない
店員のミスはあるかもしれん
店員のミスはあるかもしれん
654名無しさん@1周年
2019/01/22(火) 05:50:02.91ID:7j8X/hhl0 いや、客を犯罪者にするようなシステムの方がおかしいと思う
656名無しさん@1周年
2019/01/22(火) 05:50:19.81ID:MVjqtq7N0 たった50円の差額で逮捕されるのに
給料未払いの経営者がなぜ即刻逮捕されないのか?
給料未払いの経営者がなぜ即刻逮捕されないのか?
657名無しさん@1周年
2019/01/22(火) 05:50:43.36ID:KGDU2zgr0658名無しさん@1周年
2019/01/22(火) 05:51:00.32ID:5pzRlA1i0659名無しさん@1周年
2019/01/22(火) 05:51:22.14ID:KGDU2zgr0 >>656
民事と刑事の違いだろ?
民事と刑事の違いだろ?
661名無しさん@1周年
2019/01/22(火) 05:51:38.71ID:krVb6H8y0 逆のパターンは何も言わないくせに
662名無しさん@1周年
2019/01/22(火) 05:51:48.71ID:MVFgvlga0663名無しさん@1周年
2019/01/22(火) 05:51:56.63ID:eSPtI9Bv0 >>3
カップの自販機はGだらけになるがいいんだな
カップの自販機はGだらけになるがいいんだな
664名無しさん@1周年
2019/01/22(火) 05:52:08.10ID:fE57PxPc0 もし間違えてやってしまってもタイホ(´・ω・`)?
だったら怖くて買えんわ
だったら怖くて買えんわ
665名無しさん@1周年
2019/01/22(火) 05:52:33.03ID:ZLKamOdl0 常習犯で確信犯の窃盗犯だったんだな
目に余るものがありやり過ぎで逮捕
思い知ったか!
目に余るものがありやり過ぎで逮捕
思い知ったか!
666名無しさん@1周年
2019/01/22(火) 05:52:35.68ID:8nOZHSG30 こんなの厳重注意で見逃してやれよ、捕まえる方も恥ずかしくないのかね?w
というか、このレベルの軽犯罪をいちいち警察で扱ってたら朝鮮犯罪にまで
警察が労力を回せなくなるだろ。
というか、このレベルの軽犯罪をいちいち警察で扱ってたら朝鮮犯罪にまで
警察が労力を回せなくなるだろ。
667名無しさん@1周年
2019/01/22(火) 05:52:39.58ID:krVb6H8y0 >>660
逆の押し間違いだと何もフォローしない不思議
逆の押し間違いだと何もフォローしない不思議
668名無しさん@1周年
2019/01/22(火) 05:52:41.30ID:1RzUfgB40 セッコ
捕まえる方もアホらしいけど見せしめせんとなあ
捕まえる方もアホらしいけど見せしめせんとなあ
669名無しさん@1周年
2019/01/22(火) 05:52:45.78ID:7j8X/hhl0 もう一生セブンは利用しない
670名無しさん@1周年
2019/01/22(火) 05:52:50.28ID:MSSDsls10 引き換え券みたいなものがあればセルフでも問題ないんだけどね
そこらへんはコンビニの対応次第だな
そこらへんはコンビニの対応次第だな
671名無しさん@1周年
2019/01/22(火) 05:53:35.24ID:Ora+2dbE0672名無しさん@1周年
2019/01/22(火) 05:54:22.93ID:5pzRlA1i0 レシートにバーコード印刷して、
そのバーコードをマシンにかざすと注文した商品淹れるっていうデザインにできなかったもんかね。
そのバーコードをマシンにかざすと注文した商品淹れるっていうデザインにできなかったもんかね。
673名無しさん@1周年
2019/01/22(火) 05:54:25.97ID:NwzN8hMs0 >>40
秀吉の侵略とか言っても通じないだろうしw
秀吉の侵略とか言っても通じないだろうしw
674名無しさん@1周年
2019/01/22(火) 05:54:59.74ID:MVjqtq7N0 最近のセブンは客を軽視する店が目立つ
大量にコピーする必要があったから両替を頼んだら何か買えと言われたことあるわ
大量にコピーする必要があったから両替を頼んだら何か買えと言われたことあるわ
675名無しさん@1周年
2019/01/22(火) 05:55:00.30ID:USj4z3io0 セルフにしといてこれは仕方ない
自分達の手間がかからないようにしたんだろ
自分達の手間がかからないようにしたんだろ
676名無しさん@1周年
2019/01/22(火) 05:55:15.79ID:EAs2MCFU0 もうマウントレーニアでエエやん(・ω・`)
678名無しさん@1周年
2019/01/22(火) 05:55:59.74ID:6NTfohXi0 同じ店で繰り返しやってたから逮捕なんだろ
防犯カメラもあるだろうし
間違いじゃなくてわざなのが明らかってこと
防犯カメラもあるだろうし
間違いじゃなくてわざなのが明らかってこと
679名無しさん@1周年
2019/01/22(火) 05:56:27.53ID:ARX8Lj8r0680名無しさん@1周年
2019/01/22(火) 05:57:19.53ID:HfctK4fz0 SML
RL
STGV
サイズ統一しろや
初見は量分からんぞ
RL
STGV
サイズ統一しろや
初見は量分からんぞ
681名無しさん@1周年
2019/01/22(火) 05:57:23.79ID:MSSDsls10682名無しさん@1周年
2019/01/22(火) 05:57:48.15ID:TFKOznUW0 コンビニの
店頭のあのコーヒーか
買ったことない
だいぶ流行ったけどシステムがよくわからんから
いちいち店員呼んで教わるのも悪いし
店頭のあのコーヒーか
買ったことない
だいぶ流行ったけどシステムがよくわからんから
いちいち店員呼んで教わるのも悪いし
684名無しさん@1周年
2019/01/22(火) 05:57:54.92ID:4+/kX9nT0 たった50円で逮捕⁉
恥ずかしいわ
でも店側のやり方も改良の余地あるわね
出来心を誘発するもん
恥ずかしいわ
でも店側のやり方も改良の余地あるわね
出来心を誘発するもん
685名無しさん@1周年
2019/01/22(火) 05:58:43.90ID:yI8+MUo90686名無しさん@1周年
2019/01/22(火) 05:58:56.06ID:eSPtI9Bv0 >>586
シュガーチキン
シュガーチキン
687名無しさん@1周年
2019/01/22(火) 05:59:12.00ID:i+Yq8EH/0688名無しさん@1周年
2019/01/22(火) 05:59:13.28ID:TFKOznUW0 いつも缶コーヒーかマウントレーニアだは
冷たいやつ
