X



【熱】インフル出勤→女性転落死 ホームドア未設置に批判
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001サーバル ★
垢版 |
2019/01/25(金) 21:52:16.69ID:joNd8XCH9
なぜ進まない? ホームドア設置 “インフルエンザ女性”転落死
2019年1月24日 木曜 午後7:19

さまざまなニュースの疑問を解明していく、「はてな」。

23日の「はてな」は、東京・日比谷線の中目黒駅で、インフルエンザに感染した女性が駅のホームから転落し死亡するという事故が起きたことについて。

この女性がいた場所になかったものが、“ホームドア”です。

このホームドアがあれば、女性も転落することはありませんでした。

ホームからの転落事故は繰り返し起こる中で、なぜ、ホームドアの設置は進まないのでしょうか。
https://sp.fnn.jp/posts/00410515CX
0273名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/25(金) 22:47:19.06ID:5om+oCQh0
ホームドアがないと自殺を装った殺人まで怒る可能性があるからな

完全に鉄道会社の落ち度だよ
0274名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/25(金) 22:47:31.16ID:uA2f3mEp0
まずインフルエンザのやつを出勤させる会社風土じゃなければ防げただろ。それが1番先だろう。
0275名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/25(金) 22:47:36.03ID:uG44cx/10
盲目の人が謝って転落なら悲劇だけど、今回はインフル出勤という本人の不注意だからな。
じゃあ横断歩道にもドア付けるの?
0276名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/25(金) 22:47:59.09ID:1ad8UFKw0
一昔前のホームに上りきれない池袋とかでも
転落事故無かったよな
0277名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/25(金) 22:48:15.10ID:LvA3LjbX0
はあ?南米あたりの、バスとか呼んでるけどそれただのトラックの荷台だろ
乗るとき止まらないのかよ
みたいなので移動してる連中に怒られるよ?
0278名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/25(金) 22:48:15.56ID:D96UflS40
横断歩道での事故は横断歩道ドアがないからだ
横断歩道にドアをつけるべき
0280名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/25(金) 22:48:32.20ID:Dnx0EfqM0
>>270
各駅平均出してね
人が頻繁に落ちていると局からの指導改善が書面で来るんだけどねw
0281名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/25(金) 22:48:36.36ID:wVA+8rKb0
自己責任だろ
いくらなんでもw
0282名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/25(金) 22:49:06.22ID:vgFLiRC00
インフルで出勤強要だの社畜だの書いてるのニート自営業かな

