東京圏への一極集中が拡大
転入超過、13万9千人
総務省が31日公表した外国人を含む2018年の人口移動報告によると東京圏(埼玉、千葉、東京、神奈川)は転入者が転出者を13万9868人上回る「転入超過」だった。
前年より1万4338人多く、一極集中が拡大。
日本人に限れば23年連続の転入超過となった。
全市町村の72.1%は人口流出を意味する「転出超過」で、東京圏の転入超過を20年に解消するとした安倍政権の看板政策「地方創生」の効果が見えない。
外国人を含めた都道府県別では東京圏の4都県と愛知、滋賀、大阪、福岡の計8都府県が転入超過だった。
超過数は東京の7万9844人が最も多く、埼玉の2万4652人が続いた。
共同通信 2019/1/31 15:22
https://this.kiji.is/463590480486368353
★1が立った日時 2019/01/31(木) 15:27:21.52
前スレ https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1548934124/
【社会】東京圏への一極集中が拡大 転入超過、13万9千人…安倍政権の看板政策『地方創生』の効果見えず★4
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2019/02/01(金) 00:03:27.21ID:VD8nQ/Nr9
2名無しさん@1周年
2019/02/01(金) 00:04:01.18ID:io2OnEke0 2げっと
2019/02/01(金) 00:04:21.24ID:Xdi40fl80
地方公務員創生
2019/02/01(金) 00:04:54.29ID:zJ261U0C0
ま、そんな簡単にできたら苦労せんわな。
思い切って、人口の少ない県は地方は消費税無しにするとかしないと。
思い切って、人口の少ない県は地方は消費税無しにするとかしないと。
2019/02/01(金) 00:05:30.58ID:jsporHUt0
埼玉はカドカワが引っ越したりコンテンツ拠点目指してるね
いいことだと思う
いいことだと思う
6名無しさん@1周年
2019/02/01(金) 00:05:37.65ID:TCKrDnSx0 省庁が動かない限り東京一極集中は一生続きます
生保の「本社」所在地、日本は超一等地なのに、アメリカは遠隔地にある理由
http://president.jp/articles/-/16336
第一生命は東京都千代田区有楽町、明治安田生命は千代田区丸の内、
日本生命も登記上は大阪が本社ですが実質的に今は千代田区丸の内にあります。
どの社も、誰もが認める都心の超一等地です。
なぜ、千代田区に集中しているのか。
最大の理由は、金融庁です。
言うまでもありませんが、保険会社や銀行は、免許事業。 監督官庁は金融庁です。
生保各社は、新しい保険商品をつくるごとに同じく千代田区の霞ヶ関にある同庁に出向き、
商品の内容を担当者に説明し、チェックを受けることになります。
やりとりは、もちろん電話やメールですむこともありますが、面会が必要な場合もあります。
複雑な商品だったりしたら1回や2回ではすみません。質疑応答など、必要に応じて何度も繰り返します。
もし、本社が地方にあったら、そのたびに生保担当者が大量の資料を持参して上京しなければなりません。
交通費も労力も、かなりのものになるでしょう。
ですから、アクセスが極めていい同じ千代田区内に本社を構えるのです。
千代田区に次ぐのは、隣接する港区や中央区、新宿区などです。
生保の「本社」所在地、日本は超一等地なのに、アメリカは遠隔地にある理由
http://president.jp/articles/-/16336
第一生命は東京都千代田区有楽町、明治安田生命は千代田区丸の内、
日本生命も登記上は大阪が本社ですが実質的に今は千代田区丸の内にあります。
どの社も、誰もが認める都心の超一等地です。
なぜ、千代田区に集中しているのか。
最大の理由は、金融庁です。
言うまでもありませんが、保険会社や銀行は、免許事業。 監督官庁は金融庁です。
生保各社は、新しい保険商品をつくるごとに同じく千代田区の霞ヶ関にある同庁に出向き、
商品の内容を担当者に説明し、チェックを受けることになります。
やりとりは、もちろん電話やメールですむこともありますが、面会が必要な場合もあります。
複雑な商品だったりしたら1回や2回ではすみません。質疑応答など、必要に応じて何度も繰り返します。
もし、本社が地方にあったら、そのたびに生保担当者が大量の資料を持参して上京しなければなりません。
交通費も労力も、かなりのものになるでしょう。
ですから、アクセスが極めていい同じ千代田区内に本社を構えるのです。
千代田区に次ぐのは、隣接する港区や中央区、新宿区などです。
2019/02/01(金) 00:05:40.47ID:k4Vc1zK/0
東京でも町田とか八王子は普通にサルとか出るけどね
8名無しさん@1周年
2019/02/01(金) 00:05:41.19ID:ca6Y6Zff0 大量移民受け入れで全て解決
9名無しさん@1周年
2019/02/01(金) 00:05:56.13ID:3Mol1gPc0 2007/6/15 ‐『本当はヤバイ!韓国経済―迫り来る通貨危機再来の恐怖』三橋貴明
2009/7/7 ‐『完全にヤバイ!韓国経済』三橋貴明
2011/3/1 ‐『サムスン栄えて不幸になる韓国経済 』三橋貴明
2012/6/21 ‐『グローバル経済に殺される韓国 打ち勝つ日本』三橋貴明
2013/1/9 ‐『いよいよ、韓国経済が崩壊するこれだけの理由』三橋貴明
2013/3/27 ‐『アベノミクスで超大国日本が復活する!』三橋貴明
2009/7/7 ‐『完全にヤバイ!韓国経済』三橋貴明
2011/3/1 ‐『サムスン栄えて不幸になる韓国経済 』三橋貴明
2012/6/21 ‐『グローバル経済に殺される韓国 打ち勝つ日本』三橋貴明
2013/1/9 ‐『いよいよ、韓国経済が崩壊するこれだけの理由』三橋貴明
2013/3/27 ‐『アベノミクスで超大国日本が復活する!』三橋貴明
10名無しさん@1周年
2019/02/01(金) 00:06:08.94ID:TCKrDnSx0 図表 I-1-3 主要国における企業本社の立地状況(2004)
http://www.pref.osaka.lg.jp/attach/1949/00051733/No.88.pdf#page=10
首位都市名 集中率 ( % )
東京都区部 51.3
ロンドン 39.5
パリ 26.8
ヴァンクーヴァー 22.6
ミラノ 21.8
ミュンヘン 8.2
ニューヨーク 6.4
http://www.pref.osaka.lg.jp/attach/1949/00051733/No.88.pdf#page=10
首位都市名 集中率 ( % )
東京都区部 51.3
ロンドン 39.5
パリ 26.8
ヴァンクーヴァー 22.6
ミラノ 21.8
ミュンヘン 8.2
ニューヨーク 6.4
2019/02/01(金) 00:06:36.72ID:H1AXfJGv0
一時期仕事で東京に住んでたけど人が多すぎて吐き気したけどなぁ
福岡か名古屋くらいがちょうどいい
福岡か名古屋くらいがちょうどいい
2019/02/01(金) 00:07:01.26ID:W7odtpk+0
北九州と長崎が脱走ランクのトップだろ
13名無しさん@1周年
2019/02/01(金) 00:07:45.43ID:lheisgxr0 滋賀辺りに首都移転してくれ
著しい東西格差、東京一極集中の改善の為には首都移転しかない
著しい東西格差、東京一極集中の改善の為には首都移転しかない
14名無しさん@1周年
2019/02/01(金) 00:08:04.70ID:CofBdId40 京都、大阪、奈良は
どうよ?
どうよ?
15名無しさん@1周年
2019/02/01(金) 00:08:14.14ID:fJWiAVsTO 東京は平らな道がなかなか見つからない
特に山手線の内側
なんでわざわざ曲線の坂を増やしまくったんだよ
特に山手線の内側
なんでわざわざ曲線の坂を増やしまくったんだよ
16名無しさん@1周年
2019/02/01(金) 00:08:25.94ID:Ein9Wqpv0 移民ばっかり増えてるからだろ
17名無しさん@1周年
2019/02/01(金) 00:08:41.86ID:fJWiAVsTO >>12
北九州、あんなに高層ビル乱立したのにか
北九州、あんなに高層ビル乱立したのにか
18名無しさん@1周年
2019/02/01(金) 00:09:14.06ID:8tVRg86k02019/02/01(金) 00:09:44.35ID:8Vkk8oMt0
地方に人を流し込みたかったら、車関連の税制をいじればいいよ
20名無しさん@1周年
2019/02/01(金) 00:09:59.26ID:CofBdId4021名無しさん@1周年
2019/02/01(金) 00:10:10.83ID:Xeq9Ad820 政令市が一番住みやすい
東京と田舎はダメ
東京と田舎はダメ
22名無しさん@1周年
2019/02/01(金) 00:10:21.32ID:ca6Y6Zff0 地方創生
是即ち移民なり
是即ち移民なり
23名無しさん@1周年
2019/02/01(金) 00:10:39.08ID:WHDRGZhI0 本当に もう 頼むから これ以上 東京に来ないで
2019/02/01(金) 00:10:55.17ID:0M1iQWC90
農業していると1年で30万円貯金できるけど、東京でプログラマーやれば同じ額を1か月で貯金できる。
26名無しさん@1周年
2019/02/01(金) 00:11:22.30ID:fJWiAVsTO2019/02/01(金) 00:11:36.40ID:87B+SgcD0
名古屋に首都移転しかない
2019/02/01(金) 00:11:45.69ID:X9VPtuQ90
安倍がやってるのは外国人ドカドカ受け入れてるくらいかな
29名無しさん@1周年
2019/02/01(金) 00:11:48.39ID:CofBdId40 生まれが箱根より西側の人間は
大阪圏にいくよう関所が必要だな
大阪圏にいくよう関所が必要だな
30名無しさん@1周年
2019/02/01(金) 00:12:22.49ID:3M+jYa9T0 家賃は高いが、車いらんのは大きいな
2019/02/01(金) 00:12:23.10ID:okigF88V0
まず皇室をどっか地方に動かせよ
皇室が東京である必要はないだろ
皇室が東京である必要はないだろ
2019/02/01(金) 00:12:31.47ID:+QXoAi7t0
アベノミクスで地方は加速度的に貧困化しているし仕事も無くなっているからな
自民党政治が続く限り地方衰退の流れは変わらない
自民党政治が続く限り地方衰退の流れは変わらない
2019/02/01(金) 00:12:48.75ID:z/GFSxwq0
大学と企業を地方に移せばいいよ。
東京にある企業は増税すれば逃げていく
東京にある企業は増税すれば逃げていく
2019/02/01(金) 00:13:37.83ID:7beQ1qcW0
下関なんてどこですかの安倍ちゃん
35名無しさん@1周年
2019/02/01(金) 00:13:46.72ID:Xeq9Ad820 地方の法人税下げたら一発解決なのにw
36名無しさん@1周年
2019/02/01(金) 00:13:59.12ID:EV7WRZFe0 地方に残るのは長男とDQNだけ
37名無しさん@1周年
2019/02/01(金) 00:14:07.72ID:CofBdId40 皇室も参勤交代させれば
四季により居場所をかえさせる
秋は京都 冬は東京 夏は北海道 春は九州
四季により居場所をかえさせる
秋は京都 冬は東京 夏は北海道 春は九州
38名無しさん@1周年
2019/02/01(金) 00:14:15.59ID:rSu4tN5g0 下らない。どうでも良い。
2019/02/01(金) 00:14:23.10ID:peOvGBXU0
アホは東京にいけば幸せになれると思ってるが、戦後の集団就職の名残にすぎない。地元ではバカにされる存在
2019/02/01(金) 00:14:48.33ID:1P9MpxII0
地方は昭和ヤンキー天国でいいじゃないか
2019/02/01(金) 00:15:09.68ID:Dm0hAS4K0
上京者の9割はチンピラと売春婦
2019/02/01(金) 00:15:16.83ID:7beQ1qcW0
政治行政は真ん中の滋賀、天皇は京都
これだけでおk
これだけでおk
43名無しさん@1周年
2019/02/01(金) 00:15:24.16ID:VHFR447A0 >>25
今は農業、漁業は20代で年収1000万ざらよ。
今は農業、漁業は20代で年収1000万ざらよ。
2019/02/01(金) 00:15:36.34ID:x8tQj1sS0
45名無しさん@1周年
2019/02/01(金) 00:15:43.74ID:fJWiAVsTO2019/02/01(金) 00:15:49.45ID:xJsYw0Q70
目的あるなら来てもいいけど「田舎やだー東京で遊びたいー」なら来ないで欲しい
2019/02/01(金) 00:15:53.48ID:O8Vm5AJ10
'滋賀'すげぇえええええ 完全に大阪超えキタぁあーーーー
【現代的新しい価値・文化の創造】
1.ゆるキャラ(ひこにゃん)
2.イナズマロックフェス (西日本最大)
3.オペラ
4.ビワイチ(自転車 琵琶湖一周)、ウォータースポーツ、グランピング
5.ラッピング(路面)電車
【著名な観光地】
1.比叡山延暦寺、三井寺、石山寺、坂本・日吉大社、近江神宮、おごと温泉、びわ湖バレイ
2.彦根城、安土城
3.長浜黒壁、竹生島、多賀大社、メタセコイヤ並木、湖東三山・鶏足寺・永源寺(紅葉名所)
4.八幡堀、近江商人屋敷、水郷、ヴォーリズ建築(旧豊郷小 他多数)
5.信楽焼、琵琶湖博物館、佐川美術館、MIHOミュージアム、甲賀流忍者
【美味名物・食文化】
1.近江牛、鴨料理
2.鮎、ビワマス、ホンモロコ佃煮、ふな寿司
3.焼き鯖そうめん、近江ちゃんぽん、比叡そば、伊吹そば、来来亭
4.近江米、近江野菜、朝宮茶、近江の地酒
5.叶匠壽庵(和菓子)、クラブハリエ(バームクーヘン)
大阪 → たこ焼き(笑)串カツ(笑)ハルカス(笑)偽大阪城(笑)道頓堀(笑)橋下劇場(笑)
.
【現代的新しい価値・文化の創造】
1.ゆるキャラ(ひこにゃん)
2.イナズマロックフェス (西日本最大)
3.オペラ
4.ビワイチ(自転車 琵琶湖一周)、ウォータースポーツ、グランピング
5.ラッピング(路面)電車
【著名な観光地】
1.比叡山延暦寺、三井寺、石山寺、坂本・日吉大社、近江神宮、おごと温泉、びわ湖バレイ
2.彦根城、安土城
3.長浜黒壁、竹生島、多賀大社、メタセコイヤ並木、湖東三山・鶏足寺・永源寺(紅葉名所)
4.八幡堀、近江商人屋敷、水郷、ヴォーリズ建築(旧豊郷小 他多数)
5.信楽焼、琵琶湖博物館、佐川美術館、MIHOミュージアム、甲賀流忍者
【美味名物・食文化】
1.近江牛、鴨料理
2.鮎、ビワマス、ホンモロコ佃煮、ふな寿司
3.焼き鯖そうめん、近江ちゃんぽん、比叡そば、伊吹そば、来来亭
4.近江米、近江野菜、朝宮茶、近江の地酒
5.叶匠壽庵(和菓子)、クラブハリエ(バームクーヘン)
大阪 → たこ焼き(笑)串カツ(笑)ハルカス(笑)偽大阪城(笑)道頓堀(笑)橋下劇場(笑)
.
49名無しさん@1周年
2019/02/01(金) 00:16:01.80ID:YQ9lTX0v0 古い都市ではイノベーションが起きない
東京ではもうどうあがいても経済成長や発展はない
13万人が東京に向かった理由の根本にあるのは実質賃金の低迷が日本に蔓延しているから
これだけ
東京に娯楽がある!こんなの嘘
東京は楽しい!これも嘘
東京ではもうどうあがいても経済成長や発展はない
13万人が東京に向かった理由の根本にあるのは実質賃金の低迷が日本に蔓延しているから
これだけ
東京に娯楽がある!こんなの嘘
東京は楽しい!これも嘘
50名無しさん@1周年
2019/02/01(金) 00:16:04.33ID:YaPYvWoq0 田舎でスローライフとかいうのは現実的じゃないの?
