X



レーダーとレーザーの違い

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001僕らなら ★
垢版 |
2019/01/25(金) 19:39:04.63ID:tkh1ih6R9
昨年12月、韓国海軍の駆逐艦が日本の海上自衛隊のP-1哨戒機に火器管制レーダーを数回にわたって照射したとされる事件。「レーダー」を「レーザー」と間違えている人はいないだろうか?

「レーダー」は、船や飛行機などの場所を検知する電波探知機のこと。一方、「レーザー」は、特殊な可視光線を発生させる装置を指し、レーザー光線は超遠距離まで届くとされる。

このニュースをワイドショーなどで聞きかじった人の中には、「韓国海軍が発したのはレーザーでしょ」と言って平然としている人もいるかもしれないが、実際に話題になっているのは「レーダー」だ。防衛省・統合幕僚監部の報道官に話を聞いてみた。

「正しくは『レーダー照射』です。レーダーは電波を使って方位と距離を測定する装置で、一般に、レーダーは捜索レーダーと火器管制レーダーに大別されますが、問題になっているのは火器管制レーダーです。

これは航空機や艦艇が標的の位置を把握し、砲弾やミサイルを発射するために使用するもので、今回、韓国海軍が友好国であるはずの日本の哨戒機に火器管制レーダーを照射したということです」(報道官)

つまり、ミサイルなどの武器を使用する事態に陥る可能性があったわけだ。

ちなみに、「レーザー照射」というものはあるのだろうか。

「レーザー光線を使う武器、というのは、実用化されたものとしては聞いたことがありません。ただし、陸上自衛隊の輸送ヘリコプターがレーザー照射を受け、副操縦士の左目の視力が一時的に低下したという事象が起きるなど、問題になることはあります」(報道官)

1月21日午後、日本の防衛省は「これ以上、実務者協議を継続しても真実の究明に至らない」と、協議を打ち切る「最終見解」を発表している。

※女性セブン2019年2月7日号
http://news.livedoor.com/article/detail/15925541/
0380名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/27(日) 06:35:07.49ID:AF1gM2cU0
>>370
ビームって言うのは狭い幅に収束させた電磁波とかの総称で、定義が厳密な言葉じゃないんだよ
光とか電波とかを遠くまで届くように細長く束ねたもの、何を束ねるか、どうやって束ねるかは色々
音波とか荷電粒子もビームって言うことも
レーザーを細長く照射するのがレーザービーム
レーダーもマイクロ波を細長く照射するからマイクロ波ビームとも言える

ちなみにレーダーて言葉は電磁波で測距探知するって意味の造語だから、「レーザービームのレーダー」も実在するよ
0383名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/28(月) 06:20:00.73ID:1vpAfBUf0
>レーザー光線を使う武器、というのは、実用化されたものとしては聞いたことがありません
レーダーも武器じゃないだろ!
火器の照準のための使用なら、レーザー光線は多用されているじゃん。
0385 【中部電 62.5 %】
垢版 |
2019/01/28(月) 06:33:03.13ID:rHfDsiiBO
フォノンメーザーの立場はどうなる、、、
8マンやゾックに装備されてたやつ。
0386名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/28(月) 06:37:06.77ID:1vpAfBUf0
>>363
曲がった梁もあるわけだが。
ていうか、日本の寺社や城郭などの大きな建築物の梁は大抵アーチ状に反った木材を使ってる。
0387名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/28(月) 06:49:24.75ID:Myk1m4sG0
Radar
Laser


英語話者からすれば、なんでこの2つが混乱するのか分からないだろうなw
0388名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/28(月) 06:50:36.40ID:ysllsrtH0
アメリカ海軍が軍艦にレールガンを搭載した中国に対抗するため約160億円の巨大レーザーキャノンを購入 - GIGAZINE
https://gigazine.net/news/20180214-us-navy-laser-cannon/
https://www.google.co.jp/amp/s/gigazine.net/amp/20180214-us-navy-laser-cannon

レーザーの武器も実用化されてるから
防衛省の人間が知らないわけないから
ちなみに、可視光線じゃないから目には見えないし
この記者は誰に聞いたんだよ?
0389名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/28(月) 06:57:40.94ID:n5WzFI8y0
極東会のバカたちか
0390名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/28(月) 07:20:25.92ID:wwlu3n5f0
>>387
 dとzの区別ができない人もいるんだよ、世の中には。
0391名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/28(月) 07:22:12.46ID:Y+2OR71d0
> 捜索レーダーと火器管制レーダーに大別

いや、捜索レーダーと追尾レーダー でしょw
0392名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/28(月) 07:23:53.69ID:DZA9BQYS0
>>1