インフルやノロに来て欲しい言う業種ってあんまないだろw
0283名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/25(金) 22:49:18.11ID:Pe/Sf+e00
ホームドアじゃなくて、柵でいいと思う。
それでも助かったと思う。
0284名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/25(金) 22:49:28.53ID:cPvU9vAM0
インフルエンザで異常行動状態だったならホームドアの有無はあまり関係無いな
0285名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/25(金) 22:49:51.84ID:uA2f3mEp0
>>1
ホームドアを設置していればインフルエンザにかかってる人間も安全に出勤できるってことか。
0287名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/25(金) 22:50:53.48ID:SQeQWXWp0
保菌者が外でフラフラしたらいかんだろ 家でおとなしゅうネテロが正解
0290名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/25(金) 22:51:49.39ID:S2V6n1hQ0
安倍は訪日外客数が3000万人突破したとか喜んでるけどさぁ
インフラにかかる負荷とか全く無視してるんだよなこのアホ
リーマン・ショック後の2008年に800万人だった外人観光客が3000万超えて約4倍だよ
東京の人口が4倍になってるのと同じなんだよ
事故が起きないわけねーだろうが
バカが
安倍が殺したようなもんなんだよ
安倍は殺人鬼だ
0291名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/25(金) 22:51:55.60ID:8+Wopy3Y0
インフルエンザで出てくるって
非常識な話だな
0294名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/25(金) 22:52:01.35ID:Pe/Sf+e00
>>289 落ちてホームと電車の間に挟まったとニュースで。
0295名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/25(金) 22:52:33.83ID:gATTl+Nt0
以前はホームドアなんてなくても、何とかやっていけたじゃねーか
0296名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/25(金) 22:52:36.93ID:mOkOiNyQ0
>>1
簡単に言うな。
ホームドアもタダじゃねーし、単にホームに乗っけりゃいいってもんじゃない。
古い駅ほど大がかりな工事が必要だし、営業しながらの工事は時間かかる。
0297名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/25(金) 22:52:37.31ID:l08aGEly0
金すっごくかかるんだよ。
そもそもホームにそれだけの強度のないものがほとんどだし。
一気にガーッとは敷設できないんだよ。
彼らだって別に命を軽視してるわけじゃない。
0298名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/25(金) 22:52:43.93ID:2XUHb98D0
ホームドアの問題じゃねえよガイキチ
0299名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/25(金) 22:52:48.00ID:kqElQWhK0
>>279
生まれも育ちも東京だが
ホームに落ちる奴なんかスマホ弄ってるか酔っぱらってる奴ぐらいだろ
0300名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/25(金) 22:52:59.94ID:+uzF9Jsw0
>>1
そもそもインフルエンザにかかってるなら
出勤しなきゃ済んだ話
0301名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/25(金) 22:53:12.70ID:BTuR6bpp0
鳥インフルがはやったときは空港で高温の人は隔離していたけど、
電車でも多人数に感染リスクがあるのだから隔離までは難しくても高温の人は改札で通れないようにするべきでしょ
0302名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/25(金) 22:53:13.39ID:kpRqYSLu0
危ない、落ちるかもな、今ならまだ引っ張って戻せばいいけど
でもまーんだと痴漢扱いされるからほっとこう

あ、やっぱおちた、轢かれた、死んだ

まあ自分が痴漢扱いされるリスク追うよりはマシだったか・・・・
0304名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/25(金) 22:53:27.38ID:4py0utq20
>>3
これね
ちょっとの体調不良でも仕事を休まない休めない休ませない風潮や社会のシステムが一番悪いのは確か

次点でホームドア
インフルエンザに限らず、突然の病気などによる前後不覚など不慮の事故や転倒、
悪意ある者によって転落させられた例など、ホームドアがあるだけで防げる事例が山ほどある
轢かれたら一発アウトな断崖が公共交通インフラとしてそこらじゅうにあるのは先進国として考えもの
0306名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/25(金) 22:53:37.27ID:vxWL2XkG0
jra儲かってるくせに安全対策しないとかksすぎるんだよ
0307名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/25(金) 22:53:46.00ID:mEmonMzR0
トンキンってやっぱクソだわ
0308名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/25(金) 22:53:55.70ID:SQeQWXWp0
>>292
医者行くなと書いてるか?お前バカだろ
0311名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/25(金) 22:54:17.15ID:3iY6okST0
無くても病で転落死なんて過去でも滅多になかったんだよ。
今頃どうのこうの抜かす奴、ってあまりにも卑怯過ぎ。
0313名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/25(金) 22:54:29.19ID:LvA3LjbX0
てか、インフル菌撒き散らすなよ
テロする奴ってそもそもがなんも考えてないから
マスクしない、手洗わない、加湿器使わない
かかっても病院いかない、なんだろ
迷惑だわ
0315名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/25(金) 22:54:41.67ID:Ogmh4WHY0
安楽死を認めれば
いつでも楽に死ねるという安心感が生きる気力を与えるし
必ず医者を通すわけだからその前にカウンセリングとかで
救えるかもしれないのに
人道上問題があるとして必死に抵抗しながら
何も対策案を示せない無能のせいで
自殺の悲劇が毎日のように繰り返されてる。
安楽死法を制定すれば皮肉だけど
自殺者を大幅に減らせるんだよ
0316名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/25(金) 22:54:43.02ID:pRCnnb2q0
スマホ歩きって報道だったのにインフルの方が話題になりそうだから変えちゃったの?
0317名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/25(金) 22:54:56.47ID:Sot+vJzy0
>>299

