※夜の政治スレ

玉木氏(右)は、かつての「闇将軍」小沢氏の軍門に降ったのか=24日午前、国会内
https://www.zakzak.co.jp/images/news/190125/soc1901250011-p1.jpg
志位和夫氏
https://www.zakzak.co.jp/images/news/190125/soc1901250011-p2.jpg
中村喜四郎氏
https://www.zakzak.co.jp/images/news/190125/soc1901250011-p3.jpg

 国民民主党の玉木雄一郎代表(49)と、自由党の小沢一郎共同代表(76)は24日午前、「野合」と批判される両党の合流構想をめぐって国会内で会談し、衆参両院での統一会派結成で合意した。永田町では「野党再編に向けて、もう一人、意外な人物が関わってくるのでは」と分析する声がある。先日、立憲民主党会派に入ったベテラン、中村喜四郎元建設相(69)だという。

 「野党結集の第一歩になると期待したい」

 玉木氏は会談終了後の記者会見でこう語った。今後、両党の連携強化に向け、政策協議も進めるという。

 だが、「壊し屋」との連携には、党内にも反発が強い。国民民主党の階猛衆院議員(52)は「理念、政策をすりあわせることなく、合流はありえない。単に誤報だろう」とツイッターで突き放した。

 合流話は、小沢氏側が持ちかけたとされる。

 玉木氏が「このままでは党が持たない」と焦るなか、過去2回、自民党を下野に追い込んだ小沢氏が手を差し伸べたようだ。「一緒にやろう」「君なら首相になれる」とでも口説いたのか。玉木氏は、小沢氏の剛腕に期待し、党の「カネと人事」を握る幹事長を打診したという。

 小沢氏の持論は、野党勢力で統一名簿をつくり、大同団結して選挙を戦う「オリーブの木」構想だ。「自民党を倒すには共産党とも組む」と公言してきた。

 共産党の志位和夫委員長(64)も、小沢氏に一目置く。1990年代の党書記局長時代から付き合いだ。そして、野党第一党・立憲民主党を攻略するキーパーソンになるとみられているのが、前出の中村氏だ。

 中村氏は、田中角栄元首相の秘書から衆院議員に当選し、小沢氏とともに、自民党田中派、竹下派に所属した保守政治家だ。ゼネコン汚職事件で自民党を離れたが、以後、無所属で当選を重ねてきた。昨年6月の新潟県知事選では、野党6党派が推す女性候補者を応援して注目された。今月15日、立憲民主党会派への入会が承認された。

 永田町事情通は「中村氏は、小沢氏と気脈を通じているようだ。小沢氏は、野党結集を諦めていない。玉木氏は攻略したので、残りは枝野幸男代表(54)率いる立憲民主党だ。枝野氏は小沢氏と距離があるため、会派入りした中村氏の動きを期待しているはずだ」と語っている。

2019.1.25
https://www.zakzak.co.jp/soc/news/190125/soc1901250011-n1.html