51名無しさん@1周年
2019/02/01(金) 00:16:08.06ID:WHDRGZhI02019/02/01(金) 00:16:09.72ID:4czhiopM0
東京圏て茨城は入ってないんだな
埼玉と千葉は隣接してるからな
神奈川は別格
埼玉と千葉は隣接してるからな
神奈川は別格
53名無しさん@1周年
2019/02/01(金) 00:16:11.47ID:CofBdId40 >>42
どっちも現在はスラムになってるから駄目
どっちも現在はスラムになってるから駄目
54名無しさん@1周年
2019/02/01(金) 00:16:17.76ID:K4uktws302019/02/01(金) 00:16:22.24ID:peOvGBXU0
キムタク見たよすごいでしょ
地方民「だから?こいつアホになったな」
地方民「だから?こいつアホになったな」
2019/02/01(金) 00:17:08.79ID:HYFmgWFR0
誇張でも何でもなく、給料倍違うからな
そこまで生活費に差はないってのに
そこまで生活費に差はないってのに
58名無しさん@1周年
2019/02/01(金) 00:17:21.97ID:SltTCRjo0 トンキン地上の楽園効果
2019/02/01(金) 00:17:49.59ID:jsporHUt0
60名無しさん@1周年
2019/02/01(金) 00:17:58.45ID:BWK9ab30061名無しさん@1周年
2019/02/01(金) 00:18:26.04ID:fJWiAVsTO62名無しさん@1周年
2019/02/01(金) 00:18:42.17ID:VHFR447A0 >>46
賢い東京都民はブラックだなんだと独身で老後の不安抱えて生きてばかな田舎者は結婚して幸せな家庭を作り友達や子供や孫と老後を過ごす。
賢い東京都民はブラックだなんだと独身で老後の不安抱えて生きてばかな田舎者は結婚して幸せな家庭を作り友達や子供や孫と老後を過ごす。
63名無しさん@1周年
2019/02/01(金) 00:18:43.38ID:yJCURSi/0 そもそも東京にキー局・マスコミ・省庁・大学等を集めすぎなんだよ。
それらを他地方に移さずに、人だけ地方に移すなんて都合が良すぎて夢物語だろ。
要は東京にあるこれらを地方に移せば人は勝手にある程度ついてくるが、
東京の既得権益になってしまっているから絶対に東京の奴は反対するだろうなw
それらを他地方に移さずに、人だけ地方に移すなんて都合が良すぎて夢物語だろ。
要は東京にあるこれらを地方に移せば人は勝手にある程度ついてくるが、
東京の既得権益になってしまっているから絶対に東京の奴は反対するだろうなw
65名無しさん@1周年
2019/02/01(金) 00:19:34.21ID:KlG2FyFX0 利権のために東京一極集中政策を推し進める安倍自民
NHKまで東京の街紹介番組が増え続けている
NHKまで東京の街紹介番組が増え続けている
66名無しさん@1周年
2019/02/01(金) 00:19:42.42ID:U0floy250 馬鹿テレビ局だけ東京に残してジャニアイドル番組ばかりループ放送しとけよ。
67名無しさん@1周年
2019/02/01(金) 00:19:45.80ID:io2OnEke0 半分が中国人だっけトウキン
2019/02/01(金) 00:19:52.07ID:4czhiopM0
一時期、田舎暮らしを推奨してたけど村八分の訴訟問題やゴミ捨てさせてくれない排他的なイメージ浸透しちゃったから
誰も好き好んで田舎になんか住みたくないわ
誰も好き好んで田舎になんか住みたくないわ
2019/02/01(金) 00:20:16.40ID:x8tQj1sS0
70名無しさん@1周年
2019/02/01(金) 00:20:35.37ID:CofBdId4071名無しさん@1周年
2019/02/01(金) 00:20:47.28ID:TCKrDnSx0 現在は、日本の連結売上高トップ100の企業のうち7割が東京の都心部に本社を置き、
形式上本社を大阪に置いているものの実際には東京に社長のいる会社まで加えると、
実に9割以上が東京にあるという大変な集中状況になっています。
類例は世界でも韓国しかないでしょう。
http://www.mlit.go.jp/kokudokeikaku/iten/onlinelecture/lec113.html
>類例は世界でも韓国しかないでしょう。
形式上本社を大阪に置いているものの実際には東京に社長のいる会社まで加えると、
実に9割以上が東京にあるという大変な集中状況になっています。
類例は世界でも韓国しかないでしょう。
http://www.mlit.go.jp/kokudokeikaku/iten/onlinelecture/lec113.html
>類例は世界でも韓国しかないでしょう。
72名無しさん@1周年
2019/02/01(金) 00:20:53.11ID:VHFR447A02019/02/01(金) 00:21:08.82ID:6bv0SGDn0
74名無しさん@1周年
2019/02/01(金) 00:21:19.73ID:Mtgehsuq0 まあ関東大震災が起こるまでの話だけどな
2019/02/01(金) 00:22:20.52ID:geu1+TEv0
一極集中でなにが悪い 集中したほうがよっぽど効率的だ
糞田舎に東京の血税をタレ流すな
糞田舎に東京の血税をタレ流すな
77名無しさん@1周年
2019/02/01(金) 00:22:30.09ID:TCKrDnSx0 >>70
それは「東京一極集中=日本では東京のみが素晴らしい」という異常な思想なので論外
それは「東京一極集中=日本では東京のみが素晴らしい」という異常な思想なので論外
78名無しさん@1周年
2019/02/01(金) 00:22:34.27ID:CofBdId40 大阪京都が馬鹿で魅力ある街づくりが
まったくできていないからだろ
だからお邪魔関西人がはるばる
箱根こえてやってくる
まったくできていないからだろ
だからお邪魔関西人がはるばる
箱根こえてやってくる
2019/02/01(金) 00:22:41.42ID:W7odtpk+0
東京は同和地区がないから住みやすい
80名無しさん@1周年
2019/02/01(金) 00:22:46.43ID:ca6Y6Zff0 もう東京一極集中は避けられない
地方創生には移民しか無いのです
地方創生には移民しか無いのです
2019/02/01(金) 00:22:56.10ID:hBdYotii0
まあ、EUが通貨統合して証明してるけど、
為替調整がない場合、中心都市に人間が集まる。
ドイツが証明してる。
東京もそれ。
為替調整がない場合、中心都市に人間が集まる。
ドイツが証明してる。
東京もそれ。
82名無しさん@1周年
2019/02/01(金) 00:23:14.44ID:BWK9ab30083名無しさん@1周年
2019/02/01(金) 00:23:37.78ID:VHFR447A0 >>68
あれは有る意味当たり前。
自治会が管理することで自治体が公共サービスのコストを浮かせてる。協力しません宣言するなら自分で処理場持ち込んでってなる。
まぁ、田舎の人間は普通に自分でゴミくらいは処理場持ち込むからな。
あれは有る意味当たり前。
自治会が管理することで自治体が公共サービスのコストを浮かせてる。協力しません宣言するなら自分で処理場持ち込んでってなる。
まぁ、田舎の人間は普通に自分でゴミくらいは処理場持ち込むからな。
84名無しさん@1周年
2019/02/01(金) 00:23:42.34ID:fJWiAVsTO2019/02/01(金) 00:23:42.68ID:sgeKF8880
東京ほど便利で住民として恩恵を受けられるところは無いね。
87名無しさん@1周年
2019/02/01(金) 00:23:55.55ID:CofBdId4088名無しさん@1周年
2019/02/01(金) 00:24:03.65ID:io2OnEke0 >>75 区市町村単位でやれば? 同じ東京でも八丈島まで28%は理不尽だからさー
89名無しさん@1周年
2019/02/01(金) 00:24:35.51ID:jed+LwhF0 週刊現代・ポスト合同「一番嫌いな都道府県民は?」全国10000人アンケート(2011年6月)
1位 東京都 3752人
2位 福島県 853人
3位 大阪府 711人
4位 沖縄県 596人
5位 埼玉県 483人
6位 福岡県 457人
7位 北海道 446人
8位 京都府 317人
東京人が一番嫌いと答えた人の主な意見
「東京は治安が悪過ぎて遊びに行くのが怖い」(千葉県・30代女性)
「東京は横浜と違って至る所にホームレスがいる」(神奈川県・50代男性)
「東京人は特にネット等でやたら大阪に絡んでくる印象」(大阪府・20代男性)
「東京のテレビ番組を見てると関西の悪口ばかり言っている」(京都府・30代女性)
「東京のサッカーファンは何故あそこまで馬鹿騒ぎ出来るのか不明」(兵庫県・30代男性)
「東京は民度が低い」(北海道・50代女性)
「東北を放射能で汚染した東京(電力)に東北を馬鹿にする資格は無い」(宮城県・60代女性)
「東京は地方の人・モノを搾取することしか能の無いイメージ」(愛知県・40代男性)
「東京発のメディアは韓流ばかり流しているが、左翼が多い土地柄なのか」(広島県・50代男性)
「東京は凶悪犯罪が多過ぎる」(福岡県・20代男性)
「東京の方が臭いから」(埼玉県・40代男性)
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/mass/1547447075/15
1位 東京都 3752人
2位 福島県 853人
3位 大阪府 711人
4位 沖縄県 596人
5位 埼玉県 483人
6位 福岡県 457人
7位 北海道 446人
8位 京都府 317人
東京人が一番嫌いと答えた人の主な意見
「東京は治安が悪過ぎて遊びに行くのが怖い」(千葉県・30代女性)
「東京は横浜と違って至る所にホームレスがいる」(神奈川県・50代男性)
「東京人は特にネット等でやたら大阪に絡んでくる印象」(大阪府・20代男性)
「東京のテレビ番組を見てると関西の悪口ばかり言っている」(京都府・30代女性)
「東京のサッカーファンは何故あそこまで馬鹿騒ぎ出来るのか不明」(兵庫県・30代男性)
「東京は民度が低い」(北海道・50代女性)
「東北を放射能で汚染した東京(電力)に東北を馬鹿にする資格は無い」(宮城県・60代女性)
「東京は地方の人・モノを搾取することしか能の無いイメージ」(愛知県・40代男性)
「東京発のメディアは韓流ばかり流しているが、左翼が多い土地柄なのか」(広島県・50代男性)
「東京は凶悪犯罪が多過ぎる」(福岡県・20代男性)
「東京の方が臭いから」(埼玉県・40代男性)
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/mass/1547447075/15
90名無しさん@1周年
2019/02/01(金) 00:24:48.09ID:CrJ2ZdYJ0 東京に流入する人の流れを見てると、レミングの集団自殺を連想すんだよね
91名無しさん@1周年
2019/02/01(金) 00:25:02.42ID:wUI7S/GL0 こういうやつらが東京で子供作って子供貧乏でいじめられるんだろうな
92名無しさん@1周年
2019/02/01(金) 00:25:08.53ID:8tVRg86k0 >>85
都と国がなあなあで税金流せるからな
都と国がなあなあで税金流せるからな
93名無しさん@1周年
2019/02/01(金) 00:25:24.39ID:WHDRGZhI0 >>62
本当に頼みます バカのままでいてください もうこれ以上 一人も東京に来てほしくない
本当に頼みます バカのままでいてください もうこれ以上 一人も東京に来てほしくない
94名無しさん@1周年
2019/02/01(金) 00:25:27.78ID:YQ9lTX0v0 日本の長さ>デンマーク+ドイツ+ベルギー+オランダ+フランス+スペイン+ポルトガル
日本の面積≒イギリス+アイルランド+オランダ+ベルギー
日本は一国EUみたいなもの
EUの本部以上に、東京に権力や権威を集めたらイギリスのようにブレグジットが起きる
EU本部以上の権限を東京に集めてはいけない
EUの単独権限
(a) 関税同盟
(b) 単一市場のための競争ルール
(c) ユーロ圏の金融政策
(d) 海洋生物資源の保護
(e) 共通通商政策
(f) EUの権限に対応する国際協定の締結
東京の単独権限はこれ↑ぐらいでいい
以下は地方と東京で権限を共有する
EUと加盟国の共有権限
(a) 単一市場
(b) 一部の社会政策
(c) 経済・社会・領域上の格差是正
(d) 農漁業
(e) 環境
(f) 消費者保護
(g) 運輸
(h) 欧州横断ネットワーク
(i) エネルギー
(j) 自由・安全・司法領域
(k) 一部の公衆衛生上の安全問題
(l) 研究・技術開発、宇宙
(m) 開発協力、人道援助
加盟国の分担責任をEUが補充調整する権限
(a) 人間の健康の保護・改善
(b) 産業
(c) 文化
(d) 観光
(e) 教育・職業訓練・青少年・スポーツ
(f) 市民保護
(g) 行政協力
(a) 経済政策
(b) 雇用政策
(3) 一部の社会政策
日本の面積≒イギリス+アイルランド+オランダ+ベルギー
日本は一国EUみたいなもの
EUの本部以上に、東京に権力や権威を集めたらイギリスのようにブレグジットが起きる
EU本部以上の権限を東京に集めてはいけない
EUの単独権限
(a) 関税同盟
(b) 単一市場のための競争ルール
(c) ユーロ圏の金融政策
(d) 海洋生物資源の保護
(e) 共通通商政策
(f) EUの権限に対応する国際協定の締結
東京の単独権限はこれ↑ぐらいでいい
以下は地方と東京で権限を共有する
EUと加盟国の共有権限
(a) 単一市場
(b) 一部の社会政策
(c) 経済・社会・領域上の格差是正
(d) 農漁業
(e) 環境
(f) 消費者保護
(g) 運輸
(h) 欧州横断ネットワーク
(i) エネルギー
(j) 自由・安全・司法領域
(k) 一部の公衆衛生上の安全問題
(l) 研究・技術開発、宇宙
(m) 開発協力、人道援助
加盟国の分担責任をEUが補充調整する権限
(a) 人間の健康の保護・改善
(b) 産業
(c) 文化
(d) 観光
(e) 教育・職業訓練・青少年・スポーツ
(f) 市民保護
(g) 行政協力
(a) 経済政策
(b) 雇用政策
(3) 一部の社会政策
95名無しさん@1周年
2019/02/01(金) 00:25:33.06ID:VHFR447A096名無しさん@1周年
2019/02/01(金) 00:25:48.68ID:CofBdId40 >>85
神奈川、千葉、埼玉なら東京と差ないだろ
神奈川、千葉、埼玉なら東京と差ないだろ
97名無しさん@1周年
2019/02/01(金) 00:26:15.01ID:8tVRg86k0 >>90
おれも地震前後の湾に逃げ込んで大量死する魚としか思えない
おれも地震前後の湾に逃げ込んで大量死する魚としか思えない
100名無しさん@1周年
2019/02/01(金) 00:26:52.46ID:fJWiAVsTO 2008年北京のこと散々バカにしていたが東京五輪は大丈夫なのか
101名無しさん@1周年
2019/02/01(金) 00:26:54.33ID:pPJiv+pz0 まあ首都直下大地震が来ればある程度リセットされるでしょう
そうなるまで一極集中をやめないやめられない異常性に気付けない政官業トップの
情けなさったらねえ
そうなるまで一極集中をやめないやめられない異常性に気付けない政官業トップの
情けなさったらねえ
102名無しさん@1周年
2019/02/01(金) 00:27:05.43ID:yHy8/fYB0 >>1
東京の人口増加数の1/3は外国人←これマメな?
トンキンは「カッペは東京にくんな!」と言いつつ、外国人は唸るほど入れているのが事実
菅直人、海江田万里、長妻昭、蓮舫、山本太郎を国政に送り込む売国奴の巣窟なだけありますね
東京の人口増加数の1/3は外国人←これマメな?
トンキンは「カッペは東京にくんな!」と言いつつ、外国人は唸るほど入れているのが事実
菅直人、海江田万里、長妻昭、蓮舫、山本太郎を国政に送り込む売国奴の巣窟なだけありますね
103名無しさん@1周年
2019/02/01(金) 00:27:05.48ID:AgPHhnEQ0 首都圏の住民税を5倍くらいに上げたら良い
104名無しさん@1周年
2019/02/01(金) 00:27:08.72ID:kJIop4Rl0106名無しさん@1周年
2019/02/01(金) 00:27:31.91ID:h0JNPSIX0 そりゃあ大した大学に行く訳でもなく、大した会社に就職する訳でもないのに憧れだけで上京するやつが多いからな
優秀な人以外は上京すんなよ
優秀な人以外は上京すんなよ
107名無しさん@1周年
2019/02/01(金) 00:27:33.56ID:io2OnEke0 >>98 まじか! 俺の所3LDKで45000円だぞ
108名無しさん@1周年
2019/02/01(金) 00:27:43.64ID:TCKrDnSx0 >>91
合計特殊出生率(2017年)
https://www.mhlw.go.jp/toukei/saikin/hw/jinkou/kakutei17/index.html
41. 神奈川 1.34
42. 千葉 1.34
43. 奈良 1.33
44. 京都 1.31
45. 宮城 1.31
46. 北海道 1.29
47. 東京 1.21
合計特殊出生率(2017年)
https://www.mhlw.go.jp/toukei/saikin/hw/jinkou/kakutei17/index.html
41. 神奈川 1.34
42. 千葉 1.34
43. 奈良 1.33
44. 京都 1.31
45. 宮城 1.31
46. 北海道 1.29
47. 東京 1.21
109名無しさん@1周年
2019/02/01(金) 00:27:46.65ID:xvaRgPAm0 先祖代々東京住み以外皆地元に帰ってくれ
110名無しさん@1周年
2019/02/01(金) 00:27:47.82ID:VHFR447A0111名無しさん@1周年
2019/02/01(金) 00:28:00.82ID:CofBdId40 >>99
関西カッペは何もしらんで東京信仰が強烈だからなw
関西カッペは何もしらんで東京信仰が強烈だからなw
112名無しさん@1周年
2019/02/01(金) 00:28:37.80ID:6bv0SGDn0113名無しさん@1周年
2019/02/01(金) 00:28:38.84ID:fJWiAVsTO 東京23区は平らな道がなかなか見つからない
市ならそれなりにある
市ならそれなりにある
115名無しさん@1周年
2019/02/01(金) 00:29:08.11ID:CofBdId40116名無しさん@1周年
2019/02/01(金) 00:29:24.04ID:4czhiopM0 東京は田舎と違って車社会じゃないから案外不便だよ
駐車場のないスーパー多いし
その分歩くから健康維持には東京は最高だけどね
駐車場のないスーパー多いし
その分歩くから健康維持には東京は最高だけどね
117名無しさん@1周年
2019/02/01(金) 00:29:26.99ID:LRaWaE6B0 一極集中のところは弱点にもなる
北からミサイル飛ばすといいよ
北からミサイル飛ばすといいよ
118名無しさん@1周年
2019/02/01(金) 00:29:49.63ID:VHFR447A0 >>85
因みに出生率高いのは九州の田舎、京都、兵庫の日本海側、福井、岡山など田舎に集中してる。
因みに出生率高いのは九州の田舎、京都、兵庫の日本海側、福井、岡山など田舎に集中してる。
120名無しさん@1周年
2019/02/01(金) 00:30:06.48ID:fJWiAVsTO 関西も一極集中というやつがいるが実は大阪の人口増加はそこまで速くないんだよな
121名無しさん@1周年
2019/02/01(金) 00:30:15.16ID:9exDEsFI0 地方はもはや死んでて再生不可能だぞ
そして自分らは安全だと思ってる都民どもに忠告しておくが、
手足が壊死すれば、次はお前らが腐り落ちる番だからな?
そして自分らは安全だと思ってる都民どもに忠告しておくが、
手足が壊死すれば、次はお前らが腐り落ちる番だからな?
122名無しさん@1周年
2019/02/01(金) 00:30:16.08ID:8tVRg86k0123名無しさん@1周年
2019/02/01(金) 00:30:29.00ID:mktet0tY0 23区内の大学の定員制限した結果、偏差値が上がりますます優秀な人間だけ東京に集まるというw
自民党はバカなのかね
自民党はバカなのかね
124名無しさん@1周年
2019/02/01(金) 00:30:55.55ID:911p5Q9s0 支那人が住み着いているんじゃね
125名無しさん@1周年
2019/02/01(金) 00:31:08.13ID:jpYXy5VB0 >>116
車社会のほうが不便だと思うが
車社会のほうが不便だと思うが
126名無しさん@1周年
2019/02/01(金) 00:31:11.38ID:WHDRGZhI0127名無しさん@1周年
2019/02/01(金) 00:31:21.02ID:op90tLBH0 ここで一発首都圏直下
地方の俺は高みの見物
地方の俺は高みの見物
128名無しさん@1周年
2019/02/01(金) 00:31:34.16ID:io2OnEke0 >>114 なんだそりゃ月4000円で高いなぁって思ってたのに、ちなみに会社の駐車場は会社借り上げ自費負担2000円だ
129名無しさん@1周年
2019/02/01(金) 00:31:51.14ID:PRC76ydX0 これに更に移民も加わります
130名無しさん@1周年
2019/02/01(金) 00:32:08.34ID:CK0lG+DR0 50万人以下の市町村の住民税を下げればいいわ
131名無しさん@1周年
2019/02/01(金) 00:32:23.27ID:g6sg9gzk0 最近、真逆のネタが上がってたような…
最近の日本のデータウソ松すぎてわけわからん
最近の日本のデータウソ松すぎてわけわからん
132名無しさん@1周年
2019/02/01(金) 00:32:40.23ID:bqGWoQ0DO バイトですら地方の1.5倍稼げるでしょ
衣食は人が多い地域の薄利多売のおかげで地方より安くすむし、
家は足立区に借りたら家賃はほかの区よりうまくいけば半分になる
東京来た方が幸せに暮らせるわ
衣食は人が多い地域の薄利多売のおかげで地方より安くすむし、
家は足立区に借りたら家賃はほかの区よりうまくいけば半分になる
東京来た方が幸せに暮らせるわ
133名無しさん@1周年
2019/02/01(金) 00:32:49.23ID:ca6Y6Zff0135名無しさん@1周年
2019/02/01(金) 00:33:05.79ID:a9BUjL920 こういう時こそ国民洗脳機関のマスコミを上手く使えばいいのに。
136名無しさん@1周年
2019/02/01(金) 00:33:18.36ID:hc5pFr0d0 田舎には何もないよ
貧乏暮しも何かとバカにされるだけ、企業しても儲からないか潰れるだけ
若者などが都会に集まり戻らない理由がある
田舎に実家があり親が企業してたりと、そんな人だけが戻ってる
コツコツと夫婦共働きで何とか生きていけるが、どちらかがリタイアすると大変なことにもなるし
貧乏暮しも何かとバカにされるだけ、企業しても儲からないか潰れるだけ
若者などが都会に集まり戻らない理由がある
田舎に実家があり親が企業してたりと、そんな人だけが戻ってる
コツコツと夫婦共働きで何とか生きていけるが、どちらかがリタイアすると大変なことにもなるし
137名無しさん@1周年
2019/02/01(金) 00:33:20.28ID:fJWiAVsTO138名無しさん@1周年
2019/02/01(金) 00:33:27.85ID:QG0Zhrry0139名無しさん@1周年
2019/02/01(金) 00:33:30.66ID:CofBdId40 都心だとトイレとバスが同じ部屋のユニット形式の物件なのに
平気で70000円とかだからな
考えられんわw
平気で70000円とかだからな
考えられんわw
140名無しさん@1周年
2019/02/01(金) 00:33:40.16ID:7h9jGezq0 311で東京の水源に何が起きたのか?
