X



【京都】半永久的に使えるQRコードを開発 穴で表現
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001替刃 ★
垢版 |
2019/01/23(水) 16:00:13.87ID:JxV+FNU69
京都新聞

 立命大理工学部の道関隆国教授や福水洋平准教授らのグループは、直径1ミリメートルの微細な穴に光を当てると穴の内部が影になり、
小さな黒い点に見えることに着目した。サイコロの「5」の目のように基材に穴を空けた1単位「高周波セル」を、2次元コードのように
配置。コードを読み取るためのスマートフォン(スマホ)用の専用アプリも開発した。

 観光スポットの案内板にコードを施すことで、スマホをかざせば文化財の歴史や紹介動画をスマホ画面に表示できるようになる。建物の
築年数などの情報管理や資材の追跡にも応用できるという。道関教授は「基材が存在する限り長く使うことができる。素材に穴を空ける
だけなので白黒の2次元コードに比べて目立たず、景観にも良い」と話している。


木材に施されたQRコード。スマートフォンをかざして読み込むと、画面に「RITSUMEIKAN」という情報が表示された
(京都市中京区・立命館大朱雀キャンパス)
https://www.kyoto-np.co.jp/picture/2019/01/201901231337330123qrrr.jpg

https://www.kyoto-np.co.jp/top/article/20190123000083
0002名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/23(水) 16:01:08.09ID:1yeoYdxc0
>>1
 観光スポットの案内板にコードを
0003名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/23(水) 16:02:35.46ID:oAQbEZ+60
木材で半永久的?
0005名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/23(水) 16:03:56.92ID:kAE/hCsW0
十万年後頃に出現する次の知的生命体が混乱すること請け合い。
0006名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/23(水) 16:04:06.17ID:LLatJ7le0
QRコードを生で読む人が増えれば
文字はQRコードが世界標準になるな
0007名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/23(水) 16:04:15.60ID:Qc+QPJhb0
>>1
QRコードの存在を知らせるためにより目立つ看板を設置しなきゃならんから本末転倒では?
0009名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/23(水) 16:05:14.02ID:q9tvVFgy0
>立命大理工学部

この略称って失敬ではねえのか?
早稲田大を早稲大とか稲田大とかいう感じでね?
かといって館大つったらカンダイと読まれて首都圏以東では
別の大学に誤認されるし立大つったらあれだし

命大!めいじゃなく、いのち大!イノッチもびっく

さすがに書いてる途中で本人が呆れて飽きた
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/23(水) 16:06:54.50ID:rB/8ku8f0
専用アプリWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
0011名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/23(水) 16:08:17.89ID:09pCx5df0
粘着系の物資がへばりついたら拭き取っても穴が詰まって終了
屋外なら鳥のフンとか
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/23(水) 16:12:32.91ID:tueCLLDr0
普通の紙にラミネートでも数十年もつもんな
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/23(水) 16:13:01.62ID:h/hZcf/X0
穴に瞬間接着剤詰めたら使えないだろ

なにが半永久的だよ
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/23(水) 16:14:35.15ID:MZrinvMR0
近接双方向通信をちゃんと整備しろよって話で
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/23(水) 16:14:59.77ID:8U9ozu5T0
こんだけ穴あけんのは、あんまり効率よくないかな
一発で掘れる器具とか出るかもしれんが、ドリル刃大量にいるからコスト高そう
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/23(水) 16:17:22.86ID:qgWnxbhy0
>>13
永久とは言ってないだろ
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/23(水) 16:18:11.65ID:9gr6D7NY0
どんなに技術が凄かろうが上に別のコード被せるローテクで詐欺られるんじゃなかったっけ
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/23(水) 16:18:21.63ID:lj0vR4yj0
量子サイズで人間の目には見えないQRコードかと思ったら、普通に使ってるよりデカくてw
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/23(水) 16:19:18.33ID:xpN6VQMG0
QRコードって読み取るのが面倒臭いから大嫌いだ。
あんなのが巷のツールとして普及するとか想像するだけで恐ろしい。
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/23(水) 16:19:40.45ID:fHQ1hSiX0
(´・ω・`)案内板程度なら白黒のQRコードでも問題なかろう、三条大橋と四条大橋の中間にフランス風の橋を架けようと画策してた京都人が景観とかワラカスわw
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/23(水) 16:19:41.20ID:+DN5hyE60
>>13
池沼は黙れ
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/23(水) 16:27:48.41ID:ee27NivP0
中国人が痰を吐きかけてすぐダメになるわ
QRコードならシールですぐ修復できるけど看板とか掲示物に彫り込む形だと削られたりしたら終わり
どっちのが利便性いいか考えてみるべき
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/23(水) 16:28:22.65ID:KJr+txPi0
>直径1ミリメートルの微細な穴に光を当てると穴の内部が影になり、
>小さな黒い点に見えることに着目した。