人はいつ、めまいになって倒れたり貧血で倒れたりするかわからないからね。自分が健康だからって
他人も同じだと思うのが思い上がってるね。無知なら黙ってりゃいいじゃん。
0319名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/25(金) 22:55:13.77ID:Dnx0EfqM0
視覚障害の人は点字タイルで止まるのに健常者ときたら文句しか言わないんだな
0320名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/25(金) 22:55:14.96ID:k2cpMJ+q0
亡くなったのは気の毒だけど、家でじっとしてろよって感じだよね
0324名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/25(金) 22:55:42.36ID:sW9tUhxU0
ホームドア入れないで高いボーナスもらいやがって。

人殺し鉄道会社。
0325名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/25(金) 22:56:46.21ID:Sot+vJzy0
>>323

自己管理してもどうにもならない病気というのがあるのを知らないなら黙っときなよ。
0326名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/25(金) 22:56:56.09ID:Dnx0EfqM0
まぁ転落死防止しただけなのにこのバカ記事のせいで戦犯扱いだな
0327名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/25(金) 22:57:03.37ID:5om+oCQh0
>>309
突き落とされたらおしまいだからな

以前そんな事件がいくつかあっただろ
しかも犯人は密入国してきた不法移民の子孫だった気がする
0328名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/25(金) 22:57:16.85ID:WXBhVj740
だいたい電車や駅で倒れるのって昔から女だよね
野郎の通勤客の割合が圧倒してた昔から
0329名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/25(金) 22:57:26.60ID:sePf/sfw0
>>3
この女性がいた国にあったものが、“ブラック企業”です。
このブラック企業がなければ、女性も転落することはありませんでした。
ホームからの転落事故は繰り返し起こる中で、なぜ、ブラック企業の追放は進まないのでしょうか。
0331名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/25(金) 22:57:38.83ID:SQeQWXWp0
無理してチンだとかアホとしか思わんね そら風程度なら会社行くけどインフルはダメだって
0332名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/25(金) 22:57:52.34ID:kqElQWhK0
>>325
何でもかんでも他人のせいにして自分の身体すらろくに知ろうとしない無知のことなんぞ知らんわ
俺の姉は癲癇持ちでいつ発症するかわからないがちゃんと生きてるぞ

他人のせいにする前に自分の行動を見直せ
0334名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/25(金) 22:57:59.17ID:wiTmdYAW0
ドア以前の問題として、インフルで出掛けなければ良かった
0335名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/25(金) 22:58:03.29ID:Sot+vJzy0
会社も事故処理とか大変だろうし、電車も遅延して混乱するしホームドアを設置してりゃ平和で
運行できるんだよ。
0336名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/25(金) 22:58:10.51ID:eaw80JQp0
最初の報道では歩きスマホって話だったのに、どっちなんだろ
東京の出勤時間だから目撃者何人もいたよね?
インフルな上に歩きスマホでフラフラしてたのかな、とも思ったけど、スマホのSの字もなく消えてしまった
スマホ会社からクレームでも来たのかなあ
0339名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/25(金) 22:59:30.01ID:iemJTTvE0
1ホーム分で10億かかるのに、何故とはこれいかに。
さすがFNNは違うね。
0340名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/25(金) 22:59:41.06ID:uIrGy/mc0
いや熱せん妄くらい知ってれば防げるだろ