当時のデータをよく調べると良い
当時のデータをよく調べると良い
141名無しさん@1周年
2019/02/01(金) 00:33:48.82ID:U0floy250 黒人すげえ増えててびっくりよトンキン。
142名無しさん@1周年
2019/02/01(金) 00:34:16.16ID:iOKRjrMq0 底辺上京かっぺは全員死ね!
144名無しさん@1周年
2019/02/01(金) 00:34:33.23ID:VHFR447A0 >>112
大学で都会に出ると田舎に戻るのが都落ちに思えるんだろうな。
実際問題、IT関連とかは田舎に移転してるやり手もいるし、農業や漁業で起業して儲けてる奴もいる。
結局、自分の目と頭で判断しないでメディアに踊らされる人間は都会でも田舎でも無理。
大学で都会に出ると田舎に戻るのが都落ちに思えるんだろうな。
実際問題、IT関連とかは田舎に移転してるやり手もいるし、農業や漁業で起業して儲けてる奴もいる。
結局、自分の目と頭で判断しないでメディアに踊らされる人間は都会でも田舎でも無理。
145名無しさん@1周年
2019/02/01(金) 00:34:56.06ID:8tVRg86k0146名無しさん@1周年
2019/02/01(金) 00:35:00.17ID:fJWiAVsTO 大阪は外国人に金を落とされるが東京は外国人に労働されて金を送金してなくなる場所
147名無しさん@1周年
2019/02/01(金) 00:35:01.84ID:W7odtpk+0 国東半島の家賃崩壊してるぞ
148名無しさん@1周年
2019/02/01(金) 00:35:03.44ID:CofBdId40149名無しさん@1周年
2019/02/01(金) 00:35:12.13ID:+DpfPRAe0 都内も地価が高い場所は子供少ない。単級とかザラにある。
田舎も都内の一等地も子供は少ないところは一緒だな。
田舎も都内の一等地も子供は少ないところは一緒だな。
150名無しさん@1周年
2019/02/01(金) 00:35:16.70ID:hBdYotii0151名無しさん@1周年
2019/02/01(金) 00:35:30.08ID:iPnRAJ6s0 そりゃ高層マンションがこれだけ建てばな
都市近郊に住めないから郊外に住んでるわけで都市近郊に住めるようになりゃ郊外が廃れるのは当然
都市近郊に住めないから郊外に住んでるわけで都市近郊に住めるようになりゃ郊外が廃れるのは当然
152名無しさん@1周年
2019/02/01(金) 00:35:32.64ID:a9BUjL920 >>26
私は田んぼよりも森林の方が好きだ。
私は田んぼよりも森林の方が好きだ。
153名無しさん@1周年
2019/02/01(金) 00:35:32.81ID:Tslsv16c0 地方早逝、ですか…
155名無しさん@1周年
2019/02/01(金) 00:35:36.18ID:kJIop4Rl0156名無しさん@1周年
2019/02/01(金) 00:35:43.14ID:iOKRjrMq0157名無しさん@1周年
2019/02/01(金) 00:35:45.60ID:3M+jYa9T0 >>128
貧乏だけど車が趣味のやつは、電車で駐車場まで行くぞw
貧乏だけど車が趣味のやつは、電車で駐車場まで行くぞw
159名無しさん@1周年
2019/02/01(金) 00:36:27.90ID:CiZ2jdpE0 東京
未経験可,給与25万〜,クリエイティブな仕事,他
地方
経験5年以上のみ,給与:時給制,他条件なんたらかんたら,介護職
こんなんでどうやって地方に人が集まるとか思ってんのだろう
未経験可,給与25万〜,クリエイティブな仕事,他
地方
経験5年以上のみ,給与:時給制,他条件なんたらかんたら,介護職
こんなんでどうやって地方に人が集まるとか思ってんのだろう
161名無しさん@1周年
2019/02/01(金) 00:37:01.96ID:6bv0SGDn0162名無しさん@1周年
2019/02/01(金) 00:37:14.72ID:ca6Y6Zff0 地方の早急なダイバーシティ化が望まれている
163名無しさん@1周年
2019/02/01(金) 00:37:24.75ID:WHDRGZhI0164名無しさん@1周年
2019/02/01(金) 00:37:36.37ID:QG0Zhrry0 看板政策なのに何にも効果無いな
165名無しさん@1周年
2019/02/01(金) 00:37:42.16ID:E+XS3toV0 日本がシンガポールのような規模だったら東京一極集中でもよかったんだろうが、
東京に集めたのは失敗だったね
特に、財務省が大阪の住友銀行、三和銀行を潰してまで推し進めた平成に入ってからの
集中政策は日本の成長力を破壊し、経済を停滞させた
もう東日本と西日本の中間点、名古屋あたりに首都を移すしかないだろ
官僚を東京から立ち退かせないとどうにもならんわ
東京に集めたのは失敗だったね
特に、財務省が大阪の住友銀行、三和銀行を潰してまで推し進めた平成に入ってからの
集中政策は日本の成長力を破壊し、経済を停滞させた
もう東日本と西日本の中間点、名古屋あたりに首都を移すしかないだろ
官僚を東京から立ち退かせないとどうにもならんわ
166名無しさん@1周年
2019/02/01(金) 00:38:17.77ID:0Er6BUsb0 首都圏には転入税
地方には転入補助金
地方には転入補助金
167名無しさん@1周年
2019/02/01(金) 00:38:22.80ID:YYPtwtDQ0 とりあえず天皇陛下には京都御所に戻っていただいて、放送キー局を地方に移転でいんじゃね
168名無しさん@1周年
2019/02/01(金) 00:38:39.42ID:iOKRjrMq0 上京かっぺって東京を我が物顔で語るのが最高にウザい死ね!
169名無しさん@1周年
2019/02/01(金) 00:38:53.40ID:4d1hswe90170名無しさん@1周年
2019/02/01(金) 00:39:04.48ID:LX8ifNGR0 官僚自体が地方に行くのを嫌がってるから無理だぞ。
171名無しさん@1周年
2019/02/01(金) 00:39:16.47ID:kr0r62Y/0 税制を変えて企業が地方に分散するようにしろって話
172名無しさん@1周年
2019/02/01(金) 00:39:23.24ID:xewMoWeW0 やってる事が全てデタラメ
結果報告だけを捏造して帳尻を合わせる詐欺政府
結果報告だけを捏造して帳尻を合わせる詐欺政府
173名無しさん@1周年
2019/02/01(金) 00:39:27.17ID:io2OnEke0 >>155
これでいいんじゃない? 一応地域物価を反映させたものなんだし
https://kyuuryou.com/w59-2.html
東京都
特別区 20%
武蔵野市 調布市 町田市 小平市 日野市 国分寺市 狛江市 清瀬市 多摩市 16%
八王子市 青梅市 府中市 昭島市 東村山市 国立市 福生市 稲城市 西東京市 15%
立川市 東大和市 12%
三鷹市 あきる野市 10%
武蔵村山市 3%
これでいいんじゃない? 一応地域物価を反映させたものなんだし
https://kyuuryou.com/w59-2.html
東京都
特別区 20%
武蔵野市 調布市 町田市 小平市 日野市 国分寺市 狛江市 清瀬市 多摩市 16%
八王子市 青梅市 府中市 昭島市 東村山市 国立市 福生市 稲城市 西東京市 15%
立川市 東大和市 12%
三鷹市 あきる野市 10%
武蔵村山市 3%
174名無しさん@1周年
2019/02/01(金) 00:39:50.16ID:xCz8cHNX0 早く、この素晴らしくて仕方のないアベ打倒のための秘策を民主のセンセイに教えてやって、国会で発表をするように言ってくれたまえ。
175名無しさん@1周年
2019/02/01(金) 00:39:54.98ID:8tVRg86k0 >>165
名古屋は水防災インフラがなあ ほんとそこだけはもうちょい本気でやってほしい
名古屋は水防災インフラがなあ ほんとそこだけはもうちょい本気でやってほしい
176名無しさん@1周年
2019/02/01(金) 00:40:07.41ID:nwC6dwRM0 海外を見ても日本全体に人が分散してるのはおかしい
人がいない県があってもいいと思う
人がいない県があってもいいと思う
177名無しさん@1周年
2019/02/01(金) 00:40:17.23ID:CofBdId40178名無しさん@1周年
2019/02/01(金) 00:40:24.25ID:a9BUjL920 >>7
行政区分上東京というだけで都心部から離れていますがね。
行政区分上東京というだけで都心部から離れていますがね。
179名無しさん@1周年
2019/02/01(金) 00:40:24.86ID:dlXwxqGw0180名無しさん@1周年
2019/02/01(金) 00:40:35.15ID:JSQ9g6EA0 東京に人が集まろうと
日本の平均年齢が50近いのが
もう終わってるよなあ
日本の平均年齢が50近いのが
もう終わってるよなあ
181名無しさん@1周年
2019/02/01(金) 00:40:37.35ID:iOKRjrMq0182名無しさん@1周年
2019/02/01(金) 00:41:00.57ID:rHmrghZg0 一極集中なんて言っても ほんの0.3%増えてるだけだから
とーきょーマンセーでなんだか凄いことのように書いてるけどw
ぜんぜん大したことない
おまけに増えてるのは外人ばっかりで日本人は↓
あと統計上は85歳以上が増えてるだけという首都圏高齢化が進んでるわけで(笑
とーきょーマンセーでなんだか凄いことのように書いてるけどw
ぜんぜん大したことない
おまけに増えてるのは外人ばっかりで日本人は↓
あと統計上は85歳以上が増えてるだけという首都圏高齢化が進んでるわけで(笑
183名無しさん@1周年
2019/02/01(金) 00:41:08.75ID:VHFR447A0184名無しさん@1周年
2019/02/01(金) 00:41:08.91ID:73BqxPG00 東京一人勝ちなんだよな
185名無しさん@1周年
2019/02/01(金) 00:41:09.61ID:buPm2jSb0 >>18
震災の時の都内の買い占めや近郊に狂った様に
水と備蓄可能な食品買い漁りに行く都民で近郊が都内ナンバーの車で溢れたのもう忘れたのかなー
山梨や北関東の田舎のホームセンターまで沢山の都内の人が来てたよね
震災の時の都内の買い占めや近郊に狂った様に
水と備蓄可能な食品買い漁りに行く都民で近郊が都内ナンバーの車で溢れたのもう忘れたのかなー
山梨や北関東の田舎のホームセンターまで沢山の都内の人が来てたよね
186名無しさん@1周年
2019/02/01(金) 00:41:24.66ID:E+XS3toV0187名無しさん@1周年
2019/02/01(金) 00:41:31.09ID:hBdYotii0 >>165
EUも通貨統合したら、人材も投資もドイツに集まったように、どうしようもないよ。
成功してるのはアメリカ、
政治は政治の都市。 金融・経済は経済都市。 学問は学問都市。映画は映画都市。 ITはIT都市。
って棲み分けして、そこに、その人材が集まる
EUも通貨統合したら、人材も投資もドイツに集まったように、どうしようもないよ。
成功してるのはアメリカ、
政治は政治の都市。 金融・経済は経済都市。 学問は学問都市。映画は映画都市。 ITはIT都市。
って棲み分けして、そこに、その人材が集まる
189名無しさん@1周年
2019/02/01(金) 00:41:45.97ID:vXRIbb5Y0 まあ地震きたとき後悔するだろ
考えなしに東京に集まった奴らは後悔するだろうな
考えなしに東京に集まった奴らは後悔するだろうな
191名無しさん@1周年
2019/02/01(金) 00:41:55.73ID:Q/0HyYYV0 地方の産業が衰退してて仕事もないのに、地方に人動かすなんて無理ゲー
192名無しさん@1周年
2019/02/01(金) 00:42:01.80ID:WqxX/2YQ0 そりゃあ無策に次ぐ無策だもの。
ますます加速するわな。
それにしてもここ半年くらいかな、
本当に混むようになった。
どこもかしこも人(年寄り含む)で溢れてるわ。
ますます加速するわな。
それにしてもここ半年くらいかな、
本当に混むようになった。
どこもかしこも人(年寄り含む)で溢れてるわ。
193名無しさん@1周年
2019/02/01(金) 00:42:21.29ID:xuPknM+j0 人数が多い割に外貨を稼げる人がいないので極めてマインドが田舎臭い
それが東京なのだ
それが東京なのだ
194名無しさん@1周年
2019/02/01(金) 00:42:21.90ID:dlXwxqGw0195名無しさん@1周年
2019/02/01(金) 00:42:32.35ID:a9BUjL920 >>176
県として成立すれば良いですな。
県として成立すれば良いですな。
196名無しさん@1周年
2019/02/01(金) 00:42:36.57ID:YQ9lTX0v0 >>191
だから財政出動しなくてはいけない
だから財政出動しなくてはいけない
197名無しさん@1周年
2019/02/01(金) 00:42:51.17ID:CiZ2jdpE0 政府ってなんで「仕事があるところに人が集まる」ってことに未だに気づいてないんだろう
割と疑問
「まず住んでもらってそれから仕事を見つければいい」とかガチで言ってるよな
そんな人居るのか?
割と疑問
「まず住んでもらってそれから仕事を見つければいい」とかガチで言ってるよな
そんな人居るのか?
198名無しさん@1周年
2019/02/01(金) 00:42:51.93ID:E+XS3toV0199名無しさん@1周年
2019/02/01(金) 00:43:04.31ID:RvP3V8xE0 >>189
地震のリスクなんて東京に限らんがな
地震のリスクなんて東京に限らんがな
200名無しさん@1周年
2019/02/01(金) 00:43:14.09ID:VHFR447A0201名無しさん@1周年
2019/02/01(金) 00:43:30.53ID:fJWiAVsTO >>183
都内は物価安いんだから消費税は高くてもいい
都内は物価安いんだから消費税は高くてもいい
202名無しさん@1周年
2019/02/01(金) 00:43:50.68ID:VpCFZFXr0 安倍の政策がことごとく失敗してるな
もう野党に政権を譲ったらどうだ?
もう野党に政権を譲ったらどうだ?
203名無しさん@1周年
2019/02/01(金) 00:44:08.98ID:wm3SEuoeO 痴呆創生なんちゃらがあれじゃあ… あからさまに中央集中を煽ってるよね。
片山…
片山…
204名無しさん@1周年
2019/02/01(金) 00:44:12.43ID:buPm2jSb0205名無しさん@1周年
2019/02/01(金) 00:44:34.98ID:MXMMeMJ70 環境を考えたらそれもいいのかなとも。
マイカーを必要としない人が増えるのは環境面では良い事だ。
マイカーを必要としない人が増えるのは環境面では良い事だ。
206名無しさん@1周年
2019/02/01(金) 00:44:47.24ID:KiIDzaL00 ほんと田舎ものは東京こないで
と先住民の田舎ものがののしる
東京は糞とか馬鹿にしていておいてほんとは東京に群がってる奴ら
と先住民の田舎ものがののしる
東京は糞とか馬鹿にしていておいてほんとは東京に群がってる奴ら
207名無しさん@1周年
2019/02/01(金) 00:44:51.17ID:CofBdId40 まずは東京から関西人は
すべて大阪に転居してもらおう
せめて東と西と2極化だろ
すべて大阪に転居してもらおう
せめて東と西と2極化だろ
208名無しさん@1周年
2019/02/01(金) 00:45:18.96ID:dlXwxqGw0209名無しさん@1周年
2019/02/01(金) 00:45:20.60ID:eP1CqYso0 いい仕事やチャンスを得るならどうしても東京圏になるもんね。
そして地方の衰退の問題はやっぱり当事者じゃないとピンと来ない。
経済原理でどうしても押し切られてしまう。
某最高学府の学生もそういうタイプが多いし
そこから総務省へ行った先輩も地方政府亡国論などを堂々と主張したりしている。
そして地方の衰退の問題はやっぱり当事者じゃないとピンと来ない。
経済原理でどうしても押し切られてしまう。
某最高学府の学生もそういうタイプが多いし
そこから総務省へ行った先輩も地方政府亡国論などを堂々と主張したりしている。
210名無しさん@1周年
2019/02/01(金) 00:45:24.30ID:xsoC2L670 給料格差をどうにかしないと無理だろ
おんなじ時間働いてるのに差があるならみんな高い方行くわ
おんなじ時間働いてるのに差があるならみんな高い方行くわ
211名無しさん@1周年
2019/02/01(金) 00:45:31.59ID:QG0Zhrry0 自己責任社会何だからそりゃ上京しますわ
212名無しさん@1周年
2019/02/01(金) 00:45:37.95ID:W7odtpk+0 人が住まなくなったら対馬みたいに侵略されるからな
213名無しさん@1周年
2019/02/01(金) 00:45:45.60ID:kJIop4Rl0 >>173
青梅は人よりエテ公のほうが多くなるなw
青梅は人よりエテ公のほうが多くなるなw
214名無しさん@1周年
2019/02/01(金) 00:45:48.53ID:VHFR447A0215名無しさん@1周年
2019/02/01(金) 00:46:00.12ID:MXMMeMJ70 >>207
震災の時はそれ期待したんだけど思いのほか関西のキャパが小さいんで残念だね。
震災の時はそれ期待したんだけど思いのほか関西のキャパが小さいんで残念だね。
216名無しさん@1周年
2019/02/01(金) 00:46:00.66ID:a9BUjL920 高齢化といい東京一極集中といい、日本人には解決できないんじゃないかと思うようになった。
217名無しさん@1周年
2019/02/01(金) 00:46:26.20ID:CofBdId40 関西人は東京にこないで
大阪に状坂してくらはい
大阪に状坂してくらはい
218名無しさん@1周年
2019/02/01(金) 00:46:44.86ID:ca6Y6Zff0219名無しさん@1周年
2019/02/01(金) 00:46:46.41ID:6bv0SGDn0 >>183
世帯年収1000万超えなのに自給自足
コミュニティがしっかりして助け合ってる
ITや農業漁業で起業する若者が沢山いる地方ですか…
そっすか…凄いっすね…
地方に夢見て安易に移住考えてる都会人の妄想にそっくり
世帯年収1000万超えなのに自給自足
コミュニティがしっかりして助け合ってる
ITや農業漁業で起業する若者が沢山いる地方ですか…
そっすか…凄いっすね…
地方に夢見て安易に移住考えてる都会人の妄想にそっくり
220名無しさん@1周年
2019/02/01(金) 00:47:13.03ID:IdAhOVCE0221名無しさん@1周年
2019/02/01(金) 00:47:16.25ID:QG0Zhrry0 都会と地方の対立の話じゃないと思うんだが
222名無しさん@1周年
2019/02/01(金) 00:47:16.94ID:Q/0HyYYV0 >>196
地域おこし協力隊みたいな、3年間限定で月15万払いますよとかいう小手先の財政出動じゃ、根本的な解決にならない。
法人税を首都圏だけバカ高くするとか、そういう誘導をしないと、地方の仕事問題は解決していかない気がする。
地域おこし協力隊みたいな、3年間限定で月15万払いますよとかいう小手先の財政出動じゃ、根本的な解決にならない。
法人税を首都圏だけバカ高くするとか、そういう誘導をしないと、地方の仕事問題は解決していかない気がする。
223名無しさん@1周年
2019/02/01(金) 00:47:26.97ID:qI1PXSO/0 東京ばかりに仕事や交通などが集まり過ぎてるからそりゃそうなる。
224名無しさん@1周年
2019/02/01(金) 00:47:31.28ID:PRC76ydX0225名無しさん@1周年
2019/02/01(金) 00:47:52.91ID:HgyFZUzj0 大阪住んでると東京に住んでる人間がマゾに見えるわ。ぶっちゃげ東京より大阪のほうがオシャレで華やかだしな。無駄に家賃が高く、無駄に人が多く、無駄に移動が多い。本当生産性のない街だわ。
226名無しさん@1周年
2019/02/01(金) 00:48:19.80ID:8tVRg86k0 >>185
近郊に買いに行けてる時点で機能停止とはいわんやろw 想定がぬるい
近郊に買いに行けてる時点で機能停止とはいわんやろw 想定がぬるい
227名無しさん@1周年
2019/02/01(金) 00:48:29.78ID:68iu5xZv0228名無しさん@1周年
2019/02/01(金) 00:48:35.13ID:XCeTjWA10 地方創生って具体的になんか一つでもやったものある?