冷たいやつ
689名無しさん@1周年
2019/01/22(火) 05:59:23.39ID:wq3WyUSJ0 全部値段同じにすればいいのに
そうすりゃ客がなに注ごうがいいじゃん
そうすりゃ客がなに注ごうがいいじゃん
690名無しさん@1周年
2019/01/22(火) 05:59:51.05ID:XqIdl0WC0 そんなにセコいなら、家でタンブラーにコーヒー煎れてきて飲めよと
691名無しさん@1周年
2019/01/22(火) 06:00:45.74ID:MVFgvlga0692名無しさん@1周年
2019/01/22(火) 06:00:57.18ID:HRDON5G+0 50円ならいいじゃん!とか言ってる馬鹿がどんどん捕まれば良いと思うの
693名無しさん@1周年
2019/01/22(火) 06:01:04.06ID:1RzUfgB40 >>677
カップコーヒーの自販機にすりゃいいのにな
初期投資としてマシーン代高く付きそうだけど
http://livedoor.blogimg.jp/allmytime/imgs/d/1/d1875a42.jpg
カップコーヒーの自販機にすりゃいいのにな
初期投資としてマシーン代高く付きそうだけど
http://livedoor.blogimg.jp/allmytime/imgs/d/1/d1875a42.jpg
694名無しさん@1周年
2019/01/22(火) 06:01:05.63ID:MVjqtq7N0695名無しさん@1周年
2019/01/22(火) 06:01:22.10ID:S4v+KTqG0 こんなケチな奴がいるんだwww
しかも62って…クズ過ぎる
しかも62って…クズ過ぎる
696名無しさん@1周年
2019/01/22(火) 06:02:03.32ID:5pzRlA1i0 正直コーヒーばっかで嬉しくない。
ハンバーガーショップとかでもコーヒー頼むとドリップしたの出してくるのに、
紅茶を頼むとお白湯とティーバッグ出してくる。
ハンバーガーショップとかでもコーヒー頼むとドリップしたの出してくるのに、
紅茶を頼むとお白湯とティーバッグ出してくる。
697名無しさん@1周年
2019/01/22(火) 06:02:06.09ID:wkKBdO/k0698名無しさん@1周年
2019/01/22(火) 06:02:47.06ID:7ySoBlir0 そら悪いことする奴が一番悪いけど犯罪誘発するシステムも人としての罪だよ。
699名無しさん@1周年
2019/01/22(火) 06:02:49.09ID:N87Myiy90 確認できる
お前ら((( ;゚Д゚)))
お前ら((( ;゚Д゚)))
701名無しさん@1周年
2019/01/22(火) 06:03:37.60ID:5pzRlA1i0 >>695
ポイント厨なんかもっとセコいぞ。1ポイント2ポイント(1円2円)で行く店変える。
ポイント厨なんかもっとセコいぞ。1ポイント2ポイント(1円2円)で行く店変える。
702名無しさん@1周年
2019/01/22(火) 06:03:39.90ID:fwURkNP70 灰皿置かないからポイ捨てするってやつだな
しねばいいのに
しねばいいのに
704名無しさん@1周年
2019/01/22(火) 06:04:33.20ID:BMDLnOus0 せこいジジイ
705名無しさん@1周年
2019/01/22(火) 06:04:33.33ID:eSPtI9Bv0706名無しさん@1周年
2019/01/22(火) 06:04:51.86ID:MVjqtq7N0707名無しさん@1周年
2019/01/22(火) 06:04:59.53ID:WNiowWSN0 そもそもどれでも押せるシステムがおかしいだろ
708名無しさん@1周年
2019/01/22(火) 06:05:08.49ID:lOf9sQat0 素直にスティックかインスタント飲んでれば捕まることもなかった
709名無しさん@1周年
2019/01/22(火) 06:05:31.72ID:MVFgvlga0710名無しさん@1周年
2019/01/22(火) 06:05:33.54ID:i+Yq8EH/0711名無しさん@1周年
2019/01/22(火) 06:05:34.58ID:fz2CsNqy0712名無しさん@1周年
2019/01/22(火) 06:05:49.96ID:ZiBJLbLm0713名無しさん@1周年
2019/01/22(火) 06:06:14.84ID:MVjqtq7N0 >>709
ナナコなんて使ってないし
ナナコなんて使ってないし
715名無しさん@1周年
2019/01/22(火) 06:06:54.76ID:NwzN8hMs0716名無しさん@1周年
2019/01/22(火) 06:08:01.48ID:gRORTD6V0 もうすぐカップを置くとセンサーがLR判断する
717名無しさん@1周年
2019/01/22(火) 06:08:33.19ID:i+Yq8EH/0718名無しさん@1周年
2019/01/22(火) 06:09:37.66ID:eSPtI9Bv0719名無しさん@1周年
2019/01/22(火) 06:09:38.52ID:ARX8Lj8r0720名無しさん@1周年
2019/01/22(火) 06:09:55.88ID:c8NC3pyk0 初めて買った時は分からなくて違うやつ入れた
あれ?と思ってカウンター見たら店員忙しそうだししばらく突っ立ってたけどそのまま帰ったわ
あれ?と思ってカウンター見たら店員忙しそうだししばらく突っ立ってたけどそのまま帰ったわ
721名無しさん@1周年
2019/01/22(火) 06:09:56.86ID:MVjqtq7N0722名無しさん@1周年
2019/01/22(火) 06:10:29.40ID:MVFgvlga0 >>706
わからない事はまず自分で確かめる様にしよう
一回ここに目を通して利用した方が良いと思う
マルチコピー機でできること|セブン‐イレブン〜近くて便利〜
https://www.sej.co.jp/services/multicopy.html
ご利用可能なお支払方法|セブン‐イレブン〜近くて便利〜
https://www.sej.co.jp/services/cash.html
わからない事はまず自分で確かめる様にしよう
一回ここに目を通して利用した方が良いと思う
マルチコピー機でできること|セブン‐イレブン〜近くて便利〜
https://www.sej.co.jp/services/multicopy.html
ご利用可能なお支払方法|セブン‐イレブン〜近くて便利〜
https://www.sej.co.jp/services/cash.html
723名無しさん@1周年
2019/01/22(火) 06:10:33.61ID:ZiBJLbLm0 勘違いしてるの居るけど、万引きは記録上『窃盗』だからな?
