X



【鉄道】ついにJR北海道とJR九州で消滅…なぜ「車内販売」は“お荷物”扱いされるのか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001砂漠のマスカレード ★
垢版 |
2019/01/31(木) 19:55:38.19ID:xWtVl4m59
http://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/1/0/10617_1578_bd17bedfc598a886fcd70a420d6b740e.jpg

1月30日付けの東京新聞朝刊に「車内販売 絶滅危惧?」という記事が掲載された。
これは、JR北海道とJR九州で車内販売が相次いで取りやめになることを受けて記事にしたものである。
JR北海道では、唯一残っていた「スーパー北斗」(函館〜札幌)の一部列車で行っていたものを2月28日限りでとりやめ、在来線のすべての列車から車内販売は消える。
JR九州は、九州新幹線の全列車の車内販売とグリーン車のおしぼりなどの配付サービスを3月15日で終了する。
これでD&S列車(いわゆる観光列車)以外のすべての列車から車内販売はなくなる。

http://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/6/c/6c073_1578_d61c6cc91112652978723b0da3382ee2.jpg
JR北海道の「スーパー北斗」は2月28日をもって車内販売を終了する

以前から、車内販売は少しずつ取りやめとなっていて、在来線の特急列車で残っているのは、
JR東日本の「あずさ」「ひたち」などの一部の列車と、一旦廃止したものの利用客の要望で、一部列車の一部区間で復活したJR四国だけである。
東海道新幹線でも「こだま」は、すでに車内販売を中止している。

理由については、売り上げの減少と人手不足を挙げている。都会の駅では売店や駅構内や近辺にコンビニがあり、そこで乗車前に駅弁や飲食物を購入するのが一般的になっている。
一部の列車内で車内販売を取りやめたあたりから、あるかどうか分からない車内販売を当てにしないで、自己防衛的に事前に飲食物を調達する傾向が強まった。
また、編成の長い列車では、いつやってくるか分からず、待っていても売り切れでがっかりする車内販売に頼らない風潮もあるようだ。

http://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/a/c/ace6a_1578_c8ecd3e371b1842c63ad3da13f28fa54.jpg
JR四国の特急列車はユーザーからの要望で車内販売を復活させた

しかし、どの駅にも売店があるとは限らない。前述の東京新聞の記事でも筆者がコメントしたが、1時間に1本程度特急が停車する駅であっても、売店も何もない状況に遭遇してひもじい思いを経験したこともある。
また、いつも時間に余裕があるわけではなく、発車間際に列車に乗り込む状況では、当然買い物をする時間はない。

1時間程度の乗車であれば我慢できるだろうが、3〜4時間も飲まず食わずであれば、具合が悪くなることもあろう。夏場であれば水分不足で熱中症になってしまうかもしれない。
そんな経験をすれば、次からは列車以外の乗り物を選択するであろうから、鉄道離れは加速するのではないだろうか?とくに長時間運転の特急列車が多いJR北海道では、負のスパイラルに陥っていく懸念が強い。
北海道の特急では、あらかじめ注文しておけば途中駅で駅弁を取り寄せてくれるサービスがあった。
長万部駅の「かにめし」はできたての温かい弁当が美味しかったので、
長万部発車直後に「かにめし」を届けてくれるのは嬉しくて通るたびに注文したものだった。
長万部から札幌までは2時間半近くかかるので、重宝したのである。

http://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/5/e/5e0cb_1578_13dd9b817e4ae0abf6701241ad9a761d.jpg
近年増えている観光列車では車内販売は健在。写真は「四国まんなか千年ものがたり」

http://news.livedoor.com/article/detail/15954416/
2019年1月31日 16時0分 citrus
0003名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/31(木) 19:56:31.38ID:/g1eAdcU0
しゃーない
0004名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/31(木) 19:56:36.13ID:NpceJebg0
せめて車内に飲料の自動販売機くらい置いてほしいものだが、これに関しては、売り上げが少ないことや維持の手間を考えて撤去したとのことである。
それにしても飲まず食わずの状況を強いられる乗り物を好んで利用する人がどれだけいるだろうか?
メンテナンスの手間がかかるからといって長距離列車からトイレをなくすのと同じことといっては言い過ぎだろうか?最低限のサービスとして維持を前提に工夫して欲しいものだ。

一部の地域で試行しているように、地元の業者が一部の短い区間に限ってでも、列車に乗り込んで名産品の販売を行うこともできるだろう。
また、車内を往ったり来たりする激務を嫌って人手不足になるなら、車内にカウンターを設けて、
そこで販売する手もある。いつ巡回してくるか分からないので頼りにしない人も、売店があるのなら、そこへ出向くかもしれない。
鉄道会社のみに任せるのではなく、沿線の人々が協力して列車を魅力的にすることを考えてもいいのではないだろうか?

幸い、観光列車の車内販売は健在だ。列車旅を楽しむ人がメインなので売り上げも見込めるからだろうが、そうした成功体験を他の列車にも広められないものだろうか?

http://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/2/1/21ae5_1578_3e3cfeefd3660e46068bc8d667e43738.jpg
東海道線、高崎線等の普通列車に連結されている二階建てグリーン車。アテンダントが飲料や軽食の車内販売を行っている

特急列車ではないけれど、首都圏を縦横に走っているJR東日本の二階建てグリーン車は必ずといっていいほどアテンダントさんが乗務し、グリーン券のチェックを兼ねて、飲料を中心に軽食やおつまみ、お土産の販売も行っている。
列車により混み具合も利用状況もマチマチだと思うが、いつまでも続けて欲しいものだ。

すべては儲かるか儲からないか次第と言ってしまえば身も蓋もないけれど、ただ座って長時間の移動に耐えるだけの乗り物となってしまうと、鉄道の魅力は乏しいものとなり、
ほかの交通機関との競争力はますます弱まることになりかねない。発想を転換して、収益源を増やす手段のひとつと位置付けて積極的に商売してもらいたいものである。
0005名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/31(木) 19:56:37.66ID:gHmK6ypk0
飛行機でもやってるのにな。
0007名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/31(木) 19:56:43.26ID:HVx5Ctfx0
高いし

以上
0008名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/31(木) 19:57:06.70ID:KMvPbvIt0
北大と九大が明治大未満になったからやん?
0009名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/31(木) 19:57:31.60ID:LRCWgdoY0
スマホから注文させたら?
駅に着いた時に配達すればいい
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/31(木) 19:58:02.23ID:/rTP36dP0
スジャータのアイスを売店で販売するなら無くなっていいよ
0011名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/31(木) 19:58:17.45ID:IIwWilgW0
サンダーバードもしらさぎも車内販売がない
ドンドンなくなるのう
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/31(木) 19:58:43.04ID:Lf3x7qIm0
販売ロボが天井をはい回るようになって復活
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/31(木) 19:59:19.46ID:3GhzFyYY0
成田エキスプレスの車内販売はなぜ廃止になってしまったんだろう。
形のいいお尻のお姉さんが多かったのに。
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/31(木) 19:59:52.34ID:+Ze4NlGO0
ペットボトルとか携帯しやすい飲み物出てきたあたりから衰退するのは分かってたんじゃね
まぁビールとか頼むやついるから完全にはなくならないだろうけども
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/31(木) 20:00:06.35ID:wN35z2p90
キヨスクあればいいじゃん。
ファミマも普通にあるし。
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/31(木) 20:00:38.50ID:Kf+pOD3H0
S北斗なんて、自由席がデッキまで乗客詰まってることもあるからな
そもそも車販が成り立たない環境
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/31(木) 20:01:43.25ID:YfO5kIgH0
車内販売は自販機、
グリーン車のおしぼりはまとめて置いといて「自由にお使いください」でいんじゃね?
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/31(木) 20:02:14.68ID:sjYmc6550
日本の窮屈な狭軌車両内では匂いこもりやすいから飲食禁止にしてほしいわ
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/31(木) 20:02:20.03ID:cyBueMzf0
民間業者に車内販売してもらいなよ
駅で止まってるときに車内で売ればいいさ
それ用の名物駅弁開発してくれるよ
売れ残ったら普通に駅で売れるしな
アジアの鉄道旅でよくあるよ
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/31(木) 20:02:44.69ID:Cs4nCDFK0
新幹線のハムチーズサンドイッチとスジャータアイスクリームは旨い
これはガチ
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/31(木) 20:03:01.52ID:U58lLHrP0
北海道の特急で食べるアイス美味かったのにあまり売れなかったのかな
高いといえば高いけどさ
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/31(木) 20:03:45.82ID:8bGv2M2Y0
そもそも特急が高いのに、この上高い車内販売を利用する気が知れない。
これだけコンビニが発展した今日、弁当やお茶くらい最初から持ち込んで乗ればいいだけの話だし。
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/31(木) 20:03:46.53ID:XtjGOSBf0
九州は「儲からないものは切る」という概念だからしょうがない
鹿児島中央も弁当屋は出水駅が本拠地らしいし
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/31(木) 20:04:02.46ID:6JjntExv0
駅弁とか、おやつとか
昔の汽車ぽっぽの時代でしょ。

汽車の時代なら
特急と言っても
時間がかかるから
食事をしたりもしたんでしょ。

今は新幹線とか、速度も上がったし
何より車内の機密性が高まったから
タバコも弁当も、酒、お菓子の匂いも
気になるようになってしまった。

JRが無理に車内販売をしなくても
駅や現地に降りたら、
そこで消費するだろ。
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/31(木) 20:04:06.25ID:tGTCiRY40
>>20
本当に儲かると思うならお前がやれよ
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/31(木) 20:04:56.96ID:EQYb+QlV0
>>14
常に不安定な横揺れで鍛え上げてるからな。
アッチの具合も最高だぞ。
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/31(木) 20:05:07.90ID:+Ze4NlGO0
>>24
特急料金を普通に出せる層がいて、そいつらが普通に利用する
でもいつ来るかわからないのを待つのが面倒だと思うわ
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/31(木) 20:05:29.04ID:5yheh06E0
座席にメニューがあってボタン一つで注文できるような仕組みなら買う奴もいるだろ
今は何売ってるかすらわからん
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/31(木) 20:05:29.82ID:nX3s9Obn0
新幹線のアイス売りは消滅して欲しくなかった
ワゴン販売とは別物なんだよ風物詩なんだよ
例え100円のカップラーメンでも山頂で食べたらおいしさが増すようにアイス売りから買うアイスは別物なんだよ
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/31(木) 20:06:28.94ID:c80aT+Dd0
電車乗ってる間はだいたい寝てるから車内販売とかいらないわ
あんなの誰が買うんだ
0034名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/31(木) 20:07:07.64ID:vm0HMnLk0
コーヒーだけはやめないで欲しい
席立って買いに行くとか嫌
0035名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/31(木) 20:07:51.90ID:JNiwt9EC0
かもめで買えるバタどら好きだったなぁ
佐賀で売ってるらしいけど
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/31(木) 20:08:08.52ID:4gRBwICT0
なんでミニキオスク設置しないの
セブンイレブンでも良いよ
でも需要はないだろうな買っていくし
0037名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/31(木) 20:08:08.83ID:YJg5QylU0
コストなんか知ったこっちゃねぇ!
俺様を満足させろって記事か

虚をつかれそうな人が書いてるのかな?
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/31(木) 20:10:00.68ID:DrKkGFlk0
対して使わない
0039名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/31(木) 20:10:03.30ID:6JjntExv0
そりゃ、マニアは
スジャータのアイスを
喜ぶだろうなw
0040名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/31(木) 20:11:02.68ID:5cLnH64p0
車内販売のバイトやってたけどJR直営じゃなくて業者が入っててそこの雇用だった
別にJRが採算とか考慮する話ではないんだと思うのだがなんか理由があんのかね
0041名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/31(木) 20:11:19.21ID:THMAbCe+0
九州新幹線はしょうがない
博多熊本間40分位だからワゴンが回って来る前に降りる準備を始めてしまう
アイスが食べ頃になるまで待てない
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/31(木) 20:12:24.18ID:OmCHo+8T0
裏メニューで、手コキのサービスくらいすれば良かったんだよ
0043名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/31(木) 20:12:38.12ID:XtjGOSBf0
>>40
国鉄時代からの構内営業許可業者だろうね
今は本島3社もみんな直営子会社だよ
0044名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/31(木) 20:12:47.70ID:mAs5oSbD0
寝てる時は煩くて仕方ない
俺は必要無し
飛行時間5時間未満では
飲み物、機内食は廃止してくれ
機長の挨拶もいらない
兎に角車内機内は静かにして欲しい
0045名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/31(木) 20:12:57.48ID:4ftNCwCy0
利益至上主義の弊害だろ
0046名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/31(木) 20:13:01.39ID:kOPolBCj0
売れてるように見えないんだがあれで販売員の給料出せるのかそれともサービスの一環なのか
0047名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/31(木) 20:13:09.58ID:ZcARn52O0
>>24
バス使う貧乏人w
0048名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/31(木) 20:13:11.50ID:pmsVPmFC0
>>13
そだねーモグモグ
0049名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/31(木) 20:14:07.69ID:Vk6VJ/p20
生活のサイクルが変ってきてんだよ
今駅弁とか娯楽だし
昔はほんとに必要だったんだろ
0050名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/31(木) 20:14:24.76ID:YcixAcav0
メニューぐらい座席に置いとけや、って思うけどな
何を売ってるか知らんのに即決で色々買えないだろ
0051名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/31(木) 20:15:06.55ID:kxc7huvY0
文句あるなら買って応援しろよ
0052名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/31(木) 20:15:20.18ID:YJEkakHQ0
空腹で列車乗った時は困るな
マズイ駅弁でも食べられるだけありがたい
0053名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/31(木) 20:15:30.91ID:n8/HFFqS0
遊びで熱海方面に行く時はコンビニで缶ビールロング缶2本とおつまみ買うようにしてる
0054名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/31(木) 20:15:34.35ID:Rbyd3wSf0
>>42
家族ぐるみで仲良かった家のママさんが元車内販売員でしゃぶるの超上手だった
0058名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/31(木) 20:16:56.60ID:n+NT8X3b0
ワゴン販売は来なくて良いから食堂車復活させろよ。
そこで売店もやればいい
0059名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/31(木) 20:17:17.27ID:5cLnH64p0
>>43なるほど、で結局採算が合わなくなったってことかな
0060名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/31(木) 20:17:56.36ID:5j9ng81W0
おととい放送の「マツコの知らない世界」で
JR九州の車内販売を紹介してたけど、
あれは嘘だったってことでいいの?
0061名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/31(木) 20:18:45.50ID:QGhHAs100
>>52
網走〜札幌間なんて5.5時間。
買い忘れて5.5時間水無しとかヤバい。
0062名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/31(木) 20:18:53.28ID:8y5LsoQm0
>>1
スーパービュー踊り子を見習え。
カレーが食べられるし、
女性アテシダントが7人もいる。
0063名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/31(木) 20:19:15.38ID:nGlGvUSl0
JR北海道の赤字体質は物販どうこう以前のレベル
一旦潰せよ
0064名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/31(木) 20:19:52.50ID:3CvTkATU0
通路を通るからジャマなんだろ。

天井に透明のチューブとおして、お手元のスマホアプリで注文したら、何両目かの売店からチューブを通じて
ぽん!と席に届くようにしたらいいじゃん。
0066名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/31(木) 20:20:07.60ID:4gRBwICT0
車内販売の商品を車内の中でしか買えないものにすれば良いんだよ
今野球が12球団カラーのガンダム発売するとなって大変なことになってるよ
欲しいのはそこでしか買えないものだよ
0067名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/31(木) 20:20:18.70ID:XtjGOSBf0
>>60
一般人が普通に乗れる列車では販売しなくなったってこと
事前予約が必要な全席指定観光列車では販売継続

いかにも九州らしい
0068名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/31(木) 20:21:20.12ID:vLDjEpi20
時短したからじゃねえの?
0069名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/31(木) 20:21:51.46ID:wHANMVtN0
10年以上前かな。仕事で夜に大阪から鳥取に行く時、時間に余裕がなくてスーパーはくとに飛び乗ったんだが、運悪く車内販売の弁当が売り切れててな。

販売員のお兄さんが携帯で車内から連絡して、姫路駅で、たった一つの弁当を補充して席まで届けてくれたんだよ。

姫路まではあご竹輪とビールでしのいだんだが、あの弁当の旨さは忘れられないな。あの時のお兄さんありがとう!
0071名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/31(木) 20:21:53.15ID:WU8Lkomn0
>>40
国鉄時代は公務員だったから待遇や人事のやりくりが大変だった。
だからなるべく鉄道員以外は別会社の非公務員にしたかったと思われる。
キオスクの弘済会とか日本食堂とかほとんど完全子会社だけど
0072名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/31(木) 20:22:23.77ID:yu+vx18J0
車内販売の存在意義はスジャータのアイスだから
あれが楽しみで新幹線乗るようなもんだから
0073名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/31(木) 20:22:24.94ID:kOPolBCj0
そもそも全国的に駅弁を食うという文化がかなり無くなってきたような
0074名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/31(木) 20:22:26.20ID:XtjGOSBf0
>>65
最低賃金+αで車両整備のバイト募集してるぐらいだし…
0075名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/31(木) 20:22:42.16ID:avk7zuvy0
>>50
ネットで注文できたらいいのにな
0076名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/31(木) 20:23:24.80ID:JVOCdOyF0
鉄道文化の変化
売店の進化
人件費抑制