馬鹿に発言権を与えるな
0341名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/25(金) 22:59:57.07ID:2XUHb98D0
完璧な安全なんて求めようがないんだよ。
そこは相対的にバランスをとりながら対策をする。
鉄道会社が唸る余剰金をもってるなら、料金を安くして消費者に還元するか
安全に金を投じるか、株主に還元するか、従業員に・・・
いろいろあるが、ホームドアがないことを事故の原因に強引に刷り込むのはおかしい
0342名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/25(金) 23:00:50.47ID:Xtc25OOw0
勘違いしてるバカが多いみたいだから書いておくが
この駅の半分は既にホームドアを設置済みだよ。設置してない残り半分で女が落ちたのだ
だから「なぜ半分しか設置しない?もう半分の方で落ちたら何の意味もないだろ!」が正解
0343名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/25(金) 23:01:33.36ID:x9TTiqH90
この事象例で全ホーム設置による値上げを危惧するヤツは組織でリスクマネジメントする側、もしくは出来る人間
0344名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/25(金) 23:01:42.86ID:6+osHrxI0
混雑してる駅の階段を、スマホいじりながらノロノロ降りてる奴の後ろについちゃった時なんかには
背中を蹴って突き落としたくなったりもする。
0346名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/25(金) 23:01:59.38ID:l08aGEly0
利用者の多い駅から設置していってるようだけど、
比較的大手はともかく、地方とかきっついだろうね。
突貫で、吊り下げ式なんかも採用してる所あるよ。
少々心もとないが無いよりマシだな。
0347名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/25(金) 23:02:12.36ID:tSzwq8Bw0
インフル出社の方が問題だけど日本の電車は死んだ人間の家族に賠償請求するぐらいだからなあ。
ホームドア設置よりも死んだ奴の自己責任電車の遅れやその他迷惑費用の請求まで。
人身事故が多い電車は人口が多いところとかはホームドア設置義務にならねえかな?
法律で1日の利用者がある程度以上の場合は設置の義務ありと。
中卒や高卒のやる建築現場の垂れ幕にだって「安全にまさる優先事項はない」安全第一だぜ?
もう昭和じゃないんだから電車だって安全性第1のホームドアぐらい利用者が多いところは設置義務やったほうがいい。
利用者が少ないところはべつにいいけどさ。
また、新小岩みたく駅のホームが自殺の名所とか不名誉でしかないと自覚してほしい。
0348名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/25(金) 23:02:28.04ID:5om+oCQh0
ホームドアでなく柵でもいいのにそれすら設置しないなんて
完全に鉄道会社の責任だろw
0349名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/25(金) 23:02:43.78ID:xk7Pt8Mw0
インフルエンザに感染すると発狂したり異常行動するとか本当なのかな
0350名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/25(金) 23:02:48.32ID:t9F14Yu30
落っこちるような所を歩かないといけないぐらい狭い所なのか?
駅のホームは子供の頃から端の方へは近付かないようにしてるが。
危機意識の無さの方が問題あると思うけど。
0352名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/25(金) 23:03:02.67ID:zqXWygCL0
アメリカだと天文学的な賠償金を請求されるから、設置せざるを得なくなるんだろうな。
こういうケースは。
0353名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/25(金) 23:03:45.46ID:2XUHb98D0
ホームドアがないくらいで死ぬようなリスクは低いんだよ。
どんだけバランス考えない社会だよ。
社会全体で生命安全のリスクを相対的に減らしていく。
やたら鉄道のホームだけ安全を高めても意味がない。
0354名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/25(金) 23:04:01.46ID:1yVVpwes0
>>1
この女性のパンデミック荷担が原因で、感染・死亡した幼児や高齢者はいなかったんだろうな?
文句があるなら義務を果たしてから言え
0356名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/25(金) 23:04:29.03ID:RnEbYWaH0
>>1
インフルエンザで満員電車に乗車なんて完全にテロ
なんでもかんでも馬鹿基準で義務化するな
0357名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/25(金) 23:04:30.02ID:6+osHrxI0
危険性に注意を払わなくてもいいようにハード的に対策するってのも
どこまでやるのかってのはあるわな
0358名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/25(金) 23:04:41.76ID:6mUWNbj80
電車が来るのに線路脇歩くなよ
0359名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/25(金) 23:05:12.92ID:6eqznDsY0
慎太郎が都知事だった時に都内全線にホームドアを設置しようとしたら
官僚どもが屁理屈をこね回して猛反対した挙げ句、体を張って阻止した。
そしてその技術と資金をシンガポールに持っていってホームドアを実現した。
0360名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/25(金) 23:05:28.42ID:l08aGEly0
>>353
まあ、ね。
交通事故で年間どんだけ死人が出てるかって考えたら、
いったいホームの転落で何人の人が亡くなってるんだッテ気はするし。
国交省もやってないこと私企業に押し付けんなよって連中の上は思ってんだろうな。
0361名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/25(金) 23:06:26.69ID:38YWE1HV0
>>358
まじそれみてて自殺願望者かな?っていつも思ってるわ
まぁそんなゴミカスが死のうがどうでもいいんだけど
大人数に迷惑かかるのだけはだめだな
0362名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/25(金) 23:06:36.13ID:Dnx0EfqM0
>>347
義務にすると鉄道会社は金がないって言って補助金出させるからなw
私鉄組合がケツ持ちしてるのが辻本清美
バイブ辻本が落選しないのはコイツが鉄道関係の補助金予算を取ってくるからなんだよ
ちなみに次の選挙で出てくる関東出身の候補は確実に落選するwww
0363名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/25(金) 23:06:50.48ID:2XUHb98D0
自転車で車のよこをスレスレで走るような道路改正してる国が
やたらホームドアに拘っても仕方ない。
どう考えても自転車と車の接触事故のほうが怖い。