724名無しさん@1周年
2019/01/22(火) 06:10:34.70ID:z/q98q1u0 セブン行くの控えるわ
これはさすがに店側の方に悪意を感じる
一度目なら注意だけでいいんじゃないの
何度もやってるならともかくさ
これはさすがに店側の方に悪意を感じる
一度目なら注意だけでいいんじゃないの
何度もやってるならともかくさ
725名無しさん@1周年
2019/01/22(火) 06:11:14.84ID:i+Yq8EH/0727名無しさん@1周年
2019/01/22(火) 06:11:33.52ID:MVjqtq7N0729名無しさん@1周年
2019/01/22(火) 06:11:59.39ID:/JfvfnlQ0 セッコww 日本人じゃないんだろうな
732名無しさん@1周年
2019/01/22(火) 06:12:41.67ID:m0CJGQjp0734名無しさん@1周年
2019/01/22(火) 06:13:30.35ID:PsJgBjc+0 あのコーヒーマシンのやり方はいろいろ不可解だわ。
簡単にできそうなバカよけもろくにしてない。
ここに限らず
オサレ外見しか気にしてない頭の悪いデザイナー使って
他もあんな感じのやつ頼むとか猿真似でコピーしてて
機能の話とか全くしてないんだろうなぁw
簡単にできそうなバカよけもろくにしてない。
ここに限らず
オサレ外見しか気にしてない頭の悪いデザイナー使って
他もあんな感じのやつ頼むとか猿真似でコピーしてて
機能の話とか全くしてないんだろうなぁw
736名無しさん@1周年
2019/01/22(火) 06:13:57.28ID:NwzN8hMs0 手間のかかるコーヒーとか
成人ボタンのアルコールとか
コンビニでは買わないな
量販店より高いのに
ひと手間掛けさせられるのは
どうにも気持ちが良くない
成人ボタンのアルコールとか
コンビニでは買わないな
量販店より高いのに
ひと手間掛けさせられるのは
どうにも気持ちが良くない
737名無しさん@1周年
2019/01/22(火) 06:14:28.27ID:UEHAnTxs0 分かりにくいとか言っても最低限の知性があって、あわてずに落ち着いて5秒くらいしっかり見れば理解できる代物だと思うが。
何も考えずに当てずっぽうで何事も生きているんだろうな。
何も考えずに当てずっぽうで何事も生きているんだろうな。
738名無しさん@1周年
2019/01/22(火) 06:14:50.87ID:MVjqtq7N0739名無しさん@1周年
2019/01/22(火) 06:15:03.85ID:XaP6ax8k0 >>3
ゴキブリの巣になってる
ゴキブリの巣になってる
740名無しさん@1周年
2019/01/22(火) 06:15:17.22ID:fwURkNP70 他の客に指摘されたんだから
見逃すのも面倒な事になるぞ
見逃すのも面倒な事になるぞ
741名無しさん@1周年
2019/01/22(火) 06:15:38.03ID:Ora+2dbE0 スレにチラホラいるけどキチガイクレーマー
みたいのが実際にいるからねえ
この冬だけでジジイがレジで暴れたり
暴言吐きまくって警官に連れてかれんの2回見たけど
ああなったら仕舞いやでホンマ
みたいのが実際にいるからねえ
この冬だけでジジイがレジで暴れたり
暴言吐きまくって警官に連れてかれんの2回見たけど
ああなったら仕舞いやでホンマ
742名無しさん@1周年
2019/01/22(火) 06:15:54.96ID:1CwF6aOf0 カウンターから見えてるのかw
あぶねーww
あぶねーww
743名無しさん@1周年
2019/01/22(火) 06:17:14.60ID:MVjqtq7N0744名無しさん@1周年
2019/01/22(火) 06:17:16.57ID:MVFgvlga0745名無しさん@1周年
2019/01/22(火) 06:17:53.38ID:eSPtI9Bv0 >>727
主観が強すぎ
人によっては
・お金の入れ方くらい教えろ
・カラーコピーしたいのに何も説明しない
・白黒さえ使い方がわからん
みたいに何考えてるかわからんやろ。ナナコ持ってるかわかわからんのにわざわざ「ナナコ使えますよ」とか先読みできたら神やな
主観が強すぎ
人によっては
・お金の入れ方くらい教えろ
・カラーコピーしたいのに何も説明しない
・白黒さえ使い方がわからん
みたいに何考えてるかわからんやろ。ナナコ持ってるかわかわからんのにわざわざ「ナナコ使えますよ」とか先読みできたら神やな
746名無しさん@1周年
2019/01/22(火) 06:17:55.42ID:r6Sb5Dc90747名無しさん@1周年
2019/01/22(火) 06:18:48.65ID:WWerAACN0 小銭だすのちょっとゆっくりにしたら
その間に店員の方でさっとコーヒーいれてくれるから、いっつもゆっくり小銭だす
その間に店員の方でさっとコーヒーいれてくれるから、いっつもゆっくり小銭だす
748名無しさん@1周年
2019/01/22(火) 06:19:21.91ID:xv45UmPE0 >>727
いかにもナナコ持ってなさそうな顔だったんじゃね?
実際に持ってないしw
普段、どんだけコピーしているのか知らんが自分の薄汚さを棚上げして文句言うのは恥ずかしいぞ
取り敢えずコピーしたいのをデータ化してプリンタを買えよ
今ならカラーレーザープリンタでも安いのなら3万円台で売ってるぞ
テストトナーでも数千枚はプリント出来るので余裕で元取れるはず
大量にってことなら一度に数百枚単位でのプリントだろ?
いかにもナナコ持ってなさそうな顔だったんじゃね?
実際に持ってないしw
普段、どんだけコピーしているのか知らんが自分の薄汚さを棚上げして文句言うのは恥ずかしいぞ
取り敢えずコピーしたいのをデータ化してプリンタを買えよ
今ならカラーレーザープリンタでも安いのなら3万円台で売ってるぞ
テストトナーでも数千枚はプリント出来るので余裕で元取れるはず
大量にってことなら一度に数百枚単位でのプリントだろ?
749名無しさん@1周年
2019/01/22(火) 06:19:39.23ID:ARX8Lj8r0750名無しさん@1周年
2019/01/22(火) 06:19:56.92ID:7iZLo+/E0 100円で持ち込んだ1Lのボトルを満タンにしていく爺さんとかいるし
751名無しさん@1周年
2019/01/22(火) 06:20:13.41ID:u+36UaIB0 一律120円にすれば不正や間違いなくるやん
どうせそんな変わらんのだろ
どうせそんな変わらんのだろ
752名無しさん@1周年
2019/01/22(火) 06:20:32.64ID:RRkJwq8D0 62歳のジジイが、ラテが飲みたいわけじゃなく、「50円高いほうを騙し取ってやった」っていう達成感が欲しくてラテ飲んでたんだろうな
こういう輩はセコい犯罪を繰り返して生きてきてるだろうから、たった50円の差でも逮捕して正解
こういう輩はセコい犯罪を繰り返して生きてきてるだろうから、たった50円の差でも逮捕して正解
753名無しさん@1周年
2019/01/22(火) 06:21:18.53ID:MVjqtq7N0 >>748
ナナコだけでそんなにマウンティングできるって凄いな
ナナコだけでそんなにマウンティングできるって凄いな
754名無しさん@1周年
2019/01/22(火) 06:21:59.41ID:MVFgvlga0 >>743
コンビニに限らず、偽札とかの両替詐欺対策で、純粋な両替だけというのは
もうかなり昔からオペレーションで断る事になってるはずだよ
一昔前まではレジの横に「両替のみお断り」なんてPOPも貼られていた
コンビニに限らず、偽札とかの両替詐欺対策で、純粋な両替だけというのは
もうかなり昔からオペレーションで断る事になってるはずだよ
一昔前まではレジの横に「両替のみお断り」なんてPOPも貼られていた
755名無しさん@1周年
2019/01/22(火) 06:23:06.85ID:7iZLo+/E0 ボトル缶のブラックコーヒー買って砂糖やフレッシュを勝手に入れてくパチンコ屋の女店員とかもいるし
756名無しさん@1周年
2019/01/22(火) 06:23:26.13ID:MVjqtq7N0757名無しさん@1周年
2019/01/22(火) 06:24:50.05ID:MVjqtq7N0758名無しさん@1周年
2019/01/22(火) 06:25:02.90ID:xv45UmPE0759名無しさん@1周年
2019/01/22(火) 06:25:21.73ID:9KRrEQKd0760名無しさん@1周年
2019/01/22(火) 06:25:25.97ID:EEbVcKKH0 >>751
値段同じにしたら押し間違えないってどう言う理屈?
値段同じにしたら押し間違えないってどう言う理屈?