10年以内に特急含めて消滅すると思う
売店で買っとけ以上、になるだろう
0077名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/31(木) 20:23:36.58ID:hN4JoL5O0
東日本は在来線のグリーンで車内販売しに来るけれど従業員余ってんの?
0078名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/31(木) 20:23:48.34ID:8y5LsoQm0
トワイライトエクスプレスは凄かった
たった150人程度の乗客に
食堂車のコックを含めて7人スタッフがいた。
あんな贅沢は無いよ
0079名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/31(木) 20:24:10.75ID:TiR/rm630
車販は無くすくせに駅売店での酒販売は無くさないのはおかしい
0080名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/31(木) 20:24:16.14ID:3rqSx51x0
>>73
車内販売の駅弁の大半がJR系の系列になってしもうて
買う人が少なくなったってのはあるかもしれない。
0081名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/31(木) 20:24:17.88ID:XtjGOSBf0
>>73
京王の催し物で何とか生き残ってるようなもんだな
おぎのやも長野新幹線になってからドライブイン重視になったし
0084名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/31(木) 20:25:46.97ID:ak44l7SY0
九州と北海道の特急なんて社内販売のワゴンが邪魔になる程乗車率ないだろ
0085名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/31(木) 20:25:57.37ID:A5ieCPhC0
JQは気持ちいくらい金持ちと貧乏人を区別する
0086名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/31(木) 20:26:03.20ID:XtjGOSBf0
>>77
グリーン券のチェックが本業で車販は副業
専務車掌の人件費減らしてるので十分儲けは出てる
0087名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/31(木) 20:26:05.64ID:Axey5Jjj0
車内売店にして欲しい。
品数も増えるだろうし。
0088名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/31(木) 20:26:26.22ID:9N6i5kV+0
東海道新幹線なんか一時間だけで10本くらい走らせてるから全ての列車に車内販売なんかできっこない
0090名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/31(木) 20:28:09.22ID:xDyqqH930
ワゴンが約100kgあって、意外に重労働って話を最近どこかのテレビで見た記憶がある
0091名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/31(木) 20:28:11.82ID:ZcARn52O0
>>88
のぞみとひかりではやってるでしょ?
0092名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/31(木) 20:28:16.14ID:VvgyQzq00
お前ら原価厨が
コーヒーの原価がーボッタくりがー
ってやってるからだろがw
電車乗ったらコーヒーぐらい買えよ文句つける前にw
0093名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/31(木) 20:28:20.02ID:E1QftJ3z0
>>61
途中の停車駅についたら、発車までの30秒の間にホームにある自販機まで
ダッシュして買えばいい
停車する前から、自販機の位置を予想し、小銭もちゃんと準備しておくのは
言うまでもない
0094名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/31(木) 20:29:30.02ID:XtjGOSBf0
>>89
東日本管内は構内営業するとNREにみかじめ料払わなきゃならんからねw
この暴虐に抵抗できる力があるのは崎陽軒だけ
0095名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/31(木) 20:30:01.73ID:TIHyuItH0
このスレ変なのがいっぱい湧いてるから消毒してください
0097名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/31(木) 20:30:26.88ID:aP2POQ4n0
リニア新幹線時代になったら、名古屋ー東京間40分
のんびり弁当食ってる暇もねえ時代

こんなの誰得なんだろうw
0098名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/31(木) 20:30:52.91ID:yxrPwSaZ0
我々鉄道ファンが反対していたように国鉄民営化は失敗だったな
やはり国費を投入してでも民営化前の路線を維持すべきだった
国民は民営化後廃止された赤字ローカル線を見ろ
鉄道を失ったことで過疎化が急速に進んでいます
安倍政権の無策に怒りを感じます
0099名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/31(木) 20:31:08.56ID:N0vzLyjP0
スーパー価格とは言わんから、
せめてコンビニ価格にしてくれ
ぼったくりすぎる
0100名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/31(木) 20:32:17.38ID:dcKwjzHv0
飛行機のスッチーより、新幹線車内販売のお姉さんのほうが可愛いよな!
0101名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/31(木) 20:33:51.13ID:8y5LsoQm0
昔の北海道の特急の車内販売基地は
流し台に電子レンジ、コーヒーメーカーまであった。
https://pbs.twimg.com/media/Chhw787VEAAQXvk.jpg

ほとんど食堂車の厨房。
0102名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/31(木) 20:34:27.32ID:K2SmB+Dp0
こだまとかは停車時間があるから良いが
スーパー北斗は乗車時間が長いのに、通過待ち合わせ時間がない。

烏賊、蟹飯も乗車駅で買うしかなく風情がなくなるな…
0103名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/31(木) 20:34:45.89ID:8y5LsoQm0
私鉄特急で車内販売をやってるのは、
小田急ロマンスカーぐらいかな。

朝7時の展望席に乗ると、朝ごはんを食べたくなるから助かる。
0104名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/31(木) 20:34:47.96ID:jYTLyD8n0
こだまも大分と前から無いんだが
0105名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/31(木) 20:34:56.18ID:kT8VWSaj0
25年前につばめ号に乗車。つばめワインが口にあって6本買ったら八代のあたりで
「お客様が全部お求めになりました」と言われもうなかった。しょうがないのでさつま白波
のワンカップに切り替えた。これが売り切れることはないらしい。
0107名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/31(木) 20:35:53.82ID:RkEhlp+x0
↓バリサク七三ガタガタのコピペ
0108名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/31(木) 20:36:15.33ID:GFA9ccNd0
北斗星の繁忙期波動輸送用「エルム」、札幌-上野間オール開放B寝台・車販もナシ。
走る牢屋だったな。
0109名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/31(木) 20:37:04.68ID:XtjGOSBf0
>>103
東武もまだやってた希ガス
売店まで買いに行く方式だけど
0110名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/31(木) 20:37:43.76ID:6smbDlVc0
せめて自販機くらいおいてとは思う

昔波動用車両(臨時列車用でふだんは使わない)の
自販機で消費期限切れが販売店されたって
騒動あったけど
0111名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/31(木) 20:37:47.11ID:V+GOJ6Lo0
地方で物価高いのは意味がわからない
安定高品質なら都会にもコンビニにもあるし
0112名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/31(木) 20:37:51.67ID:8y5LsoQm0
>>109
東武DRCは、昔、英語ペラペラのスチュワーデスがいたよな。
0113名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/31(木) 20:38:16.65ID:TiR/rm630
>>77
下請けの別会社の人やで
JR本体の社員なんて運転士と車掌ぐらい
駅員も保線もほとんど下請け会社や
0114名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/31(木) 20:38:19.63ID:yNtDdASm0
事故や災害で長時間車体が動けない状態が長時間続いたら困るな
常温で置いておける水と簡易食の備蓄は積み込まないと何か起きてからだと面倒だよ
0118名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/31(木) 20:42:49.35ID:dp7V7buM0
>>7
販売員への人件費があるから
0119名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/31(木) 20:43:03.13ID:4Ql6A/890
>>17
あれこそ全車指定席にすべきだな。
だがカムイ、すずらんが…
今は自由席主体なだけに唯一の指定席だけ格が高いゆえ、全席指定席にしにくい構造…
0120名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/31(木) 20:43:50.54ID:V+GOJ6Lo0
でもよく考えると客が少ないから単価上げるしかないんだろう
すべては人口減少の影響
0122名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/31(木) 20:45:29.78ID:BLSZaZCW0
そら、空気運んでるだけやのに、ものうれんやん
0124名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/31(木) 20:46:37.86ID:yln1BuSR0
儲かる儲からないじゃなくて優等列車のサービスだろ
合理化とか言えば聞こえはいいが鉄道から客が離れるだけ
0125名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/31(木) 20:47:18.04ID:THMAbCe+0
列車の所要時間短縮=車販の営業時間短縮
乗客数が同じでも売り上げは小さくなる
0126名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/31(木) 20:47:34.55ID:e0eva2Qu0
車内販売がいつくるか分からないから楽しいんじゃないか
0127名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/31(木) 20:50:19.34ID:vscP9/LX0
>>124
グリーン車のサービスくらいはやってくれてもいいような気がするけど
車掌がおしぼりとコーヒー・サンドイッチを配膳する訳にもいかんし難しい罠
始発駅から乗る場合だけもらえるでもなんか不公平感が出るし
0129名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/31(木) 20:50:25.78ID:lmDFEQmRO
百貨店の催事場で販売していれば、物珍しさもあって売れるだろう。十分元は取れます
0130名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/31(木) 20:52:33.84ID:FAFn3bo30
高速バスでもSAで15分ぐらい休憩あるんだからJRもやれよ
2時間超える列車に自動販売機の設置を法律で義務付けるべき
0131名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/31(木) 20:52:59.07ID:wnbrjmb60
車内販売の廃棄率の高さ知らんのだろ
基幹駅で車内販売の積み下ろしのバイトやってたけど
廃棄するしかないから弁当食い放題ジュース飲み放題だったぞ
0132名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/31(木) 20:55:10.04ID:RkEhlp+x0
楽しかったものがみんな無くなっていく
0133名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/31(木) 20:55:54.26ID:yNtDdASm0
車内にガチャガチャ設置したらいいよ
あのカプセルに入るミニサイズのお菓子を入れて販売したらいい
電源も要らないしチョコやクッキー、おつまみ系の豆菓子やチーズ車内限定品を地元の食品メーカー協賛で作れば需要はそこそこあるだろ
0134名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/31(木) 20:56:03.97ID:dLooe+wS0
もう車両から車販準備室が排除されてきたからでしょ
最初から最後まで車両の中動いて回るわけじゃないからな
0135名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/31(木) 20:56:28.83ID:UM4TfwIj0
>>1
しおかぜは丸亀一観音寺だけ
それも一部
0136名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/31(木) 20:56:30.87ID:HFdLdEJz0
サラダプリッツ買えねーじゃないか
0141名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/31(木) 20:58:47.72ID:YnXuo3Ot0
昔、実家に帰るときに 急行で 8時間
車内販売のお茶と、冷凍みかんと、窓から駅弁買うのが 定番だったな
0143名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/31(木) 21:00:18.98ID:X1Usuo/30
あと、新幹線でお湯と、お茶っ葉が一体になったプラスチックのボトルみたいのが売ってて
あれでお茶入れて飲んでたよな
0144名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/31(木) 21:02:21.60ID:JVOCdOyF0
>>133
車両基地に帰ってきた頃には破壊されてるかなくなってるか

カメラ付けても止められないし、人を付けるなら無意味
0147名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/31(木) 21:05:45.67ID:DpzUdCtJ0
東海道新幹線で凄い売上上げる販売員いる
ってテレビでやってるの見た事あるけど
まぁ東海道新幹線は弁当はともかくアイスとコーヒーは
大阪東京間乗ったら売れてるの絶対見かけるけど
0149名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/31(木) 21:07:25.08ID:RCfBoZWjO
>>117
懐かしい。つばめ、だな。
いまは新幹線に変わったからねえ。
しかし、ここで食ったが大して美味くなかった。ビール飲むための場所みたいなもんだった。
0150名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/31(木) 21:10:09.99ID:4v2hbT8C0
>>1
車内販売はどっちでもいい
それより新幹線の車内レストラン復活希望
学生時代に友達と帰省するときにちょっとした贅沢気分を味わいながらワイワイと楽しかった思い出
0151名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/31(木) 21:14:56.29ID:J0No91zm0
15年くらい前、東北新幹線の弁当が
ひどくて刑務所以下だった
0152名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/31(木) 21:16:50.65ID:J/6oM7oN0
車内販売スタッフて正社員じゃなくて契約社員だもんな
しかも若いうちしかできないし
0154名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/31(木) 21:23:08.30ID:nLVpWDlJ0
ふれあいなんか望んでないから
0155名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/31(木) 21:23:33.06ID:E7zWsVLE0
>>30
そそ、せめてグリーン車くらいはアテンダント呼べるようにして欲しいし、もしくはタッチパネルで注文させて欲しい

そう考えると首都圏の普通グリーン車は便利。二両しかないからアテンダントがすぐ来る
0156名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/31(木) 21:30:51.93ID:EXxSkPrG0
アイスクリームは残してよ
0157名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/31(木) 21:35:49.81ID:yClkjQHw0
アイスクリームや飲み物なら自販機置いとけばいいんじゃね?
(´・ω・`)
0158名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/31(木) 21:36:48.30ID:cKYDT8Co0
大阪から和歌山の間だけ車内販売があって、その先は終点の新宮までなかったくろしお。
0159名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/31(木) 21:37:31.46ID:WXyzjBzo0
>>86
でも夜は警備員一緒について回っててとってもうざいし人件費かかりまくりんぐだぜ
0161名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/31(木) 21:44:02.06ID:n7XDq4if0
車内販売は高いだけだもん
いつ来るかわからない
ろくなもの残ってないかもしれないかもだから
なんか声をかけるのに勇気がいる
声かけたら買わなきゃいけない気がするし
気が小さい人は声かけられない
0162名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/31(木) 21:49:47.42ID:UINu10m+0
>>80
東京駅とか駅弁は他所のも売ってるから特色無くなってるんだよなぁ
0163名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/31(木) 21:51:43.15ID:hFXWiRyI0
狭軌の沙汰って奴かぬ
広軌導入して座席配置が二等車でも2-1とかだったら
ここまで旅客輸送を高速バスに奪われて無かった
0165名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/31(木) 21:57:42.34ID:wQ2wMJtT0
車内販売のパーサーが可愛かったら必ず買う。だって男だもの
0166名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/31(木) 22:00:28.67ID:fkGiFpPW0
200円のハンバーガーの原価が数十円と聞けば
ぼったくられてるように思うのが日本人

違う違う

ハンバーガーを買うときに払う金はパンやら肉やらの仕入れ値ではなく
カウンターや調理場で働く人とか店の中を掃除してる人の給料を払ってるのだ
それを理解してない日本人が多い理由は
サービスなどタダだろ?と思ってるからだ
他人の労働に価値を認めない人間が多すぎる
でももうそんな時代は終わったのだ

車内販売にしても売り子の賃金が払えるのか?を議論すべきだろう
一日中車内を行ったり来たりしてどれだけ売れるのか?
空いてるときは売れない
混み合うときは邪魔になるから営業出来ない
沢山売れて品切れになったからといっても補充も出来ない
終点に着いて折り返し待ちの間も売れない
その時間帯だって賃金は発生し続ける

そりゃ車内販売で買いたい客はいるだろう
でも買いたい人だけで売り子の賃金をまかなうのなら
ジュース1本500円とかになるんじゃないの?
もしそんな値段だったら「ぼったくり価格だ!」と怒って
誰も買おうとはしないよね

じゃあ自販機は?となるが自販機の補充業界だってブラック労働の見本だ
東京駅自販機ストライキ騒動を忘れたわけではあるまい

結局のところ客が乗る前にコンビニで買い込むのが一番効率が良いのだ
0167名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/31(木) 22:08:34.55ID:6ZSX4NKP0
種類豊富な小型自販機でいいと思うんだよな
数時間後の終着駅に着けば補充できるから大きいのはいらない
利用状況を通信しておけば事前に補充の準備もできるのに
0170名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/31(木) 22:11:03.84ID:VJyXZ4UY0
狭いからね
邪魔かも
脚がきれいだと見るけど
0171名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/31(木) 22:17:46.43ID:/GC2YM300
JR四国の土讃線では車内販売を一度も見たことないな
あんだけ揺れる特急でそんなことをしたらけが人が出るからやれないんだろうな
0172名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/31(木) 22:20:20.30ID:JVOCdOyF0
ちなみに自販機のある列車もある

普及してないのはつまりそういうことだ
0173名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/31(木) 22:25:55.17ID:2BXnhfGj0
オホーツクから車販撤退→遠軽のかにめし閉店、今思えばこれがJR北の特急
車内サービス低下の始まりだったわけで。
0174名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/31(木) 22:26:47.95ID:g/8Vd0xe0
そら給料ろくすっぽ払わないなら人なんか集まらない
0176名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/31(木) 22:30:04.13ID:5UDzxptq0
車内を移動しないで真ん中あたりに固定して販売すればいいのに
どうせ空いてるんだし
0179名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/31(木) 22:41:47.81ID:AzYqyga90
アイスとか飲み物やおつまみはよく買うわ。車内販売でしか見掛けないモノもあるし
駅弁は買ってから乗車かな?こちらは欲しい時に欲しい物が無い事が多い
0180名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/31(木) 22:42:34.63ID:AzYqyga90
>>177
酷いというか来ないよ。立ってる人が多くて
0181名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/31(木) 22:44:21.53ID:hbDiR3jY0
何時間も電車乗る予定ならコンビニなり自販機で買ってけよ。
0183名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/31(木) 22:50:05.05ID:8Dwcd5170
北海道新幹線の車内販売は東日本系列のNREに委託して東北新幹線と一緒にやってるけど
同じようなことが九州新幹線では出来ないのかな
0184名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/31(木) 22:52:32.23ID:VJyXZ4UY0
>>180
ひかりはくるな
こだまはこない
それにしてもあの狭いところではね・・
0185名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/31(木) 22:53:06.97ID:s8zgZbie0
10両編成に車販が2人も乗る小田急ロマンスカー
0186名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/31(木) 22:53:59.24ID:Tu+/7t2E0
>>94
鎌倉駅の加藤売店も除外
0187名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/31(木) 22:54:11.09ID:1Y33xs8F0
儲け無しでもサービスとしてヤレ
鉄道乗車賃高過ぎ、高速バス最高
0188名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/31(木) 22:56:47.64ID:TeM22j0c0
昔は北斗星があって食堂車でご飯たべれた。スーパーおおぞらに乗ると、車内販売で
色々買えた。もうそれもないしJRいらないんじゃないの?
0189名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/31(木) 23:01:07.93ID:CeZPRRSK0
普通列車の減便に特急列車ですらワンマン化するJR九州だもの
おもてなしするのはお金持ちだけなのよね
0190名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/31(木) 23:05:10.73ID:9pKHDlzk0
冷凍ミカンはどこで購入すれば
0191名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/31(木) 23:06:20.54ID:qXpqq1+W0
25年か30年ぐらい前かなぁ・・・飯田線の普通列車に乗ってたら
地元のおばちゃんみたいな人が、手持ちの籠に駅弁を入れて売りに来てた。
あんなのどかな車内販売はもういまはないんだろうなぁ・・・。