('Д')
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/23(水) 16:30:33.16ID:oAQbEZ+60
>>27
QRコードはものにもよるが1/3くらい穴あいて無くなっても読めちゃうんだよね
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/23(水) 16:31:16.22ID:xpN6VQMG0
>>25
は?QRコードって一々画面に表示された枠に収めなきゃダメじゃん。
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/23(水) 16:33:04.86ID:7qslQeEi0
半永久的に使える穴?
いやらしい
0034名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/23(水) 16:34:58.41ID:oAQbEZ+60
>>33
そう言えば警備隊の人はパンチカード直で読んでたな
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/23(水) 16:35:09.74ID:8U9ozu5T0
>>31
いや、今時は適当にかざすだけで瞬殺
スパイウェア疑惑があるんでおすすめはしないが、デンソーの公式QRコードリーダーとか使ってみ
0041名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/23(水) 16:39:42.24ID:Le8KGNf30
>>1
ディズニーランドとかで使ってる
紫外線ライトで光る塗料じゃダメなの?
0043名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/23(水) 16:41:23.11ID:UaUMcZ520
専用アプリなら、QR要らんだろ。
0044名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/23(水) 16:48:40.50ID:egsR480c0
10年もしたらQRコード自体が別の規格にとって替わられるんじゃない
0045名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/23(水) 16:52:27.58ID:oAQbEZ+60
>>44
そこまで乱立するほどのもんでもない
ただで使えるんだし
0046名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/23(水) 16:54:07.39ID:/vpXWXZQ0
たいした事ないのにさもスゴイ発明かのような発表の仕方を止めろ!

つーか立命館ってFランの癖にw
0049名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/23(水) 17:09:29.88ID:jSjMmfMS0
この仕組みを歩道や道路に10cmメッシュぐらいで敷き詰めたら
測位精度が上がる
0055名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/23(水) 19:49:19.57ID:an6jBtCq0
ハゲは頭に穴開ければいいんだな。
0056名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/23(水) 21:16:34.79ID:Dk9/m9sz0
QRコード自体が時代遅れになるぞ。
0057名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/23(水) 21:21:02.97ID:rYawr2XA0
俺の肛門にもQR情報つけてくれ
0059名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/23(水) 21:47:18.97ID:VdEBVTWi0
現実的には風雨に曝されてエッジは丸まって穴は崩れていく
0060名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/23(水) 23:14:36.69ID:hoRrKM530
>>1
>コードを読み取るためのスマートフォン(スマホ)用の専用アプリも開発

脳みそ禿げてるの?
0062名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/24(木) 09:40:00.34ID:GTwSJbRr0
使い捨てられるのがいいところなのに、永久に残っちゃうんだといつかアイテム被るやつが出てくる。
0063名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/24(木) 09:44:03.64ID:nGFAHcQb0
どこにQRコードがあるかを示すために目立たせなければいけないだろ
だから「景観にもよい」というメリットは疑問だ
0064名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/24(木) 09:48:58.44ID:a0Pw7YUa0
>>45
数十年先にはQRコードは健在でも
ネットの仕組みや概念が変わってるかもしれないしな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況