761名無しさん@1周年
2019/01/22(火) 06:25:41.36ID:uHp0NhcP0 あ、またあの窃盗犯が来たわ(;´д`)ヒソヒソ
762名無しさん@1周年
2019/01/22(火) 06:25:47.10ID:PsJgBjc+0 QPを使うつもりでカードを出しかけたら
「nanacoですね! (パーン!) どうぞー!」って先走る店員。
「イエQPです」って言うときのバツの悪さよ。
カードを見えないようにして出す前にQPって言うようにしてるわ。
「nanacoですね! (パーン!) どうぞー!」って先走る店員。
「イエQPです」って言うときのバツの悪さよ。
カードを見えないようにして出す前にQPって言うようにしてるわ。
764名無しさん@1周年
2019/01/22(火) 06:26:16.60ID:MVjqtq7N0767名無しさん@1周年
2019/01/22(火) 06:27:51.08ID:CHHd91no0 ラテ買って間違ってアイスコーヒー入れても助けてくれないのに
逆だと捕まるのか
逆だと捕まるのか
768名無しさん@1周年
2019/01/22(火) 06:28:18.74ID:MVFgvlga0 ID:MVjqtq7N0
自分本位過ぎ、だめだこれは
このニュースの窃盗JJIと同じ部類
自分本位過ぎ、だめだこれは
このニュースの窃盗JJIと同じ部類
770名無しさん@1周年
2019/01/22(火) 06:28:53.64ID:xv45UmPE0 コンビニバイト君も大変そうだね
ゴミ爺の丁寧()な一言で全てを察して対応せねばならんとは・・・
ゴミ爺の丁寧()な一言で全てを察して対応せねばならんとは・・・
771名無しさん@1周年
2019/01/22(火) 06:29:11.36ID:uRjOquum0 >>756
いつの話?
人は記憶なんて都合良く書き換えるものだからな。
本当にその通りに両替お願いしたとしても、店員が最初の「コピーするので」のところが聞こえてなかった可能性だってある
とりあえず小さいこと言うな。聞くに堪えんわ
いつの話?
人は記憶なんて都合良く書き換えるものだからな。
本当にその通りに両替お願いしたとしても、店員が最初の「コピーするので」のところが聞こえてなかった可能性だってある
とりあえず小さいこと言うな。聞くに堪えんわ
772名無しさん@1周年
2019/01/22(火) 06:30:17.91ID:uHp0NhcP0 バレて無いと思ってたんだろうね。手癖悪いやつの情報とかあっという間に共有されて至るところの区別で利用され不利食らってるよ。そんな奴と関わり合いになりたくないのが世の常ですから🤣
774名無しさん@1周年
2019/01/22(火) 06:30:44.89ID:axfsCsNU0 平日昼間のエロそうなおばちゃんパートの時に行けばいいよ
コンビニオーナーや雇われ店長だと、気の利かない頭おかしい奴がいるからなw
コンビニオーナーや雇われ店長だと、気の利かない頭おかしい奴がいるからなw
775名無しさん@1周年
2019/01/22(火) 06:31:11.48ID:MVjqtq7N0776名無しさん@1周年
2019/01/22(火) 06:32:01.08ID:MVFgvlga0777名無しさん@1周年
2019/01/22(火) 06:32:11.96ID:6XJBtCos0 缶コーヒーにしとけよw
778名無しさん@1周年
2019/01/22(火) 06:32:13.39ID:Ora+2dbE0 ゴミバイトがいたら店長なりカスタマーなりに連絡しろよ
ここでグチグチ文句言ってもバイトは何のお咎めもねえよ
ここでグチグチ文句言ってもバイトは何のお咎めもねえよ
779名無しさん@1周年
2019/01/22(火) 06:32:22.15ID:c2zA2mki0 これくらい許してやれよ
780名無しさん@1周年
2019/01/22(火) 06:32:39.00ID:axfsCsNU0 マジレスすると、コンビニ本社にクレーム入れればいいよ
その案件だったらそのレジのやつ怒ってくれるから
その案件だったらそのレジのやつ怒ってくれるから
781名無しさん@1周年
2019/01/22(火) 06:32:51.33ID:xv45UmPE0782名無しさん@1周年
2019/01/22(火) 06:33:01.91ID:uRjOquum0 >>773
こんなってどんなw
こんなってどんなw
783名無しさん@1周年
2019/01/22(火) 06:33:50.35ID:ToqxKxXe0 いつも見てるぞ
784名無しさん@1周年
2019/01/22(火) 06:34:17.65ID:c2zA2mki0 >>64
うるせえわw
うるせえわw
785名無しさん@1周年
2019/01/22(火) 06:34:27.95ID:MVjqtq7N0786名無しさん@1周年
2019/01/22(火) 06:35:05.64ID:oqllvU4x0 ラテ盗み 情報番組 ラテ欄に
787名無しさん@1周年
2019/01/22(火) 06:35:12.27ID:n/Ht6sbi0 >>1
こういうしょうもないことで捕まるのカッコ悪過ぎて辛いけど、
なんかああいう状態で置いてあると誘惑にかられる気持ちはちょっとわかるのが辛い
出来心が起きにくいような、万引きしにくい構造とかにはしてほしいよね
落ちてる千円札見つけてネコババしそうになったけど防犯カメラがあるからなんとか耐えて放置したことあるよ
こういうしょうもないことで捕まるのカッコ悪過ぎて辛いけど、
なんかああいう状態で置いてあると誘惑にかられる気持ちはちょっとわかるのが辛い
出来心が起きにくいような、万引きしにくい構造とかにはしてほしいよね
落ちてる千円札見つけてネコババしそうになったけど防犯カメラがあるからなんとか耐えて放置したことあるよ
788名無しさん@1周年
2019/01/22(火) 06:35:26.55ID:r6cjexjl0 自分も以前間違えて入れた事がある
気分次第でコーヒー頼んだりカフェラテ頼んだりしてたから家に帰るまで気付かなかった
ヘタすりゃ逮捕されるところだったのか…
気分次第でコーヒー頼んだりカフェラテ頼んだりしてたから家に帰るまで気付かなかった
ヘタすりゃ逮捕されるところだったのか…
789名無しさん@1周年
2019/01/22(火) 06:36:18.75ID:HRDON5G+0792名無しさん@1周年
2019/01/22(火) 06:36:44.31ID:7iZLo+/E0 クレーマーコワー
793名無しさん@1周年
2019/01/22(火) 06:36:47.50ID:ARXNTEoU0 バイトしてるけど、たまに常連さんとかミスしたらサイズアップしてコーヒー入れてるわ
原価なんか馬鹿馬鹿しいレベルだし
原価なんか馬鹿馬鹿しいレベルだし
794名無しさん@1周年
2019/01/22(火) 06:36:51.89ID:n/Ht6sbi0 ていうか、普通の自販機の紙カップに注ぐ式みたいに
自販機式にしたらいいだけだと思うんだけどなあ
お金入れて押したボタンの物が注がれる仕組みにしたら誰も出来心とかわかないのに
あの二度手間なんなんだろ
自販機式にしたらいいだけだと思うんだけどなあ
お金入れて押したボタンの物が注がれる仕組みにしたら誰も出来心とかわかないのに
あの二度手間なんなんだろ
795名無しさん@1周年
2019/01/22(火) 06:36:56.11ID:uRjOquum0 >>775
そんなんや。まあ怒りなさんな。俺も以前どこか忘れたけど出張先のセブンでマジクソやなって思った記憶はあるけどね
そんなんや。まあ怒りなさんな。俺も以前どこか忘れたけど出張先のセブンでマジクソやなって思った記憶はあるけどね