>>94
東京駅と上野駅にある「膳まい」は非NRE系列の貴重な駅弁販売店だよねぇ・・・。
マコトの「お魚づくし弁当」が好き。
0192名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/31(木) 23:06:26.32ID:zyV0jbDz0
>>171
JR四国の車内販売は列車と区間限定だからね。
しおかぜ・いしづちが丸亀〜観音寺間で南風が丸亀〜琴平間。
なので1回しか来ないことも。
0193名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/31(木) 23:14:27.33ID:hbjNxw6i0
芸備線
予讃線
土線屋
線島
高徳線
八王子線
丸ノ内線
0194名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/31(木) 23:16:58.72ID:F8Sg5poH0
今から30年前、出張族の私は出張帰りのひかり号の車内販売で、販売員から熱々のコーヒーを膝上にこぼされたことがあった。
ものすごい勢いで謝罪され、後日お詫びの羊羹が届いた。
それから半年後くらいにひかり号の車内で、コーヒーをこぼした販売員に再開した。
「先日は本当に申し訳ありませんでした」と小さな声でまた謝ってくれた。
それまであまり気にもしなかったが、新幹線の販売員は結構少ないようです、それから一年に3回くらいは同じ販売員のひかり号に乗り合わせることがあった。
2年半後、結婚した私にも子供ができ、長女は「ひかり」、次女は「こだま」と名付けた。
妻は「なんで新幹線の名前にするのよ」と訝しげにボヤいてたが、毎回決まって「お前と出会えた縁だもの」と答える私の顔を見て照れる妻が愛おしい。
長女のひかり、次女のこだまも結婚し、いつか子供が生まれることだろう。
先に生まれた子供には「のぞみ」と名付けることを姉妹は楽しそうに競っている。
0195名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/31(木) 23:17:28.58ID:wGi5ANWW0
これは寂しい
おまえら駅弁とか食わんの?(・3・)
0196名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/31(木) 23:21:30.24ID:FdKmJsZR0
えー、山陽新幹線の車内販売が楽しみだったのに。とおもったけど、
九州と北海道か。
子供も鉄オタで、ワゴンでサービス!のお姉さんからアイス買うのが楽しみ。
夏と冬に山陽新幹線〜九州ルートで帰省するけど、九州管内に入ったら
車内販売がしょぼくなるので九州では買わないのが我が家のお約束ww
0197名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/31(木) 23:21:57.10ID:AzYqyga90
>>195
駅弁は駅の売店がどんどん良くなってるしなぁ
0198名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/31(木) 23:21:59.54ID:boq/fGWh0
アイスクリームが固すぎたという記憶しかないわ
上野から青森まで「はつかり」に9時間乗った時には
0199名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/31(木) 23:24:04.64ID:AzYqyga90
>>191
昔は普通列車でもよく見掛けたな車内販売
0200名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/31(木) 23:26:07.80ID:wGi5ANWW0
特急列車の中で
あ〜お姉さんー お茶とお弁当ちょーだいって光景が旅っぽくて良いのにな〜
0201名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/31(木) 23:26:11.54ID:689ioMLO0
>>24
特急ってそんなに高くなくね?
0202名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/31(木) 23:26:12.21ID:R/oRZko00
アイスを駅で買って2、3時間後に食えってか
0203名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/31(木) 23:27:37.96ID:V+GOJ6Lo0
人気の駅弁は物産展で買えるし
仕事で地方に回る人だと今はネットあるしそもそも地方は人がいない
旅行だと昼間に移動時間設けるのは時間の無駄
0204名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/31(木) 23:27:38.83ID:R/oRZko00
コンビニ弁当じゃ旅の気分じゃないな
0205名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/31(木) 23:28:10.06ID:VGY/JBVI0
襲われたこともあったし賃金も安いんじゃないのかな
メッセージカードをもらったのが懐かしい
少し話したら学生時代の彼氏が地元に戻ったので私もついてきましたと言ってた
変質者も怖いだろうしw
0206名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/31(木) 23:29:21.91ID:R/oRZko00
コンビニにはお品書きの入った幕の内弁当がない
0207名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/31(木) 23:29:28.97ID:wGi5ANWW0
あー高いのか
今のご時世、みんな節約志向だからな
お弁当500円、お茶200円くらいが限界やろね

採算とれへんか?
0208名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/31(木) 23:29:39.84ID:lMerWX0F0
>>183
理想を言えばJR西日本の車内販売クルーがそのまま熊本や鹿児島まで乗ってくれれば
それでいいんだけど、民営化した今のJR九州は人件費削減や委託費削減のことしか頭にないから
絶対にやらないんだろうな。
0209名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/31(木) 23:29:55.29ID:2EWMFkUy0
>>151
何年食ってたの?
ある意味貴重な経験だね。
0210名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/31(木) 23:30:01.33ID:F1mHkAKv0
昨今話題になってるうどんやらハンバーガーの自販機置いたら結構人気出ると思うんだよな。
電車の場合出発or到着駅で自販機にセットするだけでコストもかかりにくいし。
0211名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/31(木) 23:30:56.72ID:8Dwcd5170
>>195
弁当とかはコンビニとかで買って乗車するか
乗る前に食べて間食用に買って乗るか
どっちかだな
車内販売は新幹線のアイスくらいだ買うの
0212名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/31(木) 23:31:44.48ID:GmCwAmAH0
>>180
20年前はお盆の超繁忙期でもきてたよ。
指定席満杯で自由席の人間が指定席の通路にまで溢れていてもそれをどかせてワゴン動かしてたよ
0213名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/31(木) 23:32:32.29ID:wGi5ANWW0
>>208
車内販売を委託するとして
JR九州側は車内で販売する権利を貸しておカネ貰える側じゃないのかな?(テナント的な)
詳しく知らんけど(・3・)
0214名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/31(木) 23:32:55.88ID:SPqO5fjA0
>>1
つーかあいつら
待ち構えている客しか相手にしてないだろ
何であんなに早く通りすぎるんや?
0215名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/31(木) 23:33:13.20ID:q0zoKohZ0
宮崎から小倉の間は寝る時間が多いからある意味車内販売がいらない。
0216名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/31(木) 23:33:50.88ID:SPqO5fjA0
>>44
自家用でやれ
公共に向いてない人間
0217名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/31(木) 23:34:48.66ID:R/oRZko00
名古屋で途中下車してホームのきしめん食って次のに乗る
途中下車はだめなんだっけか
0218名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/31(木) 23:35:57.57ID:e8q/asB30
商売は人件費と経費以上の売上を上げられなければ基本やる意味はないし
他の商売と相乗効果が得られなければもってのほか
0219名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/31(木) 23:35:59.92ID:Y+durHs00
>>44
耳栓とアイマスクして大人しくしてろ
0220名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/31(木) 23:36:16.14ID:wGi5ANWW0
東海道新幹線はもうキャパ、パンパンだから食堂車つける余裕ないだろうけど
他の余裕ある路線は食堂車も欲しいよな〜
採算とれへんか〜
0223名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/31(木) 23:37:42.89ID:1hGRE0Gb0
その割には東京駅とか駅弁屋は足の踏み場も無いほどごった返してるしなぁ
どうも売る方と買う方の波長が合ってないというか何というか
0224名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/31(木) 23:38:58.42ID:R/oRZko00
JR北海道はサービス以前に事故らないで運行するのが目標だもんな
0225名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/31(木) 23:39:12.13ID:e8q/asB30
>>207
社内販売員を1人雇っていれば社会保険なども含めて1日あたり2〜3万円かかる
弁当の販売値から仕入れ値を引いて何個売れば…
0226名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/31(木) 23:39:18.54ID:wGi5ANWW0
情緒がないな〜
寂しいな〜

ビジネスなら弁当とか車窓とかいらんだろうけど
旅なら駅弁に車窓だろ
0227名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/31(木) 23:40:06.00ID:CWbIb3ouO
食堂車が消え
ビュッフェが消え
車内販売も消え
窓かあかないから立売からも買えず
つまらんな
0228名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/31(木) 23:41:09.59ID:hj0AKSHD0
九州新幹線は短すぎるからな。
0229名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/31(木) 23:42:51.18ID:8Dwcd5170
>>213
自社系列か他社系列かの違いはあるかもしれんが
基本的に車内販売なんて専用の業者に委託でしょ
JR九州はその金がもったいないからやらないんだろうけど

そういえば北陸新幹線のJR西日本区間の車内販売もNREだよね確か
0231名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/31(木) 23:44:14.36ID:R/oRZko00
人件費が問題なら乗客に委託すりゃいいだろ
売り上げに応じて運賃割引
0232名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/31(木) 23:45:42.96ID:zyV0jbDz0
>>217
新幹線の改札から出なければ大丈夫。
0233名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/31(木) 23:47:24.34ID:8Dwcd5170
>>226
食事に関しては乗換時間待ちとかで駅近くの店で食べるって選択肢もあったりするし一概には言えない
宗谷で稚内に行ったときは大量の飲食物買って乗り込んだけどなさすがに
0234名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/31(木) 23:47:27.69ID:wGi5ANWW0
>在来線の特急列車で残っているのは、
>JR東日本の「あずさ」「ひたち」などの一部の列車と
>一部列車の一部区間で復活したJR四国だけである。


ショック!!(´・ω・`)
0235名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/31(木) 23:48:01.92ID:SIjoNuhX0
汚染されてない車内販売なのに…
0236名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/31(木) 23:48:42.37ID:qoFhtQYx0
>>62
あんなオンボロ車両でもJR東としてはJR九州における観光列車なんだよ。
0237名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/31(木) 23:49:32.53ID:wGi5ANWW0
我が地元、船橋に唯一とまる特急が あずさ だから
あずさの車内販売は無くさないで
( ゚д゚)クレ
0238名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/31(木) 23:50:09.65ID:lMerWX0F0
鉄道スレだと妙に社会派気取りのヲタが
「車内販売を残したがってるのはキモヲタだけ。残してほしければお前が毎日使え」とか
変な上から目線で同類批判してて笑える。
むしろこういう一般スレのほうが平和でいい感じw
0239名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/31(木) 23:50:15.06ID:BPagdj9z0
>>41
北海道新幹線だって新青森〜新函館北斗の150kmしかないけど
0240名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/31(木) 23:50:31.14ID:MCkubTSU0
JR九州はなぜ止めるんだろ?あそこは工夫して面白いもの売ってただろ?
0241名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/31(木) 23:51:01.05ID:qoFhtQYx0
>>226
車内販売の主たる利用者はギリギリまで仕事して売店による時間も無いサラリーマンだよ。
0242名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/31(木) 23:51:21.89ID:mK+EHGdy0
そういや昔はビュッフェがあったんだよな。言われてみるまであったことを忘れていた。
車内販売もいずれそうなるのかもね。
0243名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/31(木) 23:51:56.21ID:auR/XX0P0
>>18
関西の南海電車ラピートのスーパーシートでおしぼり置いてあったけど
関係ないやつまで持っていくから廃止された
0244名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/31(木) 23:52:03.29ID:d8i4wHsf0
コーヒー300円とかだろw
舐めてんのかと。
0245名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/31(木) 23:52:53.86ID:Iu1gmtsn0
そもそも車内販売の人って、あんまり売ろうとしてないよね。
粛々と通り過ぎていく。
0246名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/31(木) 23:53:11.56ID:wGi5ANWW0
>>244
え・・・そんなするの?
それは高い(´・ω・`)
0248名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/31(木) 23:53:54.84ID:vygTZJZo0
このご時世にワゴンを押して車内販売なんて人件費の無駄だわ

大きめの自販機に駅弁でもお土産でも入れて売ってりゃいいだろ
0249名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/31(木) 23:54:49.20ID:uOil4fKg0
別に女性で目の保養とは言わないが、
最近は明らかに容量の悪いおっさんがやってる事が多いのは何故なのか
0251名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/31(木) 23:55:47.47ID:lMerWX0F0
>>240
JR九州は民営化の前後から異常なくらい鉄道事業に対してシビアになってる。
特急列車のワンマン化、割引回数券の廃止、福岡地区を含めた大減便、駅の大量無人化など
とにかくコスト削減(人件費削減)を取りつかれたかのように推し進めてる。

なにしろ、今のJR九州の社長は鉄道会社の社長なのに
「私はもともと鉄道が嫌い」と公言してるくらいだからね。
代わりに駅ビル開発やマンション建設などが大好きで、そっちばかりに力入れてる。
0252名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/31(木) 23:56:10.79ID:wGi5ANWW0
>>242
0系 新幹線に乗ったら食堂車に行ってスピードメーターみるのが国民の娯楽だったw

199km あ・・・あッ 200km いったーーー
わーーー拍手喝采〜〜〜

マジでこんな感じだったからw(・3・)
0253名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/31(木) 23:56:20.60ID:8Dwcd5170
そういえば去年の10月にみずほに乗ったときに自動放送で
車内販売は博多までとか言ってたな
こんな放送パターンがあったのかとびっくりしたのを思い出した
0254名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/31(木) 23:57:59.05ID:z15JwcRr0
最悪、トイレで水飲めば良いだろ
水分さえありゃ、半日くらい耐えられるし
0255名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/31(木) 23:58:12.67ID:wGi5ANWW0
>>249
えーー 車内アテンダント系は女性がイイー
男から弁当買いたくないー(´・ω・`)
0256名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/31(木) 23:58:41.02ID:9m+quJcA0
食堂車で食べたらいいだけ
0257名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/31(木) 23:58:41.74ID:HX+BozVr0
駅構内のコンビニキオスク自販機充実させる方が良いだろね
0259名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/31(木) 23:59:37.75ID:V+GOJ6Lo0
売ってないとか売り切れだと飯抜きになるけど
コンビニ行けば何かは売ってる
コンビニ凄い
0260名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/01(金) 00:00:04.87ID:uakV61v/0
>>246
手元に山陽新幹線の車内販売の人にもらったメニューがあるけど
ホットコーヒーが310円、アイスコーヒーが320円だな

俺の大好きなアイスはバニラが290円、チョコ&クランチ、いちご、イタリアンマロンが350円
0261名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/01(金) 00:00:06.31ID:+mowSLuu0
長万部のかにめしどーするの
スーパー北斗での予約販売停止ならもう販売停止しかないじゃん
0262名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/01(金) 00:00:14.96ID:voGj7tNn0
俺のアイデア

・うどんやハンバーガーの自販機設置
・amaznGoと似たようなシステムを使い各座席にお菓子やパンを用意
・回転すしのように注文したら流れるレーンで商品が到着
0263名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/01(金) 00:01:10.34ID:g2k+3WWh0
>>260
今はアイスとかあるのか凄いな
0264名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/01(金) 00:01:33.67ID:+mowSLuu0
>>237
船橋ならしおさいも停車するだろ
0265名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/01(金) 00:02:33.06ID:g2k+3WWh0
しおさい 船橋に停車するっけ?
地元なのに知らなかった
ちょっと調べてくる(・3・)
0266名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/01(金) 00:02:52.50ID:S1crW/l50
九州新幹線は、早く九州一周出来るようにして山手線みたいにぐるぐる回ればいいんだ。
0267名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/01(金) 00:04:56.03ID:g2k+3WWh0
おお〜 特急しおさい 一部、船橋駅停車
俺の地元すげー 船橋すげー
0268名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/01(金) 00:05:51.10ID:xy4j3Uc50
>>251
やっぱJR九州は上場しない方がよかったのでは…
0269名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/01(金) 00:06:41.14ID:g2k+3WWh0
ちなみに、特急あずさは けっこうお客さん多いぞ
現存する特急の中で1位・2位を争うんじゃないかな
人気あるな
0271名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/01(金) 00:08:14.07ID:+dVeNPcG0
千葉に特急あるのか
知らなかった
0272名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/01(金) 00:09:34.39ID:s/R7OCr10
車内販売で弁当買おうと思って特急に乗ったら全然無くて3時間空腹を我慢した思い出
0273名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/01(金) 00:09:40.75ID:g2k+3WWh0
いやいや・・・銚子とか、勝浦方面、観光地ですやん(・3・)
0274名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/01(金) 00:11:09.54ID:masUmZwuO
え?東京新聞って東京のローカル紙じゃなかったの?
滅多に長距離を乗ることはないんじゃないの?
0275名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/01(金) 00:11:37.33ID:uakV61v/0
>>271
在来線の特急列車がまったくない県のほうが珍しいんだけどな…
0276名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/01(金) 00:12:50.21ID:bh5WvfHA0
「あずさ」にはあるが「しなの」にはない。
0277名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/01(金) 00:13:37.81ID:g2k+3WWh0
千葉は新幹線もリニアも通らないと言う希少な県だからな
特急が生き残るんや
0278名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/01(金) 00:14:42.98ID:kuotkYBL0
>>275
奈良県のことですね、わかります。
0280名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/01(金) 00:14:55.91ID:lgTeyyaY0
>>254
便所の洗面台の水は飲用ではない。
0282名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/01(金) 00:16:32.44ID:uakV61v/0
>>278
あとは広島県、栃木県、宮城県かな
これらは新幹線が影響しているけど
0283名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/01(金) 00:16:47.10ID:zbK3CAvJ0
>>275
一昔前は奈良県(と沖縄)だけとか言われてたけど、新幹線の延伸と夜行の廃止の影響で
岩手(ミニ新幹線は在来線扱い)、宮城、広島も在来特急が消えてしまってんだよね。
0284名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/01(金) 00:17:16.68ID:xy4j3Uc50
宮城は常磐線全通したら特急復活やろ
0285名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/01(金) 00:17:18.12ID:+dVeNPcG0
銚子は観光地だったのか、知らなかった
0286名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/01(金) 00:18:11.55ID:R/TA8iQV0
人件費のかかる車販をやめるのは解るけど、代わりに自販機ぐらい設置しろよ。
飲み物(お茶、コーヒー、ビール)、カップラーメン・おにぎり・おつまみぐらい
外界と同じ値段で売ったら、それなりに売れると思うけど。
0287名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/01(金) 00:18:23.44ID:pgSttoWx0
スマホで注文した物を座席まで持って来てくれる販売サービスが始まらんかね
モバイルSuicaとかならデータの紐付けも簡単に出来そうな気がするんだが…
0288名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/01(金) 00:18:50.18ID:uakV61v/0
>>284
そんな需要あるのかよ
0289名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/01(金) 00:19:01.22ID:g2k+3WWh0
>>285
おまいー初日の出と言ったら銚子だろ

