X



「友人の赤ちゃんに会いに行くのが面倒臭い」に共感多数 「幸せマウントされるの目に見えてる」「赤ちゃんを見ても感情が無」★3
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001砂漠のマスカレード ★
垢版 |
2019/01/28(月) 02:54:20.93ID:TCX2bi879
赤ちゃんは可愛いものですが、誰でも他人の赤ちゃんを見て喜ぶとは限りません。
はてな匿名ダイアリーには12月下旬、「友人の赤ちゃんに会いに行くのが面倒臭い」と書いて注目を集めたエントリーがありました。

投稿者は30代の女性で、同年代の友人が出産ラッシュ。
「ぜひ赤ちゃんに会いに来て〜!」と言われるものの、「どうも足が向かない」と明かします。
妊娠前はそれなりに仲の良い友人たちでしたが、貴重な休日をそれで奪われるのは億劫な様子です。

「そもそも赤ちゃんに会いに行ったら 『カワイイ〜!』とか言わないといけないのが面倒。
ぶっちゃけ親友の赤ちゃんを見ても感情が『無』。ただただ面倒だ」

と本音を吐きだしていました。

「気持ちはわかる。赤ちゃん=可愛い前提で言われるの困る」
子持ち筆者にとってはどんな赤ちゃんでも可愛いですし、子どもがいる友人とはお互いお祝いがてら喜んで会いに行ったので、こうした意見は新鮮でした。
「喜んで」と思っていたのは私だけだったのか?と、軽めのショックもありつつです。

この投稿には300近くブックマークがつき、賛否が分かれました。意外と多くの人が「わかる」と共感を寄せています。

「気持ちはわかる。赤ちゃん=可愛い前提で言われるの困る」
「赤ちゃんが苦手な人にとって、好意的な反応を長時間強制されるこのイベントはなかなか辛いのよな」

「赤ちゃんは可愛い」に一種の同調圧力のようなものを感じて、辛い人が多いようです。
そういえば、社会学者の古市憲寿氏はパンダの赤ちゃんを「可愛くない」と言って批判を浴びていました。
いつでも正直に生きるには、メンタルが強くないといけません。

「動けないからうちに来て会話して、の婉曲話法だよ」という指摘

否定的な声が多い一方で、産後の友人を思いやるコメントもたくさんありました。

「赤ん坊見に来て、は動けないからうちに来て会話して話聞いて、の婉曲話法だよ。気づいてないかもしれないけど、会いに行ったならお友達は相当助けられたと思うよ」

と諭す人も。ようするに、「赤ちゃんを見に来て」は、「私に会いに来て欲しい」という求めだ、という意見です。

確かに、生後1〜2カ月の赤ちゃんは首が座っておらず、おむつの取り換えや授乳も頻繁で、外出は難しくなります。
睡眠不足で赤ん坊と家に籠りきりの日々は、確実にストレスが溜まるもの。
筆者も友人が家に来てくれたときは、大人と話ができるだけで有難く、楽しくて仕方ありませんでした。

しかし、「それならそれで素直にそう言えばいいのに」というのが、独身者や子どものいない・作らない人の心情です。
「(赤ちゃんに)会いに来て〜って誘い方は独身にはキツイのだよ…幸せマウントされるの目に見えてるのだもん」というコメントもあったように、
招いた友人にそんなつもりは無くても、人によっては複雑な感情が湧くこともあります。

以前、NHKの『あさイチ』で「女の友情」を特集していたとき、出産で関係がおかしくなった例がいくつも紹介されていました。
子どもがいて専業主婦と、社会でバリバリ働く人との間には、どこかに隔たりが生じてしまいます。それでもその友人を大事にしたいなら、縁遠い時期はあっても関係は続くもの。
そんなに面倒なら、「環境が変われば付き合いが無くなる相手」なのかもしれません。無理して行くことも、気に病む必要もないでしょう。

https://news.nifty.com/article/economy/business/12117-10382/
2019年01月27日 09時20分 キャリコネ

前スレ                  2019/01/27(日) 23:25
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1548604210/
というか本当に友人か?
0952名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/28(月) 07:20:06.54ID:NzDOW8ia0
つーかこのスレを見てるだけでも
子持ちはマウントしますよってのがよくわかるじゃん
このスレに書いてある見下し発言をリアルでやらかしてくると考えたら
誰だってお近づきにはなりたくないだろ