796名無しさん@1周年
2019/01/22(火) 06:37:53.83ID:uRjOquum0797名無しさん@1周年
2019/01/22(火) 06:38:18.94ID:juoBg9S/0 セブンでコーヒーを頼んだことないけど
サイズ詐欺みたいなの平気でやる人いるって話は聞いた
サイズ詐欺みたいなの平気でやる人いるって話は聞いた
798名無しさん@1周年
2019/01/22(火) 06:38:32.17ID:9KRrEQKd0 どっちかというと
店員の方が
「両替禁止」で思考停止してた感があるな
店員の方が
「両替禁止」で思考停止してた感があるな
800名無しさん@1周年
2019/01/22(火) 06:39:12.29ID:d325ioLi0 間違って多い方のボタン押してしまったり、
ホットなのにアイス押してしまったりをたまにやります(^^;
ホットなのにアイス押してしまったりをたまにやります(^^;
802名無しさん@1周年
2019/01/22(火) 06:39:35.38ID:HRDON5G+0803名無しさん@1周年
2019/01/22(火) 06:39:41.52ID:lsfsQwih0 会計と引き換えにそれぞれの専用コイン渡して販売すれば良いのに
804名無しさん@1周年
2019/01/22(火) 06:39:48.61ID:MVFgvlga0805名無しさん@1周年
2019/01/22(火) 06:39:58.83ID:FojuIt8q0 >>801
荷物の受け取りにはよく使ってる
荷物の受け取りにはよく使ってる
806名無しさん@1周年
2019/01/22(火) 06:40:18.37ID:rJcMS7SR0807名無しさん@1周年
2019/01/22(火) 06:40:20.29ID:NwzN8hMs0 >>775
お前の立場も店員の立場もあるからなぁ
お前側に立てば言いたいことはよく分かるが
店員側に立てばそうも行かない都合があるんだろう
でもここで共感を求めるのはやめとけ
ここはそういう場所じゃない
さあ775も取ったわけだしnanacoでも作って
次は店員無視してコピー三昧だ
それも嫌なら他の店だ
これからどうすればスマートかって
ことの方を考えよう
お前の立場も店員の立場もあるからなぁ
お前側に立てば言いたいことはよく分かるが
店員側に立てばそうも行かない都合があるんだろう
でもここで共感を求めるのはやめとけ
ここはそういう場所じゃない
さあ775も取ったわけだしnanacoでも作って
次は店員無視してコピー三昧だ
それも嫌なら他の店だ
これからどうすればスマートかって
ことの方を考えよう
810名無しさん@1周年
2019/01/22(火) 06:41:28.85ID:uRjOquum0811名無しさん@1周年
2019/01/22(火) 06:41:28.96ID:iFvnJ1qB0 ローソンは店員が入れて持ってくるんだよね。頼んだ人はいいけど、レジ待ちだとちょっとだけ嫌な気分になる。
812名無しさん@1周年
2019/01/22(火) 06:41:37.41ID:Ora+2dbE0 >>785
そんな謎のネットワークあるのに気長かよ
そんな謎のネットワークあるのに気長かよ
813名無しさん@1周年
2019/01/22(火) 06:41:39.69ID:oZgT57Iu0 レギュラー頼んで毎回ラージボタン押してるジジイはいるの見た事ある
814名無しさん@1周年
2019/01/22(火) 06:42:02.03ID:2hFqSqc+0 季節の変わり目にアイスとホット間違える問題が治らない
815名無しさん@1周年
2019/01/22(火) 06:42:08.84ID:Hwd75qkd0 アイスコーヒーのカップにホットコーヒー入れたことあるけどギリギリ大丈夫だったな。
押した瞬間に「間違えた!!ヤバイ!溢れる!!」と叫んじゃったがw
押した瞬間に「間違えた!!ヤバイ!溢れる!!」と叫んじゃったがw
816名無しさん@1周年
2019/01/22(火) 06:42:20.43ID:xEy6YP1I0 シナチョンだらけなんだから、もう性善説で商売できないな
817名無しさん@1周年
2019/01/22(火) 06:42:26.04ID:MVFgvlga0818名無しさん@1周年
2019/01/22(火) 06:42:39.71ID:5pzRlA1i0 コンビニ店員ってカネにならないのに、こんなマウンティング猿相手にしなきゃいけないなんて、ますます罰ゲーム
819名無しさん@1周年
2019/01/22(火) 06:42:50.48ID:2gKyHAq20 カシワのせいなんだろ!知ってるよ!
820名無しさん@1周年
2019/01/22(火) 06:43:02.67ID:HRDON5G+0822名無しさん@1周年
2019/01/22(火) 06:44:03.47ID:gYT/38oS0 そもそもラテは台が違うしな
824名無しさん@1周年
2019/01/22(火) 06:44:18.10ID:5pzRlA1i0 万引きじゃなくて五十引きだから許せ理論?
825名無しさん@1周年
2019/01/22(火) 06:44:26.35ID:JZz+PZuF0 セブン糞だな
826名無しさん@1周年
2019/01/22(火) 06:44:29.48ID:ZYcCg9Pi0827名無しさん@1周年
2019/01/22(火) 06:45:01.54ID:uRjOquum0828名無しさん@1周年
2019/01/22(火) 06:45:11.73ID:GOB+eNkn0 >>529
基本は氷抜きなら氷抜きの量だから。
基本は氷抜きなら氷抜きの量だから。
829名無しさん@1周年
2019/01/22(火) 06:45:14.75ID:U2iZavH60 それならカウンターでボタン押せばそれが出るような仕組みにしろよ
830名無しさん@1周年
2019/01/22(火) 06:46:31.51ID:d325ioLi0 店員さんが1度注意してもやめなかったのかな
831名無しさん@1周年
2019/01/22(火) 06:46:36.28ID:5pzRlA1i0 シュガーを2つ取りましたごめんなさい。
832名無しさん@1周年
2019/01/22(火) 06:46:52.90ID:4Ef4OPZE0 システムが悪すぎ
こんな事件会社にマイナスだよ
こんな事件会社にマイナスだよ
833名無しさん@1周年
2019/01/22(火) 06:47:11.32ID:HRDON5G+0834名無しさん@1周年
2019/01/22(火) 06:47:12.69ID:VKN8y5vL0 そのうち誤操作防止でタッチパネル式になって、いちいちアイスかホットとかサイズとか、ご注文はこれでよろしいでしょうか?とか、何度も押す羽目になりそうな気がする。
835名無しさん@1周年
2019/01/22(火) 06:47:56.18ID:EOCXtTOI0 ああいうセルフサービス型だとドリンクバーと勘違いする人出るしややこしいよね
普通の飲食店で飲み物のピッチャーが並んで置かれていてランチにドリンクセットなんだけど
一杯だけなのかおかわり自由なのかよくわからないところがあって困惑した
同席者はドリンクバーだと解釈しておかわりしてるけどこれおかわり自由か?一杯だけじゃね?
ってイライラして恥ずかしかった
普通の飲食店で飲み物のピッチャーが並んで置かれていてランチにドリンクセットなんだけど
一杯だけなのかおかわり自由なのかよくわからないところがあって困惑した
同席者はドリンクバーだと解釈しておかわりしてるけどこれおかわり自由か?一杯だけじゃね?