銚子鉄道のぬれ煎餅もヨロシクな
0290名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/01(金) 00:19:46.78ID:zHvk9ZpK0
車内販売がない長距離列車とか途上国みたい
特急券買ってるのに劣悪
0291名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/01(金) 00:20:25.00ID:bh5WvfHA0
「あずさ」「しなの」にはよく乗るんだが、車内販売は珍しいんだ。
知らなかった。
コーヒーはよく買う。熱くて少し高いがなんか買っちゃうんだよ。
売店で買えば100円なんだが。

ちなみに、駅そばの車内持ち込みができる。俺はしたことないけど。
0292名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/01(金) 00:21:56.40ID:+dVeNPcG0
銚子は東京にいくには漁師に頼んで漁船でいくのかと思ってたよ
0293名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/01(金) 00:22:39.26ID:kILbmQr90
座席で駅弁食う客に文句言うようなうるさいマナー厨が増えたせいだな
0295名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/01(金) 00:25:44.42ID:+dVeNPcG0
日本エアシステムはなんで選択肢にjavaティーがあったんだ
0299名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/01(金) 00:29:03.66ID:+dVeNPcG0
>>293
マナー厨は駅弁は駅で食えというのか
アメリカやヨーロッパにいくにも10時間以上食わないのか
0300名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/01(金) 00:29:19.60ID:MNJ/lPY00
コンビニとか弁当専業んとこに競争できないから当然。
0301名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/01(金) 00:29:34.34ID:DOJPSQ/k0
サービスとして車内に自販機付けといてよ
ホームにキオスクも無い駅とか増えちゃって嫌になるわ
0302名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/01(金) 00:29:56.11ID:zbK3CAvJ0
>>268
完全民営化が絶対正義といえない例だよね。
基礎体力ないところが無理やり民営化すると無理がでてくる。

ただ、今のところ会社主導で廃線の話が出てきてないのは救える。
災害不通区間の復旧費用の押し付け合いはやってるが。
0303名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/01(金) 00:30:11.50ID:g2k+3WWh0
そこらの街のカフェとかでもコーヒー300円とか普通なのか
ふ〜む高く感じるが
これは日本の庶民が貧困化してるせいなのか
俺が貧乏性なだけなのか〜(・3・)
0304名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/01(金) 00:31:01.84ID:LWJ/RgGt0
十数年振りに新幹線乗ったら自販機なくなっててショック
0305名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/01(金) 00:31:20.97ID:zHvk9ZpK0
さらに数年後、回転式リクライニングシートが転換クロスシートになりかねない
0306名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/01(金) 00:32:24.21ID:kuotkYBL0
>>303
普通の喫茶店でホットコーヒー300円は安いほうじゃないかな。
0307名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/01(金) 00:33:55.42ID:g2k+3WWh0
>>306
みたいね(・3・)
0308名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/01(金) 00:34:26.14ID:MNJ/lPY00
私鉄や地下鉄ではホームでコンビニが弁当売ってるし
0309名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/01(金) 00:34:37.76ID:zHvk9ZpK0
スーパー北斗」(函館〜札幌) 三時間半の旅
弁当なしとは
0310名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/01(金) 00:35:41.92ID:4SeH/tUw0
車販より駅構内で売った方が儲かるからな
0311名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/01(金) 00:36:18.09ID:uakV61v/0
車内販売でコーヒーは買う人が多い方だと思うよ
滅茶苦茶高いわけでもないし
高いのはコンビニでも買えるようなやつだな
0312名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/01(金) 00:36:37.25ID:S504bLiZ0
>>56
貝柱が後で胃で膨らんで酷い目にあった事がある。
0313名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/01(金) 00:37:27.46ID:4COtW2880
>>307
自分で入れたらいい豆のやつ飲めるのに
なんて思うけどいいっこなしよ
0314名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/01(金) 00:39:27.14ID:Tslsv16c0
逆に、東海道新幹線・山陽新幹線「のぞみ」「ひかり」や東日本の新幹線を含めて
全ての車内販売を廃止した方が、かえって完全に割り切れる…って時期に
いよいよ差し掛かってるんじゃないの?
食糧や飲料が必要なら、事前にエキナカや売店で買っておくのが当然…と
0315名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/01(金) 00:40:11.76ID:+dVeNPcG0
旅行のときしか味わえなかった揉むお茶
0316名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/01(金) 00:40:51.33ID:Tslsv16c0
>>286
とにかく「座席とトイレと、最低限の業務用室だけ」があればいい…って時代になる気もして
0317名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/01(金) 00:43:05.19ID:FZTvGRXs0
>>135
+南風の丸亀ー琴平。
0318名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/01(金) 00:43:37.83ID:+dVeNPcG0
飛行機のは、運賃が高いという客の気持ちを鎮めるためなんだったんだよな
スティックコーヒーひとつで鎮められるなら安いもんだわな
0319名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/01(金) 00:44:03.52ID:g2k+3WWh0
正直、正社員じゃ採算とれないだろうけど
アルバイトなら余裕で儲かると思うんだよね・・・

こーいう考えは悪しき考えなんだろうか(・3・)

正社員採用でガッツリ研修しなくても、パート採用で気楽に車内販売したらダメ?
0320名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/01(金) 00:44:09.31ID:e5JAYtiA0
>>245
大きな声で売り込むと苦情が・・・
車内業務は大変だな
0322名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/01(金) 00:45:26.43ID:CButk6E00
山陽新幹線のねーちゃんが感じ悪かったわ
あんなんならコンビニ寄っとけばよかった
0323名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/01(金) 00:49:31.93ID:g2k+3WWh0
>>318
今やジェットスター 成田─札幌 5500円〜とかだぉ
0324名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/01(金) 00:50:36.53ID:BhOUIbqD0
寝入り端に鼻にかかった声で
コーヒーお弁当はいかがですか〜というの勘弁してほしい。
あれ、文句こそ言わないけど正直いって安眠妨害ですわ。
0325名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/01(金) 00:54:07.65ID:N1OVJtsu0
1時間半なのに機内食の飛行機
片や4時間なのに飲食なしの鉄道
0326名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/01(金) 00:54:35.65ID:4/M9uFhx0
地元駅から博多を経由してソニックで大分の佐伯まで行ったのだが、
博多で弁当買うつもりだったのが、博多で駅から出るのは不可、
車内販売無しなのを知らず、しかたなく改札内のコンビニで多少買ったが、
三時間以上なので足りなくて、途中から乗ってくる人の飲み物が羨ましかった・・。
到着先の佐伯は田舎で飲食店が無くて腹は減るし、しっかり準備してくるべきだった。
0327名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/01(金) 00:54:44.78ID:MNJ/lPY00
だいたいいまどき車内弁当を楽しむ文化はねーよ。
0328名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/01(金) 00:57:19.35ID:0ZUQqO0u0
新刊線って車内売店なかったっけ
急行とかそんなんは知らん
0329名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/01(金) 00:57:41.19ID:4/M9uFhx0
ソニックに一応自販機もどきがあったが、しょうもない形ばかりの
ものだったわ。250mlのコーラと水しかねえ。
0330名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/01(金) 00:57:50.58ID:g2k+3WWh0
>>327 まじか
2泊3日の旅行だとして
俺の最高潮ピークは行きの電車内の駅弁&車窓なんだがw
0333名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/01(金) 01:01:00.34ID:KpHWJYww0
新幹線以上に在来線は飲食に事欠くのよ
東海道線を普通列車乗り継ぎで行くと
昔は静岡・浜松・豊橋で長時間待つんで、その間にホームのそばや駅弁を買えた。
ところが今は接続が良くなったんでその時間かなくなった。
やむを得ず1本遅らせてメシにありつく。
エサなし列車が増えたなあ。
0335名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/01(金) 01:01:40.52ID:+GIc35nA0
一応話はつけてるんだろうけどタイ国鉄の普通や快速なんかは
周辺住民の物売りが車内で好きに販売してるな

弁当や焼き鳥や飲み物はまぁわかるが
おもちゃやサンダルって車内で買うか?
ってものまで売りに来てるし
0336名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/01(金) 01:02:07.84ID:kuotkYBL0
そういえば九州の在来線特急の車内販売で唯一買ったのがきりしまでのホットコーヒーだったな。
こんな列車でもあるのか!と思って買ったんだけどすぐに廃止になった。
0337名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/01(金) 01:03:44.32ID:4/M9uFhx0
列車車内で長時間食べられない挙げ句、目的地がド田舎の場合は、
飲食店もコンビニもない悲劇もありうるので、準備は万端にしないとね。
佐伯からの帰りはタクシーの運転手さんに弁当買える駅近くの
スーパー教えて貰って助かったわ・・。飲食店はあったと思ったら
イベント参加の貼り紙で閉まってるし、田舎の飲食店は営業フリーダムすぎ。
0338名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/01(金) 01:04:29.09ID:kuotkYBL0
>>334
駅弁は恐らく区間とかによって違うから載ってないだけで販売はしてるよ。
0339名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/01(金) 01:05:22.43ID:+dVeNPcG0
そういえばピーチってお茶は出さないが物品販売はしてるよな
0340名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/01(金) 01:05:31.84ID:y5wvt8+I0
>>306
とはいえ、コンビニコーヒーは100〜150だしな

いつ来るか分らない車内販売、
そして買おうと思ったら、前のリーマン集団が大量注文
やいのやいのやってて中々に会計が終らないとか

そんだったら駅コンビニ買っちゃえってなるなあ
だから車内の固定売店が欲しいんだけど、ねえなあ
0341名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/01(金) 01:06:14.74ID:b0gISwQy0
犯罪抑止にもなるから車内巡回はするべき
0342名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/01(金) 01:06:39.52ID:g2k+3WWh0
>>338
ああ〜なるほど
ちゃんと車内販売してるやん
やっぱ〜旅は駅弁だよな(`・∀・´)
0343名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/01(金) 01:07:43.13ID:y5wvt8+I0
>>319
もうずっと以前から車内販売は派遣でしょ

そのくせ責任とクレーム処理はJRから押しつけられるという
なり手なんて、そりゃあ減るわ
0344名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/01(金) 01:07:54.38ID:+dVeNPcG0
東海道幕の内に入ってる北斎カードを集めるとかな
0345名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/01(金) 01:08:59.04ID:y5wvt8+I0
>>324
その程度で妨害される眠気なんて大したことないだろ
その程度で安眠妨害とか、どんだけ眠り浅い爺さんなんだよ
0347名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/01(金) 01:09:59.81ID:+GIc35nA0
食堂車復活までとは言わないがビュッフェというか
車内キヨスク程度の売店は東海道新幹線ならあってもよかろうと思うが

JRの特急って効率を突き詰めすぎて
速達の移動手段以外の存在意義を失いつつ有る
0349名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/01(金) 01:14:09.78ID:g2k+3WWh0
ググったら 新幹線に食堂車なくなったんだ
0350名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/01(金) 01:16:06.12ID:g2k+3WWh0
まあ座席で駅弁くうのが楽しみだからビュッフェ車両はなくても良いが
俺は
0352名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/01(金) 01:18:18.06ID:4piCR1l30
ごく普通のサンドイッチとコーヒーで1000円もするけど新幹線ひかり号に
乗った時は必ず買ってたなあ
たまにぐらい奮発して贅沢しようやって
0353名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/01(金) 01:20:14.00ID:YkF+yh5C0
人生がうまくいかない方 精神的な悩みを抱えてらっしゃる方へ 辛い悩みに苛まれてらっしゃる方…

氣を伝授し、あなたを幸せに回帰させます。

http://zqgfl.crayonsite.net
0355名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/01(金) 01:22:04.87ID:SzxZhkKq0
食堂車は北海道の特急で食べた一度きり
安くて悪くなかった
0357名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/01(金) 01:24:40.03ID:DcXBtO2H0
車内販売はなくても良いけど食堂車とかビュッフェは欲しいな
車内販売するのなら各駅の名物駅弁を売って欲しい
0358名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/01(金) 01:25:01.36ID:8iULhrEM0
周遊タイプの列車でなければ、
今時駅舎内にもコンビニがあるのに
いちいち車内で買う動機がない。

せいぜいコーヒーくらいしか差別化できないし
そんな程度の商品で人件費をまかなえない。

何も難しい話はない。
0359名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/01(金) 01:26:07.46ID:DcXBtO2H0
>>350
座席で食べると臭いがとか言われるから
駅弁を売るのなら食べるスペースも作っておいて欲しい
0360辻レス ◆NEW70RMEkM
垢版 |
2019/02/01(金) 01:27:37.31ID:ym3tAUIl0
>>1

これつまり、原因はニオイでしょ?

って思ったら
スピードが速くなって乗車時間が短くなったからなんだってね

お土産でも車内販売すればいいのに
0361名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/01(金) 01:27:49.66ID:DcXBtO2H0
>>356
昔の国鉄の駅員なんて威張ってたもんね
明治時代なんか「乗って良し」とか言ってたんだって
0362名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/01(金) 01:27:56.09ID:hc5pFr0d0
>>215
冬のローカル線の車内の寒さを知らないようだな
暖房は効かない、途中駅で電車が20分とか待機する場合はドア全開
九州でもスキーウェアみたいに着込まないと死ぬレベルだが、今まで死亡者が出てないし都会人と違い頑丈な身体なんだろうな
0364名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/01(金) 01:29:20.21ID:BHdgtJ0T0
大体何売ってるのか良く分らんし
よほど緊急で買いたいとかじゃなければ利用しない
0365名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/01(金) 01:30:24.75ID:DcXBtO2H0
>>362
でも座席の下から温風が出てたじゃん
座席も暖かいし
0366名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/01(金) 01:30:46.20ID:g2k+3WWh0
おまいら パカだなー
旅の駅弁は一期一会だよ
売れ残ってる駅弁を買うのが運命ってもんやで〜

もっと気楽に大らかに生きられないものかの〜ふぉっふぉっふぉ(V)o¥o(V)
0367名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/01(金) 01:31:05.46ID:nRcy+562O
>>348
最近ヤローが増えているよ
まああんな職場だから
ナヨったカマ野郎だが
0368名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/01(金) 01:31:24.29ID:DcXBtO2H0
お土産とかコーヒーとか買う時間がなくて乗り込んだときには車内販売は助かる
0370名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/01(金) 01:34:25.40ID:A+1LNJ1h0
>>361
鉄道員はその時代には珍しく24時間営業で激務だし
そのくらいの誇りや責任感もってるほうが仕事としては成立したんだろう
0371名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/01(金) 01:35:17.58ID:g2k+3WWh0
電車の車内販売は女の人の方が良いな〜
女性の方が情緒があんねん
0372名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/01(金) 01:36:32.97ID:njfLehg50
JR九州の特急利用する人は
知ってると思うけど
新幹線という選択肢がない路線は
通勤、ビジネス、観光とかで
意外と混んでるんだよな
2枚キップは近距離だと自由席になるから
デッキに人が溢れてて
車内販売どころかキップの確認すら
あったりなかったりする
0373名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/01(金) 01:36:50.00ID:g2k+3WWh0
>>369
スペーシアあるやん
スペーシアってその辺り通るやろ?
0374名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/01(金) 01:37:15.90ID:hc5pFr0d0
昭和の頃の日豊線だと車内販売の若い女性が空いてる席に座ってタバコ吹かしてた
チラ見したらミルキーの鉄製のヤツにタバコが入ってたw
おい見てみろ、タバコ吸ってるぞ!と近くにいたオッさん達が言ってたし普通じゃなかったかもしれない
車内販売で食べるその地の弁当は美味いし、そういえば浜松駅のうなぎ弁当は温かいうちはメチャ美味くオススメ
0376名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/01(金) 01:38:53.62ID:cMf9HNN/0
車内販売のお姉さんを呼び止める時のドキドキがなくなるのか…
0378名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/01(金) 01:40:51.25ID:hc5pFr0d0
>>365
そんなもん大して効かないよ
東海道線の静岡方面でも冬場はめちゃ寒いし、ドアが開くたびにブルブル震える寒さ
日豊線だと大分駅で電車が長く停まるはずだし冬場の夜など長く座ってることなど出来ない
0379名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/01(金) 01:42:06.64ID:A+1LNJ1h0
>>374
タバコも車内販売の仕事も昔は憧れの存在じゃないか
0380名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/01(金) 01:42:51.47ID:hQfkT6aQ0
>>330
大体同意
ピイクは行く前ってもあるかも
0382名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/01(金) 01:43:59.49ID:DcXBtO2H0
>>374
昔は飛行機でもスチュアーデスの溜り場でタバコ捨てたよ
一番後ろのカーテンの中でだけど
0383名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/01(金) 01:44:02.55ID:g2k+3WWh0
スペーシア調べたら
車内販売もあるし、ビュッフェもあるし、個室客席もあるよ
すげーすげー
0384名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/01(金) 01:44:34.97ID:DcXBtO2H0
>>382
タバコ捨てたよ →タバコ吸ってたよ
0385名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/01(金) 01:45:51.27ID:hc5pFr0d0
切符を拝見いたします!と新幹線でもやるのが西日本、キセル乗車が多いのが理由だとか
関東もそうだが、これが東北に入るとやらないそうだ
自分は郡山駅までしか新幹線を使ってないし忘れたが、キセル乗車が少なくやる必要がないからだとかで真実は知らない
0386名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/01(金) 01:45:58.42ID:g2k+3WWh0
なーんか、東武とか京成って・・・カネカネしてないよな
あんま儲からないこともサービスでやるって感じ

