X



【大分の集落】村八分扱いされたと提訴、被告側は反論「会費を払わない原告がゴミ捨て場を使うのはおかしい」
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001ばーど ★
垢版 |
2019/01/25(金) 10:09:06.13ID:YCIcm01r9
 大分県中部の集落に移住した男性(73)とその家族が、生活用水に使うため池の水を抜かれるなど「村八分」の扱いを受け、転居を余儀なくされたとして、ため池を管理する土地改良区と集落の住民2人を相手取り、計約2900万円の損害賠償を求める訴訟を大分地裁に起こした。提訴は21日付。

 訴状によると、男性は2008年2月、妻と障害のある長男の3人で大分市などから集落へ移住。集落の会費の運用などに疑問を抱き、16年に集落の運営から離脱したところ、ゴミ捨て場が使えなくなった。その後、ため池の水が抜かれ、生活できなくなり、転居したとしている。

 男性は22日、大分市内で記者会見を開き、「意図的に悪意を持って、他人の権利を侵害し、生活を崩壊させるような嫌がらせは社会通念上あってはならない」と述べた。

 一方、被告の住民男性(70)は23日、「ため池は農業用で農繁期に水を引くことはあったが、意図的に水を抜くことは絶対にない」とコメント。被告側の代理人弁護士も「ゴミ捨て場は集落の会費でつくったものであり、会費を払わなくなった原告が使うのはおかしい」と語った。

2019年01月25日 07時30分
YOMIURI ONLINE
https://www.yomiuri.co.jp/national/20190124-OYT1T50041.html

関連スレ
【社会】村八分にされ転居、男性が提訴 「ため池の水抜かれた」
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1548201338/
【大分】集団無視、ごみ出し禁止、取水妨害 「村八分で転居」提訴へ 大分の家族「自治区側 人権侵害」★2
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1548024914/
0952名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/25(金) 14:37:02.72ID:FBPcCIaz0
>>944
自治体が設置するとこもあるかもしれないけど、
ここは、自治会設置でしょ。
0953名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/25(金) 14:37:03.31ID:h5iRZ91+0
>2008年2月、妻と障害のある長男の3人で大分市などから集落へ移住。集落の会費の運用などに疑問を抱き、16年に集落

8年会費払ってそれ以上に必要なゴミ箱とは何だね?
0955名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/25(金) 14:37:27.64ID:KYeeIQE00
>>947
一般的に市が町内会に収集場の管理を委託契約するんだよ
ちゃんと契約書を交わしてる
0956名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/25(金) 14:37:53.76ID:PlbSVW5j0
【大分の集落】村八分扱いされた男性が提訴 「ため池の水抜かれる」など自治区の人権侵害 識者「ゴミとため池は別物だと思います」と