229名無しさん@1周年
2019/02/01(金) 00:48:46.08ID:CofBdId40 大阪京都の責任
こいつらが駄目都市だから
みんな関西人が東日本にはるばる
疎開してくる
こいつらが駄目都市だから
みんな関西人が東日本にはるばる
疎開してくる
230名無しさん@1周年
2019/02/01(金) 00:48:46.39ID:HTYlakzq0 都内にある偏差値50未満の文系芸術系大学もっと減らすべき
だよ。
だよ。
231名無しさん@1周年
2019/02/01(金) 00:48:48.38ID:MXMMeMJ70 黒人は日本では人気者だからね。だからあんなネット詐欺みたいのも起きてるね。
232名無しさん@1周年
2019/02/01(金) 00:48:52.67ID:KiIDzaL00 まぁ今の東京を地下都市にすれば
まだまだいけるけどな
一度南海トラフこないかな
まだまだいけるけどな
一度南海トラフこないかな
233名無しさん@1周年
2019/02/01(金) 00:48:53.17ID:buPm2jSb0 >>194
地方の人は貯金多いんじやなかったっけ。
東京だと使いどころが多くて、田舎で暮らしてる分にはそんなに使わない。
東京と田舎両方で暮らしたけど、田舎にいると
お金溜まってく
どの年代も装飾にも見栄はらないし、集まって飲むくらい?
地方の人は貯金多いんじやなかったっけ。
東京だと使いどころが多くて、田舎で暮らしてる分にはそんなに使わない。
東京と田舎両方で暮らしたけど、田舎にいると
お金溜まってく
どの年代も装飾にも見栄はらないし、集まって飲むくらい?
234名無しさん@1周年
2019/02/01(金) 00:48:53.46ID:SxwHPRzp0 お前ら首都圏行き過ぎ1300万人にもなってるんだけどw
235名無しさん@1周年
2019/02/01(金) 00:49:03.37ID:fJWiAVsTO >>225
大阪めちゃくちゃ綺麗になったな
大阪めちゃくちゃ綺麗になったな
236名無しさん@1周年
2019/02/01(金) 00:49:09.26ID:xsoC2L670 >>183
どこの田舎だよw
どこの田舎だよw
237名無しさん@1周年
2019/02/01(金) 00:49:18.11ID:VHFR447A0238名無しさん@1周年
2019/02/01(金) 00:49:38.78ID:GehT+rxy0 日本の工業力
震え声
震え声
239名無しさん@1周年
2019/02/01(金) 00:49:41.81ID:NeOryfve0 >>228
大量に移民労働者送り込んだりとか
大量に移民労働者送り込んだりとか
240名無しさん@1周年
2019/02/01(金) 00:49:49.27ID:YQ9lTX0v0 「30年以内に震度6弱以上」大都市圏のリスク浮き彫り
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO32232840W8A620C1000000/
政府の地震調査委員会は26日、今後30年以内に震度6弱以上の大地震に遭う確率を示す
「全国地震動予測地図」の2018年版を公表した。
都道府県庁の所在地では、首都直下地震が懸念される関東南部の千葉市が85%で最も高く、
横浜市が82%と高確率になった。南海トラフ地震の影響を受ける高知市は75%、徳島市73%、静岡市70%。
首都圏は必ず来る東南海トラフよりも巨大地震に合う確率が高い
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO32232840W8A620C1000000/
政府の地震調査委員会は26日、今後30年以内に震度6弱以上の大地震に遭う確率を示す
「全国地震動予測地図」の2018年版を公表した。
都道府県庁の所在地では、首都直下地震が懸念される関東南部の千葉市が85%で最も高く、
横浜市が82%と高確率になった。南海トラフ地震の影響を受ける高知市は75%、徳島市73%、静岡市70%。
首都圏は必ず来る東南海トラフよりも巨大地震に合う確率が高い
241名無しさん@1周年
2019/02/01(金) 00:50:00.83ID:io2OnEke0 >>228
バブルのときにDAIGOの爺さんが1億円ずつ市町村に配ったぐらいかな
バブルのときにDAIGOの爺さんが1億円ずつ市町村に配ったぐらいかな
242名無しさん@1周年
2019/02/01(金) 00:50:24.74ID:MXMMeMJ70 港湾都市じゃないと栄えないからね。
だから四大都市をもっと分散化したほうが現実的でしょ。
だから四大都市をもっと分散化したほうが現実的でしょ。
243名無しさん@1周年
2019/02/01(金) 00:50:25.91ID:kbrpHmhp0 東京は日本中の勘違いエゴイストの集まりだからな。もう一旦爆破するしかない。
244名無しさん@1周年
2019/02/01(金) 00:50:26.37ID:buPm2jSb0 >>226
もっと大きな地震くれば、それさえも出来なくなるのに、よく集中出来るなーと。
もっと大きな地震くれば、それさえも出来なくなるのに、よく集中出来るなーと。
245名無しさん@1周年
2019/02/01(金) 00:50:27.72ID:fJWiAVsTO >>237
そういうことか
そういうことか
246名無しさん@1周年
2019/02/01(金) 00:50:36.82ID:CofBdId40 大阪が駄目だから
関西人がよりつかない
だから東京に大移住してきて迷惑
大阪!オマエのせいだw
関西人がよりつかない
だから東京に大移住してきて迷惑
大阪!オマエのせいだw
247名無しさん@1周年
2019/02/01(金) 00:51:19.10ID:ZCBBv/tq0 田舎の人はなんで東京に来るの
うっとうしい
うっとうしい
248名無しさん@1周年
2019/02/01(金) 00:51:28.44ID:KiIDzaL00 どこいっても中国語が聞こえる
どうも近辺の田舎もの達だけじゃない気がする
どうも近辺の田舎もの達だけじゃない気がする
249名無しさん@1周年
2019/02/01(金) 00:51:32.69ID:rHmrghZg0 直近の国勢調査のちゃんとしたデータによると
その5年間 けっきょく首都圏で増えてるのは
85歳以上の高齢者だけでしたとさ!こんな基本的なことも知らないアホっていないよね
その5年間 けっきょく首都圏で増えてるのは
85歳以上の高齢者だけでしたとさ!こんな基本的なことも知らないアホっていないよね
250名無しさん@1周年
2019/02/01(金) 00:51:48.03ID:R/UGGN7A0 余程のことがなきゃこの流れは変えられないだろう
251名無しさん@1周年
2019/02/01(金) 00:52:02.67ID:lf38zNlu0 無理に地方に分散するな
補助金とかやめろ
補助金とかやめろ
252名無しさん@1周年
2019/02/01(金) 00:52:02.71ID:rPOSDFjZ0 大地震が起きても状況は変わらんと思う
253名無しさん@1周年
2019/02/01(金) 00:52:03.36ID:CofBdId40 なんで大阪にいかんで
東京にくるの?
関西のひとは
東京にくるの?
関西のひとは
254名無しさん@1周年
2019/02/01(金) 00:52:08.44ID:KUVHh+M+0 安倍政権成果なし
憲法改正するんじゃなかったのか
憲法改正するんじゃなかったのか
255名無しさん@1周年
2019/02/01(金) 00:52:08.90ID:MXMMeMJ70 ニューヨークより大きいからね東京は
ちょっとした誇りだねw
ちょっとした誇りだねw
256名無しさん@1周年
2019/02/01(金) 00:52:24.08ID:eP1CqYso0 所謂地方分権については結局税の配分やシステムの問題に行き着くから
税制わかる人が参加しないと駄目だよね
税制わかる人が参加しないと駄目だよね
257名無しさん@1周年
2019/02/01(金) 00:52:28.47ID:xuPknM+j0 イギリスは移民問題で揉めてるが地味に去年だけで45万人の永住移民を受け入れてる
259名無しさん@1周年
2019/02/01(金) 00:52:52.03ID:HgyFZUzj0 東京って一部の金持ちと大多数の貧乏人で成り立ってるんだよな。
260名無しさん@1周年
2019/02/01(金) 00:52:52.67ID:2KkZA9Ce0 選挙で地方票をだまし取る為の餌。
安倍自民党の何時もの手口。
言った公約以上に隠したい言わなかった事を行う。
選挙が終わったら、いきなり言い出す。
安倍自民党の何時もの手口。
言った公約以上に隠したい言わなかった事を行う。
選挙が終わったら、いきなり言い出す。
261名無しさん@1周年
2019/02/01(金) 00:52:56.61ID:/9P2xj2J0 いやいきなり止まるわけないじゃん
262名無しさん@1周年
2019/02/01(金) 00:52:57.53ID:YQ9lTX0v0263名無しさん@1周年
2019/02/01(金) 00:52:59.39ID:siumoiT40 東京人歓喜スレ
よかったな満員電車がさらに混むぞ
よかったな満員電車がさらに混むぞ
264名無しさん@1周年
2019/02/01(金) 00:53:07.12ID:fJWiAVsTO265名無しさん@1周年
2019/02/01(金) 00:53:08.18ID:oThSDJKH0 トリクルアップでお金と利権が集中した結果なんじゃない
地方に金撒いても東京に本社がある大きいとこが全部持ってっちゃうもんね
地方に金撒いても東京に本社がある大きいとこが全部持ってっちゃうもんね
268名無しさん@1周年
2019/02/01(金) 00:53:59.43ID:VHFR447A0 >>219
京都とか兵庫の日本海側。
農業従事者少ないからコミュニケーション能力と意欲有れば耕作してあげると礼金もらえる。作物は当然こちらで売って収入は全部貰う。
気持ちとして収穫物は食べられる分くらいお裾分けするけどね。
知り合いの20の子なんて牛の世話でちょっと特殊な技術身に付けてるから年収2000万くらい有るよ。
京都とか兵庫の日本海側。
農業従事者少ないからコミュニケーション能力と意欲有れば耕作してあげると礼金もらえる。作物は当然こちらで売って収入は全部貰う。
気持ちとして収穫物は食べられる分くらいお裾分けするけどね。
知り合いの20の子なんて牛の世話でちょっと特殊な技術身に付けてるから年収2000万くらい有るよ。
269名無しさん@1周年
2019/02/01(金) 00:54:06.50ID:Q/0HyYYV0 >>225
大阪じゃ通勤1時間半なんて、考えられんな。1時間半もありゃ京都を突き抜けて滋賀県まで行けてしまうし。
あなた能勢ですか?奈良のどこかですか?ってなってしまう。
その通勤1時間半が、普通に大量にいるのが東京。
大阪じゃ通勤1時間半なんて、考えられんな。1時間半もありゃ京都を突き抜けて滋賀県まで行けてしまうし。
あなた能勢ですか?奈良のどこかですか?ってなってしまう。
その通勤1時間半が、普通に大量にいるのが東京。
270名無しさん@1周年
2019/02/01(金) 00:54:08.42ID:dlXwxqGw0271名無しさん@1周年
2019/02/01(金) 00:54:24.21ID:bUhgrVXZ0 いくらでも集中しろよ、別に構わん
272名無しさん@1周年
2019/02/01(金) 00:54:29.34ID:CofBdId40 江戸時代みたいに移住に制限を設けよう
東日本の人は東内だけで移動可
西日本の人は西内だけで移動可
箱根にトランプに壁をつくらせれば?
東日本の人は東内だけで移動可
西日本の人は西内だけで移動可
箱根にトランプに壁をつくらせれば?
273名無しさん@1周年
2019/02/01(金) 00:54:34.07ID:79A4hndR0 日本中の勘違いエゴイストが集まる街東京。
暗い汚い無機質の3拍子。
石原都知事も東京ほど汚い街は他にねえ!って言ってたよ。
暗い汚い無機質の3拍子。
石原都知事も東京ほど汚い街は他にねえ!って言ってたよ。
274名無しさん@1周年
2019/02/01(金) 00:54:49.90ID:WHDRGZhI0 >>200
>先だな
先も後も
総務省が31日公表した外国人を含む2018年の人口移動報告によると東京圏(埼玉、千葉、東京、神奈川)は転入者が転出者を13万9868人上回る「転入超過」だった。
現状はこれだから
もう来ないでと頼んでいる!
お前の主張はこの数字が逆転してから吠えろ!
>先だな
先も後も
総務省が31日公表した外国人を含む2018年の人口移動報告によると東京圏(埼玉、千葉、東京、神奈川)は転入者が転出者を13万9868人上回る「転入超過」だった。
現状はこれだから
もう来ないでと頼んでいる!
お前の主張はこの数字が逆転してから吠えろ!
275名無しさん@1周年
2019/02/01(金) 00:54:56.05ID:wUI7S/GL0 >>259
田舎者除いたら平均1000万あるだろ
田舎者除いたら平均1000万あるだろ
276名無しさん@1周年
2019/02/01(金) 00:55:03.86ID:iw0spgx70 住民票出さないと東京に入れない
東京に移住して昭和初期ぐらいから住民票置いてない人には区民税60パーセントとか取るとかしたらいいんじゃないかねえ
特別地区にしたらいいのに
東京に移住して昭和初期ぐらいから住民票置いてない人には区民税60パーセントとか取るとかしたらいいんじゃないかねえ
特別地区にしたらいいのに
277名無しさん@1周年
2019/02/01(金) 00:55:06.00ID:ca6Y6Zff0 >>257
やはりそのくらい思い切った政策が欲しいところですな
やはりそのくらい思い切った政策が欲しいところですな
278名無しさん@1周年
2019/02/01(金) 00:55:06.61ID:MXMMeMJ70 環境面では良いことだよ
マイカーを必要としない人が増える事は環境面では大変良いことさ。
マイカーを必要としない人が増える事は環境面では大変良いことさ。
279名無しさん@1周年
2019/02/01(金) 00:55:19.79ID:5GMVPToB0 散々国家権力振りかざして東京に本社置くように仕向けた結果
日米貿易摩擦の時も東京に本社置かないならアメリカと交渉しないと繊維団体に圧力かけたし
今東京にある大企業のほとんどが関西ルーツだしな
日米貿易摩擦の時も東京に本社置かないならアメリカと交渉しないと繊維団体に圧力かけたし
今東京にある大企業のほとんどが関西ルーツだしな
280名無しさん@1周年
2019/02/01(金) 00:55:28.33ID:VHFR447A0281名無しさん@1周年
2019/02/01(金) 00:55:28.84ID:0qPsk9iD0 しばらくはこの傾向が続きそう
282名無しさん@1周年
2019/02/01(金) 00:55:30.88ID:GGYceJOO0 今すぐ、東京にもっと東南アジア系移民のかた・アフリカ系移民のかたを受け入れよう!今すぐ、東京にもっと東南アジア系外国人労働者さん・アフリカ系外国人労働者さんを受け入れよう!
今すぐ、日本にもっと東南アジア系移民のかた・アフリカ系移民のかたを受け入れよう!今すぐ、日本にもっと東南アジア系外国人労働者さん・アフリカ系外国人労働者さんを受け入れよう!
ああ、それから、TPPと移民は無関係だぞ。アメリカがTPP離脱し事実上TPPは崩壊したのに、日本への移民は急増しているだろ。
本当にお前ら日本人は汚いクズしかいないな。
お前ら日本人が何を言っているのか全く理解できない
お前ら日本人が失業し路頭に迷い野垂れ死にしたら、社会が今よりましになるだろwww
これから日本および東京には外国人さんが増えるんだから、 ”標準語”wwwなんて話す奴は減る。 ざまあ
今すぐ、日本にもっと東南アジア系移民のかた・アフリカ系移民のかたを受け入れよう!今すぐ、日本にもっと東南アジア系外国人労働者さん・アフリカ系外国人労働者さんを受け入れよう!