やっぱ下町の企業は情緒ってもんが分かってるな、うんうん
0387名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/01(金) 01:48:04.93ID:kypOVVS60
電車の中に自販機置けばいいのに
0388名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/01(金) 01:48:16.39ID:hKJKaRiI0
JR利用する時は、トイレに駆け込みたくない、寝る時間に使いたいので
食料・飲料は摂れないんだ
食欲も時間も降車してから有効的に使いたい
0389名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/01(金) 01:50:53.73ID:hc5pFr0d0
数年前の九州某所だとマクドナルドの若い女性店員達もオープンテラスでタバコ吹かしてたし少し違う感じ
流石に今はネットに書かれたりするのでやってないと思うが、制服のまま客席でプカプカやってたが、マクドナルドマニアで似せた制服だったかも
0390名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/01(金) 01:52:32.17ID:hQfkT6aQ0
車内販売の例のお茶がのみたい
0391名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/01(金) 01:52:52.98ID:g2k+3WWh0
今の若い女性でタバコ吸う人なんておるの?
男でももう喫煙率とか絶滅寸前やで
0392名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/01(金) 01:54:49.97ID:hc5pFr0d0
東武は浅草から乗ると館林方面と熊谷?方面とでよく間違えてた
間違えると30分も暗い駅で立つことにもなる
混み合うので弁当など食べる雰囲気じゃないw
0394名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/01(金) 01:56:02.75ID:SzxZhkKq0
食堂車マニアが喜びそうなものが出てきた
特急おおとりの領収書
https://i.imgur.com/8BZzXLx.jpg
0395名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/01(金) 01:57:35.81ID:epJmAjMG0
>>1
黒人のワキガ率は100パーセント
白人のワキガ率は70パーセント
ハーフのワキガ率は優性遺伝なので100パーセント
全世界でワキガ率がほぼゼロなのは
純血の中韓日だけ。 ちなみに日本に来るモデルや経営者に純血の中国人はほぼいない。
来年からクソバカ三世あべが34万人のワキガを移民輸入する。
世界一の人口密集地である日本の都市部は、地獄のワキガで支配されるであろう
目の前にあるスシがチーズドリアの味になり、
カバンの中の書類がピザの匂いになる。
外国人のワキガがどれだけ臭いか覚悟しろ。
朝の電車、仕事中、帰りの居酒屋、
世界一の人口密度、世界一の湿度、
世界一のせまい建築物、
日本の全てが外国人のワキガになる。
満員電車は毎日ゲロまみれ^_^
0396名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/01(金) 01:58:53.89ID:LpXjtOPU0
>>391
成人男性の喫煙率は、減少し続けていますが、諸外国と比べると、未だ高い状況にあり、約1400万人が喫煙していると推定されます。

 これに対し、成人女性の平均喫煙率は8.7%であり、ピーク時(昭和41年)より漸減しているものの、ほぼ横ばいといった状況です。
0397名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/01(金) 02:00:18.34ID:pRT3VPxU0
会社側として単純に現金の管理が面倒
はいろんぱ
0398名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/01(金) 02:01:20.15ID:4fkHuRky0
>>1
利益優先か、寂しい話だな
子供の頃電車乗ってお茶買って冷凍みかん買って田舎に行くのが楽しい思い出だった
今でも出張とかでビールとツマミ買って飲み食いするのが至極の時間なのに
0399名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/01(金) 02:01:45.19ID:pRT3VPxU0
>>386
従業員の低賃金に支えられてるだけ
しねあほ
0400名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/01(金) 02:02:15.18ID:pRT3VPxU0
>>398
でお前は年いくら使うのwwwww
0401名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/01(金) 02:04:22.91ID:4fkHuRky0
>>400
だから最初に書いただろ、利益優先かと

死ねよ
0402名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/01(金) 02:05:11.85ID:4fkHuRky0
>>400
死ねよ
0403名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/01(金) 02:06:07.40ID:8iULhrEM0
>>398 年寄りのあんたが利益優先で寂しいなんて言うって事は
一生取り締まられ役で終わるど底辺の立場ということだよ。
だれも聞いていないのに自分から下層民であることを自供しちゃったねw
0404名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/01(金) 02:06:44.29ID:g2k+3WWh0
>>399
老舗の一部上場企業だからな低賃金ってイメージは無いけど

仮に低賃金だとしても、従業員満足度が高ければ
高賃金企業よりも幸せなもんだよ(・3・)

なんかJRに就職するより、京成、東武とかに就職した方が従業員満足度高そう
※JRさんすいません、なんの根拠もない僕の勝手ないめーじですm(__)m
0405名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/01(金) 02:08:42.67ID:+d+rWmm70
鉄オタが車内販売事業に新規参入したらどうかな
そうでなくても走らせたくない田舎に電車は知らせてるんだ
0406名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/01(金) 02:10:08.60ID:8iULhrEM0
>>404 東武は事実上の世襲だし、京成は資本が脆弱なんだけど。
その上で鉄道会社に大卒として入るならば本社のエリートとして高給を得られるが
最近では不動産デベロッパーの仕事が割り当てられるからむしろ人間関係が大変。
あるいは運輸だったら組合が異常に強くて先鋭化している高卒集団を押さえつける
やはり人間関係が面倒な仕事。

簡単に言うとあんたに社会性が全くないから全く以て見当外れ。
0407名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/01(金) 02:10:24.73ID:+dVeNPcG0
切符をなくした場合、乗車区間分をもう一回払わされる
所持金がない場合は駅事務所に連れて行かれて、家族が最寄り駅に支払うまで出られない
0408名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/01(金) 02:11:52.61ID:g2k+3WWh0
>>406
な〜にイライラしてんねん
もっと気楽に楽しく生きなよ(・3・)
0409名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/01(金) 02:12:39.32ID:dqUKUn8e0
車内販売て高いし、駅弁だってたいして旨くもない
コンビニで298円で買えるようなサンドイッチが500円もするぼったくり
0410名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/01(金) 02:15:08.43ID:wye8pnWp0
新幹線も混むとワゴンが通れなくなって車内販売なくなるよね
車内にビールの自販機設置してくれ
0411名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/01(金) 02:19:49.95ID:g2k+3WWh0
1両まるまる自販機だけの車両とかどう?
面白そうw

カップラーメンとかお菓子の自販機がずらーっと並んでるねん(・3・)
0412名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/01(金) 02:22:47.70ID:+dVeNPcG0
>>411
割れたガラスをテープで直したスマートボールとか卓球台とかも置け
0414名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/01(金) 02:24:41.90ID:g2k+3WWh0
>>412
まて・・・天才あらわる!!

ゲーセン車両・・・これ私鉄ならいけるで(`・ω・´)
0415名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/01(金) 02:28:57.44ID:g2k+3WWh0
ちょっと駅弁の話してたら腹減ったからご飯炊いてくる
おかずにスーパーで半額で買ったトンカツがあるねんw
0416名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/01(金) 02:29:35.15ID:w/ykrMrF0
ゲーセン車両か。乗り物酔いするんじゃねえかw
0417名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/01(金) 02:33:10.92ID:dHmlnlvP0
>>1
邪魔だから自販機とか売店方式にしろよ
立ち歩けない飛行機とは違うんですよ
0418名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/01(金) 02:34:20.10ID:WU0jlQ7C0
売れてないってことはひもじい思いをしてる人が根本的に少ないってことじゃないの?
それか後は自動販売機を電車の中に置けば水や軽食くらいは売れるじゃん
0419名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/01(金) 02:39:55.24ID:g2k+3WWh0
他に面白そうなスレが全然ない(´・ω・`)

なんか面白い話しよーぜ
ご飯炊けるまで暇やねん
0421名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/01(金) 02:41:36.10ID:hc5pFr0d0
>>407
それは電鉄会社にもよるね、常磐線取手駅だと出られない、何とか線の守谷駅だと身分証とかサインで後日もって行けばいい
東京の地下鉄葛西駅だとナイならいいよと、山手線は総じて厳しく駅長室もあるが、キセルを認めると警察なので駅長室に入ると厄介
駅員の判断もあるし誠意を持って話さないとヤバい

◯◯から乗ったけど切符を無くしました、と誤魔化す人もいるが、買った時の切符の料金は勿論、中には発車時間や階段のある駅だったかなど詳しく聞かれる場合もある
新幹線の場合は身分証提示から記録され、私服の警察官が配置されてる駅もあるようだ
0422名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/01(金) 02:44:02.30ID:dHmlnlvP0
全体的にスピードも上がってるしね
2時間3時間なら我慢できない時間じゃない
0423名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/01(金) 02:45:30.70ID:g2k+3WWh0
ぶっちゃけ みんな貧困化してるんだよ
駅弁も高くて買えない
コンビニ弁当で我慢してるのさ(´・ω・`)
0424名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/01(金) 02:51:31.55ID:hKpLhyG90
東南アジアの列車には、車内で商売してる行商人みたいなのは普通にいるよな…
0425名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/01(金) 02:51:35.76ID:mpZ2i26z0
なぜって?人件費に対して売り上げが少ないからだろ。
コンビニだと同じ2時間でも10倍ぐらい売り上げるからな。
そりゃJR北海道もセブンイレブン作りまくりますわ。
0426名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/01(金) 02:52:59.86ID:mpZ2i26z0
>>423
買えないんじゃなくて、駅から降りたら同じ値段で何倍もおいしいものあるんだから、わざわざ買わないだけ。
大昔は何時間、いやまる一日乗ってたから、しかたなしに買ってただけで。
0427名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/01(金) 02:59:27.27ID:OOML4d6G0
>>1
高いもん

あと、コーヒーいくらか値段聞いただけなのに、止まって注ぎはじめるんだよ
値段聞いて買うかどうか決めようと思ってんのに!
そんで小さい紙コップのコーヒーが320円
そんなに美味くもないし
なめんな
0428名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/01(金) 03:31:57.87ID:xvGuwyek0
>>25
2つの文章の繋がりが全くわからんなw
儲からないものは切る

弁当屋の本拠地が出水駅
の間に何の関係があるw
0429名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/01(金) 03:34:02.91ID:+GIc35nA0
>>424 普通だと特急や急行の待ち合わせや
何が原因かわからないズルズルとした遅れもあり
車内販売の食べ物や飲み物はありがたいが

サンダルとかおもちゃとか誰が買うんだ?って商品ラインナップも有る
0430名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/01(金) 03:47:51.56ID:mm0++bDI0
いちいち俺の言う事を全部、否定されると
めちゃくちゃイライラしてストレスが蓄積されてくるわwww

まあーいいわ またそのうち爆発して
ぶっ潰してやるよwww

山○さんよーーー
えーーーーwwwm9(^Д^)プギャー
0431名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/01(金) 03:53:41.91ID:rrq+eaUK0
自販機だけの車両をつければ良い。

弁当の自販機も本気になれば出来るだろ。
0432名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/01(金) 03:56:48.53ID:TJtdeJs30
大沼団子が楽しみだったのに。
0433名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/01(金) 03:58:05.01ID:YfDOI+Ez0
>>426
昔は駅構内にコンビニも無かったしな
駅弁しか買う手段が無いから、それを買ってたって面もある
しかし、どの駅にもコンビニができるようになったら
あえて、高い駅弁を買う意味はなくなる
0434名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/01(金) 04:00:00.80ID:PxT+ywrw0
1週間前、サンライズ乗ったけど
ニチレイのホットスナック自販機や
アルコール自販機
(西で売ってるもの、東で売ってるものの混在)
ありゃ良いと思った
新幹線のスジャータアイスは名物だけど
自販機販売でも良い
0435名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/01(金) 04:01:31.21ID:mm0++bDI0
山○ しつけーww

こいつ本物の人間のクズだわw
0437名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/01(金) 04:15:38.38ID:waw9BScL0
人件費と売上が釣り合ってないから仕方ない。
JR九州は主に週末だけ走らせてる観光特急では車内販売維持してる。
あれ乗る客は旅行・観光で気持ちも財布も弛んでる
0438名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/01(金) 04:27:17.25ID:R1zLRnr80
新幹線の車内販売のアイスクリームと緑茶を買うのが楽しみだった小学生のころw
0439名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/01(金) 04:55:08.78ID:0ZdKl2TD0
ハスカップアイスとオレンジカードをよく買ってたなぁ〜
0440名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/01(金) 05:44:42.73ID:IRvgY5Q70
>>147
ドラマにもなったからな
0441名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/01(金) 05:45:25.89ID:2hJFe2A20
鶯谷駅近辺にいる撮り鉄たちよ
邪魔になるからさっさと消えろ
0442名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/01(金) 05:57:59.02ID:DfXj7Y9V0
コンビニやキオスクで買えば済むのに敢えて車内で高いもの買うはずない
新聞雑誌はスマホで必要ないし、車内販売員の人件費回収できない売り上げ
通路占有の迷惑のデメリットのほうが多い
0443名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/01(金) 06:41:43.28ID:VC9zGXpi0
>>428
鹿児島中央、出水のそれぞれの業者が請け負ったら非効率だから、
鹿児島中央の業者を切って、出水の業者に一本化したってことでは?
0444名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/01(金) 07:18:25.54ID:FkmsvatE0
>>1
スジャータのあれを売らないからダメなんだよ
0446名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/01(金) 07:30:23.44ID:DzazJRF80
コミュ障のヒョロガリ眼鏡が増えたからじゃねw
声も細いしwwwww
キメぇわ
0447名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/01(金) 07:41:38.18ID:VD8nQ/Nr0
>>109
西武のレッドアローも自販機無かったっけ
0449名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/01(金) 07:45:42.83ID:DfKmi53D0
乗客が多い路線は距離が短いから車内販売は不要

長崎、鹿児島、宮崎など
中距離路線は乗客が少ない
0450名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/01(金) 07:47:46.44ID:DfKmi53D0
駅弁なんて駅中で買った方が
選択肢多いだろうに

おまいらが乗る駅って
売店もない過疎駅なのか
0451名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/01(金) 07:49:34.20ID:Lye+Z8Vn0
一般の旅行客やビジネス客がが車内販売有無で移動手段を変えるか?
鉄オタ思考満載の記事だな。
0452名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/01(金) 07:52:03.37ID:+dVeNPcG0
ま、食堂、ゲーセン、風呂を楽しみたかったら船旅にしろってことだな
0453名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/01(金) 07:56:07.35ID:J6gkTU2I0
コンビニのコーヒーマシンを台車に乗せて売り歩け
0454名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/01(金) 07:57:00.32ID:AoMN2ScQ0
JR東+北海道
JR東海+四国
JR西+九州

に再統合しかないと思うわ
0455名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/01(金) 08:07:28.99ID:q8I4ok770
鉄道の利用者が減る
列車の本数が減る
鉄道の利用者が更に減る
列車の本数が更に減る


そこで、
車内販売の利用者が減る
車販を中止する列車が出る
買えないかもしれないから車販の利用者が減る
利用者が減るから車販を中止する列車が更に増える
0457名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/01(金) 08:09:07.75ID:fQm3QD6j0
弁当くらいはペットボトルのお茶じゃなくてお茶パックと専用容器でお茶飲みながら食べたい
0458名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/01(金) 08:37:42.24ID:PWT5A9/x0
あずさの男性販売員で愛想良い人がいて2周目回ってきたときにすでにお得意さん作ってた
モノ売りの真髄見た‥
0459名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/01(金) 08:37:52.61ID:K9WA5lbM0
昔は繁忙期の通路客を蹴とばしてた
割とマジで
0460名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/01(金) 09:17:35.57ID:CCaz6uSu0
自販機でいいだろ
補充は車内清掃のおばちゃんが兼務すればいい
0461名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/01(金) 09:26:04.29ID:P624exKl0
スーパー北斗のウニ弁当、もう喰えないのか・・。
0462名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/01(金) 09:50:43.46ID:Y1m1Fo8Z0
ワゴンで回ってくるんじゃなくて、場所固定の売店を車内に置いた方がいいんじゃね。
0464名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/01(金) 09:57:55.59ID:5k4DKzw/0
>>434
>>460