(・∀・)ニヤニヤ
0957名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/25(金) 14:38:03.78ID:I0okhUpc0
>>948
ゴミ収集車でもなんでもいいけど回収する義務が行政にはあるぞ
焼却場に持っていくことを回収とは言わないのは確かだよ
ググればわかることなんだけどなぜバカはそれすらしないのか
0959名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/25(金) 14:38:54.64ID:c8xTg0uO0
>>5
百姓根治丸出しやなw肥桶でも担いで畑耕しとけや
わいの地元は漁師と工場の街だからカラッとしとるぞ、寝たら次の日には忘れてる奴らが多いし
0960名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/25(金) 14:39:19.18ID:6kwOqLxL0
>>942
年齢見てなかったわw
そうなると、両親死んだ後の問題の方が出てきそうだね
どっちにしろ出て行ってくれて良かったんじゃね?
0961名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/25(金) 14:39:27.33ID:bbEdESiT0
>>944
個人で申請したらそのルートに入るぞ
ただし、自治会費と同じくごみ収集費用を個人が負担しないといけないだけ
ごみ収集も自治会費で払ってるって知らんやつが多い
0963名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/25(金) 14:39:54.12ID:h99xZqoR0
>>942
息子は46歳らしい
今は施設に入れたらしい
原告の主張は、「引っ越しして賃貸アパート住まいになって家族バラバラになってしまった。
貯蓄崩して生活も苦しくなってしまった。あのクソ田舎のせいでな!!」
って事らしいんだが、うーん…
0964名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/25(金) 14:40:09.82ID:hNZEuAMT0
>>17
自分も結婚によってやむを得なく田舎暮らしとなった者だが、
村社会は最初はウェルカムだが、そのうち陰湿で閉鎖的なんだと分かる。
毎日が辟易している。
0966名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/25(金) 14:40:21.53ID:KYeeIQE00
>>961
うちの自治会ではそんなのないな
逆に収集場の管理費の補助金が市から出る
0967名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/25(金) 14:40:29.34ID:h5iRZ91+0
世帯構成が世代ごとに違うだろうし、
会費や共同費は時限的なものであるべきだと思うけどね
払っても払わなくても行政の問題だよ
徴収はあくまで任意であり、ここの部落長は深く入り過ぎたな
0968名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/25(金) 14:40:31.15ID:I0okhUpc0
>>958
下のレスに頓珍漢なレスつけてきたのはお前だろう
記憶障害でもあるのか

