X



【東京】“ペダル付き電動自転車”を無免許で運転 ベトナム人専門学校生の女を書類送検

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2019/01/24(木) 12:47:29.10ID:hSloBZZS9
東京・福生市で、運転免許が必要な電動自転車を無免許で乗っていたとして、ベトナム人の女が書類送検された。

書類送検されたベトナム人の23歳の専門学校生の女は、2018年11月、福生市熊川の市道で、免許を取得しないと乗ってはいけない電動の原動機付自転車を無免許で乗っていた道交法違反の疑いが持たれている。

警察官から注意を受けた女は、配線を切りアクセルを使えないようにしていたが、再びつなぎなおして電動にしていたという。

女は、以前にも警察官から再三にわたって注意を受けていたが、「楽なので使い続けていた」と容疑を認めている。

電動の原動機付自転車は、免許が必要ない電動アシスト付自転車に比べ価格が安く、警視庁は、今後も取り締まりを強化していく方針。

2019年1月24日 木曜 午後0:24 FNN
https://www.fnn.jp/posts/00410467CX

http://livedoor.blogimg.jp/cozcozcozy/imgs/9/a/9a839d4a.jpg
0390名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/24(木) 15:25:38.17ID:mGOe9YTI0
>>300
そうだね
近年は「日本製」と大きく書いてるのこそが壊れる気する。
ダイソーの猫の爪とぎダンボール日本製は使用不可能のレベル
0391名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/24(木) 15:25:54.39ID:cYw8OqD2O
>>375
昔ホンダがママチャリにエンジン付けた本当に原付自転車のピープルっていうのがあった。
チャリンコのフェンダーあたりにちゃんとナンバーが付くようになっていた。今はもうない。
0392名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/24(木) 15:26:33.54ID:nIJdVX1l0
チャリも疲れるバイクも危険
シルバーカーが一番楽じゃね?
0395名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/24(木) 15:29:29.13ID:X249PHE40
いい加減に人が乗れるドローン作って実用化してくれよ
もう地べたはいいから空飛ぼう空
0399名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/24(木) 15:35:12.67ID:JUSN9pgT0
ペダル付き原動機付自転車だろ。

ペダル付き電動自転車なんて普通だろw
0400名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/24(木) 15:36:55.76ID:SzvZJkif0
免許を取得しないと乗ってはいけない、
無免許運転の疑い
としか書いてないな。
普通免許あれば合法だったのか?
0401名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/24(木) 15:39:32.41ID:mpCheFqP0
>>382
日本だと原付に分類されるけど、海外だと免許不要とかだしな
でも、今の自転車の無法状態見ると全面解禁は無理だろうw
最低でも保険義務化にはしないと怖すぎる
0402名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/24(木) 15:42:09.43ID:L6kJP1KK0
小学生が無免許でバイク乗り回す国から
来たらなんでなんだとなるよ

移民入れたら文化習慣の違いの衝突は至る所で起こる
対向車いなきゃ逆走だってやる
0403名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/24(木) 15:44:04.22ID:mpCheFqP0
>>400
免許があれば原付を乗ってた事に対しては合法だろうな
でも、原付登録してない、保安基準満たしてない、自賠責無い、ノーヘルやら諸々で処罰ある
0404名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/24(木) 15:44:46.29ID:L6kJP1KK0
ベトナムなんて役人に賄賂払って免許買う国
免許自体に国民が意味があると思ってないんだよ
0405名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/24(木) 15:48:52.03ID:aBBk6mxW0
オートバックスの店頭で保安部品も注意書きもなしで売ってないか?
ウェブだと書いてあるけど字は小さいし目立たない
https://www.autobacs.com/static_html/spg/glafit/top.html#point
A電動バイクモード

ハンドルにスロットルが付いていますので、バイクと同じような走行が可能です。スロットルを回すだけで軽快に走り出します。漕がずに風を切る感覚は最高です!

※glafitバイクは、法律上は原付扱いとなりますのでご購入時には下記の点にご留意ください。
1. ナンバー登録が必須です
2. 自賠責保険への加入が必須です
3. ヘルメットの着用が必須です
4. 第一種原動機付自転車を運転することができる免許の携帯が必須です
5. 車道を走る必要があります

ノーヘルの画像だらけだしダメなんじゃないのかこれ?
0406名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/24(木) 15:54:23.68ID:EBk9Vjl40
>>405
流石に注意や確認はするだろう。