北海道は先に自販機を廃止にした。理由は売れずに期限切れ廃棄が多いことと。廃棄を失念して期限切れを販売したこと。
温かいものが品質劣化の問題で売れないこと。冬場マイナス10℃以下から温めを繰り返すため、品質が劣化。
代わりに駅やホームにパンやお菓子の自販機を設置。一番売れているのが遠軽駅らしいが、車内販売がなくなった特急利用者ではなく、普通列車を待つ高校生が買っていくと地元新聞に出ていた。
0465名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/01(金) 10:18:16.90ID:4R+eG67D0
JR九州も以前は車内供食や車内サービスに熱心だったのにな。
車内販売の廃止といい、快速の転換クロスシート廃止といい、今のJR九州は劣化してるようにしか思えない。
石井社長の時代は良かったのに・・・。
0466名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/01(金) 10:25:47.61ID:MMsFgGHo0
コンビニで買って持ち込む方がメリットあるからね
社内販売だと来るまで待たないといけないし、買ってるときは通通路塞いじゃうし
0467名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/01(金) 10:27:14.88ID:4R+eG67D0
山陽九州直通のさくら・みずほは全区間でJR西系のFSNの担当に変更して、
九州区間でも車販を維持できるようにした方がいいんじゃないかな。
JR東系のNREが北海道区間や北陸の西区間でも担当してるように。
在来線はともかく、新大阪直通のさくらやみずほとなるとサービスダウンは避けられないし、
ましてや飛行機と競合する区間とあってはなおさらだ。
0468名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/01(金) 10:40:15.85ID:GGFPOeFU0
>>454
東海と四国ってあまり接点が無い様な
0469名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/01(金) 10:47:21.23ID:cYwippqU0
スマホで呼んだらロボが持ってくるんでいいよ
何度も来ると鬱陶しい
0470名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/01(金) 10:48:56.83ID:l2me/P8M0
匂いがこもりそうで新幹線の中で食べる人いない
0471名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/01(金) 10:55:43.57ID:B+82ge7s0
>>354
本州に直通する四国の特急にはある
車販も昼間は丸亀〜観音寺・琴平でやってる
0472名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/01(金) 10:56:37.64ID:0HzZAmtx0
>>1
車販じゃなくホーム内店舗を充実させてくれ
駅そばブースみたいなのを

真冬の上諏訪駅で啜った駅そばが懐かしひ
0473名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/01(金) 11:12:53.46ID:IagM/1mo0
通常は売店かコンビニで買うし
特にドリンク類は時間があれば
駅構内にあるドラッグストアで買うしな
0474名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/01(金) 11:24:54.59ID:Bstzjj/i0
地方路線で乗客を増やそうと思ったら、二輪が乗り込めるようにするか
小荷物取り扱いを復活させるしかない
0475名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/01(金) 11:25:30.27ID:k4GB151m0
車内販売は雰囲気があって好きだけれど、あれを邪魔だと思う客は間違いなくいるだろうしな。
あとは、現代人だと車内で弁当食ってるとその様を見られるのが恥ずかしいとかにおいが
とかの問題だろうね
0477名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/01(金) 11:27:52.63ID:ZZfg+yxt0
今はどこでもコンビニがあるしちょっとした飲み物とか食べ物なら持ち込めばいいしな
どうしても車内販売がないと駄目かって言われりゃ無くていいってなるわ
0479名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/01(金) 11:30:28.20ID:3f0YZuLV0
>>426
新幹線なら2時間でけっこうどこでも行けちまうからな
途中で降りてホームで買ってもいいし
もう少し遠ければ飛行機使うし
0480名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/01(金) 11:32:28.74ID:aWav2yVI0
函館駅なんて改札通ったら中に売店無いからな。
0481名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/01(金) 11:32:49.83ID:DXgh7Xn50
>>96
車内販売のスタッフ待機場所を自販機コーナーにすれば済む話でもある
というか、無かったっけ?
0482名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/01(金) 11:33:35.40ID:ZZfg+yxt0
行楽シーズンの昼時の新幹線やら特急の車内てすごい臭いになってる時あるもんね
弁当の匂いに加えて酒やつまみの臭いが合わさってて入った瞬間に時間ミスったなって後悔するあの臭い
0483名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/01(金) 11:39:55.16ID:CRlLonkV0
>>481
別に車内販売専属じゃないから…
その人達はどこで待機すればいいの
0484名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/01(金) 11:46:13.14ID:+GIc35nA0
冷房の普及してない頃は窓がどの席でも開けれたから換気は容易だった
灰皿が設置され喫煙者も多かったから弁当の匂いを気にする人も少なかった

今は禁煙でエアコンの冷暖房のため窓は開かないから
車内で食事したら匂いがこもってしまうってのはある
0485名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/01(金) 11:50:42.41ID:DXgh7Xn50
>>483
そうか、難しいな…
0486名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/01(金) 11:53:59.91ID:n9/VmDBC0
>>409
コンビニで298円のサンドイッチが
スーパーで198円なのはどう思う?
まあ、何でもぼったくりと思うならソレはソレだがw
0487名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/01(金) 12:01:30.78ID:GGFPOeFU0
電車移動時とかスポーツ観戦の時にコンビニ弁当は食いたくないな
0488名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/01(金) 12:11:46.41ID:1J/CkKo10
そもそも客の側が、車販準備室なんて潰してその分座席増やすか多目的室作れって意向だし
0489名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/01(金) 12:17:13.10ID:0HzZAmtx0
本格的な弁当じゃなく
サンドイッチとPBコーヒーで済ますクチだが
それとて構内のエキナカで買えば良いし

国としての雇用対策の意図があるならしゃーないが
車販は正直無くても良い
0490名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/01(金) 14:42:53.99ID:Ia+HxKDB0
中国バブルの崩壊

中国、1月の景況感悪化 2年11カ月ぶり低水準
www.nishinippon.co.jp/nnp/economics/article/483689/
0491名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/01(金) 14:57:29.89ID:DfXj7Y9V0
JR東海を分割
静岡までは東で北海道含む
愛知以西は西で四国・九州含む
貨物は出資半々
この3社で
0492名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/01(金) 15:27:31.46ID:9OgyQO3F0
ただの日記帳じゃん
これで新聞かよ
0493名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/01(金) 15:32:01.08ID:i5tovOWH0
車内販売縮小は時代の流れなんだろうね
この前下田まで遊びに行ったけど定期運行じゃない季節列車の踊り子号には車販ないって知らなかったよ
出発前の放送聞いてあわててホームの売店まで買い物に行ったわ
0494名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/01(金) 15:53:49.03ID:SdGiPL4q0
通路側に座ったときは販売員のオネエサンの
おケツをガン見するのが楽しみなのにぃ。
0495名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/01(金) 16:34:59.59ID:iL/0Z1Rh0
ブログでいいよな

金取る記事じゃない
0496名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/01(金) 16:36:11.79ID:iL/0Z1Rh0
そもそも戦後にモータリゼーション、車の時代に取って代わられてから
電車の役割は9割方なくなった
0497名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/01(金) 17:20:37.46ID:Bstzjj/i0
 昔の食堂車を知るものには隔世の感がある
「ビュッフェ」とか言ってたな
0499名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/01(金) 19:13:44.98ID:SdGiPL4q0
東海道・山陽新幹線には1編成に食堂車とビュッフェが連結されてたな。
0500名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/01(金) 19:45:16.21ID:GGFPOeFU0
東日本だと普通列車のグリーン車でグリーンアテンダントが飲み物売りに来る

しかしここに来て分割の弊害がどんどん目立ってきてるな
0501名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/01(金) 19:49:48.47ID:GGFPOeFU0
>>480
みかどのホーム駅そばは閉店してたか。旧函館駅の改札付近の食堂もみかどだったな。ここの塩ラーメンが好きだった
0502名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/01(金) 21:31:20.88ID:YDeO95D10
>>1
車内販売のある特急列車を撮影の際は、下記の決まりを遵守願います。 インスタ映えすること請け合いです。

■◇◎◇■◇□◎撮り鉄の決まり■◇◎◇■◇□◎
決まりその1・お天気の良い日に、背後に太陽のある角度で、連写せずに一発撮り、つまりバリバリ順光でサクッと「バリサク」で撮りましょう。
決まりその2・列車の側面を7・前面を3の比率で撮れるよう、つまり「シチサン」で列車が収まるように、立ち位置をしっかり決めましょう。
決まりその3・大好きな列車です。列車が構図いっぱい「カツカツ」になるようにズームしまくりましょう。
決まりその4・主題はあくまでも鉄道車両です。画面の真ん中に、つまり「日の丸」のように堂々と入れましょう。
決まりその5・撮影地での撮影前には、下記の撮り鉄のお題目を復唱し、正統的な鉄道写真が撮れるようにしっかり復習しましょう。
バリサク・シチサン・カツカツ・日の丸
バリサク、シチサン、カツカツ、日の丸
バリサク・シチサン・力ツ力ツ・日の丸・敗京阪・ウジむし・徳洲会・はるぽっぽ
バリサク、シチサン、力ツ力ツ、日の丸、敗京阪、ウジむし、徳洲会、はるぽっぽ
バリサク。シチサン。力ツ力ツ。日の丸。敗京阪。ウジむし。徳洲会。はるぽっぽ
バリサク,シチサン,力ツ力ツ,日の丸,敗京阪,ウジむし,徳洲会,はるぽっぽ
バリサク.シチサン.力ツ力ツ.日の丸.敗京阪.ウジむし.徳洲会.はるぽっぽ
バリサク*シチサン*力ツ力ツ*日の丸*敗京阪*ウジむし*徳洲会*はるぽっぽ

■◇◎◇■◇□◎三脚の決まり■◇◎◇■◇□◎
決まりその1・三脚を使って撮影する撮り鉄は、手持ち撮影に慣れてない「初心者」ですから、あたたかく見守ってあげましょう。
決まりその2・撮影地ではベストポジションで撮影したいものです。事前に「置きゲバ」して自分の場所を確保しましょう。
決まりその3・置きゲバした三脚が自分のものだとわかるように、“熊出没注意”とか“弱冷房車”といったシールを「ベタベタ」貼って、しっかり目立たせましょう。
決まりその4・置きゲバに使う三脚は、他の撮り鉄に盗まれたり壊されたりしてもいいように、「安物」を使いましょう。
初心者・置きゲバ・ベタベタ・安物
初心者、置きゲバ、ベタベタ、安物
初心者。置きゲバ。ベタベタ。安物

■◇◎◇◇◇□◎火車拍照的規則■◇◎◇■◇□◎
規則第1部分・在美好的一天,讓我們在幕後以一定的角度拍攝一張照片而不進行連續拍攝,也就是説,讓我們快速拍攝直射陽光“上低音薩克斯風”。
規則第2部分・讓我們決定站立位置,以便列車可以在“7:3”處進行,以便列車的一側可以在7處,前部以3比率進行。
規則第3部分・這是我最喜歡的火車。讓我們放大火車,使它“幾乎”充滿了構圖。
規則第4部分・該主題是一輛鐵路車到最後。讓我們把它放在屏幕的中間,就像“日本國旗”。
規則第5部分・在拍攝地點拍攝之前,讓我們回顧下面拍攝的拍攝對象並仔細檢査,以便拍攝合法的鐵路照片。
上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗
上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗
上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗・敗京阪・蛆蟲・徳洲會・晴鴿鴿
上低音薩克斯風,7:3,炸肉排炸肉排,日本国旗,敗京阪,蛆蟲,徳洲會,晴鴿鴿

■◇◎◇◇◇□◎三脚架的規則■◇◎◇■◇□◎
規則第1部分・用三脚架拍攝拍攝鐵是一個不習慣手持拍攝的“初學者”,所以讓我們熱情地觀看。
規則第2部分・我想在拍攝地點拍攝最佳位置。讓我們提前“提前”確保“你的位置”。
規則第3部分・正如可以看出哥巴三脚架的地方是他們自己的事情,密封件,如“熊出沒注意”或“弱空調車”“黏黏”,讓我們堅定地站在。
規則第4部分・讓我們使用“便宜的東西”,以便用於你的位置的三脚架可以被其他射撃鐵器盗走或摧毀。
初學者,你的位置,粘粘,便宜的東西
初學者,你的位置,粘粘,便宜的東西
初學者。你的位置。粘粘。便宜的東西
0503名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/01(金) 21:31:34.44ID:YDeO95D10
>>1
車内販売のある列車を撮影の際は、下記の決まりを遵守願います。 インスタ映えすること請け合いです。

■◇◎◇■◇□◎撮り鉄の決まり■◇◎◇■◇□◎
決まりその1・お天気の良い日に、背後に太陽のある角度で、連写せずに一発撮り、つまりバリバリ順光でサクッと「バリサク」で撮りましょう。
決まりその2・列車の側面を7・前面を3の比率で撮れるよう、つまり「シチサン」で列車が収まるように、立ち位置をしっかり決めましょう。
決まりその3・大好きな列車です。列車が構図いっぱい「カツカツ」になるようにズームしまくりましょう。
決まりその4・主題はあくまでも鉄道車両です。画面の真ん中に、つまり「日の丸」のように堂々と入れましょう。
決まりその5・撮影地での撮影前には、下記の撮り鉄のお題目を復唱し、正統的な鉄道写真が撮れるようにしっかり復習しましょう。
バリサク・シチサン・カツカツ・日の丸
バリサク、シチサン、カツカツ、日の丸
バリサク・シチサン・力ツ力ツ・日の丸・敗京阪・ウジむし・徳洲会・はるぽっぽ
バリサク、シチサン、力ツ力ツ、日の丸、敗京阪、ウジむし、徳洲会、はるぽっぽ
バリサク。シチサン。力ツ力ツ。日の丸。敗京阪。ウジむし。徳洲会。はるぽっぽ
バリサク,シチサン,力ツ力ツ,日の丸,敗京阪,ウジむし,徳洲会,はるぽっぽ
バリサク.シチサン.力ツ力ツ.日の丸.敗京阪.ウジむし.徳洲会.はるぽっぽ
バリサク*シチサン*力ツ力ツ*日の丸*敗京阪*ウジむし*徳洲会*はるぽっぽ

■◇◎◇■◇□◎三脚の決まり■◇◎◇■◇□◎
決まりその1・三脚を使って撮影する撮り鉄は、手持ち撮影に慣れてない「初心者」ですから、あたたかく見守ってあげましょう。
決まりその2・撮影地ではベストポジションで撮影したいものです。事前に「置きゲバ」して自分の場所を確保しましょう。
決まりその3・置きゲバした三脚が自分のものだとわかるように、“熊出没注意”とか“弱冷房車”といったシールを「ベタベタ」貼って、しっかり目立たせましょう。
決まりその4・置きゲバに使う三脚は、他の撮り鉄に盗まれたり壊されたりしてもいいように、「安物」を使いましょう。
初心者・置きゲバ・ベタベタ・安物
初心者、置きゲバ、ベタベタ、安物
初心者。置きゲバ。ベタベタ。安物

■◇◎◇◇◇□◎火車拍照的規則■◇◎◇■◇□◎
規則第1部分・在美好的一天,讓我們在幕後以一定的角度拍攝一張照片而不進行連續拍攝,也就是説,讓我們快速拍攝直射陽光“上低音薩克斯風”。
規則第2部分・讓我們決定站立位置,以便列車可以在“7:3”處進行,以便列車的一側可以在7處,前部以3比率進行。
規則第3部分・這是我最喜歡的火車。讓我們放大火車,使它“幾乎”充滿了構圖。
規則第4部分・該主題是一輛鐵路車到最後。讓我們把它放在屏幕的中間,就像“日本國旗”。
規則第5部分・在拍攝地點拍攝之前,讓我們回顧下面拍攝的拍攝對象並仔細檢査,以便拍攝合法的鐵路照片。
上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗
上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗
上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗・敗京阪・蛆蟲・徳洲會・晴鴿鴿
上低音薩克斯風,7:3,炸肉排炸肉排,日本国旗,敗京阪,蛆蟲,徳洲會,晴鴿鴿

■◇◎◇◇◇□◎三脚架的規則■◇◎◇■◇□◎
規則第1部分・用三脚架拍攝拍攝鐵是一個不習慣手持拍攝的“初學者”,所以讓我們熱情地觀看。
規則第2部分・我想在拍攝地點拍攝最佳位置。讓我們提前“提前”確保“你的位置”。
規則第3部分・正如可以看出哥巴三脚架的地方是他們自己的事情,密封件,如“熊出沒注意”或“弱空調車”“黏黏”,讓我們堅定地站在。
規則第4部分・讓我們使用“便宜的東西”,以便用於你的位置的三脚架可以被其他射撃鐵器盗走或摧毀。
初學者,你的位置,粘粘,便宜的東西
初學者,你的位置,粘粘,便宜的東西
初學者。你的位置。粘粘。便宜的東西
0504名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/01(金) 21:32:04.02ID:YDeO95D10
>>1
車内販売のあるリゾート列車を撮影の際は、下記の決まりを遵守願います。 インスタ映えすること請け合いです。