ってイライラして恥ずかしかった
836名無しさん@1周年
2019/01/22(火) 06:48:06.89ID:EIGrFTxR0 京王の事件のスレでもいたけど
悪用される隙を作ってる方が悪いという思考のやつもいるからな
悪用される隙を作ってる方が悪いという思考のやつもいるからな
837名無しさん@1周年
2019/01/22(火) 06:48:30.13ID:2hFqSqc+0 今まで4回位レギュラー買ってホッと入れてしまったことあるが正直に追加払いますと言ったら払わないでいいよいいよって言ってくれてるぞぜんぶ
お天道様は見てるんだから正直に生きたほうが得だぞ
お天道様は見てるんだから正直に生きたほうが得だぞ
838名無しさん@1周年
2019/01/22(火) 06:49:16.28ID:MVjqtq7N0839名無しさん@1周年
2019/01/22(火) 06:49:45.60ID:GH7P0bSw0 信頼で成り立ってるのに不正するのはとてもカッコ悪いです
841名無しさん@1周年
2019/01/22(火) 06:52:08.98ID:/IG1LbMQ0 セルフにして通報するなら、最初から間違いを犯さないように店員が提供するようにしろよ。
金が無ければ出来心も起きるだろうよ。
金が無ければ出来心も起きるだろうよ。
842名無しさん@1周年
2019/01/22(火) 06:52:37.99ID:NbwQv63W0 こんなんわざとだから捕まえればいいけど逆の時には諦めろって言うくせにな
カフェラテの機械更新した時な間違えた奴続出したけど対応しなかったろ
カフェラテの機械更新した時な間違えた奴続出したけど対応しなかったろ
843名無しさん@1周年
2019/01/22(火) 06:52:41.46ID:EIGrFTxR0 >>839
そういう感覚のないのが今後激増だろうな
そういう感覚のないのが今後激増だろうな
844名無しさん@1周年
2019/01/22(火) 06:53:23.05ID:9jZEf9Ij0 たった50円で大騒ぎになっちまったな
845名無しさん@1周年
2019/01/22(火) 06:53:38.93ID:awBviOvI0 あれはサービスだと思ってた、
レギュラー多め、少なめって感じで選べると
違うんだね。
レギュラー多め、少なめって感じで選べると
違うんだね。
846名無しさん@1周年
2019/01/22(火) 06:53:52.18ID:e4vcpK9n0 もちろんこいつがセコ悪いんだけど
でもカウンターで分かる仕組みなのに泳がせていたのも意地悪な感じがする
でもカウンターで分かる仕組みなのに泳がせていたのも意地悪な感じがする
847名無しさん@1周年
2019/01/22(火) 06:54:09.99ID:bRUHwdcf0 会社の地下のセブン、マシンがズラリとあって、しかもレジから遠い
部外者も勿論利用可能
部外者も勿論利用可能
848名無しさん@1周年
2019/01/22(火) 06:54:22.67ID:NNlCgL9e0 >>835
試食なのか売り物なのかわかりにくいものもあるから困る
試食なのか売り物なのかわかりにくいものもあるから困る
849名無しさん@1周年
2019/01/22(火) 06:54:40.39ID:2hFqSqc+0 ただ店によって珈琲の味が違いすぎる問題は早く何とか白
SVとか店回ってんだろ
サボってないでちゃんと指導しろ
SVとか店回ってんだろ
サボってないでちゃんと指導しろ
850名無しさん@1周年
2019/01/22(火) 06:54:49.26ID:g1TsQGwz0 音声が流れるようにはできそうなものだが。
852名無しさん@1周年
2019/01/22(火) 06:55:13.09ID:MSSDsls10 たった50円でも塵積だからなぁ
853名無しさん@1周年
2019/01/22(火) 06:55:23.64ID:7j8X/hhl0 逮捕されちゃ適わんから間違いが無いようにこれからはいちいち店員呼んで操作させることにするよ
854名無しさん@1周年
2019/01/22(火) 06:55:39.49ID:2TAWp5up0 サイズ展開とかいらなくね
855名無しさん@1周年
2019/01/22(火) 06:55:45.86ID:4rRlEmad0 セルフコーヒーとタバコと喫煙所だけのコンビニとか需要ありそうだな
入場料200円
コーヒー1杯無料
入場料200円
コーヒー1杯無料
856名無しさん@1周年
2019/01/22(火) 06:56:12.18ID:KsKasdLG0 マクドナルドでアンケートに答えると無料クーポンでポテトとかバーガーとかもらえる奴あるじゃん?
あれ頼むと犯罪者みたいな目で見つめてくるのやめてほしい
なら最初からやらないでほしい
各店舗が負担してるの?本部が負担してるの?
あれ頼むと犯罪者みたいな目で見つめてくるのやめてほしい
なら最初からやらないでほしい
各店舗が負担してるの?本部が負担してるの?
858名無しさん@1周年
2019/01/22(火) 06:57:55.97ID:EIGrFTxR0 >>856
末端の店員には全く影響はないはずなのにな
末端の店員には全く影響はないはずなのにな
859名無しさん@1周年
2019/01/22(火) 06:58:00.00ID:9vuR9zka0861名無しさん@1周年
2019/01/22(火) 06:59:18.69ID:VMSaXe8i0 名前出して全国デビューさせてやれよ。
100円で有名人になれるチャンスなのに
100円で有名人になれるチャンスなのに
862名無しさん@1周年
2019/01/22(火) 06:59:50.35ID:UA1+ErMV0 Rのカップで間違ってLのボタンを押して溢れた事はある。
バーコードとかで自動的に選んで欲しい。
バーコードとかで自動的に選んで欲しい。
863名無しさん@1周年
2019/01/22(火) 07:02:44.75ID:2hFqSqc+0864名無しさん@1周年
2019/01/22(火) 07:02:49.51ID:9TKgVwE90 逮捕w
ざま
ざま
865名無しさん@1周年
2019/01/22(火) 07:03:36.81ID:WmszuAk40 間違えやすいデザインなのが悪い
佐藤可士和を訴えろよ
佐藤可士和を訴えろよ
866名無しさん@1周年
2019/01/22(火) 07:04:40.05ID:FYNYeBLw0 せこすぎ
情けない爺さん
情けない爺さん
867名無しさん@1周年
2019/01/22(火) 07:04:45.47ID:9nhd8Ofc0868名無しさん@1周年
2019/01/22(火) 07:05:08.46ID:urmleXpR0 100円の商品も150円の商品も原価には殆ど違いは無い。
メニューの値段の違いは単に消費者に選択させて利益を増やす為の方策だよ。
そういう観点で言えば警察に突き出したところでみんな損してるという事になるだけ。
メニューの値段の違いは単に消費者に選択させて利益を増やす為の方策だよ。
そういう観点で言えば警察に突き出したところでみんな損してるという事になるだけ。
869名無しさん@1周年
2019/01/22(火) 07:06:00.65ID:8BAv1pJ60 >>1
これってさ、機械にQRリーダー付けて、カップにQRコード印刷しとけば良いんじゃ無いかと思うんだが
これってさ、機械にQRリーダー付けて、カップにQRコード印刷しとけば良いんじゃ無いかと思うんだが
870名無しさん@1周年
2019/01/22(火) 07:06:17.60ID:yv3cYrqI0 ボタンの位置な
Rが左でLが右なんだぜ
機械メーカーはちゃんと作れよ
Rが左でLが右なんだぜ
機械メーカーはちゃんと作れよ
871名無しさん@1周年
2019/01/22(火) 07:06:30.35ID:xiG4PbVm0 >>245
そりゃそうだろ、濃さが違うんだから。
そりゃそうだろ、濃さが違うんだから。
872名無しさん@1周年
2019/01/22(火) 07:07:39.27ID:nRf0rz3M0 この人は故意なんだろうけど悪意なくても間違えやすいのはやめてほしい
間違えたときの心理的な負担が本当に嫌
間違えたときの心理的な負担が本当に嫌
873名無しさん@1周年
2019/01/22(火) 07:07:39.80ID:QtxtnWvn0 自販機にしろよ
レジで、いちいち紙コップを手渡しされるの嫌
ゴミ箱清掃したあと、あんた手を洗ってないでしょってことあったぞ