なぜマスコミがホームドアのせいにするのか
それは金が関係するからだ。
工事業者から金でももらって書いてるんだろ。ゴミくずだな。
0364名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/25(金) 23:07:04.58ID:3QL3QpTO0
深夜の中目黒駅には夜な夜な不思議な声が聞こえるのであった。
「いたーい、いたーい。私の手首はどこ?あなた知らない?」
遠くで電線が風に鳴る。
「いたーい、いたーい。私の乳首はどこ?あなた要らない?」
トンネルから響く車輪の軋み。
「いたーい、いたーい。私の首はどこ?あなた要らない。」
0365名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/25(金) 23:07:40.35ID:jFZhNEUs0
インフルエンザで来られても撒き散らして職場が混乱するだけなのにな
とんでもないブラックだわ
0366名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/25(金) 23:07:42.30ID:JKOEZYr+0
歩きスマホ疑惑はインフルで掻き消されたのか(´・ω・`)
0367名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/25(金) 23:07:42.95ID:NBcWTj+q0
ホームドアあったら自殺も相当減るだろ
客の立場で反対派の意味がわからない
0369名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/25(金) 23:08:16.89ID:Pe/Sf+e00
ホームドアは反対。コストかかりすぎ。
柵にして懸垂式モノレールを設置しよう。
0370名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/25(金) 23:08:21.80ID:fIhEGARG0
えー、今どきインフルで出社させるブラック企業を批判じゃないの?
0371名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/25(金) 23:08:22.87ID:2XUHb98D0
日本のマスコミは広告主におもんばかって
金になることしか記事にしません

あらゆる社会ニュースを選択して、事故を利用して金に結び付けようとします

これが日本のマスコミの洗脳機関たる実態です。
0372名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/25(金) 23:08:25.70ID:Vk/iN7bO0
古い駅はハードが悪いんだから安全は後回し
事前にチェックしないバカが悪い
0373名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/25(金) 23:08:34.29ID:xk7Pt8Mw0
たしか法律が改正されて駅の改修費用を運賃に上乗せしやすいように変わった
ホームドアの設置をせかすと利用者負担で運賃の値上げになるよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況