■◇◎◇■◇□◎撮り鉄の決まり■◇◎◇■◇□◎
決まりその1・お天気の良い日に、背後に太陽のある角度で、連写せずに一発撮り、つまりバリバリ順光でサクッと「バリサク」で撮りましょう。
決まりその2・列車の側面を7・前面を3の比率で撮れるよう、つまり「シチサン」で列車が収まるように、立ち位置をしっかり決めましょう。
決まりその3・大好きな列車です。列車が構図いっぱい「カツカツ」になるようにズームしまくりましょう。
決まりその4・主題はあくまでも鉄道車両です。画面の真ん中に、つまり「日の丸」のように堂々と入れましょう。
決まりその5・撮影地での撮影前には、下記の撮り鉄のお題目を復唱し、正統的な鉄道写真が撮れるようにしっかり復習しましょう。
バリサク・シチサン・カツカツ・日の丸
バリサク、シチサン、カツカツ、日の丸
バリサク・シチサン・力ツ力ツ・日の丸・敗京阪・ウジむし・徳洲会・はるぽっぽ
バリサク、シチサン、力ツ力ツ、日の丸、敗京阪、ウジむし、徳洲会、はるぽっぽ
バリサク。シチサン。力ツ力ツ。日の丸。敗京阪。ウジむし。徳洲会。はるぽっぽ
バリサク,シチサン,力ツ力ツ,日の丸,敗京阪,ウジむし,徳洲会,はるぽっぽ
バリサク.シチサン.力ツ力ツ.日の丸.敗京阪.ウジむし.徳洲会.はるぽっぽ
バリサク*シチサン*力ツ力ツ*日の丸*敗京阪*ウジむし*徳洲会*はるぽっぽ

■◇◎◇■◇□◎三脚の決まり■◇◎◇■◇□◎
決まりその1・三脚を使って撮影する撮り鉄は、手持ち撮影に慣れてない「初心者」ですから、あたたかく見守ってあげましょう。
決まりその2・撮影地ではベストポジションで撮影したいものです。事前に「置きゲバ」して自分の場所を確保しましょう。
決まりその3・置きゲバした三脚が自分のものだとわかるように、“熊出没注意”とか“弱冷房車”といったシールを「ベタベタ」貼って、しっかり目立たせましょう。
決まりその4・置きゲバに使う三脚は、他の撮り鉄に盗まれたり壊されたりしてもいいように、「安物」を使いましょう。
初心者・置きゲバ・ベタベタ・安物
初心者、置きゲバ、ベタベタ、安物
初心者。置きゲバ。ベタベタ。安物

■◇◎◇◇◇□◎火車拍照的規則■◇◎◇■◇□◎
規則第1部分・在美好的一天,讓我們在幕後以一定的角度拍攝一張照片而不進行連續拍攝,也就是説,讓我們快速拍攝直射陽光“上低音薩克斯風”。
規則第2部分・讓我們決定站立位置,以便列車可以在“7:3”處進行,以便列車的一側可以在7處,前部以3比率進行。
規則第3部分・這是我最喜歡的火車。讓我們放大火車,使它“幾乎”充滿了構圖。
規則第4部分・該主題是一輛鐵路車到最後。讓我們把它放在屏幕的中間,就像“日本國旗”。
規則第5部分・在拍攝地點拍攝之前,讓我們回顧下面拍攝的拍攝對象並仔細檢査,以便拍攝合法的鐵路照片。
上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗
上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗
上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗・敗京阪・蛆蟲・徳洲會・晴鴿鴿
上低音薩克斯風,7:3,炸肉排炸肉排,日本国旗,敗京阪,蛆蟲,徳洲會,晴鴿鴿

■◇◎◇◇◇□◎三脚架的規則■◇◎◇■◇□◎
規則第1部分・用三脚架拍攝拍攝鐵是一個不習慣手持拍攝的“初學者”,所以讓我們熱情地觀看。
規則第2部分・我想在拍攝地點拍攝最佳位置。讓我們提前“提前”確保“你的位置”。
規則第3部分・正如可以看出哥巴三脚架的地方是他們自己的事情,密封件,如“熊出沒注意”或“弱空調車”“黏黏”,讓我們堅定地站在。
規則第4部分・讓我們使用“便宜的東西”,以便用於你的位置的三脚架可以被其他射撃鐵器盗走或摧毀。
初學者,你的位置,粘粘,便宜的東西
初學者,你的位置,粘粘,便宜的東西
初學者。你的位置。粘粘。便宜的東西
0505名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/01(金) 21:33:10.30ID:GjtHTFyn0
色即是空色即是空空即是色
0506名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/01(金) 21:33:49.80ID:9aboTsWB0
>>44
こんにちは、機長の鈴木です
0507名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/01(金) 21:39:12.63ID:8nXLHzgH0
国鉄体質を引きずった古くて固執した人間が悪いんだよ
車掌が車内販売すればいいじゃん
或は客室乗務員が車掌の補助員になればいい
法律を改正しなければできないんガーなら、鉄道が滅ぶに決まっているでしょw
都市間バスは途中休憩で飲食物を買えるから、飲まず食わずを強いる鉄道に明日はない
0508名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/01(金) 21:43:46.26ID:zbK3CAvJ0
>>507
九州なんて特急列車ですらワンマン化してるからな。
車掌すらも乗ってない。
0509名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/01(金) 21:54:23.16ID:yaJvd1g10
食いもんの匂いがどうのとか神経質過ぎ
てめえの加齢臭のほうが臭いんじゃね?
0510名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/01(金) 21:58:40.01ID:9pl+JEKX0
今でも、ホームの立ち食いそば・うどんを車内に持ち込めるところはあるの?
0512名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/01(金) 22:00:38.77ID:cNNhoA9o0
ほとんど持ち込みだからな
賞味期限が短い物を売るにはリスクが高い

話しは変わるが名古屋駅のきしめんを
持ち込む奴いるのか?
買うタイミング悪いとホームで持って待たないかんやん
0513名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/01(金) 23:17:46.32ID:L8Hvsl9h0
悲しいけど赤字続きなら仕方ないだろ
配線されないだけでも幸せだよ
0515名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/01(金) 23:26:17.15ID:CtbNvwP/0
電車の場合は結構人も動くから、あのワゴン邪魔なんだよな〜
ただ、あずさに乗って一息ついているところで頼むコーヒーはなかなか好きだ
あと信玄餅アイスもよく頼む

ホームで買った方が安いんだけど、ホームだとまだ荷物とか持ってるからな〜
0516名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/02(土) 00:40:43.69ID:x0nr36jx0
>>261
池田のステーキ弁当や厚岸のかきめしは
店に電話予約すれば列車の停車時間中にホームで買える
長万部も、そうなると思うよ
0517名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/02(土) 00:48:57.53ID:xTygE0ey0
新幹線も電車もよく乗る。
車内販売の女の子に、オッサンが買いもしないのにめちゃくちゃ話しかけて時間とってる
効率悪すぎ。
0518名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/02(土) 00:50:01.22ID:xTygE0ey0
でも、山陽新幹線は車内販売が場所とって通れないことが多いのに
売り子は知らん顔してる。どっちもどっちの面があるね
0520名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/02(土) 00:58:39.12ID:mWvGP4Tx0
東海道新幹線の売り子はどう考えてもさぼってるだろ
グリーン車に乗っていても最初何回か続けて通るがそのあと
名古屋新横浜の間1回も来なかったこともある。
0521名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/02(土) 01:14:00.31ID:wpW+ancN0
まともなもの売ってないからということに尽きる。
0522名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/02(土) 01:23:55.55ID:dH3IPP7P0
東北新幹線のホヤの燻製を買ってつまむのが楽しみ
0523名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/02(土) 01:28:26.86ID:luTVUIoC0
食堂車のホタテグラタン、ビュッフェの立ち食いカレー、
車内販売の冷凍みかん、やたら乳脂肪分の高く甘いバニラアイスクリーム、
飲んだ後貯金箱になる半透明容器入りのお茶…等々

思いでは一杯あるが今の時代では需要が無く採算も取れず運営できないのだろう…残念
0524名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/02(土) 01:38:27.83ID:5jPoZO0A0
電車で食事するなよ
臭いんだよ
0525名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/02(土) 02:06:19.82ID:S4NrvXsc0
こういう効率化って残念だよね
九州新幹線の部分開業時に記念ボールペン買ったんだけど、すげぇ可愛い売り子でw
田舎就職だとトップクラスが売り子になるんだなぁって思った。

貰う時、ボールペンの化粧箱にコーヒーこぼされてねちょねちょに。
客が俺一人だったから、それがきっかけで色々お喋りしながらフキフキして貰った思い出
0526名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/02(土) 02:19:25.54ID:FCUT9xui0
>>520
グリーン車自慢
0527名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/02(土) 02:33:57.89ID:VROR6IcW0
特急は食堂車どころか車販もなくなるし
普通列車は田舎でも通勤電車になって
弁当はおろかビールの1本も飲めなくなった。
0528名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/02(土) 02:51:41.92ID:+QYPEb5A0
いろいろ言われるけど、実際には旅行者そのものが減って人件費に見合わない売上げというのが実態で、
この先もさらに日本人旅行客は減り続け、いずれは鉄道の存在意義も薄れていくんでしょうな。
とりあえず傷口が大きくならないうちに先手を打つ形かな。
0529名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/02(土) 03:01:38.44ID:0uQvKFbt0
>>520
しぞーかで何かあったんだろ
なんたってしぞーかだし、のぞみ止まらねーし
0531名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/02(土) 08:51:05.68ID:oZYtdsAy0
米原駅は新幹線の構内にはコンビニがあるが在来線の駅にはコンビニが存在しない
0532名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/02(土) 10:28:56.07ID:0zbJ7qpO0
去年のお盆休み、臨時のはやぶさに飛び乗った際に車内アナウンスで車内販売が無いのを知り、盛岡駅停車時にホーム自販機でコーヒーを買うために一旦下車した

こまちとの連結がある盛岡駅は上下線共にちょっと買い物する停車時間があるので
0533名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/02(土) 10:33:35.87ID:lLjnGPgm0
>>514
ほんとそれできないのかね。
乗車前に店で飲食物買っとけとか言うけど、北海道は駅や駅前に店なんか無い所ばっかりなのに・・・。
0534名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/02(土) 10:33:57.37ID:3UADIFZD0
自動販売機設置でおk
0535名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/02(土) 10:37:24.64ID:0zbJ7qpO0
>>533
北海道新幹線だと新函館北斗は選択肢がたくさん有る
木古内だと駅弁買いたい時に困るなぁ。道の駅やセイコマでいろいろ売ってはいるけど
0537名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/02(土) 11:00:47.45ID:EQYOJfVR0
>>536
ペッパー君より人間の方がまだやすいらしいよ
0538名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/02(土) 11:45:28.08ID:/9T5ANHs0
居酒屋のタッチパネルみたいのを座席に設置すればいいのに
0539名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/02(土) 11:49:09.81ID:I5prr3t90
>>4
いや湘南新宿ラインは不要
邪魔なだけ。車内放送のアナウンスも邪魔
0540名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/02(土) 11:57:30.03ID:kIsfz/lq0
>>16
日本中そんな駅ばっかだと思ってるのかお前
0541名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/02(土) 11:58:47.32ID:q66Imbvd0
ロボットが人間より安くなることは無いな
0544名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/02(土) 13:13:27.66ID:LjBxsFop0
特急の冷水器だけは復活させてほしい
紙シートのカップと一緒に
0545名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/02(土) 13:49:03.77ID:+aoFAC+B0
編成の端っこに連結するコンビニ車輌を作ったらええやん
記号は店のミで、クモミ227とかクミ521とか
0546名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/02(土) 14:41:19.51ID:rafMHZZG0
ほんと、コストカットばかりで世知辛い世の中になった。
0548名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/02(土) 16:50:28.28ID:rhiZcQlj0
サービス装った検札なんで
0549名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/02(土) 16:54:02.61ID:LEHAmo2e0
寝てたいのに無駄に騒ぎ立てながら何度も往復するのがウザい
0550名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/02(土) 16:56:26.75ID:amHNgP0WO
所要時間の大幅な短縮に売り上げの減少が拍車をかけたんだろうな
やはり4時間以上の移動で最低一回は車販を利用しないと厳しい
しかしグリーン車のおしぼりサービス位は残すべき飛行機に完敗
0551名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/02(土) 17:10:49.99ID:b7u6nMzc0
カラーブックスの「駅弁旅行」が好きだった。
0552名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/02(土) 17:14:23.22ID:nUPUSWAZ0
博多駅から新幹線に乗ったけど、駅内の売店が魅力的であれこれ買い込んじゃって、車内販売は何も買わなかったなあ
駅弁や珍しいお菓子に飲み物まで買って乗り込んじゃうと、そうそう必要ないよ
0553名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/02(土) 17:19:38.40ID:py6hdJhj0
>>6
あれ、暴利だよな。
0556名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/02(土) 17:31:06.98ID:pI2v2Z+O0
窓が開くように改造して、駅で駅弁スタイルの売り子が売ればいいんじゃね。
0557名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/02(土) 18:25:00.92ID:1Oofrg8G0
長距離で乗っている時、車内販売で
温かい飲み物を提供してもらえるとホッとできるのになぁ
0558名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/02(土) 18:34:36.34ID:EQYOJfVR0
>>557
ホットだけにな
0560名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/02(土) 19:38:02.63ID:D5hkrjpm0
駅のホームで売ってるじゃん
0561名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/02(土) 19:59:05.04ID:W3VyHH8T0
>>544
紙コップ以前にいつから掃除してないかわかんない貯水槽の水は抵抗がある
今はコンビニや自販機でいくらでも買えるじゃん
0562名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/02(土) 20:09:16.31ID:i52hWT1H0
JR九州は株式上場してから無駄なものは即やめる傾向に有るが、
以前より利益追求されるし、しょうがない面も有る。
0563名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/02(土) 20:12:52.43ID:1Oofrg8G0
車内販売とか明治時代の貴族文化の名残りだろうな
今や気品も気質も失われて来ているから
そういうのはだんだん失われていくだろうな
0564名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/02(土) 21:47:38.63ID:F59IHTj70
>>554
しまかぜってカフェが付いてるんだな
0565名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/02(土) 22:19:47.57ID:jdSx7Gom0
スーパー北斗なら、長万部から洞爺の間でかなやの人が乗り込んできて、車内でかにめし売ってくれればありがたいな。帰りは洞爺で上り列車に乗り換えて、再び販売。
0566名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/03(日) 11:20:42.03ID:WSi8Gnj50
森のいか飯や厚岸のかき飯みたいな地方の有名駅弁も今はNREに製造依託して
東京駅の祭なんかで数を捌けりゃそれでいいやって感じだよな。
0567名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/03(日) 11:26:52.80ID:LkdeKsFz0
>>566
ふふ、甘いな
0568名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/03(日) 11:28:19.28ID:RqDolRQu0
寝てるときガシャガシャうるさい
0569名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/03(日) 11:30:30.45ID:9T5B39oO0
列車が高速化されて車内販売が必要なほど長時間乗らないから
0570名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/03(日) 11:35:02.94ID:C1F6y0h50
東海道新幹線で抹茶アイスだけは乗車する度に、欠かさず買ってる。
0572名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/03(日) 18:03:35.45ID:UcFtzwPY0
4時間以上の列車なら中間点の主要駅で10分くらい停車して客に買い出しさせればいい
昔の急行みたいなものだと思えば腹も立つまい
0573名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/03(日) 20:04:10.04ID:cA5dnP1t0
>>194
次はやっぱりひびきだろう
0574名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/03(日) 20:44:18.56ID:x+2GyUVD0
>>1
売り上げの減少と人手不足

人手不足やべーな

うちの近所(文京区)で、美容院が閉店になった。
「深刻な美容師不足により、系列店舗を合併するので」だって。
0575名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/03(日) 21:14:45.98ID:gNX/P7eh0
北海道に行った時に函館から札幌に行く途中で買った大沼だんごは美味かった。売り子が戻ってきたからコーヒー買ったら、もう食べたんですかって言われたわ。
0576名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/03(日) 21:15:17.18ID:WEgy06L50
食堂車の復活をだな
0578名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/03(日) 21:18:47.57ID:0YVjMPpV0
>>571
新幹線の中で,東北新幹線って一番民度が低いよな・・・・
0579名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/03(日) 21:20:10.77ID:LkdeKsFz0
>>577
ヤマザキYショップだな
0580名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/03(日) 21:22:54.27ID:rWl7bUj40
1時間以内なら車内販売いらない、新幹線なら150キロ以上は移動してる
0581名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/03(日) 21:23:32.53ID:BmFoAtcb0
明らかに要らんだろ
そもそも邪魔
0582名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/03(日) 21:25:09.76ID:BmFoAtcb0
売り上げと人件費が釣り合ってなさすぎ
0583名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/03(日) 21:25:42.76ID:9easSeI10
誰も買わないから仕方ない
0584名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/03(日) 21:27:07.23ID:iJCvB2ii0
暖かい〜ホットコーヒーって案内してくれるんだけど
冷たい(ry
0585名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/03(日) 21:34:41.04ID:CS506UgX0
長距離列車は少なくなったし、利用者いないし、時代が代わったってことよ。
0586名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/03(日) 21:40:19.57ID:WGuBC+SX0
スーパーで安いもの買って持ち込めないようにすれば売れるかも
でもハイソで売り子の心象は良くないな
0587名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/03(日) 22:53:01.49ID:grdYyLQ/0
俺が小学生だった約50年程前、夏休みに大阪万博に四国から列車で行った際に車内販売で買った冷凍みかんの味が忘れられんな。
0589名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/03(日) 23:21:28.93ID:x+2GyUVD0
>>394
マニアじゃないけど
いいねえ
0591名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/03(日) 23:56:56.48ID:M/pePpRi0
飛行機でも無料でドリンクのサービスがあるのに列車では販売してたらそりゃあ無くなるさ。
飛行機はたくさん乗ってラウンジに入れるようになればアルコールだって飲み放題。
0593名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/04(月) 00:48:12.96ID:vyGxH4Om0
北海道と九州、美味いものだらけだし、客が食いたがる豪華名物駅弁なんかいくらでも作れるだろうに。
北海道ならサッポロクラシック、九州なら焼酎と抱き合わせで予約販売するとか、やりようはいくらでもあるぞ。

