X



【決済】電子マネー、高齢者に拡大 現金より安心感 小銭を数えなくていいメリットも

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001サーバル ★
垢版 |
2019/01/29(火) 10:57:24.07ID:Hbu5iRfV9
電子マネー、高齢者に拡大 現金より安心感
70代以上の利用額、5年で9割増

2019年1月28日 20:00

高齢者の間でキャッシュレス決済が予想外に広がっている。70歳代以上の電子マネー平均利用額は直近5年間で87%増え、伸び率は全世代の平均(58%)を上回る。使える金額の上限をあらかじめ設定できたり、現金を数えなくて済んだりするメリットがシニア世代に受け入れられている。「高齢者は現金へのこだわりが強い」との固定観念とは逆の動きだ。人生100年時代をにらみ、企業は商機を見いだしている。
https://r.nikkei.com/article/DGXMZO40575290Y9A120C1EE9000
0991名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/03(日) 08:57:41.36ID:dcb+UPmk0
年寄りはと言うより田舎はだろうな
田舎は老若男女ともにキャッシュレスはあまり信用しない・現金が一番って人が多い
0992名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/03(日) 09:41:11.23ID:3kE/aHfS0
電子マネーは借金を増やすよ。
0993名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/03(日) 09:46:22.49ID:5QDgTO160
>>983
タンス預金は犯罪リスクが上がるし火災やなんやで焼失する可能性もある
だからみんな銀行に預金してる
0994名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/03(日) 09:48:39.22ID:3kE/aHfS0
PAYPAYはやらないよ。
0995名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/03(日) 09:52:06.15ID:3kE/aHfS0
高齢で頑固な人多いし
高齢化社会なんでなかなか普及しない。
0996名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/03(日) 09:55:01.80ID:3kE/aHfS0
これ政府が主導でやらないと統一は無理。
0997名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/03(日) 09:58:05.63ID:64I16c340
勧められるまま30種類の電子マネーを作らされて
会計ごとにカード探して取り出して
買い物ごとに最小金額チャージして

電子マネーの不便性が十二分に発揮されるオチしかみえん
なぜ規格を1つにまとめられなかった
0999名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/03(日) 09:59:30.45ID:3kE/aHfS0
1000ならサーバル記者しね!!!
1000名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/03(日) 10:00:57.36ID:3kE/aHfS0
ヲワタ。
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 4日 23時間 3分 33秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況