ああ、それから、TPPと移民は無関係だぞ。アメリカがTPP離脱し事実上TPPは崩壊したのに、日本への移民は急増しているだろ。
本当にお前ら日本人は汚いクズしかいないな。
お前ら日本人が何を言っているのか全く理解できない
お前ら日本人が失業し路頭に迷い野垂れ死にしたら、社会が今よりましになるだろwww
これから日本および東京には外国人さんが増えるんだから、 ”標準語”wwwなんて話す奴は減る。 ざまあ
283名無しさん@1周年
2019/02/01(金) 00:55:31.27ID:HgyFZUzj0 >>253
大阪で仕事できない、職が見つからないゴミが東京にきてるんだよ。大阪のサラリーマンは使えないと東京に島流しにされる。
大阪で仕事できない、職が見つからないゴミが東京にきてるんだよ。大阪のサラリーマンは使えないと東京に島流しにされる。
284名無しさん@1周年
2019/02/01(金) 00:55:44.38ID:bUhgrVXZ0 大企業の本社と政府の機関が全部あるんだから集中するだろ
285名無しさん@1周年
2019/02/01(金) 00:55:52.34ID:8tVRg86k0 >>244
なー
東京での震災で一番怖いのは人間
インフラが機能してる現状でもうパンクしてるのに
被災なんてしたら何しても詰まるから移動もままならないし
そもそも全員横になれるスペース確保できるかどうか
出来ても横に見知らぬ人の遺体とご同席
そうなりゃもうあとはストレスと物資の奪い合いで殺し合いに発展も時間の問題だわ
なー
東京での震災で一番怖いのは人間
インフラが機能してる現状でもうパンクしてるのに
被災なんてしたら何しても詰まるから移動もままならないし
そもそも全員横になれるスペース確保できるかどうか
出来ても横に見知らぬ人の遺体とご同席
そうなりゃもうあとはストレスと物資の奪い合いで殺し合いに発展も時間の問題だわ
286名無しさん@1周年
2019/02/01(金) 00:56:02.87ID:VHFR447A0 >>274
だからまず官庁、国会移転しよう。
だからまず官庁、国会移転しよう。
288名無しさん@1周年
2019/02/01(金) 00:56:19.75ID:GGYceJOO0 GDPは、別に日本人が日本にいなくても増えるんだwww
289名無しさん@1周年
2019/02/01(金) 00:56:21.36ID:6TUbHNmY0 東京資産税を作って東京にある資産に対して年3%の税金をとったらいい
290名無しさん@1周年
2019/02/01(金) 00:56:28.73ID:G0dJ5Eyb0 東京キチガイ国家 日本
朝から晩まで東京東京東京東京東京東京東京
上京上京上京上京上京上京上京上京上京上京
首都圏首都圏首都圏首都圏首都圏首都圏首都圏
標準語標準語標準語標準語標準語標準語標準語
地方地方地方地方地方地方地方地方地方地方
朝から晩まで東京東京東京東京東京東京東京
上京上京上京上京上京上京上京上京上京上京
首都圏首都圏首都圏首都圏首都圏首都圏首都圏
標準語標準語標準語標準語標準語標準語標準語
地方地方地方地方地方地方地方地方地方地方
291名無しさん@1周年
2019/02/01(金) 00:56:35.90ID:LTFqgadd0 まあ、ロマンスがなけりゃ、ただの建築密集地だもんな。
292名無しさん@1周年
2019/02/01(金) 00:56:40.04ID:YQ9lTX0v0 >>265
その通りです
コンビニやFCのような東京本社系は経済成長無き支店経済ではフランチャイジーの地方は成り立たないのです
結果地方の賃金も上がらない構図となり、地方の人間が東京に行くしかなくなるのです
その通りです
コンビニやFCのような東京本社系は経済成長無き支店経済ではフランチャイジーの地方は成り立たないのです
結果地方の賃金も上がらない構図となり、地方の人間が東京に行くしかなくなるのです
293名無しさん@1周年
2019/02/01(金) 00:56:43.07ID:jpYXy5VB0294名無しさん@1周年
2019/02/01(金) 00:56:51.93ID:CofBdId40295名無しさん@1周年
2019/02/01(金) 00:57:01.58ID:VHFR447A0 >>274
そしたら君の望み通り、老人介護の街が出来上がるから。
そしたら君の望み通り、老人介護の街が出来上がるから。
296名無しさん@1周年
2019/02/01(金) 00:57:04.65ID:qS+T3jAf0 相乗りしてて今更軽く批判したところでって感じだけどな
延々語るの避けてたのが報道だもん
延々語るの避けてたのが報道だもん
297名無しさん@1周年
2019/02/01(金) 00:57:19.94ID:UzmI4l2R0 実際は田舎切り捨ててますからな当然でしょう
298名無しさん@1周年
2019/02/01(金) 00:57:26.66ID:QG0Zhrry0 東京と同じ人口になるように他の県合併させればいいな
299名無しさん@1周年
2019/02/01(金) 00:57:38.45ID:GGYceJOO0 日本で日本人に対してのみ麻薬・ギャンブル・高利貸し・売春・安楽死を合法にし、
日本に移民を受け入れろ。
もうお前ら日本人は不要なんだ。
日本に移民を受け入れろ。
もうお前ら日本人は不要なんだ。
300名無しさん@1周年
2019/02/01(金) 00:57:41.80ID:lBJbUQbY0301名無しさん@1周年
2019/02/01(金) 00:57:55.32ID:gsovoZ7B0 江戸も東京も世界一のメガシティだからね
富士山噴火するまでは遷都しないだろうな
富士山噴火するまでは遷都しないだろうな
302名無しさん@1周年
2019/02/01(金) 00:57:59.55ID:79A4hndR0 石原都知事「東京はゲロみたいな街並みだ」
303名無しさん@1周年
2019/02/01(金) 00:58:03.88ID:sgeKF8880 市場も政治も東京というのが良くない
東京に何かが起れば日本国中全てストップ
アメリカのように、政治はワシントン
市場はNYというふうに切り離さないとな。
外国人には東京はよく聞くが日本は知らない、と言う人もいるからな。
例えれば、バンコクという大都市はよく聞くが、タイという国は知らない。
東京に何かが起れば日本国中全てストップ
アメリカのように、政治はワシントン
市場はNYというふうに切り離さないとな。
外国人には東京はよく聞くが日本は知らない、と言う人もいるからな。
例えれば、バンコクという大都市はよく聞くが、タイという国は知らない。
304名無しさん@1周年
2019/02/01(金) 00:58:06.10ID:io2OnEke0 >>275
23区で賃貸禁止にすれば必然的に資産家しか残らんわな
23区で賃貸禁止にすれば必然的に資産家しか残らんわな
305名無しさん@1周年
2019/02/01(金) 00:58:12.03ID:MXMMeMJ70 >>294
若者の車離れも進んでいるので車好きの中高年世代がいなくなったら空気も綺麗になるでしょうねw
若者の車離れも進んでいるので車好きの中高年世代がいなくなったら空気も綺麗になるでしょうねw
306名無しさん@1周年
2019/02/01(金) 00:58:12.13ID:KiIDzaL00 大阪もマンハッタンも実際は小さかったしな
あのガッカリ感はなかった
あのガッカリ感はなかった
307名無しさん@1周年
2019/02/01(金) 00:58:16.20ID:yJCURSi/0 >>225
大阪ってテレビのイメージで損してるけど
家賃安いから職場の近くに住めるし物価も安いから住みやすいよな。
特に大阪の北部はテレビに出てくるようなコテコテな人はほとんどいないから
外部の人間にとっては住みやすいと思う。
大阪ってテレビのイメージで損してるけど
家賃安いから職場の近くに住めるし物価も安いから住みやすいよな。
特に大阪の北部はテレビに出てくるようなコテコテな人はほとんどいないから
外部の人間にとっては住みやすいと思う。
308名無しさん@1周年
2019/02/01(金) 00:58:19.10ID:bUhgrVXZ0 東京だけ税金割高にしろよ、企業も個人も
309名無しさん@1周年
2019/02/01(金) 00:58:28.31ID:G0dJ5Eyb0 東京て過食症のデブと同じやな
食っても食っても気が済まないキチガイと同じ
食っても食っても気が済まないキチガイと同じ
310名無しさん@1周年
2019/02/01(金) 00:58:29.99ID:UEbZ8DCV0 具体的に今までどんな施策をやってきたの?
311名無しさん@1周年
2019/02/01(金) 00:58:31.48ID:xuPknM+j0 >>277
さらにアメリカはトランプが不法移民を批判しているものの正規手続きの移民は2018年だけで120万人も受け入れた
さらにアメリカはトランプが不法移民を批判しているものの正規手続きの移民は2018年だけで120万人も受け入れた
312名無しさん@1周年
2019/02/01(金) 00:59:05.27ID:hc5pFr0d0 地方だと北陸地方だけは安定感あると思うが冬場は寒いからね
正社員、結婚、一戸建てなんかの夢は普通に叶えられるはず
企業の下で働くわけだし大変だとは思うけどね
正社員、結婚、一戸建てなんかの夢は普通に叶えられるはず
企業の下で働くわけだし大変だとは思うけどね
313名無しさん@1周年
2019/02/01(金) 00:59:06.80ID:QG0Zhrry0 個人は最適な行動を取るだけだ
314名無しさん@1周年
2019/02/01(金) 00:59:15.14ID:t233sJhB0 >>4
それ、実際やってるのがアメリカ。
まぁ、合衆国だから、基本的に州毎の自治って側面もあるけど、
オレゴンなんかは消費税無いしね。
他も州ごとに消費税率違うし。
それでも民族性や州を乗り越えて彼らはアメリカ人。
日本人は100%平等を好むから難しいかもしれん。
それ、実際やってるのがアメリカ。
まぁ、合衆国だから、基本的に州毎の自治って側面もあるけど、
オレゴンなんかは消費税無いしね。
他も州ごとに消費税率違うし。
それでも民族性や州を乗り越えて彼らはアメリカ人。
日本人は100%平等を好むから難しいかもしれん。
315名無しさん@1周年
2019/02/01(金) 00:59:17.55ID:dqUKUn8e0316名無しさん@1周年
2019/02/01(金) 00:59:24.04ID:eP1CqYso0 >>273
そんな中で霞が関はやっぱり空気や土地の雰囲気はものすごくいいんだよね。
でも偉そうな建物が多いけどw
弁護士会なんかも。
あんな建物を拠点としていれば偉い気分になるだろうなって思わせるものがある。
勿論実際の権力のファクターもあるけどここらの建物の心理的効果もあり
建物の雰囲気を変えてみるかしたらどうだろう。
そんな中で霞が関はやっぱり空気や土地の雰囲気はものすごくいいんだよね。
でも偉そうな建物が多いけどw
弁護士会なんかも。
あんな建物を拠点としていれば偉い気分になるだろうなって思わせるものがある。
勿論実際の権力のファクターもあるけどここらの建物の心理的効果もあり
建物の雰囲気を変えてみるかしたらどうだろう。
317名無しさん@1周年
2019/02/01(金) 00:59:29.64ID:8tVRg86k0 >>300
ぬるい 後からとか先とか言わず払えない貧乏人は例外なく追い出せ
ぬるい 後からとか先とか言わず払えない貧乏人は例外なく追い出せ
318名無しさん@1周年
2019/02/01(金) 00:59:31.80ID:UzmI4l2R0 でも僕はもうどうせここまで来たらもっと田舎から人間減って欲しいですねぇ
319名無しさん@1周年
2019/02/01(金) 00:59:44.20ID:UVKu1sjK0 東京に集中したら何が問題なんや?
そんなに今の土地に不満があるなら東京に来ればいい
そんなに今の土地に不満があるなら東京に来ればいい
320名無しさん@1周年
2019/02/01(金) 00:59:47.83ID:qS+T3jAf0 与野党マスコミ官僚財界相乗り政策が一極集中
だからざっくり経団連批判しか出来ない都合もあったのは事実だけど
その船降りて事構える気になったのか?
ならこれまで延々追求避けてた事、それこそ特区の話もやるんだよな?
だからざっくり経団連批判しか出来ない都合もあったのは事実だけど
その船降りて事構える気になったのか?
ならこれまで延々追求避けてた事、それこそ特区の話もやるんだよな?
321名無しさん@1周年
2019/02/01(金) 00:59:59.25ID:VHFR447A0322名無しさん@1周年
2019/02/01(金) 01:00:02.69ID:LTFqgadd0 転入超過と言う事は、ホームレスまみれって事じゃん。
323名無しさん@1周年
2019/02/01(金) 01:00:05.95ID:MXMMeMJ70324名無しさん@1周年
2019/02/01(金) 01:00:06.66ID:CofBdId40 大阪人が関西人の東京移転をくいとめるような
大阪アピールをまったくさぼっているから駄目なんだよ
大阪は関西人にすら嫌われてるだろw
大阪アピールをまったくさぼっているから駄目なんだよ
大阪は関西人にすら嫌われてるだろw
325名無しさん@1周年
2019/02/01(金) 01:00:08.14ID:U0floy250 近い将来、自称アイドルが食料巡って
女だらけの騎馬戦みたいな激しい争奪戦するの楽しみにしてる
女だらけの騎馬戦みたいな激しい争奪戦するの楽しみにしてる
326名無しさん@1周年
2019/02/01(金) 01:00:10.87ID:b9RhXHFi0327名無しさん@1周年
2019/02/01(金) 01:00:34.63ID:yfIGKHqK0328名無しさん@1周年
2019/02/01(金) 01:00:42.36ID:bUhgrVXZ0 >>310
何にもやってないね
何にもやってないね
329名無しさん@1周年
2019/02/01(金) 01:00:53.21ID:WHDRGZhI0330名無しさん@1周年
2019/02/01(金) 01:00:55.36ID:QG0Zhrry0 テレビも東京の宣伝ばっかりだしな
332名無しさん@1周年
2019/02/01(金) 01:01:10.92ID:79A4hndR0 地方の人は東京にいいイメージ持ってるけどさ、実際は汚い暗い臭い無機質冷たいの5拍子なんだよな。埼玉や千葉や神奈川に住んだ方が絶対幸せ。みんなあとから気づく。
国は嘘つき東京を経済制裁して欲しい。
国は嘘つき東京を経済制裁して欲しい。
333名無しさん@1周年
2019/02/01(金) 01:01:11.15ID:aU7LwTtL0 さいたま新都心に省庁移転するしかねぇ
334名無しさん@1周年
2019/02/01(金) 01:01:32.94ID:xuPknM+j0 大坂なおみの住むフロリダ州は所得税住民税固定資産税相続税がない
335名無しさん@1周年
2019/02/01(金) 01:01:37.74ID:epJmAjMG0 >>1
黒人のワキガ率は100パーセント
白人のワキガ率は70パーセント
ハーフのワキガ率は優性遺伝なので100パーセント
全世界でワキガ率がほぼゼロなのは
純血の中韓日だけ。
来年からクソバカ三世あべが34万人のワキガを移民輸入する。
世界一の人口密集地である日本の都市部は、地獄のワキガで支配されるであろう。
黒人のワキガ率は100パーセント
白人のワキガ率は70パーセント
ハーフのワキガ率は優性遺伝なので100パーセント
全世界でワキガ率がほぼゼロなのは
純血の中韓日だけ。
来年からクソバカ三世あべが34万人のワキガを移民輸入する。
世界一の人口密集地である日本の都市部は、地獄のワキガで支配されるであろう。
336名無しさん@1周年
2019/02/01(金) 01:01:42.90ID:lBJbUQbY0337名無しさん@1周年
2019/02/01(金) 01:01:45.11ID:G0dJ5Eyb0 たかだか400年の歴史しか無い癖に
威張り腐り上がって調子に乗んなよ東京!
東京は正義みたい思想がムカつくんじゃボケカス
威張り腐り上がって調子に乗んなよ東京!
東京は正義みたい思想がムカつくんじゃボケカス
338名無しさん@1周年
2019/02/01(金) 01:01:58.74ID:O/D3f9NX0 田舎になんか住みたくない
核家族での生活がいい
自給自足とかどうでもいいよ
核家族での生活がいい
自給自足とかどうでもいいよ
339名無しさん@1周年
2019/02/01(金) 01:02:03.83ID:bUhgrVXZ0 キー局が東京に集中してる意味あるのか
340名無しさん@1周年
2019/02/01(金) 01:02:15.84ID:MXMMeMJ70341名無しさん@1周年
2019/02/01(金) 01:02:16.32ID:CofBdId40342名無しさん@1周年
2019/02/01(金) 01:02:19.27ID:GGYceJOO0 日本にいる日本人が全員、合法的に、シャブ中のギャンブル中毒になれば、解決するだろ。
今すぐ、東京にもっと東南アジア系移民のかた・アフリカ系移民のかたを受け入れよう!今すぐ、東京にもっと東南アジア系外国人労働者さん・アフリカ系外国人労働者さんを受け入れよう!
今すぐ、日本にもっと東南アジア系移民のかた・アフリカ系移民のかたを受け入れよう!今すぐ、日本にもっと東南アジア系外国人労働者さん・アフリカ系外国人労働者さんを受け入れよう!
今すぐ、東京にもっと東南アジア系移民のかた・アフリカ系移民のかたを受け入れよう!今すぐ、東京にもっと東南アジア系外国人労働者さん・アフリカ系外国人労働者さんを受け入れよう!
今すぐ、日本にもっと東南アジア系移民のかた・アフリカ系移民のかたを受け入れよう!今すぐ、日本にもっと東南アジア系外国人労働者さん・アフリカ系外国人労働者さんを受け入れよう!
343名無しさん@1周年
2019/02/01(金) 01:02:23.55ID:+hvYzFD20344名無しさん@1周年
2019/02/01(金) 01:02:36.67ID:k862xp1a0 まあオリンピックもあるしなー
つかマンション価格おかしいだろ、都心だと中古が新築分譲時より高くなってる
つかマンション価格おかしいだろ、都心だと中古が新築分譲時より高くなってる
345名無しさん@1周年
2019/02/01(金) 01:02:37.70ID:jBwSZnE20 > 【社会】東京圏への一極集中が拡大 転入超過、13万9千人…安倍政権の看板政策『地方創生』の効果見えず
そりゃあそうだ。
安倍以下、日本の政治家が地方の事なんか考える訳ないだろ。
自分達の保身が一番、「地方創生」なんて支持率を高めたいだけの言葉だよ。
そりゃあそうだ。
安倍以下、日本の政治家が地方の事なんか考える訳ないだろ。
自分達の保身が一番、「地方創生」なんて支持率を高めたいだけの言葉だよ。
346名無しさん@1周年
2019/02/01(金) 01:02:48.44ID:8tVRg86k0347名無しさん@1周年
2019/02/01(金) 01:03:01.12ID:qS+T3jAf0 >>311
トランプとオバマで揉めたのは不法移民だもんな
不法移民dreamerを愛国者としてDACAで保護してたのがオバマってだけでね
オバマの不法移民は愛国者発言を是とした後で
正規移民問題視とか無理ありすぎて報道側や有識者コメンテーター連中の基準の雑さが目立つね
トランプとオバマで揉めたのは不法移民だもんな
不法移民dreamerを愛国者としてDACAで保護してたのがオバマってだけでね
オバマの不法移民は愛国者発言を是とした後で
正規移民問題視とか無理ありすぎて報道側や有識者コメンテーター連中の基準の雑さが目立つね
348名無しさん@1周年
2019/02/01(金) 01:03:02.50ID:VHFR447A0350名無しさん@1周年
2019/02/01(金) 01:03:06.54ID:Q/0HyYYV0351名無しさん@1周年
2019/02/01(金) 01:03:20.57ID:io2OnEke0 >>326 田舎なら両親公務員っての多いだろ、公務員だけは基本給地方も都市もあまり関係ないからね
352名無しさん@1周年
2019/02/01(金) 01:03:22.63ID:MXMMeMJ70353名無しさん@1周年
2019/02/01(金) 01:03:32.37ID:b9RhXHFi0 九州は福岡、東北は仙台に一極集中だけど何の問題もないじゃん
茨城県みたいに県民人口だけ多くて20万都市が分散してるほうが良いの?
茨城県みたいに県民人口だけ多くて20万都市が分散してるほうが良いの?
