X



【食品】バターの輸入枠 50%超増へ 酪農家廃業相次ぎ生乳不足が背景 農林水産省
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001みつを ★
垢版 |
2019/01/30(水) 07:19:52.72ID:ucScbzfO9
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190130/k10011795931000.html?utm_int=news-new_contents_list-items_012

バターの輸入枠 50%超増へ 酪農家廃業相次ぎ生乳不足が背景
2019年1月30日 4時55分

相次ぐ酪農家の廃業で、バターの原料となる生乳の生産量の減少傾向が続いていることから、農林水産省は、バター不足を回避するため新年度・2019年度のバターの輸入枠を、今年度より50%以上多い、2万トンに増やす方針を固めました。

関係者によりますと、農林水産省は新年度のバターの輸入枠を、今年度の1万3000トンから、7000トン、率にして54%増やし、2万トンとする方針を固めました。

これは、酪農家の廃業が相次ぎ、バターの原料となる生乳の生産量の減少傾向が続いていることが背景にあります。

また、去年起きた北海道の地震でバター向けの生乳の流通量が一時的に減少したことも影響しているということです。

バターの輸入量は、急に増えると生乳の価格に影響を与えるおそれがあるとして、国は2017年度から、年度ごとに輸入枠を設定しています。

農林水産省は、新年度の輸入枠を大幅に増やすことで必要な量を十分に確保し、バターが不足する事態を回避したい考えです。

農林水産省は、この方針を30日、メーカーや消費者団体などを集めた会議で正式に決めることにしています。
0002名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/30(水) 07:21:24.83ID:GkqRFc1O0
バタバタするな
0003名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/30(水) 07:21:37.88ID:/E7A6VUW0
バターがなければマーガリンを食べればいいじゃん
0006名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/30(水) 07:22:54.01ID:5YW4vZzq0
朝鮮人に生活保護支給してないで、こっちを救えよアホ
0007名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/30(水) 07:23:53.68ID:khTLb/K80
エシレバターを
0008名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/30(水) 07:24:42.18ID:ffd2quAI0
TPP
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/30(水) 07:28:10.11ID:VRaBj96D0
バターが安くなればOK
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/30(水) 07:29:30.07ID:/eN4KO6W0
テヘペロペロペロペロペロペロペロペロペロ
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/30(水) 07:32:36.45ID:cWVR7FGO0
保護されてるのにちゃんと安定供給できないとか甘えすぎじゃないのか
消費者は不当に高く品薄な環境に置かれている
市場を開放しろよ
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/30(水) 07:32:39.00ID:2kMedfvB0
荒巻が百姓貴族で、
昔、牛乳があまり気味で減産計画で牛潰させたから農家がそのまま縮小したとか怒ってたよな
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/30(水) 07:33:00.55ID:VeQNrVx80
ミルクバターを捨てているだろ?
使えよ・・・
クロテッドに。
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/30(水) 07:34:01.71ID:zlpDUckL0
>>1>>1
千葉に地震が来るとこいつみつをのスマホのアラートが鳴るんだぜ
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/30(水) 07:35:17.36ID:VRaBj96D0
一箱1キロ入りとか やめてもらいたい。
日本製では一箱200グラム入りが多いだろ。
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/30(水) 07:37:16.00ID:MKRoMnXM0
TPP「風評被害だ。利権だろーが」
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/30(水) 07:38:21.37ID:Jd835MgY0
おっそw
何年前からバターがねえバターがねえって言われてんだよ
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/30(水) 07:38:35.16ID:eTl3PZyA0
ホクレンだかなんだかの人は何て言っているんだろう?いま
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/30(水) 07:39:38.25ID:e1urlw/q0
>>22
業務用は500とかだぞ。
0034名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/30(水) 07:41:22.68ID:vNvnsbJ40
バター、というか乳製品に関してはテレ東が追っかけているね
生乳の流通をJAが独占するために生産者にもメーカーにも露骨に圧力かけていた
そのコストを払うのは消費者
輸入品入れてもここにメスを入れない限り俺らはバターが買えずにマーガリンばかり食べさせられる
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/30(水) 07:43:21.73ID:DipKdI1G0
  