このスレにいる子持ちは悪い見本
他の善良な子持ちのネガキャンする敵だわ
0953名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/28(月) 07:20:27.23ID:bnpfk5TY0
分かるなぁ妊娠した途端に手の平返しと言うか
子が出来ない私に「お腹に赤ちゃんがいます」と書かれてあるキーホルダー渡してきたり「あなたのお母さんに抱っこしてもらおう」とか言ってきたりして付き合うのが苦痛になって疎遠にしてしまった
嫌われていたのかなぁ
0954名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/28(月) 07:20:51.85ID:0CGnDu7P0
3万5万の出産祝いは痛くもなんともないが
貴重な休日が最低でも半日潰れるのが痛い
0955名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/28(月) 07:20:56.24ID:QeHNBhU30
>>934
ただの自己正当化だろ
障がい者を見るような目で独身女・小梨女は見られてるっていうのはちゃんと悟ったほうがいいよ
これは非難じゃなくて、忠告だから
自分は優しいんだ
それが本気でわかってれば、もっと違う人生歩めるでしょう
0956名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/28(月) 07:21:35.77ID:2EUGkRaY0
女なんか服がかわいいだネイルがかわいいだのクソしょうもない話し4〜5時間できるんだから
赤ちゃん可愛いねーって1〜2時間言ってるのなんか余裕のはずだろ笑どんだけ赤ちゃん妬んでるんだよ、クズ女。気でも触れたんか笑
0957名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/28(月) 07:21:58.36ID:r9ubxbpO0
相手が子無しならこっちもわざわざ見に来てって言わないよ。
逆に相手が先輩子持ちだとめちゃくちゃ見に来たがる
で、見せたら必ずでる言葉が「懐かしい!」「うちの◯◯もこんな頃あったのね〜」ってなるのがお約束w
0958名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/28(月) 07:22:12.70ID:QeHNBhU30
>>949
会社の中の話をしてるわけじゃないからな
世間一般の話
ま、会社の中にいるひきこもりはそれでもいいかもしれないが
0961名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/28(月) 07:22:53.51ID:x8FpaLwX0
ふー「菊と刀」で言われていた
「日本人の観念に従うなら、子どものいない女はやはり敗者である」と
なにも変わっていない…

「子供のいない女は敗者」であるのに少子化しているのだから
どれだけ今の日本は子供を作りづらい環境であるかが解る
0962名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/28(月) 07:22:57.23ID:DsgCwKFOO
>>955
それは君の願望でしょ
自分の人生が間違っていたなんて認めたくないから
幸せだったと思いこむために他人をダシに使っている

信用を勝ち取るために子供を利用する親だったなら
子供にとって利用価値がなくなったらポイ捨てされる親になるんじゃないか?
0963名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/28(月) 07:23:09.76ID:MIJtE/zk0
子供がカワイイってのはもちろんあるけど、一方で虐待件数もかなり多い、だから子供嫌いも潜在的に結構いるよ、世の中には
0965名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/28(月) 07:23:36.16ID:0CGnDu7P0
>>955
お前相当子育てに苦悩してるんだな
ここまで拗らせてる人
5chでも貴重だわ
0966名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/28(月) 07:23:51.71ID:m8VN13d00
>>828
動ける時期の認知症だと洒落にならないぐらい大変だがな
赤子なんて最悪おむつそのままで転がしておけばいいが認知症は盗む壊す怪我する消えるで最悪だよ
0967名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/28(月) 07:23:54.17ID:aX1n74/I0
自分は男だが、本当に親しい友人なら、子供を見てみたい。
まぁ冷やかしの気持ちではあるが、どれほどその友人に似てるのか興味深い。
あまり親しくない友人なら、適当にはぐらかして行かなければいい。