562 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2019/01/25(金) 12:49:17.46 ID:I0okhUpc0 [1/9]
>>29
ゴミ回収は法律で行政に義務づけられてる
0969名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/25(金) 14:40:39.75ID:af7Q97f40
溜め池の水を飲料水に流用するってのは法的にどうなの
うちは井戸水があったけど保健所に止められた
0971名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/25(金) 14:40:53.85ID:E0TsVcmI0
>>940
おかしい事に気付いたから赤十字は、もう払っていない
0972名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/25(金) 14:41:18.84ID:FBPcCIaz0
>>964
都会も隣の騒音とか、基地外率が高いと思うけどなあ。
0973名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/25(金) 14:41:31.18ID:mJkx2pVI0
>>961
どうもそこがわからん。
住民税から払われてるんじゃないの?
個別回収だけどそんなの払ったこと無いぞ。
0975名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/25(金) 14:42:19.62ID:6nINuOG60
会費の内、ゴミ捨てや環境美化関連その他共同利用品代は出すべきかな
寄り合いの飲食代(酒等)みたいなのの費用が占める割合が高かったら
その分を出すのは嫌だなあ
0976名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/25(金) 14:42:25.83ID:rxhgWZpq0
>>916
これ知らんで平気で捨ててるからな
とくにアパートなどの賃貸住人
0977名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/25(金) 14:42:36.70ID:jtBjsK400
>>956
農業用水を管理する事には一切携わらず金も出さず盗んだら駄目よなぁ
0978名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/25(金) 14:42:57.71ID:E+mpN/HS0
田舎モンは暇だからな
一旦目をつけられると寝ても醒めても相手がどうしてるかしか考えることが無いからシツコイ
0979名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/25(金) 14:43:02.58ID:ikw86Dz10
水道代すら払いたくないからって、ため池の水使ってたのかよw
しかも、それも村の公的な施設なのに、一切金を払わないなんて・・・。
ていうか、こいつら、文明圏で生活した事あるのかよ・・・。
「大分市などから」って表現が、どういう事なのか、理解に苦しむんだけど・・・。
0980名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/25(金) 14:43:32.07ID:BWx9KeoC0
>>973
すでに個別回収やってるところは住民税に含まれてる
やってないところは含まれてないからコスト増分住民税を上げるか個人に負担させるかってこと
0981名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/25(金) 14:43:50.60ID:I0okhUpc0
>>961
収集費用の個人負担の実例あるの?
違法だと思うんだけど
0982名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/25(金) 14:43:51.52ID:z3mFtmpQ0
田舎暮らしはこじれると面倒くさい
0983名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/25(金) 14:44:01.22ID:DCeZczwT0
ため池じゃ分が悪いと思ってゴミ捨て場でスレ立てするようになったん?
でも元記事じゃメインの争点はため池だよね
原告側になんの正当性も無いと思うけど
0984名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/25(金) 14:44:29.88ID:h5iRZ91+0
町内会費は法律上拒否しても問題ないよ
裁判の判例であったはず
0985名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/25(金) 14:44:43.72ID:B+vmN0eN0
つーか>>1その他読む限りは、村八分「された」んじゃなくて「自分でなった」が正解かもしらん
本人にも言い分はあるんだろうけどさ
0987名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/25(金) 14:45:12.73ID:6kwOqLxL0
何から何まで甘える気で集落に来たんだろうね
水道くらい引けって感じだけど
0990名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/25(金) 14:45:40.12ID:1hQS4i350
>>961
ゴミ回収の費用が自治会費って異常だろ
調べたけどウチはそんなの内訳になかったぞ
0991名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/25(金) 14:46:03.25ID:MlMNeeym0
>16年に集落の運営から離脱したところ、ゴミ捨て場が使えなくなった。
町内会費も出さずに権利の主張かよ・・クズが
使用権の停止は 当然だね こいつの権利が合法なら
町内会は消失するわ・・どうせ町内掃除もしてないんだろな
市役所玄関にでも ゴミ袋は捨てて来い
0992名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/25(金) 14:46:12.43ID:E0TsVcmI0
>>962
どこ行ってもモメる
0993名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/25(金) 14:47:03.49ID:6kwOqLxL0
>>962
大分市とかで問題起こしまくって、もう集落に逃げるしかなかったんじゃないかとエスパー
0994名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/25(金) 14:47:10.78ID:rxhgWZpq0
テレビ番組の人生の楽園みて
甘い遮断機あげてる奴多すぎだろw
0995名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/25(金) 14:47:34.92ID:I0okhUpc0
>>986
回収義務が法定されてるんだから通常のゴミ回収費として徴収してたら違法だな
たぶん役所内部では別会計として徴収してることになってるんだろうけど
0996名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/25(金) 14:47:50.43ID:jtBjsK400
>>984
町内会はそれでいいと思う
ただその場合自治体に広報配送とゴミ収集は依頼してトイレや風呂はちゃんと水道使わなきゃなぁ
0997名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/25(金) 14:48:05.45ID:yc0KiINj0
>>994
人生の楽園にでるひとって、みんな近所づきあいうまくやってる感じ
お互い助け合ってる部分が必ずでてくるじゃん
0998名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/25(金) 14:48:05.73ID:k6/Ox9zw0
>>994
だな
自治会活動を舐めてるやつが多すぎ
俺は自営業だが、今日の午前は自治会活動だったわ・・・
0999名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/25(金) 14:48:18.11ID:3dGVSzxf0
現地の自治会(集落会?)に入ろうが入るまいが基本的に自由ではないのか?
「溜め池」とやらから特別に水を引っ張ってる訳だよな
その使用権があるか否かの話であって、
集団無視の嫌がらせ・虐めとは、根本的には別件だと思う
水道はどうなんだろう?

現地住民がゴミ捨ても出来ないってのもおかしい
ゴミ捨て場を会費で作ったから盾突く奴には使わせないってのも怪しいけどね
ゴミ収集車が寄る公共場所と認可されてるんじゃないの?
特定事業者の有料引取とかでまた別なのかな?
他の場所を使えなかったのか?

今後裁判では、その所有権・使用権みたいなものが焦点となるのか?
1000名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/25(金) 14:48:22.37ID:BVi+YSqZ0
このスレの記事だと町内(村内)会費とゴミ問題からの拗れ裁判ってなってるけど

問題は農業用水から始まってるから
と言うかこっちがメインだからw
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 4時間 39分 16秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況