 
世界『ドイツと中国は手を組んで何を企んでるの?』
  
 
0037名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/30(水) 07:43:51.84ID:O4l18Nun0
バター醤油かホットサンド位しか使わないから、バターじゃなく、バター代用できるマーガリン使ってるが、普段からパン食の人だと困るだろうな
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/30(水) 07:43:53.62ID:DvPTpU1Y0
>>34
マーガリンも美味しいんでそれは別に…
前のバター品薄でもそんなに困るようなとこ少かったしな
0039名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/30(水) 07:45:45.30ID:O4l18Nun0
>>38
最近のはバターも少量入ってるとかで料理に使えるのあるよね、あれは結構美味しいと思う

あまりバター使わないから余らすともったいないし、あれ使ってるわ
0040名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/30(水) 07:47:05.98ID:7wp255e80
パンはマーガリンでも文句無いが調理で代用するのはキツいわ
0041名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/30(水) 07:47:11.63ID:wGfGcbc00
酪農家廃業の方をなんとかしろよ
農協みたいな組織もかなりのガンだろ
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/30(水) 07:47:58.36ID:1lY96G0J0
>>5
TPP発効すると酪農は日本、それも北海道が一大生産地になる
なんでって、牛は暑いの苦手なのよ〜
0043名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/30(水) 07:49:06.92ID:meftguuG0
>>34
乳製品用の牛乳は露骨に安く買い叩かれて儲けにならないんだっけか?
0046名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/30(水) 07:53:50.88ID:vjQmGoEx0
>>26
毎年クリスマス手前で騒いでる認識しかないわ
0048名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/30(水) 07:55:22.80ID:WgBqOaHn0
マーガレットでいいじゃない
0050名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/30(水) 07:59:22.32ID:c3EHLidg0
バターコーヒー飲み始めてからニュージーランド産のグラスフェッドバター
多用するようになったんだよなw
0051名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/30(水) 07:59:34.55ID:pCDf7cyU0
何で生乳がないの?よくわからん。わざと品薄にしてんの?
0053名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/30(水) 08:00:31.93ID:kYKQ9xmr0
>>41
今年の停電や天候不良の補助金も、農協関与してないものは対象外ってあるからな
0055名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/30(水) 08:04:13.16ID:aNOBzKgN0
>>酪農家廃業相次ぎ生乳不足が背景

廃業させたの農水省ですけど
政府の方針で廃業し40年以上経つけど加速してるよ
国の政策ですよー
0058名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/30(水) 08:08:13.62ID:V+zSKZTw0
いつも思うんだがこうして外国から輸入を認めたバターってどこのブランドなんだ?みたことないんだが
エシレとかは違うだろ、あれは別口で高い関税かかってるだろうし
まさかしれっと国内ブランドにラベル張り替えて売ったりしてないよな?安く入れたならちゃんと安く出せよ
0059名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/30(水) 08:08:39.21ID:c3EHLidg0
デフレから脱却目指してどんどん物価が上がっていくなか
海外から格安でさらに品質の良い商品がどんどん日本に入ってくるというw
TPPはそういう象徴になるの多いんじゃね
0060名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/30(水) 08:09:22.01ID:d4GRtLxQ0
さすがにトランス脂肪酸がーってアホは消えたな。
バターにもマーガリンほどではないにせよ含有されてるのわかったしな。
0061名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/30(水) 08:10:29.09ID:d4GRtLxQ0
>>58
まだ締結されたらばかりだから量は多くないけど、
ドンキでニュージーランド産のやつが売ってた。
0062名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/30(水) 08:10:44.78ID:AuDmHd9I0
>>58
小売じゃなくて業務用とか?
0063名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/30(水) 08:12:53.91ID:ATP0PSqi0
マーガリンがあるから困らないけどね
バター教の信者がうるさいだけ
0064名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/30(水) 08:13:23.08ID:6oX5OoxN0
利益率の低い生乳の生産一辺倒だった無能経営者が消えただけだろ
0065名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/30(水) 08:13:31.38ID:gX4IIJkD0
牛乳、チーズ、バター、マーガリン〜
乳製品は体に悪いわw
ヨーグルトだっていかがなものかと。
0066名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/30(水) 08:13:51.01ID:LiSyJwbI0
でも安くはならないんだろ?
0068名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/30(水) 08:17:26.39ID:gXqH20h90
>>67
農水省が無能だから
できすぎたキャベツはブルドーザーで轢いてすり潰すよね
0069名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/30(水) 08:19:07.61ID:iIewgH7w0
これ長期的目線だとかなりやばいぞ
国内の生産者が減ってどんどん外国頼りになるといざってときにバター不足して取り合いになるからな
そうなるとケーキ屋やパン屋などが潰れて従業員も働く場所なくなるからな
なし崩し的に色んなとこが影響受けるぞ
0070名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/30(水) 08:20:01.10ID:oABhnZzP0
牛肉が輸入割当品目だった当時、調整品扱いですり抜けたように
バターも混ぜ物入れた調理品や加工済みにして輸入すればいいだけ
0072名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/30(水) 08:21:59.88ID:zJjjd3So0
マーガリンください
0073名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/30(水) 08:24:58.37ID:V+zSKZTw0
>>62
業務用のも買ってるけどそれっぽいのみたことないなあ
四つ葉のドイツ産バターとかそうなのかな、あれは四つ葉個人で輸入してるもんかと思ってたが