ただ急ぐ必要もない。わざわざ赤ちゃんで忙しい時期に行く意味もない。
しゃべれる程度になってから、お菓子か何かを手土産に遊びに行くでも良いではないか。

女同士だと、そうもいかないのかも知れんが。
0969名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/28(月) 07:24:07.72ID:CPnRdYSG0
>>921
最近子供が出来た友人に今の心境を尋ねたら「ペットが一匹増えたようなかんじ」と答えたが
まあ正直な感想だと思ったよ。子供がぐずればうざったいと思うだろうし、ましてや他人の子供に対して
無条件に可愛いと思うだろうか。もしそうなら児童虐待や子殺しがそこまで起こるわけがないと思うよ
0970名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/28(月) 07:24:08.87ID:QeHNBhU30
工作員以外は、社会生活してないからわからないだけ
子供がいなかったら、散歩の雑談もできん
0971名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/28(月) 07:24:23.23ID:V1zxsKtB0
赤ちゃんがブサイクだった時になんて言っていいかわからんから困るw
とりあえず「○○さん似かなー?」で逃げてみるけど。。
0972名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/28(月) 07:24:28.62ID:2EUGkRaY0
女っていつも女の悪口言ってんな笑
0974名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/28(月) 07:24:52.02ID:14ywdk1m0
>>901
前科者と一緒にするとか、お前頭大丈夫か?
子育て大変だね!
0976名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/28(月) 07:25:07.04ID:AwR6RMzE0
マウントは思わないけど赤ちゃんの話ばかりでつまらないもん
0977名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/28(月) 07:25:11.93ID:aX1n74/I0
>>1
つまらん話題だ好きにしたらいい
0978名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/28(月) 07:25:16.77ID:9rtCuU9l0
>>947
そうだろうね。そういう変なプライドが高い人ほどそう。
0980名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/28(月) 07:25:21.27ID:14ywdk1m0
>>37
行きたい行きたい!♪
0981名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/28(月) 07:25:33.06ID:vHaFtQJP0
>>950
日本人の唯一の特性なのかな
男性=正社員になって一家の大黒柱になる
女性=結婚して子供をもつ
これが一人前のおとな、社会の信用度につながるって価値観
0982名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/28(月) 07:25:40.39ID:t1/zuRu90
今の人って心に余裕がないのかね
0983名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/28(月) 07:25:41.25ID:m8VN13d00
>>965
こういう人は活発にレスするから大勢いるように見えるが、実数はごちゃん全体で10人ぐらいな気がする
0985名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/28(月) 07:25:42.49ID:QeHNBhU30
>>973
社会的ドロップアウト者として生きていけばいい
若いうちはそれでいいけどね
40過ぎるとわかるよ
結婚は信用であったと
逆に直すと、結婚してない人間、子供がいない人間には、信用がないんだよ
学歴や職歴がないのと同じ
0986名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/28(月) 07:25:49.65ID:3eGDZ3Iy0
>>919
子供ができたことに僻んでるんだろ
あと友達の幸せな
子供できたくらいでマウント取られたなんて普通思わないよ
友達なら素直に祝福しとけよ
0987名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/28(月) 07:25:50.56ID:Ap8en2fN0
赤ちゃんを見て無とはならないが、手土産に困る事はあるな
赤ちゃんが何に興味があるのか欲しいのか解らないから、両親にお祝いだけ持って行ってるわ
0988名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/28(月) 07:26:08.68ID:uC/TrXlT0
今ドラマやってるトクサツガガガの原作にも似たような話あったような

大して子ども好きでもないのに他人の子を見せられても…フーン、みたいな
0989名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/28(月) 07:26:10.14ID:0CGnDu7P0
>>970
つまりお前自身
子供がいなかったら
何もできない無価値な存在だと
認めてるというわけか
0990名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/28(月) 07:26:20.52ID:QeHNBhU30
>>981
日本人だけじゃない
全世界でそうだ
0991名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/28(月) 07:26:24.80ID:tSJsqYkF0
>>971
昔何かで見たな
「手が小せぇ!すげぇ!」とか小ささに驚いとけということだった
0992名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/28(月) 07:26:34.62ID:+JBIrkT00
わざわざ文字に起こしてまで共感を得たいのかこの精神疾患者は
0993砂漠のマスカレード ★
垢版 |
2019/01/28(月) 07:26:59.27ID:HCARcnsr9
次スレです

「友人の赤ちゃんに会いに行くのが面倒臭い」に共感多数 「幸せマウントされるの目に見えてる」「赤ちゃんを見ても感情が無」★4
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1548627983/
0994名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/28(月) 07:27:00.88ID:vHaFtQJP0
>>957
それわかる、子持ち先輩のマウントw
0995名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/28(月) 07:27:19.52ID:P81fNWa40
>>986が普通の感覚だよな
0996名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/28(月) 07:27:28.89ID:m8VN13d00
>>986
母親の優越感の空回りの方が多いんじゃないかな
子供に興味がないって人の方が多いから僻みも無いんだよね
0997名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/28(月) 07:27:31.77ID:kO6DlmZc0
ふーん
私は行きたいけどね
0998名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/28(月) 07:27:38.93ID:IP8mMpAs0
いつから「マウント」を嫌う意見が幅きかせてるんだろうか
所詮は弱者の論理
素直に人の幸せを喜べないちっちゃい奴の考え
1000名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/28(月) 07:27:51.95ID:DsgCwKFOO
日本人の身上は察しと思いやり!って聞いたことがあるけど
察しや思いやりで弱者イジメをするのが日本人の身上だと思うわ
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 4時間 33分 32秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況