354名無しさん@1周年
2019/02/01(金) 01:03:41.23ID:LTFqgadd0 ワシなんか、正直ラーメン屋位しか行くところがないw
355名無しさん@1周年
2019/02/01(金) 01:03:48.14ID:68iu5xZv0 東京に勝つには、東京にできないこと。
例えば、地元の可愛い女子中高生と知り合えて、
交際できて、将来結婚でるなら、
アキバ、池袋さよなら、アイドル、メイドリフレさよなら、
地元の可愛い女子高生と付き合って将来結婚するわ
って、
東京離れる奴は出るだろうけど、地元帰っても、
娯楽ショボいくせに、ろくな仕事もなく、
美少女との出会いもないのに
冗談だろうってなる訳よ。
地方は結婚出来る年齢引き下げた方がよい。
淫行条例廃止も必須。
これで東京に勝てると思う。
例えば、地元の可愛い女子中高生と知り合えて、
交際できて、将来結婚でるなら、
アキバ、池袋さよなら、アイドル、メイドリフレさよなら、
地元の可愛い女子高生と付き合って将来結婚するわ
って、
東京離れる奴は出るだろうけど、地元帰っても、
娯楽ショボいくせに、ろくな仕事もなく、
美少女との出会いもないのに
冗談だろうってなる訳よ。
地方は結婚出来る年齢引き下げた方がよい。
淫行条例廃止も必須。
これで東京に勝てると思う。
356名無しさん@1周年
2019/02/01(金) 01:04:12.12ID:7eZ9o51D0 居住制限したら??
65歳以下は何人たりとも東京に居住不可
65歳以下は何人たりとも東京に居住不可
357名無しさん@1周年
2019/02/01(金) 01:04:15.01ID:2KkZA9Ce0 地方創生 >> 安倍の嘘
地方滅亡 >> 真実
地方滅亡 >> 真実
358名無しさん@1周年
2019/02/01(金) 01:04:18.69ID:xlCGdecQ0 で、地方をチョンで埋め尽くすのか
360名無しさん@1周年
2019/02/01(金) 01:04:29.68ID:VHFR447A0 >>329
それで君は江戸時代からの生粋の江戸っ子なのかな?
それで君は江戸時代からの生粋の江戸っ子なのかな?
361名無しさん@1周年
2019/02/01(金) 01:04:51.92ID:YQ9lTX0v0363名無しさん@1周年
2019/02/01(金) 01:05:05.70ID:W7odtpk+0 今日のニュースは各局東京の雪を延々やるからな
364名無しさん@1周年
2019/02/01(金) 01:05:11.54ID:G0dJ5Eyb0365名無しさん@1周年
2019/02/01(金) 01:05:17.79ID:MXMMeMJ70 関西の人はそこまでマナー悪くないよ。そこは先入観ある。
366名無しさん@1周年
2019/02/01(金) 01:05:22.65ID:MaBksu4M0 地方から人物金を散々吸い尽くして発展してきた鬼畜都市
367名無しさん@1周年
2019/02/01(金) 01:05:24.81ID:a+myygW10 東京を活動拠点としている憲法の象徴なやんごとなきや政治家や官僚、企業経営者、大学は地方創生を本気でする気ないだろ
口で言うだけで自分は東京に居続けるんだろ 嘘もいいとこ 偽善
口で言うだけで自分は東京に居続けるんだろ 嘘もいいとこ 偽善
369名無しさん@1周年
2019/02/01(金) 01:05:29.46ID:QG0Zhrry0 移民も東京に来るぞ
370名無しさん@1周年
2019/02/01(金) 01:05:30.66ID:LTFqgadd0 東京に物凄く行きたいと思ってた頃って、
確実にダメ人間だったから、ものは考えようだよな。
確実にダメ人間だったから、ものは考えようだよな。
371名無しさん@1周年
2019/02/01(金) 01:05:41.67ID:eP1CqYso0 >>330
テレビの影響はあるだろうね
特に価値観的なものが問題
NHKみたいにベルギーの王妃特集でも「風と共に去りぬ」の特集でも
多様な民族の融和だのアンチ同質社会だのそういう主張をねじ込んでくるのはまた
すごく胡散臭いが
テレビの影響はあるだろうね
特に価値観的なものが問題
NHKみたいにベルギーの王妃特集でも「風と共に去りぬ」の特集でも
多様な民族の融和だのアンチ同質社会だのそういう主張をねじ込んでくるのはまた
すごく胡散臭いが
372名無しさん@1周年
2019/02/01(金) 01:05:50.37ID:qS+T3jAf0 脱一極集中の何かすら無かったし
一極集中を問題視すらして来なかった事実を踏まえて
報道しろよ
降って湧いた問題なんだよな?
一極集中を問題視すらして来なかった事実を踏まえて
報道しろよ
降って湧いた問題なんだよな?
373名無しさん@1周年
2019/02/01(金) 01:06:22.39ID:zJ261U0C0 田舎と都会では、松屋とやよい軒が無いだけで相当な格差だよ。
374名無しさん@1周年
2019/02/01(金) 01:06:26.52ID:CofBdId40375名無しさん@1周年
2019/02/01(金) 01:06:38.04ID:RnGm2VOD0 東京には
夢がある
希望がある
楽園がある
さぁ東京に住もう!東京で生きよう!東京で遊ぼう!
夢がある
希望がある
楽園がある
さぁ東京に住もう!東京で生きよう!東京で遊ぼう!
376名無しさん@1周年
2019/02/01(金) 01:06:38.16ID:xuPknM+j0 2019年現在アメリカは47州で人口が増え続けている
アラスカもハワイもアイダホも人口が増え続けている
これは投資する上でもとても重要なポイントですね
アラスカもハワイもアイダホも人口が増え続けている
これは投資する上でもとても重要なポイントですね
377名無しさん@1周年
2019/02/01(金) 01:06:43.83ID:lBJbUQbY0 小池ゆり子だって出身は兵庫
地方のコンプレックス持ちによって東京は毒されてんの!!
ずーっと明治大正時代東京だって人は結構素朴だぞ
地方のコンプレックス持ちによって東京は毒されてんの!!
ずーっと明治大正時代東京だって人は結構素朴だぞ
378名無しさん@1周年
2019/02/01(金) 01:07:16.90ID:qS+T3jAf0379名無しさん@1周年
2019/02/01(金) 01:07:17.10ID:b9RhXHFi0 東京って言うほど田舎者の集まりじゃないよね
高度成長期までは本当に田舎者の集まりだったんだろうが
今は上京2世が多くなってるから、普通に関東出身が多い
高度成長期までは本当に田舎者の集まりだったんだろうが
今は上京2世が多くなってるから、普通に関東出身が多い
380名無しさん@1周年
2019/02/01(金) 01:07:25.37ID:MXMMeMJ70 ニューヨークよりも大きい世界一大きい都市だから東京は。
そりゃ田舎の人も憧れるし行きたくもなるだろ。
大きくなりすぎた東京は。
そりゃ田舎の人も憧れるし行きたくもなるだろ。
大きくなりすぎた東京は。
381名無しさん@1周年
2019/02/01(金) 01:07:25.51ID:8tVRg86k0382名無しさん@1周年
2019/02/01(金) 01:07:36.62ID:a+myygW10 東京は人口増えて経済成長停滞しているんだろ 失敗じゃねえか
383名無しさん@1周年
2019/02/01(金) 01:07:54.38ID:epJmAjMG0 >>1
黒人のワキガ率は100パーセント
白人のワキガ率は70パーセント
ハーフのワキガ率は優性遺伝なので100パーセント
全世界でワキガ率がほぼゼロなのは
純血の中韓日だけ。
来年からクソバカ三世あべが34万人のワキガを移民輸入する。
世界一の人口密集地である日本の都市部は、地獄のワキガで支配されるであろう
目の前にあるスシがチーズドリアの味になり、
カバンの中の書類がピザの匂いになる。
外国人のワキガがどれだけ臭いか覚悟しろ。
黒人のワキガ率は100パーセント
白人のワキガ率は70パーセント
ハーフのワキガ率は優性遺伝なので100パーセント
全世界でワキガ率がほぼゼロなのは
純血の中韓日だけ。
来年からクソバカ三世あべが34万人のワキガを移民輸入する。
世界一の人口密集地である日本の都市部は、地獄のワキガで支配されるであろう
目の前にあるスシがチーズドリアの味になり、
カバンの中の書類がピザの匂いになる。
外国人のワキガがどれだけ臭いか覚悟しろ。
384名無しさん@1周年
2019/02/01(金) 01:07:57.48ID:CofBdId40385名無しさん@1周年
2019/02/01(金) 01:08:09.16ID:yv26KSsR0 こんなに上がったと東京の最低賃金を報道してるじゃん
そりゃ多い方に集まるわな
最低賃金は全国一律にしろと前から言ってるのに
そりゃ多い方に集まるわな
最低賃金は全国一律にしろと前から言ってるのに
386名無しさん@1周年
2019/02/01(金) 01:08:09.12ID:f6nYE2rH0 チンカスネトウヨ売国奴自民党信者のクッソ田舎者どもは、バカな上に根性も腐った怠け者なんだよ。
誰かの金を食って楽する事しか頭に無え連中だ。
そんな連中が地方創生なんて無理に決まってるだろwwwww
無理だと初めからわかっている地方創生に血税を突っ込むのが売国奴自民党。
だから売国奴自民党は日本の害虫なんだよ。
誰かの金を食って楽する事しか頭に無え連中だ。
そんな連中が地方創生なんて無理に決まってるだろwwwww
無理だと初めからわかっている地方創生に血税を突っ込むのが売国奴自民党。
だから売国奴自民党は日本の害虫なんだよ。
387名無しさん@1周年
2019/02/01(金) 01:08:22.60ID:LTFqgadd0 だって、東京でしかできない事って、今日日そんなにないじゃん。
まあ、商売的には、自信があれば一獲千金のチャンスはでかいけど。
まあ、商売的には、自信があれば一獲千金のチャンスはでかいけど。
388名無しさん@1周年
2019/02/01(金) 01:08:59.65ID:qS+T3jAf0389名無しさん@1周年
2019/02/01(金) 01:09:00.48ID:YQ9lTX0v0390名無しさん@1周年
2019/02/01(金) 01:09:08.94ID:jpYXy5VB0391名無しさん@1周年
2019/02/01(金) 01:09:09.34ID:RnGm2VOD0 >>387
吉原通いの俺には東京以外の場所で住むのは無理
吉原通いの俺には東京以外の場所で住むのは無理
392名無しさん@1周年
2019/02/01(金) 01:09:14.90ID:u560Ozss0 関東以外へ首都機能移転するのが一番効果的
そして東京圏に住むのが一番不便だと感じる政策をすべき
そして東京圏に住むのが一番不便だと感じる政策をすべき
393名無しさん@1周年
2019/02/01(金) 01:09:29.02ID:MXMMeMJ70394名無しさん@1周年
2019/02/01(金) 01:09:31.20ID:iw0spgx70395名無しさん@1周年
2019/02/01(金) 01:09:35.21ID:WHDRGZhI0396名無しさん@1周年
2019/02/01(金) 01:09:59.60ID:k862xp1a0 テレビで必死に地方移住促してるのに狂気を感じる
地方移住した人の特集みてても移住して良かったとか言いながら後悔が顔に出てるし
地方移住した人の特集みてても移住して良かったとか言いながら後悔が顔に出てるし
398名無しさん@1周年
2019/02/01(金) 01:10:20.83ID:CofBdId40 >>391
埼玉の西川口にすめ
埼玉の西川口にすめ
399名無しさん@1周年
2019/02/01(金) 01:10:29.63ID:8tVRg86k0 >>393
とうきょうのはよく動画に上がってたやんw
とうきょうのはよく動画に上がってたやんw
400名無しさん@1周年
2019/02/01(金) 01:10:30.61ID:RnGm2VOD0 東京にカジノなんか作ったら世界中から人が押し寄せるで
ギャンブル依存症とかパチンコ業界の反発というのは
単なるカムフラージュ
ギャンブル依存症とかパチンコ業界の反発というのは
単なるカムフラージュ
401名無しさん@1周年
2019/02/01(金) 01:10:34.16ID:SwVQYiTA0 地方は仕事が選べないし安いし交通機関が少ない
そりゃ大都市に流れるよ、田舎なんかレールから外れた人間にはろくな仕事無い
そりゃ大都市に流れるよ、田舎なんかレールから外れた人間にはろくな仕事無い
402名無しさん@1周年
2019/02/01(金) 01:10:43.85ID:N7/WKvrm0 天皇、官公庁、大使館移転だけで解決する
その代わりトンキン衰退したら莫大なインフラ負債デフレになるがまあいいだろう
その代わりトンキン衰退したら莫大なインフラ負債デフレになるがまあいいだろう
403名無しさん@1周年
2019/02/01(金) 01:11:08.78ID:LTFqgadd0404名無しさん@1周年
2019/02/01(金) 01:11:23.13ID:79A4hndR0 実際関東も関西もそこまで変わらないよな。
ただ関西は独特のきもさがあるな。
〜やねんとかおかまかよしねかすぼけって思うわ。何でもやから始めないといけない関西に住むのはきつい。
ただ関西は独特のきもさがあるな。
〜やねんとかおかまかよしねかすぼけって思うわ。何でもやから始めないといけない関西に住むのはきつい。
405名無しさん@1周年
2019/02/01(金) 01:11:28.92ID:KiIDzaL00 やぱり鉄道網がすごすぎるんだよ
あのインフラを超えるものをつくらないかぎり
第二の東京なんてうまれない
あのインフラを超えるものをつくらないかぎり
第二の東京なんてうまれない
406名無しさん@1周年
2019/02/01(金) 01:11:29.01ID:io2OnEke0407名無しさん@1周年
2019/02/01(金) 01:11:32.74ID:yv26KSsR0 関東の事業主に重税をかけて地方に移転させればいいのに
外国人労働者も時給が多い方に流れる
地方では730円だけど東京だと1000円もらえるとネットで知ったらそりゃあ夜逃げして東京に向かうわな
外国人労働者も時給が多い方に流れる
地方では730円だけど東京だと1000円もらえるとネットで知ったらそりゃあ夜逃げして東京に向かうわな
408名無しさん@1周年
2019/02/01(金) 01:11:33.59ID:0AApHdvy0 で、GDPとか経済は成長してるの?
なら別にいいよ
なら別にいいよ
409名無しさん@1周年
2019/02/01(金) 01:11:38.99ID:CofBdId40 とりあえず
箱根に
関所つくれ
箱根に
関所つくれ
410名無しさん@1周年
2019/02/01(金) 01:11:50.51ID:Qpx5ObGa0 俺は母親が東京出身だけど絶対に住みたくない。遊びに行きたくもない。東京の大学に行く?おぞましい
411名無しさん@1周年
2019/02/01(金) 01:12:04.37ID:t0greXm/0 田舎者は幼稚だな
お前らの考えじゃ金持ちは動かない
お前らの考えじゃ金持ちは動かない
412名無しさん@1周年
2019/02/01(金) 01:12:18.14ID:G0dJ5Eyb0 なにが首都圏じゃボケ
世界文化遺産も無いのに何が首都じゃ
東京にあるのは鉄筋コンクリだけやないか
首都らしい格式伝統なんて何処にも無い
パリやロンドン、ローマみたいに勘違いしてんのかwww
世界文化遺産も無いのに何が首都じゃ
東京にあるのは鉄筋コンクリだけやないか
首都らしい格式伝統なんて何処にも無い
パリやロンドン、ローマみたいに勘違いしてんのかwww
413名無しさん@1周年
2019/02/01(金) 01:12:26.87ID:+hvYzFD20414名無しさん@1周年
2019/02/01(金) 01:12:30.78ID:epJmAjMG0 >>1
黒人のワキガ率は100パーセント
白人のワキガ率は70パーセント
ハーフのワキガ率は優性遺伝なので100パーセント
全世界でワキガ率がほぼゼロなのは
純血の中韓日だけ。
来年からクソバカ三世あべが34万人のワキガを移民輸入する。
世界一の人口密集地である日本の都市部は、地獄のワキガで支配されるであろう
目の前にあるスシがチーズドリアの味になり、
カバンの中の書類がピザの匂いになる。
外国人のワキガがどれだけ臭いか覚悟しろ。
朝の電車、仕事中、帰りの居酒屋、
世界一の人口密度、世界一の湿度、
世界一のせまい建築物、
日本の全てが外国人のワキガになる。
黒人のワキガ率は100パーセント
白人のワキガ率は70パーセント
ハーフのワキガ率は優性遺伝なので100パーセント
全世界でワキガ率がほぼゼロなのは
純血の中韓日だけ。
来年からクソバカ三世あべが34万人のワキガを移民輸入する。
世界一の人口密集地である日本の都市部は、地獄のワキガで支配されるであろう
目の前にあるスシがチーズドリアの味になり、
カバンの中の書類がピザの匂いになる。
外国人のワキガがどれだけ臭いか覚悟しろ。
朝の電車、仕事中、帰りの居酒屋、
世界一の人口密度、世界一の湿度、
世界一のせまい建築物、
日本の全てが外国人のワキガになる。
415名無しさん@1周年
2019/02/01(金) 01:12:46.36ID:qS+T3jAf0 >>401
それが一極集中の成果だからね
権力者(与野党政治家、官僚、マスコミ、財界)の相乗りなんだもん
で、今さら報道局が軽く批判指摘したところで、なぜ気づけなかったのか?って話だしな
そこから話スタートしないと変わらん
それが一極集中の成果だからね
権力者(与野党政治家、官僚、マスコミ、財界)の相乗りなんだもん
で、今さら報道局が軽く批判指摘したところで、なぜ気づけなかったのか?って話だしな
そこから話スタートしないと変わらん
416名無しさん@1周年
2019/02/01(金) 01:12:58.71ID:RnGm2VOD0417名無しさん@1周年
2019/02/01(金) 01:13:06.32ID:pc/V17/l0 東京は働く場所であって住む場所じゃではありません。
カレーライスが大好きだからって、カレーライスに住む人がいるか?
カレーライスが大好きだからって、カレーライスに住む人がいるか?