東海道新幹線は幕の内弁当みたいなつまらんのばっかりだ。
0594名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/04(月) 01:05:35.40ID:tAicXzRl0
>>593
で、誰が買うの?
0596名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/04(月) 05:35:30.01ID:Ot6peEFo0
>>540
新幹線駅や特急止まる駅ならあるだろう
無いのならまずそっちをなんとかせいって話で
0597名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/04(月) 05:39:07.74ID:Ot6peEFo0
あれ、通路塞いで邪魔だし。
何両かおきに売店置いた方がよくね?
0598名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/04(月) 05:43:22.60ID:Viypi+sp0
1日1列車あたりの利用は4人・売上げは900円台…『スーパー北斗』の待受車内販売が廃止 2019年1月14日限り
ttps://s.response.jp/article/2018/12/03/316817.html
0599名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/04(月) 05:45:02.97ID:yxepukGD0
終いにはトイレも有料にしそうだな。
0600名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/04(月) 05:49:13.09ID:tGb0Cbl60
天井にレールつけてかっぱ寿司みたいにスマホで注文したら席まで商品が来るようにすればいいだろ
0601名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/04(月) 05:50:09.95ID:DJs0TYJi0
鹿児島中央から博多だと、車内販売なんぞ不要。
そこから先になると、山陽区間は車内販売有るので困らない。という事で、この方針は問題無し。
ただ唯一困る区間は、乗車する奴がどれくらいいるか分からんが、宮崎〜小倉・博多。
0603名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/04(月) 06:14:11.43ID:8dZjlokL0
>>597
>>598
0604名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/04(月) 06:53:18.24ID:keIK3Vvb0
>>593
そもそも当地の名産を車内で食べる必然性がない。観光客が多いのならまだしも、用務客主体の特急で人件費を賄えるようなレベルってまず無理。
0605名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/04(月) 07:41:54.71ID:GZf4L9BB0
スーパー踊り子号だと、めっちゃ車内販売きたな。
熱海で降りるから、あまり使わなかったけど。
0606名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/04(月) 07:59:10.90ID:/ewBt8Oe0
車販は事故とかで長時間缶詰にされる時は重宝する、長時間缶詰で食料水が無いのって一番不安だからな。
でも、売店で買えば1000円の弁当が車販だと2000円だったり、100円のお茶が200円だったりと車販価格が問題だな
0609名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/04(月) 11:47:57.35ID:VXcN/NaQ0
もう自販機だけでいいよ。
焼きおにぎりやたこ焼きとかの自販機と飲料の自販機。
0610名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/04(月) 11:52:40.22ID:X30l4TbN0
確かに事前に購入して電車に乗ってるな
サービスとしては悪くないけど
需要は無くなってるような希ガス
0611名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/04(月) 12:25:12.85ID:8dZjlokL0
>>609
自販機の維持コストで赤字になる
0612名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/04(月) 12:27:09.88ID:ERaaNOmN0
コンビニの100円コーヒーと同じで350円とか
ぼったくりが酷すぎて買わない
0613名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/04(月) 12:30:17.56ID:P9/8x47K0
一部の列車にしか社内販売がない→心配だからあらかじめ買っておく。
社内販売列車減らせばそうなるわな。
あと駅で買っても社内販売で買ってもクソ高い駅弁、飲料だったのが駅ナカコンビニの普及でそっちで済ませる人が増えたのが大きい。
0615名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/04(月) 12:55:42.71ID:9YXqB2Yz0
>>609
自販の缶ジュースですら消費期限切れになるほど買い手がいない。
田圃道の横に立ってる自販機より利用者がいない。
0616名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/04(月) 13:07:47.57ID:E05GYaRG0
>>1
JR北海道・九州の消え行く車内販売を撮影の際は、下記の決まりを遵守願います。 インスタ映えすること請け合いです。

■◇◎◇■◇□◎撮り鉄の決まり■◇◎◇■◇□◎
決まりその1・お天気の良い日に、背後に太陽のある角度で、連写せずに一発撮り、つまりバリバリ順光でサクッと「バリサク」で撮りましょう。
決まりその2・列車の側面を7・前面を3の比率で撮れるよう、つまり「シチサン」で列車が収まるように、立ち位置をしっかり決めましょう。
決まりその3・大好きな列車です。列車が構図いっぱい「カツカツ」になるようにズームしまくりましょう。
決まりその4・主題はあくまでも鉄道車両です。画面の真ん中に、つまり「日の丸」のように堂々と入れましょう。
決まりその5・撮影地での撮影前には、下記の撮り鉄のお題目を復唱し、正統的な鉄道写真が撮れるようにしっかり復習しましょう。
バリサク・シチサン・カツカツ・日の丸
バリサク、シチサン、カツカツ、日の丸
バリサク・シチサン・力ツ力ツ・日の丸・敗京阪・ウジむし・徳洲会・はるぽっぽ
バリサク、シチサン、力ツ力ツ、日の丸、敗京阪、ウジむし、徳洲会、はるぽっぽ
バリサク。シチサン。力ツ力ツ。日の丸。敗京阪。ウジむし。徳洲会。ぬるぽっぽ
バリサク,シチサン,力ツ力ツ,日の丸,敗京阪,ウジむし,徳洲会,はるぽっぽ
バリサク.シチサン.力ツ力ツ.日の丸.敗京阪.ウジむし.徳洲会.はるぽっぽ
バリサク*シチサン*力ツ力ツ*日の丸*敗京阪*ウジむし*徳洲会*はるぽっぽ

■◇◎◇■◇□◎三脚の決まり■◇◎◇■◇□◎
決まりその1・三脚を使って撮影する撮り鉄は、手持ち撮影に慣れてない「初心者」ですから、あたたかく見守ってあげましょう。
決まりその2・撮影地ではベストポジションで撮影したいものです。事前に「置きゲバ」して自分の場所を確保しましょう。
決まりその3・置きゲバした三脚が自分のものだとわかるように、“熊出没注意”とか“弱冷房車”といったシールを「ベタベタ」貼って、しっかり目立たせましょう。
決まりその4・置きゲバに使う三脚は、他の撮り鉄に盗まれたり壊されたりしてもいいように、「安物」を使いましょう。
初心者・置きゲバ・ベタベタ・安物
初心者、置きゲバ、ベタベタ、安物
初心者。置きゲバ。ベタベタ。安物

■◇◎◇◇◇□◎火車拍照的規則■◇◎◇■◇□◎
規則第1部分・在美好的一天,讓我們在幕後以一定的角度拍攝一張照片而不進行連續拍攝,也就是説,讓我們快速拍攝直射陽光“上低音薩克斯風”。
規則第2部分・讓我們決定站立位置,以便列車可以在“7:3”處進行,以便列車的一側可以在7處,前部以3比率進行。
規則第3部分・這是我最喜歡的火車。讓我們放大火車,使它“幾乎”充滿了構圖。
規則第4部分・該主題是一輛鐵路車到最後。讓我們把它放在屏幕的中間,就像“日本國旗”。
規則第5部分・在拍攝地點拍攝之前,讓我們回顧下面拍攝的拍攝對象並仔細檢査,以便拍攝合法的鐵路照片。
上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗
上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗
上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗・敗京阪・蛆蟲・徳洲會・晴鴿鴿
上低音薩克斯風,7:3,炸肉排炸肉排,日本国旗,敗京阪,蛆蟲,徳洲會,晴鴿鴿

■◇◎◇◇◇□◎三脚架的規則■◇◎◇■◇□◎
規則第1部分・用三脚架拍攝拍攝鐵是一個不習慣手持拍攝的“初學者”,所以讓我們熱情地觀看。
規則第2部分・我想在拍攝地點拍攝最佳位置。讓我們提前“提前”確保“你的位置”。
規則第3部分・正如可以看出哥巴三脚架的地方是他們自己的事情,密封件,如“熊出沒注意”或“弱空調車”“黏黏”,讓我們堅定地站在。
規則第4部分・讓我們使用“便宜的東西”,以便用於你的位置的三脚架可以被其他射撃鐵器盗走或摧毀。
初學者,你的位置,粘粘,便宜的東西
初學者,你的位置,粘粘,便宜的東西
初學者。你的位置。粘粘。便宜的東西
0619名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/04(月) 16:45:41.09ID:JoZ4wIxL0
>>606
そんな高くないだろ
0620名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/04(月) 17:18:49.13ID:MITdfPfe0
>>601
新大阪発着のさくら・みずほ限定で、西日本区間の車内販売業者を九州管内でも担当するというようにすればいいと思うj。
東日本系の車内販売業者が北海道区間や北陸の西日本区間でも担当してるように。
九州内完結の列車なら車内販売の必要はないにしても、新大阪直通の列車は飛行機との競争もあるし、
それなりの距離を運行するので車内販売は全区間で必須だと思う。
0621名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/04(月) 17:21:14.26ID:UCQIJ63S0
車内販売は普通のグリーンでよく買う
酒だけだけど、結構買ってる人もいる
0623名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/04(月) 17:33:55.57ID:C9U88QVe0
飲み物はともかく、飯はいらんだろ。
10時間とか乗るわけじゃなし。
0624名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/04(月) 17:51:25.08ID:XVSPU9QJ0
>>622
カウンター式の売店を設けた列車も登場しては消えていって、収益改善の切り札にはならなかった
0625名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/04(月) 18:01:15.17ID:aJd0KNVV0
東海道新幹線のカフェテリア
二階建て新幹線Maxの弁当自販機
サンダーバードの売店コーナー

全部いつの間にか消えてしまった。
列車がただの移動空間。味気ないねぇ。
0626名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/04(月) 18:04:16.61ID:h6wvYnOC0
正直、酒の販売は禁止してもらいたい
隣の席が、見ず知らずの酔っ払いとか勘弁
0627名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/04(月) 18:39:34.64ID:gM0sBMyC0
>>625
現東海道新幹線の基準になってる300系にもサービスコーナーという名の売店があったよね。
でも700系では廃止されて車内販売中心に移行したと。
0628名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/04(月) 18:41:43.94ID:zoUq/Rfx0
有料のコーヒーマシンぐらいは置いてくれよ。
北海道にゃ駅前に店なんかねえよ。慌てて乗って3、4時間飲み物も無いなんてパターンも
実施あった。
0629名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/04(月) 18:54:24.00ID:BgNEzKde0
単に売り上げ落ちて需要がなかったんだろうとしか思いようがない
0630名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/04(月) 19:02:26.31ID:qwo5pg1O0
昔の高度成長期頃の旅行は年に1-2回程度の4-6人の家族旅行が中心で鉄道で観光拠点駅まで行ってそこから観光地までバスだった
今は家族も少数化し個人旅行と大差ない旅行者数が中心で交通手段も何でもアリに旅行者の意識が変化
観光地直行バスや観光協会等の宿泊施設サイドが用意するバスさえあり
自家用車やレンタカーも高速道路網拡充やくねくね峠道のトンネル化や道の駅などの整備で楽になった
こうなるともはや鉄道に特別な想いは無く旅行だから派手にお金を使う事も無くなった
車内販売も廃れる
0632名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/04(月) 19:06:38.32ID:MCgIyUBr0
車内販売のおねぇさんレイプ事件あったよな
0633名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/04(月) 19:10:52.51ID:rF+9G28Q0
>>629
元から食堂車にしても採算が取れるものじゃないんだよ
だから食堂車を出してる会社に駅でもレストランを出してもらって採算を取ってた
それをしてたのは長時間の乗車に空腹や喉の渇きをさせないようにとの配慮だった
0634名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/04(月) 19:12:01.98ID:Tg1BctoJ0
疲れているときと旅行の時は楽しくて好きだけど・・・仕方ないな
0635名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/04(月) 19:20:44.64ID:KANGJhcf0
JR九州が止めるって事は儲からないってことやんな
0636名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/04(月) 19:59:30.81ID:khP/IZ2p0
貨物列車かっ!
0637名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/04(月) 20:01:18.61ID:LPI3EI6S0
始発の特急に飛び乗ったりした時は、車内販売が有難いんだがな
0638名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/04(月) 20:02:33.53ID:KuqEtXPa0
食堂列車にはワクワクしたんだけどね。今は殺人事件とかのドラマでしか見ないな。
0639名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/04(月) 20:53:30.24ID:d/lsKgQi0
後、この30年経済成長しないで節約、節約と言って金を使わなくなったのも大きいよな
0640名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/04(月) 23:18:46.62ID:nZyc8czR0
西日本だったらハートインが組んでるセブンの自販機置くのは無理なんだろうか
0641名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/04(月) 23:29:08.76ID:f37laF/I0
>>640
新幹線の飲料自販機ですら期限切れ続出で廃止されたんだから、
食品の自販機なんて尚更成り立たないだろうね。
0642名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/05(火) 02:55:02.80ID:3r4Qx+2a0
最近は車販よりもカフェ車の復活が盛んだな
食堂車じゃないってのが味噌
既に出来上がってる弁当をチンして温めた飯を販売するだけのカフェ車
0643名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/05(火) 07:10:01.42ID:To88rRAu0
>>571
みんな宇都宮で焼餃子弁当を買って持ち込むんか
新横浜の崎陽軒も赦されるべきだな
0644名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/05(火) 08:38:14.25ID:61ZPk+WG0
四時間程度我慢できないとかどこの欠食児童だよ
我慢できねーなら飲み食いするもんくらい買っとけっての
稚内、網走方面の特急はもう半分が旭川折り返しで札幌までいかないし
0645名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/05(火) 09:15:59.24ID:CAjrsLfK0
>>637
そういった利用者の多くは出張サラリーマン。
ビジネス利用が多い路線ぐらいしか残らんだろうね。
0646名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/05(火) 09:39:32.18ID:713CjfnD0
サービスの主たる利用者である出張サラリーマンの移動手段が在来線特急から航空機と新幹線に変わったから仕方無し。
0647名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/05(火) 10:11:12.06ID:ScdqHpBY0
>>633
本当に顧客サービスだったんだな
そういうサービスだからこそ、大人になったら利用したいと思ってたのに・・・
0648名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/05(火) 10:11:34.11ID:Tpo20XSQ0
>>646
その新幹線でサービスがなくなるんだが
0650名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/05(火) 10:37:57.24ID:rQ+u8l2U0
>>643
テレ東で放送されてた山田邦子司会の“おまかせ山田商会”で初めて餃子駅弁が出来た。でもあの駅弁はもう無いんだな
0651名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/05(火) 10:39:18.23ID:rQ+u8l2U0
>>24
コンビニ弁当は腹を満たすための日常食。出先で食うものじゃない
0652名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/05(火) 11:41:40.24ID:PzEj3Tfo0
「儲からなくなったからやめた」ではなく、
「元々儲からないものをサービスとしてやっていたが、代替手段が増えてその必要性がなくなった」
ってとこなんだろうな。

あと、品揃え等の販売戦略がなく、殿様商売をやってるというのもあるだろうね。
駅のキヨスクも昔は赤字だったけど、コンビニに転換し、更に大手コンビニチェーンに加盟することでドル箱に成り上がった。
鉄道会社なんて流通業界では所詮素人。
0653名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/05(火) 12:16:41.40ID:EPrnk4uH0
国鉄の時代と違って、今は始発が動き出す前からコンビニが開いてるからな
0654名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/05(火) 13:35:37.69ID:oP6PdfOQ0
>>647
今はそのまま自分の座席で食べる観光列車が多いから、食堂車といえる車両がついてるのは近鉄のしまかぜくらいかな?
0656名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/05(火) 14:04:50.42ID:fAB2wU/L0
>>101
北海道は食堂車の需要が高く、在来線で最後まで食堂車が営業していた。キハ183系を開発するにあたり食堂車をどうするか議論があったが、食堂車は作らない代わりに売店の厨房を食堂車並に充実させてある程度の供食を可能とした。

今JR北は新幹線札幌乗り入れのために全てを集中しているが、札幌まで延長しても救世主にはならないと思う。
身の程をわきまえて在来線に力を入れたほうが道民のためではないか。
0657名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/05(火) 14:53:39.91ID:rQ+u8l2U0
>>655
東北北海道新幹線は10社のICカード使えるよ
0658名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/05(火) 14:54:03.98ID:pvZA5+ap0
身の程をわきまえたから単独維持困難路線を発表したんだろう
0659名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/05(火) 14:55:05.71ID:A4c6hDsy0
駅中に立派な店がいっぱいあるんだから買ってから乗り込むだろ常識的に考えて
0660名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/05(火) 15:00:13.88ID:ejQCaU040
車内販売という弱気な中途半端さがいけない

逆に考えて食堂車復活させようぜ
それ自体の物珍しさが売りなら結構使用者来るんじゃね?
0661名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/05(火) 15:05:54.75ID:k/hghzdg0
かなり前にこの手のスレが立った時に、計算してて採算が合うわけがねえ、って話になってたな
たしかこんな話

東海道新幹線の定員1323人
客を多めに見て、7割乗車で客の1割が平均500円使ったとして1323×0.7×0.1×500=売り上げが約4万6千円
粗利が1/4として約1万円、販売員の時給が3時間で3千円、残り7千円の中から地上での仕入れなり手配なり間接部門の経費を出す

実際は1割も使わないし弁当とかは入れ値も高いだろうしまあ儲からんだろ、それよりホームで売店やったほうが儲かる
という結論だった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況