でもオートバックスで売るのはトランクに積んで行楽地の公道でないところで乗るという前提もありそうだから、
売る側は免責で説明しておけば
買うがわの責任だよ
0407名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/24(木) 15:54:37.10ID:F4V/UJvr0
・無免許
・無保険
・無登録
全部重罪なのに今回書類送検されるまで放置なんだよ
0410 【末吉】
垢版 |
2019/01/24(木) 15:57:12.98ID:hbvLlp2W0
俺のまわりでも何人か乗ってるなw
中華製の電動自転車。
自転車とか云うけどスクーターと一緒だ。
でもバッテリーがもたないよ。
警察がそんなに取り締まってるってことは、相当な数が走ってるのかね。
0412名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/24(木) 15:58:33.15ID:K9SchbwA0
>>360
和歌山市のナンバープレートが付いてる

最高速度30km/h
走行距離40km(直線40km、市街地なら20km〜25kmくらいか)
充電時間4-5時間
原付免許+ヘルメット
小型の折りたたみ自転車の電動タイプ

15万円 ←高すぎww

バッテリーをデカくして走行距離100kmくらいにしないと売れない(買う奴はアホ)
0413名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/24(木) 16:03:59.60ID:PpjMLMAP0
近くで外国語学校の生徒がスマホしながら自転車で小学生引いた事件があったよ
なに人だか知らんが朝ビュンビュン自転車飛ばして走ってて怖いよ
0415名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/24(木) 16:06:13.52ID:hJMgNbAN0
うちの近所でこれ歩道で乗ってるやつ居る
動画撮って警察行けば逮捕してくれるのか?
0417名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/24(木) 16:21:41.54ID:6dK2YIUv0
ぶっちゃけ
法律が追いついてないんだよこれ
くだらない抵抗してると
外資に全部持ってかれるよ

シム縛りで競争力を失った
日本メーカーのスマートフォンのように
0419名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/24(木) 16:37:49.64ID:hgSVszF00
外国人増えるしこれからバイクの事故は増えるぞ
バイクは販売・使用禁止にしないと無法国家になるぞ
0420名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/24(木) 16:50:30.33ID:8dmi3osBO
というか電動アシスト自転車も
最初はヤマハが世界のトップだったのに
あまりに日本の規制が厳しく低パワーだからと人気低下で
ドイツメーカーに取って代わられた
0423名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/24(木) 16:58:16.95ID:OeL5EglS0
まあ,海外で人気の電動アシスト自転車はMTBだよ
MTBの電動アシストで山走ると凄く楽しい
0424名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/24(木) 16:59:18.21ID:aBBk6mxW0
>>415
動画持っていけばいいと思う
何で上り坂ならババアが貧脚ロードバイクを凌駕する合法電動アシスト自転車を選ばないのか理解できないんだが
0425名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/24(木) 17:00:00.14ID:BFRKB1tB0
警察官天下り先の自動車学校や免許センターのために、外国人労働者に免許取らせたいんだろ?
0426名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/24(木) 17:23:05.47ID:FOCYTfm/0
東京の歩道で、漕がないで走る電動自転車が、速い速度で走るバカがいる
兎に角、危険なので捕まえて欲しい〜 たぶん中国製で中国人みたい
0427名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/24(木) 17:31:07.25ID:jc2ndnIo0
>>399
電動アシスト自転車と電動自転車は別物。
0428名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/24(木) 17:42:37.40ID:WSb6X2B30
免許よりもこの電動自転車はナンバープレートもないんだろ?
違法じゃん
0429名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/24(木) 18:00:11.05ID:KqODwlCb0
爆走してる違法電動チャリわりとみるね
女がこいでるのに原付みたいな速度だしてるからすぐ分かる
0430名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/24(木) 18:02:21.47ID:PoDWPtyH0
強制送還しとけよ
0431名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/24(木) 18:03:52.86ID:6dK2YIUv0
>>422
それはユーザーの行為に対しての話
フリーシムスマホだって同じ事が起こってた

自分が問題にしてるのは
そんなことしてるうちに
日本のメーカーがグローバルな競争力を失うこと
0432名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/24(木) 18:04:49.92ID:zTDZB7ag0
電動アシスト自転車は24q/hでアシストが切れるみたいだけど
この電動自転車はどれくらいまで出るんだろうね
0434名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/24(木) 18:14:07.61ID:bBODfa5i0
>>428 売る方でも違法です、非推奨と書いてるだけで
左に回せば通常モード、右に回せばアクセルモードになる程度のもので
正直 売ってる奴が悪いとは思う
0435名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/24(木) 18:17:19.16ID:bkvuJz8u0
色んな表現がありすぎて複雑やなw
日本ってボケ防止には最適やな
0436名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/24(木) 18:29:42.57ID:foXgb7330
>>417
youtubeとかで見る海外の変わり種の電動車、一輪とかキックボード風なのも含めて羨ましいと思う時はある。
0437名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/24(木) 18:32:12.76ID:6arDtfzY0
>>女は、以前にも警察官から再三にわたって注意を受けていた
遵法精神のカケラも無さそうだからおおごと起こす前にお帰り願えば?
0438名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/24(木) 18:38:51.24ID:EBk9Vjl40
>>434
売るのは悪くないぞ、基本的には。
でなかったら競技用の車両などを売れない。