418名無しさん@1周年
2019/02/01(金) 01:13:08.20ID:eofJodfK0 都内住みだがユニクロ ヨドバシカメラ ブックオフ 松屋しか行く場所ないよ
テレビでやってるようなオシャレなスポットとは無縁
休日は狭い部屋でスマホとおちんちんいじって終わり
外出ると座る場所探すだけで一苦労、不味いコーヒー(一杯千円)飲んで美味しいと言ってる人ばかりで違和感
ケチで神経質そうなリーマンがマスクして必死にスマホいじってるの見るだけでげんなり
店員も変な外人ばかりで態度悪い、外人だから仕方ないかという空気で誰も指摘しないからますますサービス劣化
人混みでストレス溜まることばかりだよ
なんで同じ場所に人集めるんだよ
邪魔だよどっか行けよ
テレビでやってるようなオシャレなスポットとは無縁
休日は狭い部屋でスマホとおちんちんいじって終わり
外出ると座る場所探すだけで一苦労、不味いコーヒー(一杯千円)飲んで美味しいと言ってる人ばかりで違和感
ケチで神経質そうなリーマンがマスクして必死にスマホいじってるの見るだけでげんなり
店員も変な外人ばかりで態度悪い、外人だから仕方ないかという空気で誰も指摘しないからますますサービス劣化
人混みでストレス溜まることばかりだよ
なんで同じ場所に人集めるんだよ
邪魔だよどっか行けよ
419名無しさん@1周年
2019/02/01(金) 01:13:15.63ID:GGgqVlbs0 >>32
ほんとやばいよ。地方都市でなく、地方の田舎な。
大手の工場がいくつかあるが派遣切りが重なったらしく賃貸アパートの空きが急激に増えた。
大家だけでなく、下請けの自営業者も悲鳴をあげてる。自営飲食だけでなく大手ファミレスチェーンまで閉店しだした。
ほんとやばいよ。地方都市でなく、地方の田舎な。
大手の工場がいくつかあるが派遣切りが重なったらしく賃貸アパートの空きが急激に増えた。
大家だけでなく、下請けの自営業者も悲鳴をあげてる。自営飲食だけでなく大手ファミレスチェーンまで閉店しだした。
420名無しさん@1周年
2019/02/01(金) 01:13:28.95ID:LTFqgadd0421名無しさん@1周年
2019/02/01(金) 01:13:37.85ID:7HbYtqfh0 大企業が東京を拠点に人を集めてる間は東京一極集中は是正されない
422名無しさん@1周年
2019/02/01(金) 01:13:54.58ID:SltTCRjo0 >>390
よくそこまで捻じ曲げて捻くれられるなぁ
その反日精神は感心する。
マスゴミやらで、並ばずに突入してるって嘘を吹聴して、
デタラメ言うな!と反論したら、今度は「それが自慢って…」とか。
日本が嫌いなら朝鮮へ帰れよ!
よくそこまで捻じ曲げて捻くれられるなぁ
その反日精神は感心する。
マスゴミやらで、並ばずに突入してるって嘘を吹聴して、
デタラメ言うな!と反論したら、今度は「それが自慢って…」とか。
日本が嫌いなら朝鮮へ帰れよ!
423名無しさん@1周年
2019/02/01(金) 01:14:05.25ID:qS+T3jAf0424名無しさん@1周年
2019/02/01(金) 01:14:10.57ID:RnGm2VOD0 >>407
人が過密してる割には景気が上昇しない東京マジック
人が過密してる割には景気が上昇しない東京マジック
425名無しさん@1周年
2019/02/01(金) 01:14:14.54ID:jsporHUt0426名無しさん@1周年
2019/02/01(金) 01:14:31.27ID:YQ9lTX0v0427名無しさん@1周年
2019/02/01(金) 01:14:40.32ID:jpYXy5VB0 >>412
パリやローマみたいな都市なんて日本には何処にも無いんだぞ
パリやローマみたいな都市なんて日本には何処にも無いんだぞ
428名無しさん@1周年
2019/02/01(金) 01:14:57.60ID:tmZVOPrV0 移民も観光客も増えてるし
もう都心の電車は限界よ
東京オリンピックどうすんだ
もう都心の電車は限界よ
東京オリンピックどうすんだ
429名無しさん@1周年
2019/02/01(金) 01:15:01.41ID:eP1CqYso0 >>326
勿論負担という意味では実家から有名大学に通える東京民の方が有利だよ。
東大の某学部の中堅・若手の教授は筑駒をはじめ東京出身者が多い。
でもやっぱりいい大学に入ろうと思ったら東京に行かざるを得ないわけで
東京から地方への若者の動きに比べればはるかに多い。
とはいえなんと言っても就職時がより大きなポイントかな?
勿論負担という意味では実家から有名大学に通える東京民の方が有利だよ。
東大の某学部の中堅・若手の教授は筑駒をはじめ東京出身者が多い。
でもやっぱりいい大学に入ろうと思ったら東京に行かざるを得ないわけで
東京から地方への若者の動きに比べればはるかに多い。
とはいえなんと言っても就職時がより大きなポイントかな?
430名無しさん@1周年
2019/02/01(金) 01:15:14.14ID:G0dJ5Eyb0 東京独裁国家の日本になんか愛国心などない
サッカー日本代表なんて応援する気も無い
サッカー日本代表なんて応援する気も無い
431名無しさん@1周年
2019/02/01(金) 01:15:25.19ID:rhaZxdrD0 >>7
野猿街道
野猿街道
432名無しさん@1周年
2019/02/01(金) 01:15:30.75ID:siumoiT40433名無しさん@1周年
2019/02/01(金) 01:15:56.37ID:HgyFZUzj0 東京の普通のサラリーマンだと家から会社まで最低1時間はかかるよな。効率悪すぎだわな。
434名無しさん@1周年
2019/02/01(金) 01:16:04.62ID:CofBdId40435名無しさん@1周年
2019/02/01(金) 01:16:09.40ID:BfGmIXG10 都民税5倍にしろ
貧困層は払えず都外へ移住する
貧困層は払えず都外へ移住する
436名無しさん@1周年
2019/02/01(金) 01:16:16.80ID:qI1PXSO/0 必要じゃなきゃネットテレビで仕事するようにすりゃいいんでないの。
直接毎日客や患者とかかわる仕事は無理だが。
直接毎日客や患者とかかわる仕事は無理だが。
437名無しさん@1周年
2019/02/01(金) 01:16:23.68ID:yJCURSi/0438名無しさん@1周年
2019/02/01(金) 01:16:24.42ID:mfEbwtku0 モリカケで大騒ぎして地方潰そうとしたくせに何言ってんの
440名無しさん@1周年
2019/02/01(金) 01:16:45.91ID:RnGm2VOD0 江戸は350年
東京は160年
首都移転はまだまだだな
東京は160年
首都移転はまだまだだな
441名無しさん@1周年
2019/02/01(金) 01:16:54.82ID:dqUKUn8e0 >>361
>どこも発展させていくべきなんだよな
しかし今の現実では無理だろ
地方の人が良い学校、良い会社、良い給料を求めて東京に行くのを妨げるのは
地方の人が一方的に不利になるだけだよ
地方を発展させるために、地方の人、特に若者の犠牲を求めるのはおかしい
それだけしても地方が発展するとも思えない
>どこも発展させていくべきなんだよな
しかし今の現実では無理だろ
地方の人が良い学校、良い会社、良い給料を求めて東京に行くのを妨げるのは
地方の人が一方的に不利になるだけだよ
地方を発展させるために、地方の人、特に若者の犠牲を求めるのはおかしい
それだけしても地方が発展するとも思えない
442名無しさん@1周年
2019/02/01(金) 01:17:11.66ID:io2OnEke0443名無しさん@1周年
2019/02/01(金) 01:17:12.82ID:OC4OdTXO0 で、キー局制度や在京局だけに与えられてる権利の偏重はいつ問題視するの??
そこは避けちゃうの?
この制度自体古いけどさw
そこは避けちゃうの?
この制度自体古いけどさw
444名無しさん@1周年
2019/02/01(金) 01:17:15.01ID:YQ9lTX0v0445名無しさん@1周年
2019/02/01(金) 01:17:23.34ID:buPm2jSb0446名無しさん@1周年
2019/02/01(金) 01:17:25.50ID:bgQKnOJx0 残念ながら東京の水資源は無限では無い
人口集中は物理的に限界がある
異常気象の影響で雨が降ったり降らなかったりが極端になっていく可能性がある
だからこれ以上人口が増え続けると水不足に悩まされる可能性が高くなる
人口集中は物理的に限界がある
異常気象の影響で雨が降ったり降らなかったりが極端になっていく可能性がある
だからこれ以上人口が増え続けると水不足に悩まされる可能性が高くなる
447名無しさん@1周年
2019/02/01(金) 01:17:28.57ID:/BHkgF9+0 千葉あたりに原発おけばいいんじゃね
448名無しさん@1周年
2019/02/01(金) 01:17:33.71ID:k862xp1a0 コンビニのレジ外人率は異常
449名無しさん@1周年
2019/02/01(金) 01:17:37.77ID:LTFqgadd0 ラインを東京でやりたいがためにわざわざ行きたがるイメージ。
そういうテイストでコンテンツ作らんと、あんま意味がないだろうなア。
そういうテイストでコンテンツ作らんと、あんま意味がないだろうなア。
450名無しさん@1周年
2019/02/01(金) 01:17:42.94ID:jpYXy5VB0451名無しさん@1周年
2019/02/01(金) 01:17:48.13ID:tmZVOPrV0452名無しさん@1周年
2019/02/01(金) 01:17:57.28ID:PWYd/SqA0 >>433
新宿区に住んでるのに、新宿駅に出るのに地下鉄で1時間近くかかる
新宿区に住んでるのに、新宿駅に出るのに地下鉄で1時間近くかかる
453名無しさん@1周年
2019/02/01(金) 01:18:00.95ID:GDAGZtqB0 その看板、ある眼鏡で見ると
安倍は神様、外国人は神様、日本人は根絶やしと書いてあるよ。
安倍は神様、外国人は神様、日本人は根絶やしと書いてあるよ。
454名無しさん@1周年
2019/02/01(金) 01:18:06.77ID:AJFrsUbF0 ◆
デマ、捏造、偽装、粉飾、談合、改竄、隠蔽、わいせつ
ジャップの国民性
◆
デマ、捏造、偽装、粉飾、談合、改竄、隠蔽、わいせつ
ジャップの国民性
◆
455名無しさん@1周年
2019/02/01(金) 01:18:19.62ID:SltTCRjo0 マスゴミが三畳の駅近7万円が便利で人気!とか、
ミニマム生活で四畳半で十分とか、頑張って過密促進やってんだから、
トンキンマンセーかっぺは、トンキンマスゴミなる神のお告げのまま頑張れよ!!
ミニマム生活で四畳半で十分とか、頑張って過密促進やってんだから、
トンキンマンセーかっぺは、トンキンマスゴミなる神のお告げのまま頑張れよ!!
456名無しさん@1周年
2019/02/01(金) 01:18:28.50ID:C9b2BVIP0 小泉竹中時代に地方交付税を減らしたまま元に戻さないから。
ttps://toonippo.ismcdn.jp/mwimgs/b/0/600mw/img_b0540ddfe72ef29384278fb2db02b8e626755.jpg
ttps://toonippo.ismcdn.jp/mwimgs/b/0/600mw/img_b0540ddfe72ef29384278fb2db02b8e626755.jpg
457名無しさん@1周年
2019/02/01(金) 01:18:34.67ID:CofBdId40 大阪が悪い
橋下とか松井みたいなのがトップにいりゃ
そりゃ関西人はひいて避けて東日本に疎開しちゃうわな。。。
橋下とか松井みたいなのがトップにいりゃ
そりゃ関西人はひいて避けて東日本に疎開しちゃうわな。。。
458名無しさん@1周年
2019/02/01(金) 01:19:02.66ID:RnGm2VOD0 >>435
住民税じゃなくて法人税じゃないと意味がない
住民税じゃなくて法人税じゃないと意味がない
459名無しさん@1周年
2019/02/01(金) 01:19:14.46ID:yv26KSsR0 関東の私立大学への補助金をゼロにすればいいんじゃね
国立も移転させろ
国立も移転させろ
460名無しさん@1周年
2019/02/01(金) 01:19:24.47ID:LTFqgadd0 20代位だとそれだけでピカー!!!ってなれるんだろうけど。
ちょっと。。。無理かな。。。もう今更w
ちょっと。。。無理かな。。。もう今更w
461名無しさん@1周年
2019/02/01(金) 01:19:30.30ID:VHFR447A0462名無しさん@1周年
2019/02/01(金) 01:19:31.97ID:qI1PXSO/0 埼玉千葉神奈川は結局多くは東京通うのが当たり前みたいな感じなってるし、一番辛い。
463名無しさん@1周年
2019/02/01(金) 01:19:40.92ID:aUj/j65e0 植民地は一極集中させた方が管理しやすいのやで
464名無しさん@1周年
2019/02/01(金) 01:19:44.45ID:OC4OdTXO0 一極集中の話や経緯の話にすると無批判だったマスコミという存在も浮き彫りになるから
地方創生の効果という一点に絞りたいって都合丸見えの記事
地方創生の効果という一点に絞りたいって都合丸見えの記事
465名無しさん@1周年
2019/02/01(金) 01:19:46.07ID:sgeKF8880 京都の大手企業10選 (本社)
1.京セラ株式会社
2.日本電産
3.村田製作所
4.オムロン株式会社
5.任天堂株式会社
6.ローム株式会社
7.島津製作所
8.株式会社SCREENホールディングス
9.株式会社ワコールホールディングス
10.ニチコン株式会社
1.京セラ株式会社
2.日本電産
3.村田製作所
4.オムロン株式会社
5.任天堂株式会社
6.ローム株式会社
7.島津製作所
8.株式会社SCREENホールディングス
9.株式会社ワコールホールディングス
10.ニチコン株式会社
466名無しさん@1周年
2019/02/01(金) 01:19:55.82ID:dqUKUn8e0467名無しさん@1周年
2019/02/01(金) 01:20:20.48ID:Gh78RnMs0 トンキンには五輪税を課せ。トンキンの税金だけでやれ。
468名無しさん@1周年
2019/02/01(金) 01:20:31.90ID:CofBdId40470名無しさん@1周年
2019/02/01(金) 01:20:51.98ID:WK04Z/bi0471名無しさん@1周年
2019/02/01(金) 01:21:12.40ID:HjpdlW0v0 家賃を倍にしろ
472名無しさん@1周年
2019/02/01(金) 01:21:22.13ID:gHHyabZK0 東京だけ消費税30%住民税10倍にしたらいい
電車も道もスカスカになって暮らしやすくなる
電車も道もスカスカになって暮らしやすくなる
473名無しさん@1周年
2019/02/01(金) 01:21:34.28ID:xq5iacQ30 地方から崩していくのがアベ売国のやり方ね
田舎に誰も住んでないうつくしいくに
田舎に誰も住んでないうつくしいくに
474名無しさん@1周年
2019/02/01(金) 01:21:40.59ID:HgyFZUzj0 東京の満員電車でウンコしたくなったらみんなどうしてんだろ?もらしてんのかな。
475名無しさん@1周年
2019/02/01(金) 01:21:40.34ID:NyvZ7BtS0 ヒトとカネが一曲集中すれば首都圏の不動産は高騰が続き同時に地方の不動産は詰む
県庁所在地住みだけど既に手は打った
周りの人達は何にも考えてないのが哀れ
県庁所在地住みだけど既に手は打った
周りの人達は何にも考えてないのが哀れ
476名無しさん@1周年
2019/02/01(金) 01:22:00.10ID:LTFqgadd0 たんぽぽって、別にステップアップの為のブッコミじゃなかったよね。
たまたまだよね?
たまたまだよね?