>>61
ありがとう今度見てくるわ
0075名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/30(水) 08:27:15.53ID:3SO8kASu0
>>1
平成の黒船TPPキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
0076名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/30(水) 08:28:07.02ID:8UK+zqv50
牛乳は安いんだがバターがめちゃたかいんだよな昔から。
なぜ
0078名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/30(水) 08:33:30.49ID:V+zSKZTw0
つうかさ
国内業者もちったあ努力しろよ甘やかしてるからなんもしないんだよ
国内のバターは全部発酵バターにすりゃいいじゃねえか、10年前700円くらいで買えたカルピスバター1ポンドが今1,480円だぞ、エシレとかフランス産発酵バターだってとんでもなく高く売ってんのにそれでも売れてんだぞ
0081名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/30(水) 08:43:03.62ID:R8ONdg040
>>78
バターと発酵バターは用途が違うから
全部発酵バターにされたら困るわw
0082名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/30(水) 08:46:07.65ID:974mT+AS0
日本はマーガリン文化にドップリ浸かっちゃったからね。
これはミスリードだったんだけど「技術で本物を超える事が出来る!」と間違った方向に進んでしまったんだね。

今からでも軌道修正して本物の美味しいバター作りに専念して下さい。
0083名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/30(水) 08:46:24.35ID:StVtZ9nh0
>>80
始まる前からずーっとですが
どんどんやり手がいなくなった老人国家が今の日本だ
0084名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/30(水) 08:52:50.10ID:11DGITUT0
バターは儲からないので農家も工場もやらないだけ。
たとえば、花畑牧場もチーズはやるが、バターは熱心ではないだろ。
具体的には調べてないが、チーズだと半分の原料で同等価格で売れるとかだ。
=バターは牛乳を多くつかうのに高値で売れない。
0086名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/30(水) 08:55:54.98ID:XUbh2Mkc0
牛乳余ってるから捨ててくれって御国に言われたんですが・・・(´・ω・`)
0087名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/30(水) 08:56:39.62ID:MDhkJeYT0
日本の食料自給率はほんとひでえからな
こういうのに補助金使えよ、海外に輸出するためでなく
0090名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/30(水) 08:58:32.16ID:HCecg8VU0
バター利権があるから
日本のバターはずーっと高いまま
諸外国の3倍〜4倍くらい高い
0093名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/30(水) 09:05:34.22ID:P2CWnUT+0
>>90
無駄に高いバター買わされるなんてひでー話しだな
どんな利権が絡んでんだ?
0094名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/30(水) 09:13:49.15ID:VYuRMM/g0
スーパーでもコンビニでも牛乳有り余るほど売ってるじゃないか、
あれをバター用に振り分けたら楽勝なんじゃないの?
0097名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/30(水) 09:22:57.47ID:11DGITUT0
バター利権ではない。日本の農家を守る利権。
TPP交渉でも聖域の重要五品目(コメ、牛乳など)は死守。
安物が国内にはいってこないようにして高値販売。
0099名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/30(水) 09:27:21.30ID:SwCHRM020
捕鯨屋さんみたいに税金大量投入されないから酪農家なんてまったく儲からないのよ?
0100名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/30(水) 09:28:41.86ID:11DGITUT0
バターと脱脂粉乳を溶かして混ぜたら牛乳になるらしく。加工乳、成分調整乳など。
バターの輸入制限なしだと牛乳の高値販売ができなくなる。


【雑学】普通の牛乳よりも成分調整牛乳の方が安い理由
http://syokuadoyakuzaishitt.com/2017/11/01/gyuunyuu/
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況