もっともこの手のは売る側が注意喚起を怠ったり、故意に違法性に触れなかったり、
酷いのは「通勤通学に便利!」とか煽って売ってるのもあるからそういう問題はある。
0439名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/24(木) 18:48:38.52ID:v6n1JbvxO
げんつきなら自賠責も入る必要あるからな。
0440名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/24(木) 18:50:05.54ID:mc4UPARR0
電動自転車って免許要るのか
だから最近見かけなくなったんだ
0441名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/24(木) 18:52:36.85ID:mKdXucNA0
配線切ったら今度はすごい重い自転車だからなあ
そんなの捨てるしかなくなる
まあこんな女はつなぎなおして乗るだろうな
0442名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/24(木) 18:53:51.81ID:g19o67AP0
>>1
やっぱ一般の電チャリよりバッテリーもモーターもデカいな
0443名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/24(木) 18:56:29.81ID:BBJ2OHT70
うわーめんどくセー
0444名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/24(木) 18:58:00.74ID:55wRLkRH0
売るときに 注意したり免許確認しないの?
0445名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/24(木) 18:58:30.23ID:6dK2YIUv0
>>436
セグウェイとかもそうだけど
明らかに可能性のある発明品に対して
規制作って闇雲に締め出すことじゃなく
運用できる環境を整備していくことのほうが
健全だと思うけどね
0446名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/24(木) 19:23:58.31ID:xRuDUcN50
そもそも、保安部品ないモペッドなんてグレーの商品取り締まれよ
0447名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/24(木) 19:30:44.62ID:HkLDedoX0
法律の事を知らずに乗ってるのは日本人でもいるだろうから、それが理由だったら可哀想だなと思ったけど警察から警告受けてそれを無視してたんなら自業自得だな。

こういうのは販売者に法律に関する説明を義務付けて、ナンバープレートも付けた状態じゃ無いと販売できないように規制しろよ。
0449名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/24(木) 20:01:33.17ID:Tv8drRcN0
無免許に、警察官の裁量を持ち込むのは良くないよ
販売業者及び商品に公道では絶対に乗れない掲示をさせて、怠ったら即刑事罰でいいよ
0450名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/24(木) 20:15:00.87ID:8dmi3osBO
>>447
逆だろ
海外先進国でナンバープレート無しで乗れる物は
日本でも無しで乗れるようにしないと
イノベーションに仕組みをどんどん適合させろ
0451名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/24(木) 20:32:31.07ID:Tv8drRcN0
電動車いすやシニアカーに、健常者が乗ってたら
歩道を半分だけ開けて「通れ」といって待ったらあ
他の人の配慮が無けりゃあんなもん乗れるわけないだろ、常識で考えろ
0454名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/24(木) 20:47:23.68ID:VaaV5B1d0
>>451
シニアカーに乗ってアウアウアーてな奴がコンビニに突入してきてタバコ買って帰って行った時は本当にビビったよ
0456名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/24(木) 21:23:41.69ID:bX/CR0lhO
チャリカスは国籍問わずルール無視の怠け者なのが改めて判るな
0457名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/24(木) 21:46:11.28ID:OGEZ0HWW0
ベトナムヤローにはウンザリだすわ
0458名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/24(木) 21:49:52.26ID:bFkBpcVG0
若いママさんだとアシストチャリで坂を15km/hくらいのスピードで
ガンガン登っていくよなぁ。けっこう飛ばしているママさん多い
0459名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/24(木) 22:15:28.14ID:nTSY5Uqe0
電アシはパワーメーター内蔵で出力制限とか無駄な機構積んでるからな
本当に日本はバカな国
コピー制限のmp3プレイヤーみたいなことを延々とやってる
0462名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/24(木) 23:09:54.66ID:GU/hH4+r0
この手の電動自転車はヤフオクで3万円〜5万円で通販されているけれど
販売ページには公道禁止は掲示されているね。

接続端子をつなぎ替えることで、リミッターを外せるタイプ
アクセルのレバーも付いていて

ペダリングと併用すると時速45kmぐらいでるよ。
パワーの低いものでも時速30kmは普通に超える。
0463名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/24(木) 23:58:18.59ID:gv/8fKpz0
屁理屈ならべて既存権益守る腐れ自民と警察官僚と低学歴現場警官
0464名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/25(金) 01:34:14.70ID:3++NfveJ0
屁理屈なんて無い
アクセルスイッチ付きで時速30kmを超えるほどの能力をもっているのだから
法律的にも物理的にも立派な車両。
0466名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/25(金) 03:59:53.34ID:J7RzcoT+0
この問題は
ペダル付き電動自転車なんかの問題ではなく
国内における外国人犯罪1位のベトナム人という
あのうす汚いゴキブリ朝鮮人さえ凌ぐベトナム人たちの凶悪さだよ