レジで、いちいち紙コップを手渡しされるの嫌
ゴミ箱清掃したあと、あんた手を洗ってないでしょってことあったぞ
874名無しさん@1周年
2019/01/22(火) 07:08:16.63ID:FhQg2HJN0 50円払いますから見逃してクレヨン
875名無しさん@1周年
2019/01/22(火) 07:08:36.97ID:OqSJq1Tr0876名無しさん@1周年
2019/01/22(火) 07:08:41.76ID:3r37PALb0 >>8
過失は罰せられないから、こいつはわざとだったんだろ。
過失は罰せられないから、こいつはわざとだったんだろ。
877名無しさん@1周年
2019/01/22(火) 07:09:04.83ID:nBz0SxL50878名無しさん@1周年
2019/01/22(火) 07:09:20.18ID:XiAkqe+p0 監視するくらいなら店員がいれろよ
879名無しさん@1周年
2019/01/22(火) 07:09:22.73ID:9nhd8Ofc0 自販機にしたくないのなら、
全部値段統一カップも一律で、
提供する量だけ変えたらよろしいがな
>>434
厳しいね、こういうの
悪意のリース契約と変わらないね
やること多すぎだし、大東建託のサブリースより酷そう
全部値段統一カップも一律で、
提供する量だけ変えたらよろしいがな
>>434
厳しいね、こういうの
悪意のリース契約と変わらないね
やること多すぎだし、大東建託のサブリースより酷そう
880名無しさん@1周年
2019/01/22(火) 07:09:38.85ID:8oY/LpXS0 >>869
機械に余計なコストコをかけるわけない
機械に余計なコストコをかけるわけない
881名無しさん@1周年
2019/01/22(火) 07:09:49.11ID:Qb3ZEXVd0 1種類サイズで良くね?
たくさん飲みたい奴はもう一杯買えば
たくさん飲みたい奴はもう一杯買えば
883名無しさん@1周年
2019/01/22(火) 07:10:25.94ID:FhQg2HJN0 >>880
コストコって言ってる
コストコって言ってる
884名無しさん@1周年
2019/01/22(火) 07:10:33.13ID:xiG4PbVm0 >>868
50円分の店の利益をパクってた奴が捕まるんだから、店に取っては損ではないな。
50円分の店の利益をパクってた奴が捕まるんだから、店に取っては損ではないな。
885名無しさん@1周年
2019/01/22(火) 07:10:40.41ID:YejDYMQC0 どっぴおーってなーになんなのー!?
886名無しさん@1周年
2019/01/22(火) 07:10:43.08ID:EJ5HW/7d0 初めから注意しとけば常習にはならんかっただろし
人生潰すようなトラップ仕掛けるとかコンビニもなんかな
人生潰すようなトラップ仕掛けるとかコンビニもなんかな
887名無しさん@1周年
2019/01/22(火) 07:10:52.45ID:urmleXpR0891名無しさん@1周年
2019/01/22(火) 07:13:45.19ID:8oY/LpXS0893名無しさん@1周年
2019/01/22(火) 07:14:11.62ID:urmleXpR0 >>884
100円の商品を売りました。原価は30円です。利益は70円です
150円の商品を売りました。原価は35円です。利益は120円です。
ってのが
150円の商品を騙されて100円で売ってしまいました。原価は35円です。利益は65円です。
と言う状況なんだけどこいつを捕まえたら利益0円だから店は損してるよw
100円の商品を売りました。原価は30円です。利益は70円です
150円の商品を売りました。原価は35円です。利益は120円です。
ってのが
150円の商品を騙されて100円で売ってしまいました。原価は35円です。利益は65円です。
と言う状況なんだけどこいつを捕まえたら利益0円だから店は損してるよw
894名無しさん@1周年
2019/01/22(火) 07:14:21.16ID:9nhd8Ofc0895名無しさん@1周年
2019/01/22(火) 07:14:21.74ID:xq2kso1m0 >>875
なら買わなきゃいいんじゃね?
なら買わなきゃいいんじゃね?
896名無しさん@1周年
2019/01/22(火) 07:14:53.01ID:Qh4Ci5x10 ケチな店だな 気付かないフリして、あまり常習的なら注意しつつ様子を見たらいいじゃないの
たった50円で、弁当やらビールやら 他のもの買っていってくれる客を一人逃したかもしれんのに
たった50円で、弁当やらビールやら 他のもの買っていってくれる客を一人逃したかもしれんのに
897名無しさん@1周年
2019/01/22(火) 07:14:57.67ID:8oY/LpXS0898名無しさん@1周年
2019/01/22(火) 07:15:03.30ID:46uQT/7D0 警察呼んだのなら何らかの対策が必要になってくるだろうな
899名無しさん@1周年
2019/01/22(火) 07:15:19.91ID:Fupk8UoI0 常習だったとしか…
そもそもカップ買ったら何飲んでもいいと思い込んでいた可能性はある。
マジこの世代は自分に都合の良い解釈と思い込みをする者が多いので。
また,クレーム率が高い世代でもある。他人のやることはワーワー言う。
そもそもカップ買ったら何飲んでもいいと思い込んでいた可能性はある。
マジこの世代は自分に都合の良い解釈と思い込みをする者が多いので。
また,クレーム率が高い世代でもある。他人のやることはワーワー言う。
902名無しさん@1周年
2019/01/22(火) 07:16:20.40ID:EKcKWIS40毎日のように犯罪者や無職などをさがして嬉々として叩く原因として、
合法的にいじめを行える弱者を犠牲にすることで、不満を解消しようとすること、
他人を貶めることで自身の価値を上げようとすることがある
これが差別者の典型的なみじめな心理である
903名無しさん@1周年
2019/01/22(火) 07:16:21.41ID:EqP1lzJR0 もうデザイン失敗例として
教科書にのせるレベルのマシン
教科書にのせるレベルのマシン
904名無しさん@1周年
2019/01/22(火) 07:16:53.91ID:8oY/LpXS0905名無しさん@1周年
2019/01/22(火) 07:16:54.47ID:xiG4PbVm0 >>893
機会損失って言葉があってだな。
機会損失って言葉があってだな。
906名無しさん@1周年
2019/01/22(火) 07:17:19.54ID:qwPyrt3Z0907名無しさん@1周年
2019/01/22(火) 07:17:30.32ID:xWFdsqao0 自動販売機で買えって事さ
908名無しさん@1周年
2019/01/22(火) 07:18:18.92ID:zo7yyT/d0 >>8
記事を読めば捕まったのは、常習者だとわかるのに…
記事を読めば捕まったのは、常習者だとわかるのに…
909名無しさん@1周年
2019/01/22(火) 07:18:20.86ID:C7AVX5G40 軽減税率対策も兼ねて自動販売機化したほうがいいな。
910名無しさん@1周年
2019/01/22(火) 07:19:47.35ID:qE8Snrjn0 じーさんばーさんが世間話しながらコーヒーマシン操作しててサイズ間違ってたのをつい最近見た
RカップにLコーヒーを入れてしまったみたいであわわわわってなってた
なお差額は払わずにどこかに行ってしまった
あれも万引き扱いになるんだな
RカップにLコーヒーを入れてしまったみたいであわわわわってなってた
なお差額は払わずにどこかに行ってしまった
あれも万引き扱いになるんだな
911名無しさん@1周年
2019/01/22(火) 07:21:08.09ID:EQ6e54Zi0 カップにQRコードかバーコードを印刷して機械がコードを読み取ってコードに印刷された種類のコーヒーが自動で出るようにしろ
客はボタン押すだけで不正出来ないようにしろ
当たり前の話
客はボタン押すだけで不正出来ないようにしろ
当たり前の話
912名無しさん@1周年
2019/01/22(火) 07:21:10.71ID:9nhd8Ofc0913名無しさん@1周年
2019/01/22(火) 07:21:20.17ID:Y2WL2zw10 リアル間違えだったらどうするんだよ?