つまり、腕時計と掛け時計みたいなもんだろ。実にわかりやすい
0393名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/28(月) 07:24:35.92ID:U2P/3Ve70
ゴルゴがレーザー銃とやりあってたな
0395名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/28(月) 07:58:32.02ID:ASpr9oP90
>>1
でも「レーダー照射」が正しいってのは日本語として正しくないよね?
レーダーはあくまで電波を照射して戻ってきた電波から対象の位置を特定するシステム。

当初はちゃんと「火器管制レーダーによる電波を照射された」だったはず。

嵐が活動休止を宣言したニュースに「嵐宣言」ってタイトルを付けるのと同じ。

対してレーザーはLight Amplification by Stimulated Emission of Radiation
広義では可視光に限らす波長を一定に保った指向性の高い電磁波。

韓国が主張する全周囲レーダーの電波はレーザーに当てはまらないけど、
日本が主張する火器管制レーダーの電波はレーザーと考えられる。

メディアは「レーザー」を間違いだと断定する前に「レーダー波照射」って改めるべき。
0396名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/28(月) 08:50:22.80ID:NCUs2ydJ0
光速で飛ぶのがレーダー、目に見えるから音速で飛ぶのがレーザー。ウヨにはないしょな。
0397名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/28(月) 09:07:32.46ID:Tvnp2VoK0
こんなの間違えんのは主婦だけやろ
0398名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/28(月) 17:04:23.94ID:zcD/vLLS0
>>390
おっと、和歌山県民の悪口はそこまでだ!(`・ω・´)
0399名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/28(月) 17:08:03.66ID:hO7b0/RB0
>「レーダー」を「レーザー」と間違えている人はいないだろうか?

居ません
どんな馬鹿だよと思ったら女性セブンかw
0400名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/28(月) 17:10:05.32ID:zbw7+erk0
フェーザー発射
0401名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/28(月) 17:11:10.52ID:Z3NimYYp0
頭からルーザー光線が出てる(´・ω・`)
0402名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/28(月) 17:20:14.66ID:G7eBPN/2
レザーとフェイクレザーの違い
0403名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/28(月) 17:21:52.43ID:/fkqADwo0
おばちゃん相手ならロックオンされたと言ったほうがわかりやすんでねーか?
厳密には違うようだがロックオンならおばちゃんにも通じるだろう
0405名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/28(月) 20:17:15.93ID:ycOgOqfO0
>>396
サヨさんの中では常識だね。
0407名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/28(月) 20:25:05.89ID:zOHs9iVcO
サッカーで使ったろ。
0409名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/29(火) 06:51:52.53ID:xG5xEXVr0
土星のレーザービームは光速度を超えてる!まだ知らない物理学はあるんだろうなぁ。
0410名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/29(火) 07:02:54.30ID:XC8DDook0
>>1
文科省はいい加減LとRの区別を教えた方がいい。カタカナも分けるべき。
0411名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/29(火) 07:19:56.93ID:Xpil3PAx0
レーダーはドラゴンボールとか発見するイメージ
レーザーはロボットが出すかっこいいやつ

って小学生の頃の俺は言ってる
0413名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/29(火) 09:15:15.02ID:kDjSolGh0
>>410
教えているだろ?
でも、耳は学齢以前に出来上がっちゃうからね。
0415名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/29(火) 09:56:07.73ID:hEuGOl7c0
女性セブンωωω

終了
0416名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/29(火) 11:17:32.93ID:8Rtc0yCs0
ストレート ドキドキする 視線はまるでレーザービーム ♫
0418名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/29(火) 11:21:54.57ID:ziMnu0QU0
レーザーとレザーの区別のつかんおっさんおばはんは、そもそもレーダーが何か理解できない
0421名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/29(火) 13:16:44.88ID:4roGWlWu0
>>418
カミソリ

レーザー光線
0424名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/29(火) 21:03:28.45ID:Z/DPWg1z0
>>422
レーザーは名詞でビームは動詞だろ。Perfumeもれーざーびーって歌ってるしな。
0425名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/29(火) 22:25:05.76ID:FVHk/HGD0
>>414
LRの聞き分けができないくらい大した問題ではないよ。
フランス人はア行とハ行の聞き分けができないし、スペイン人はJとYが判別できない。
育った言語環境が違うんだから、どこの地域の人でも聞き取れない音はあるが、
それは決定的な不利になる問題ではない。
0428名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/29(火) 22:36:21.37ID:Y1AwPTT60
こんな間違いするのはだーレーダー

おーレーザー

すいませんm(__)m
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況