最早ベトナム人を見れば犯罪者と思えという状況
安倍晋三という国賊、売国奴は
こんなゴミでしかないベトナム人たちを日本じゅうにばらまいている
0467名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/25(金) 07:38:03.23ID:kNXCwa9U0
>>2
日本の自転車業界は規制に守られた楽な世界ですね。
0468名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/25(金) 07:39:39.92ID:kNXCwa9U0
>>388
俺もそう思った。
0469名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/25(金) 07:45:10.90ID:IFixzEmn0
>>150
お前見たことないだろ
電動アシストの比じゃなくスピードガンガン出して通り過ぎてくんだぞ
0470名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/25(金) 07:49:01.64ID:6WNNEx+I0
こんなもん5〜6年前から西新宿あたりで輩とかホストっぽい奴らがガンガン乗っててあれアリかよ?って思ってたわ
0471名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/25(金) 08:10:06.91ID:OIVM0byR0
いい加減免許制度なんて利権の塊やめちまえ
カード一枚無くたってテクニックさえあれば運転できる
0473名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/25(金) 08:14:53.08ID:J7RzcoT+0
まぁ原付免許試験に17回も落ちて
バイクのCMをキャンセルされて巨額に違約金を支払うはめに陥った
松浦亜弥なんていう痴呆芸能人もいますからねえ
0474名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/25(金) 08:25:00.80ID:p0C/Do3J0
ちなみに1回無免許やったら、永久に帰化不可だからな。
0475名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/25(金) 11:46:10.97ID:qKE/2mLN0
福生市民だがやっと捕まったか
これ昭島の河川敷の某運送会社にバイト行くために外国人の若い子がゾロゾロ列なしてアシスト自転車で通うんだよ
早朝から夜中まで3交代だかでゾロゾロとしかもアシスト自転車で飛ばして歩道走るもんだから危ないのなんの
市内では事故多発で問題になってた
0476名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/25(金) 12:42:20.91ID:bqeQmUYD0
昔から問題になってるだろ
強制送還でいいよ
ベトコン野郎
0477名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/25(金) 12:43:55.37ID:bqeQmUYD0
日本の道路交通法では、
電動自転車だけでなく、普通の足漕ぎ自転車でも
並走は違法行為だからな
必ず一列じゃないといけないんだよ
こいつら普通に二人乗りしてやがる

日本は法治国家だ
事故が起きてからでは遅い
取り締まれ
0478名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/25(金) 12:44:18.38ID:6N1KERKq0
原チャリみたいにナンバー申請してすぐ乗れるの作りゃいいのに
0479名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/25(金) 12:45:04.27ID:j4eIw+gy0
もっと外国人様には配慮しないとキチガイゲリゾウ移民党一味が日本国民を殺しに来るぞ
0480名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/25(金) 12:46:39.71ID:CbyFxa280
セグウェイはなんで公道走れないんだよ。
いろんな乗り物開発されてるんだから自転車以外も乗れるようにしたらいいのに。
0482名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/25(金) 12:50:34.76ID:xH0oUMcS0
>>53
マジレスすると、1つのバッテリーユニットが劣化している場合、他のユニットも
引きずられてダメになりかけてる場合が多い。
まとめてあるだけで互いに独立して出力制御してるわけじゃないから
ダメになった分を補おうとして過大な負荷がかかる
0485名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/25(金) 13:06:11.17ID:0Ecqj9fy0
日本って無意味な規制ばっかでどうしようもないね
これじゃ革新的な商売は生まれないよ
中国とか無茶苦茶だけどある意味自由に経済活動できる
今後中国にはどんどん経済でも引き離されるだろうね
0486名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/25(金) 13:10:47.21ID:Chtks+vI0
>>478
日本基準に適合する保安設備がつくので
最低クラスの原付並に高くなる

なので原付免許もってれば
原付を選ぶことになり普及してない

シナの電動バイクは保安無視上等
現地では免許無しで乗れるので
非常に普及率が高い
0487名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/25(金) 14:42:37.09ID:yWqAnrH80
外人は目を付けられやすいからなwww
日本人なら大丈夫だから乗っても構わんぞ
0488名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/25(金) 14:43:44.23ID:fu2HwtU90
こういう奴のせいで事故られて怪我したり死んだら泣き寝入りだな。
本国に強制送還だろ?
0490名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/25(金) 16:20:33.00ID:OEC5599y0
>>482
それ、マジレスになってない。
あとバッテリー入れ替えサービスは現実にある
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況