ホットなのにアイス押してエスプレッソ風になったり
アイスなのにホット押してすごいアメリカンになったりあるわな
ホットなのにアイス押してエスプレッソ風になったり
アイスなのにホット押してすごいアメリカンになったりあるわな
914名無しさん@1周年
2019/01/22(火) 07:22:04.81ID:XrFM2sFD0 逮捕すんなよ。いいだろそれぐらい想定内だろ
915名無しさん@1周年
2019/01/22(火) 07:22:05.93ID:rIex7iy10 >>80
無理だろ。この間ローソンで
100円Rのコーヒー買ったら
「あ、お客さん!待って!」
って
他人の捨てたであろうレシートの山から20円
引きをだしてきて
それ通してくれて20円返金されたぞ。
それがオーナーではないとは思うが。。
無理だろ。この間ローソンで
100円Rのコーヒー買ったら
「あ、お客さん!待って!」
って
他人の捨てたであろうレシートの山から20円
引きをだしてきて
それ通してくれて20円返金されたぞ。
それがオーナーではないとは思うが。。
916名無しさん@1周年
2019/01/22(火) 07:22:05.92ID:7cUArYFD0 あのコーヒーセルフサービスわかりにくすぎる
普通の自販機では間違えないのだからああいう表示にすればいいだけのこと
普通の自販機では間違えないのだからああいう表示にすればいいだけのこと
919名無しさん@1周年
2019/01/22(火) 07:23:04.19ID:uTkFyfyr0 間違えたと言えばよかったのに。
920名無しさん@1周年
2019/01/22(火) 07:23:17.57ID:xiG4PbVm0 >>913
毎回高い方に間違えるならそれは常習だろ。
毎回高い方に間違えるならそれは常習だろ。
921名無しさん@1周年
2019/01/22(火) 07:23:30.35ID:XrFM2sFD0 わかりにくいんだよ。大きさも大と小って書けよ
922名無しさん@1周年
2019/01/22(火) 07:23:40.68ID:8oY/LpXS0 >>910
素直に謝れよな
素直に謝れよな
923名無しさん@1周年
2019/01/22(火) 07:23:47.93ID:sG5RlV020 金だけ入れたぶんだけしか出来んようにすればいいだろ。ランプで店員が確認する手間とか怖いやつとか言いにくい
924名無しさん@1周年
2019/01/22(火) 07:24:05.48ID:17+rUyf60 たまにいるよね、レジからわかるのに違うの入れて声かけられてるカス(笑)
925名無しさん@1周年
2019/01/22(火) 07:24:50.96ID:iZV/FqLG0 せこw
926名無しさん@1周年
2019/01/22(火) 07:24:54.61ID:h1hwCzET0 男ってセコイな
928名無しさん@1周年
2019/01/22(火) 07:25:24.00ID:9nhd8Ofc0929名無しさん@1周年
2019/01/22(火) 07:25:24.92ID:5wWisr+V0 レジから分かるようになったのは最近だからな
以前から常習犯だったんだろう
以前から常習犯だったんだろう
930名無しさん@1周年
2019/01/22(火) 07:25:45.80ID:8oY/LpXS0 >>926
万びきばばあには負けますは
万びきばばあには負けますは
931名無しさん@1周年
2019/01/22(火) 07:26:02.65ID:9kfLMt1a0 コンビニにもコーヒーレディ(ガール)を派遣すればいいんだよ。パチンコ屋みちいにさ
これも働き方改革だろ
これも働き方改革だろ
932名無しさん@1周年
2019/01/22(火) 07:26:05.79ID:WUG0ttDc0 これ常習して、俺あたまいいーとか思ってたのかもな
933名無しさん@1周年
2019/01/22(火) 07:26:37.61ID:WG17sLZv0 今頃顔が青くなってるやつらたくさん居そうだな
934名無しさん@1周年
2019/01/22(火) 07:26:41.77ID:xiG4PbVm0 押したいボタンも押せないデザインはポイズン。
935名無しさん@1周年
2019/01/22(火) 07:26:47.29ID:Juc9gQyp0 マシンのデザインが糞だから間違えたんだろ
936名無しさん@1周年
2019/01/22(火) 07:27:17.76ID:Q2dtqXm80 こういうことする馬鹿ってほんと消えないよね。
やっても変にリスク上がるだけで儲けられる額が全然見合ってない。
やっても変にリスク上がるだけで儲けられる額が全然見合ってない。
937名無しさん@1周年
2019/01/22(火) 07:27:45.06ID:n1vDxnn20 100円がコンビニによって
RだったりSだったり
紛らわしいよ
RだったりSだったり
紛らわしいよ
938名無しさん@1周年
2019/01/22(火) 07:28:02.97ID:Q2dtqXm80 本人はわざとやったと言ってるし、前にもやってるから間違えじゃないだろ。
939名無しさん@1周年
2019/01/22(火) 07:28:05.65ID:9nhd8Ofc0941名無しさん@1周年
2019/01/22(火) 07:29:35.13ID:MVFgvlga0942名無しさん@1周年
2019/01/22(火) 07:30:10.03ID:urmleXpR0943名無しさん@1周年
2019/01/22(火) 07:30:41.57ID:EQ6e54Zi0 >>923
レジが何のボタンを押したか分かるようにするというのが金の掛け方を間違えてるんだよな
セットしたカップの種類でホット・アイス・サイズを自動判別、客は抽出ボタンを押すだけにするようにすべき
無料のオプションのみ追加で押せるようにすればいい
レジが何のボタンを押したか分かるようにするというのが金の掛け方を間違えてるんだよな
セットしたカップの種類でホット・アイス・サイズを自動判別、客は抽出ボタンを押すだけにするようにすべき
無料のオプションのみ追加で押せるようにすればいい
944名無しさん@1周年
2019/01/22(火) 07:31:09.06ID:5wWisr+V0