477名無しさん@1周年
2019/02/01(金) 01:22:01.98ID:yv26KSsR0478名無しさん@1周年
2019/02/01(金) 01:22:06.57ID:RnGm2VOD0479名無しさん@1周年
2019/02/01(金) 01:22:07.01ID:OC4OdTXO0 一極集中問題視したけりゃ
今の政府だけ俎上に載せるのでは無理があるのわかってる一般人と
シラを切るジャーナリズム
今の政府だけ俎上に載せるのでは無理があるのわかってる一般人と
シラを切るジャーナリズム
480名無しさん@1周年
2019/02/01(金) 01:22:12.58ID:dqUKUn8e0482名無しさん@1周年
2019/02/01(金) 01:22:13.84ID:v7n/axwS0 口先だけでかいこと言って自分らだけ儲かるようにしてんのに
まだ気づいてない奴おるんか
まだ気づいてない奴おるんか
483名無しさん@1周年
2019/02/01(金) 01:22:48.08ID:YQ9lTX0v0 >>441
それをやり続けるのが国家
やらないと国家の体を成していないし全体が衰退するのみ
持続可能な社会の形成なんて国際協定にも日本は参加してるんだからもう少し
成長も考えないといけない
日本だけ衰退するから東京に集まりましょうねで世界が合わせてくれるわけがない
日本が立ち止まっても世界は成長する
今後も国としてやっていくのなら時間がかかろうがどこも発展させていかなければならない
それが領土を守るものの責務
それをやり続けるのが国家
やらないと国家の体を成していないし全体が衰退するのみ
持続可能な社会の形成なんて国際協定にも日本は参加してるんだからもう少し
成長も考えないといけない
日本だけ衰退するから東京に集まりましょうねで世界が合わせてくれるわけがない
日本が立ち止まっても世界は成長する
今後も国としてやっていくのなら時間がかかろうがどこも発展させていかなければならない
それが領土を守るものの責務
484名無しさん@1周年
2019/02/01(金) 01:23:00.39ID:M9I+ijQT0 政府の責任でなく、民間が地方創生に全然動かないのが原因。
地方のシャッター駅前なんかより東京の一等地に投資することの方がカネになるから。
地方のシャッター駅前なんかより東京の一等地に投資することの方がカネになるから。
485名無しさん@1周年
2019/02/01(金) 01:23:04.97ID:CofBdId40486名無しさん@1周年
2019/02/01(金) 01:23:25.11ID:qI1PXSO/0487名無しさん@1周年
2019/02/01(金) 01:23:30.59ID:PqS2QD2N0 むしろ自分以外誰も居ないところに住みたいんだけど
水道来なくなるのと強盗が怖い
災害続きなのもなぁ
水道来なくなるのと強盗が怖い
災害続きなのもなぁ
488名無しさん@1周年
2019/02/01(金) 01:23:31.70ID:bgQKnOJx0 >>466
名古屋なら九州・西日本でも東日本・北海道でもある程度公平になるわな
名古屋なら九州・西日本でも東日本・北海道でもある程度公平になるわな
489名無しさん@1周年
2019/02/01(金) 01:23:38.91ID:dqUKUn8e0 >>444
でも移動の自由も制限してはならない
でも移動の自由も制限してはならない
490名無しさん@1周年
2019/02/01(金) 01:23:42.31ID:VHFR447A0491名無しさん@1周年
2019/02/01(金) 01:24:03.87ID:HP0Uszm60 >>466
ツンドラや熊襲基準の馬鹿乙
ツンドラや熊襲基準の馬鹿乙
492名無しさん@1周年
2019/02/01(金) 01:24:04.74ID:1v4/Zpwd0 痴呆痩世
493名無しさん@1周年
2019/02/01(金) 01:24:07.75ID:XInETQIQ0 せっかく地方で起業し企業が立ち上がっても、最終的に本社を東京に移す。
今の東京に本社のある大企業も、もともとは地方で発足した会社も多い。
そのような経済状況の中で、地方創生なんて唱えても看板倒れになることは、
始めから分かりきった話だよ。
企業が海外に移転していく中で、実行のない政策で地方に雇用が生まれるわけがない。
今の東京に本社のある大企業も、もともとは地方で発足した会社も多い。
そのような経済状況の中で、地方創生なんて唱えても看板倒れになることは、
始めから分かりきった話だよ。
企業が海外に移転していく中で、実行のない政策で地方に雇用が生まれるわけがない。
494名無しさん@1周年
2019/02/01(金) 01:24:07.77ID:CuayyP9P0 安倍自民の搾取弾圧政治のおかげで、地方経済は壊滅、限界集落、無人集落が続出
虚血壊死の危機に瀕した人々が中央に逃げてきてるんだよ
しかし埼玉県知事のオッサンさ、埼玉の人口が増えてますます発展が望めて大変よろしい、とかこないだ演説で言ってた。
あほかw もうこの国は機能不全起こして死に瀕してるんだってばwwwwwww
自分の県の人口や経済力が肥大してるのを喜ぶ前に、国の滅亡を直視しろドアホwwwwwww
虚血壊死の危機に瀕した人々が中央に逃げてきてるんだよ
しかし埼玉県知事のオッサンさ、埼玉の人口が増えてますます発展が望めて大変よろしい、とかこないだ演説で言ってた。
あほかw もうこの国は機能不全起こして死に瀕してるんだってばwwwwwww
自分の県の人口や経済力が肥大してるのを喜ぶ前に、国の滅亡を直視しろドアホwwwwwww
495名無しさん@1周年
2019/02/01(金) 01:24:11.02ID:u560Ozss0496名無しさん@1周年
2019/02/01(金) 01:24:16.39ID:RnGm2VOD0497名無しさん@1周年
2019/02/01(金) 01:24:23.93ID:dqUKUn8e0 >>488
でも名古屋より東京のほうが便利でいい
でも名古屋より東京のほうが便利でいい
498名無しさん@1周年
2019/02/01(金) 01:24:28.48ID:JpKPqEQj0 友達が実家の田舎に帰って農業やるとか言って嫁と子供連れて帰ったけど収入3分の一に減ってカツカツみたい。
田舎に幻想持ちすぎだと思うわwww
田舎に幻想持ちすぎだと思うわwww
499名無しさん@1周年
2019/02/01(金) 01:24:29.72ID:gphnTo3r0 5chばっか見てるからつい東京の価値観で世の中と向き合ってしまい
拍子抜けして、腰抜かす・・・
1億とか平気だと思ってしまう
拍子抜けして、腰抜かす・・・
1億とか平気だと思ってしまう
500名無しさん@1周年
2019/02/01(金) 01:24:45.24ID:LTFqgadd0501名無しさん@1周年
2019/02/01(金) 01:24:52.94ID:EcZhmCc70 >>418
お前がどっか行けばいいだろw
お前がどっか行けばいいだろw
502名無しさん@1周年
2019/02/01(金) 01:25:14.11ID:CofBdId40 箱根を境に
東と西で移動を制限する
これくらいは人権に反しないだろ
日本の1ッ極化是正のためにはこれくらい
東と西で移動を制限する
これくらいは人権に反しないだろ
日本の1ッ極化是正のためにはこれくらい
503名無しさん@1周年
2019/02/01(金) 01:25:29.53ID:WK04Z/bi0 >>488
名古屋は日本海側からのアクセスが絶望的に不便だから
名古屋は日本海側からのアクセスが絶望的に不便だから
504名無しさん@1周年
2019/02/01(金) 01:25:31.09ID:SltTCRjo0 >>425
地上の楽園は警察が動かないから、事件も報道もなくて羨ましーな(棒)
地上の楽園は警察が動かないから、事件も報道もなくて羨ましーな(棒)
505名無しさん@1周年
2019/02/01(金) 01:25:32.81ID:buPm2jSb0 >>418
結婚して都内にくらしたけど、いわゆるオシャレな所なんて結果あんまり行かなかった
結局、田舎から電車に乗って行ってた時と変わらなかった。
都心ではオシャレしなきゃなと思ったけども都内もみんな普通の格好だし、田舎と変わらなかった。
旦那の仕事で地方都市だけど、そこまで執着する事は結局無かった。世代が古いから都心に憧れあったけど、都心のマンションで実際そんな生活すると拍子抜けした。
飲み歩く趣味とかあれば都内はいい所かもね
結婚して都内にくらしたけど、いわゆるオシャレな所なんて結果あんまり行かなかった
結局、田舎から電車に乗って行ってた時と変わらなかった。
都心ではオシャレしなきゃなと思ったけども都内もみんな普通の格好だし、田舎と変わらなかった。
旦那の仕事で地方都市だけど、そこまで執着する事は結局無かった。世代が古いから都心に憧れあったけど、都心のマンションで実際そんな生活すると拍子抜けした。
飲み歩く趣味とかあれば都内はいい所かもね
506名無しさん@1周年
2019/02/01(金) 01:25:32.89ID:dqUKUn8e0507名無しさん@1周年
2019/02/01(金) 01:25:38.65ID:xPPKYY530508名無しさん@1周年
2019/02/01(金) 01:26:01.45ID:siumoiT40 >>392
首都機能移転ではなくて、国と地方の業務分担見直しが現実的
国は国がすべきことだけをして、地方の裁量権(と予算)を増やす
結局東京が全部考えて指示を出すから、身分不相応な膨張をする
これは民間も同じ、全部東京にないといけない訳じゃない
ぶっちゃけ社長室と営業だけ東京に残して、技術開発は政令指定都市レベルに移ってもなんの問題もない
役所も統制したいのは社長だけなんだし
この発想を具現化しようとすると道州制になる
が首都機能移転同様、自分たちの権限を取られたくない東京が大反対をする
首都機能移転ではなくて、国と地方の業務分担見直しが現実的
国は国がすべきことだけをして、地方の裁量権(と予算)を増やす
結局東京が全部考えて指示を出すから、身分不相応な膨張をする
これは民間も同じ、全部東京にないといけない訳じゃない
ぶっちゃけ社長室と営業だけ東京に残して、技術開発は政令指定都市レベルに移ってもなんの問題もない
役所も統制したいのは社長だけなんだし
この発想を具現化しようとすると道州制になる
が首都機能移転同様、自分たちの権限を取られたくない東京が大反対をする
509名無しさん@1周年
2019/02/01(金) 01:26:09.42ID:epJmAjMG0 >>1
黒人のワキガ率は100パーセント
白人のワキガ率は70パーセント
ハーフのワキガ率は優性遺伝なので100パーセント
全世界でワキガ率がほぼゼロなのは
純血の中韓日だけ。
来年からクソバカ三世あべが34万人のワキガを移民輸入する。
世界一の人口密集地である日本の都市部は、地獄のワキガで支配されるであろう
目の前にあるスシがチーズドリアの味になり、
カバンの中の書類がピザの匂いになる。
外国人のワキガがどれだけ臭いか覚悟しろ。
朝の電車、仕事中、帰りの居酒屋、
世界一の人口密度、世界一の湿度、
世界一のせまい建築物、
日本の全てが外国人のワキガになる。
満員電車は毎日ゲロまみれ
黒人のワキガ率は100パーセント
白人のワキガ率は70パーセント
ハーフのワキガ率は優性遺伝なので100パーセント
全世界でワキガ率がほぼゼロなのは
純血の中韓日だけ。
来年からクソバカ三世あべが34万人のワキガを移民輸入する。
世界一の人口密集地である日本の都市部は、地獄のワキガで支配されるであろう
目の前にあるスシがチーズドリアの味になり、
カバンの中の書類がピザの匂いになる。
外国人のワキガがどれだけ臭いか覚悟しろ。
朝の電車、仕事中、帰りの居酒屋、
世界一の人口密度、世界一の湿度、
世界一のせまい建築物、
日本の全てが外国人のワキガになる。
満員電車は毎日ゲロまみれ
510名無しさん@1周年
2019/02/01(金) 01:26:09.73ID:io2OnEke0 >>498
収入が減っても餓死しないのが農家の特権
収入が減っても餓死しないのが農家の特権
511名無しさん@1周年
2019/02/01(金) 01:26:30.32ID:WHDRGZhI0512名無しさん@1周年
2019/02/01(金) 01:26:34.18ID:CuayyP9P0 あとなんでしたっけ、クソネトウヨとかネトサポいわく、
地方の衰退は自己責任
地方の少子化は自己責任
地方に仕事も嫁もなく、郷土愛ゆえに引っ越しをためらう老人が死を待つだけの街になってるのは現地人の努力が足りないから
だけどそこに土地を買いにきた中国人や朝鮮人と取引してはいけない 取引するのは反国家行為だから
高潔な日本人なら、シナチョン人と商売なんてしないでそこで餓死するべき
でしたっけwwwwwwwwwww
地方の衰退は自己責任
地方の少子化は自己責任
地方に仕事も嫁もなく、郷土愛ゆえに引っ越しをためらう老人が死を待つだけの街になってるのは現地人の努力が足りないから
だけどそこに土地を買いにきた中国人や朝鮮人と取引してはいけない 取引するのは反国家行為だから
高潔な日本人なら、シナチョン人と商売なんてしないでそこで餓死するべき
でしたっけwwwwwwwwwww
513名無しさん@1周年
2019/02/01(金) 01:26:36.84ID:RnGm2VOD0 東京への転居を制限するしか無いな
東京23区への住民移動届け100万とか
東京23区への住民移動届け100万とか
514名無しさん@1周年
2019/02/01(金) 01:26:39.34ID:3A+XcCrj0 原発事故があって東京も含む東日本には人が住めなくなると言い続けていた奴は息してる?
515名無しさん@1周年
2019/02/01(金) 01:26:45.83ID:MXMMeMJ70 首都機能の移転ってすごいお金がかかるので財政赤字になるから踏み切れないんだよ。
517名無しさん@1周年
2019/02/01(金) 01:27:03.72ID:PWYd/SqA0 >>502
北朝鮮と韓国みたい
北朝鮮と韓国みたい
519名無しさん@1周年
2019/02/01(金) 01:27:25.45ID:3uSQPMh30 地方にいてもいいことないんだよ。お金も儲からないし、娯楽もパチンコと競馬、あとはイオンに
いくだけ。そもそも仕事がない。都会に出るしかないんだよ。地方か都会か選んでるんじゃない
んだよ。東京にいくしかなかったんだよ。
いくだけ。そもそも仕事がない。都会に出るしかないんだよ。地方か都会か選んでるんじゃない
んだよ。東京にいくしかなかったんだよ。
521名無しさん@1周年
2019/02/01(金) 01:27:28.07ID:YQ9lTX0v0 >>489
門地により差別せずに国土を発展させていくべきですよね
門地により差別せずに国土を発展させていくべきですよね
522名無しさん@1周年
2019/02/01(金) 01:27:37.78ID:yv26KSsR0 生活保護費も全国一律にすればいいんじゃね
大都市と田舎では金額が1万以上違うらしい
そりゃあ大都市で生活保護を受けようとなる
大都市と田舎では金額が1万以上違うらしい
そりゃあ大都市で生活保護を受けようとなる
523名無しさん@1周年
2019/02/01(金) 01:27:47.08ID:uhFZlQ630524名無しさん@1周年
2019/02/01(金) 01:27:51.20ID:gHHyabZK0 東京オフィス税やりましょう
1平米あたり10万ぐらいから始めましょう
もちろん官庁からも毟ります
1平米あたり10万ぐらいから始めましょう
もちろん官庁からも毟ります
525名無しさん@1周年
2019/02/01(金) 01:27:52.54ID:O8Vm5AJ10 `滋賀すげぇえええええ 完全に大阪超えキタぁあーーーー
【現代的新しい価値・文化の創造】
1.ゆるキャラ(ひこにゃん)
2.イナズマロックフェス (西日本最大)
3.オペラ
4.ビワイチ(自転車 琵琶湖一周)、ウォータースポーツ、グランピング
5.ラッピング(路面)電車
【著名な観光地】
1.比叡山延暦寺、三井寺、石山寺、坂本・日吉大社、近江神宮、おごと温泉、びわ湖バレイ
2.彦根城、安土城
3.長浜黒壁、竹生島、多賀大社、メタセコイヤ並木、湖東三山・鶏足寺・永源寺(紅葉名所)
4.八幡堀、近江商人屋敷、水郷、ヴォーリズ建築(旧豊郷小 他多数)
5.信楽焼、琵琶湖博物館、佐川美術館、MIHOミュージアム、甲賀流忍者
【美味名物・食文化】
1.近江牛、鴨料理
2.鮎、ビワマス、ホンモロコ佃煮、ふな寿司
3.焼き鯖そうめん、近江ちゃんぽん、比叡そば、伊吹そば、来来亭
4.近江米、近江野菜、朝宮茶、近江の地酒
5.叶匠壽庵(和菓子)、クラブハリエ(バームクーヘン)
大阪 → たこ焼き(笑)串カツ(笑)ハルカス(笑)偽大阪城(笑)道頓堀(笑)橋下劇場(笑)
.
【現代的新しい価値・文化の創造】
1.ゆるキャラ(ひこにゃん)
2.イナズマロックフェス (西日本最大)
3.オペラ
4.ビワイチ(自転車 琵琶湖一周)、ウォータースポーツ、グランピング
5.ラッピング(路面)電車
【著名な観光地】
1.比叡山延暦寺、三井寺、石山寺、坂本・日吉大社、近江神宮、おごと温泉、びわ湖バレイ
2.彦根城、安土城
3.長浜黒壁、竹生島、多賀大社、メタセコイヤ並木、湖東三山・鶏足寺・永源寺(紅葉名所)
4.八幡堀、近江商人屋敷、水郷、ヴォーリズ建築(旧豊郷小 他多数)
5.信楽焼、琵琶湖博物館、佐川美術館、MIHOミュージアム、甲賀流忍者
【美味名物・食文化】
1.近江牛、鴨料理
2.鮎、ビワマス、ホンモロコ佃煮、ふな寿司
3.焼き鯖そうめん、近江ちゃんぽん、比叡そば、伊吹そば、来来亭
4.近江米、近江野菜、朝宮茶、近江の地酒
5.叶匠壽庵(和菓子)、クラブハリエ(バームクーヘン)
大阪 → たこ焼き(笑)串カツ(笑)ハルカス(笑)偽大阪城(笑)道頓堀(笑)橋下劇場(笑)
.
526名無しさん@1周年
2019/02/01(金) 01:28:18.42ID:dqUKUn8e0527名無しさん@1周年
2019/02/01(金) 01:28:21.48ID:bgQKnOJx0528名無しさん@1周年
2019/02/01(金) 01:28:32.14ID:CofBdId40529名無しさん@1周年
2019/02/01(金) 01:28:37.93ID:SltTCRjo0 >>516
東京マスゴミは朝鮮人のごとく叩きまくるけどな
東京マスゴミは朝鮮人のごとく叩きまくるけどな
530名無しさん@1周年
2019/02/01(金) 01:28:49.49ID:VHFR447A0 結局、官僚が中央集権で権力を離したくないから東京集中の政策になるんだよな。
実際、国家公務員の補助金や国家の認証等わずかでも関連する法人、団体への再就職禁止すれば財政も健全化し地方分権も進むとは思う。
実際、国家公務員の補助金や国家の認証等わずかでも関連する法人、団体への再就職禁止すれば財政も健全化し地方分権も進むとは思う。
531名無しさん@1周年
2019/02/01(金) 01:28:55.36ID:G0dJ5Eyb0532名無しさん@1周年
2019/02/01(金) 01:29:06.99ID:dqUKUn8e0 >>521
移動の自由を制限するのは門地による差別なんだけどね
移動の自由を制限するのは門地による差別なんだけどね
533名無しさん@1周年
2019/02/01(金) 01:29:15.16ID:MXMMeMJ70 >>502
人の往来だけで経済効果あるのにそれ制限したら益々経済が滞っちゃうよ。
人の往来だけで経済効果あるのにそれ制限したら益々経済が滞っちゃうよ。
534名無しさん@1周年
2019/02/01(金) 01:29:27.73ID:BfGmIXG10 足立葛飾江戸川のボロアパートから抜け出せない地方出身は多そうだな
535名無しさん@1周年
2019/02/01(金) 01:29:31.50ID:RnGm2VOD0536名無しさん@1周年
2019/02/01(金) 01:29:33.93ID:WK04Z/bi0537名無しさん@1周年
2019/02/01(金) 01:29:35.42ID:WZpGooRt0 地方行くと若者って高校生ばっかだからな
卒業すると都会へ出て行く
卒業すると都会へ出て行く
538名無しさん@1周年
2019/02/01(金) 01:29:36.48ID:n7GLQ5ij0 自動車にはいろいろ税金がかかるのに電車の運賃には税金がかからない
都会は移動コストが安いから人も集まりやすい
都会は移動コストが安いから人も集まりやすい
539名無しさん@1周年
2019/02/01(金) 01:29:40.67ID:1DWTNubl0 本当にやる気なら公官庁を複数の都市にバラせば簡単にできる
今なら会議や折衝も通信で問題ないし不都合もない
安倍ちゃんにヤル気がないだけ
無能とかでもなく本気の熱意がない
今なら会議や折衝も通信で問題ないし不都合もない
安倍ちゃんにヤル気がないだけ
無能とかでもなく本気の熱意がない
540名無しさん@1周年
2019/02/01(金) 01:29:52.31ID:buPm2jSb0 >>510
よそから来ても農協の懐にちゃんと入れば
家族充分に暮らせるよ
そう言う人は大概、イキって周りの農家から孤立してる
都会の人が地方に行って農家やるには
人間関係ちゃんと作れる能力が必要で
都会で人間に疲れたから田舎では一番ダメなパターン
よそから来ても農協の懐にちゃんと入れば
家族充分に暮らせるよ
そう言う人は大概、イキって周りの農家から孤立してる
都会の人が地方に行って農家やるには
人間関係ちゃんと作れる能力が必要で
都会で人間に疲れたから田舎では一番ダメなパターン
541名無しさん@1周年
2019/02/01(金) 01:30:03.00ID:EcZhmCc70 正直東京に住んでてもつまらないよね。しょうがないから住んでるだけって感じ
542名無しさん@1周年
2019/02/01(金) 01:30:09.56ID:epJmAjMG0 >>1
黒人のワキガ率は100パーセント
白人のワキガ率は70パーセント
ハーフのワキガ率は優性遺伝なので100パーセント
全世界でワキガ率がほぼゼロなのは
純血の中韓日だけ。 ちなみに日本に来るモデルや経営者に純血の中国人はほぼいない。
来年からクソバカ三世あべが34万人のワキガを移民輸入する。
世界一の人口密集地である日本の都市部は、地獄のワキガで支配されるであろう
目の前にあるスシがチーズドリアの味になり、
カバンの中の書類がピザの匂いになる。
外国人のワキガがどれだけ臭いか覚悟しろ。
朝の電車、仕事中、帰りの居酒屋、
世界一の人口密度、世界一の湿度、
世界一のせまい建築物、
日本の全てが外国人のワキガになる。
満員電車は毎日ゲロまみれ
黒人のワキガ率は100パーセント
白人のワキガ率は70パーセント
ハーフのワキガ率は優性遺伝なので100パーセント
全世界でワキガ率がほぼゼロなのは
純血の中韓日だけ。 ちなみに日本に来るモデルや経営者に純血の中国人はほぼいない。
来年からクソバカ三世あべが34万人のワキガを移民輸入する。
世界一の人口密集地である日本の都市部は、地獄のワキガで支配されるであろう
目の前にあるスシがチーズドリアの味になり、
カバンの中の書類がピザの匂いになる。
外国人のワキガがどれだけ臭いか覚悟しろ。
朝の電車、仕事中、帰りの居酒屋、
世界一の人口密度、世界一の湿度、
世界一のせまい建築物、
日本の全てが外国人のワキガになる。
満員電車は毎日ゲロまみれ
543名無しさん@1周年
2019/02/01(金) 01:30:16.26ID:HP0Uszm60544名無しさん@1周年
2019/02/01(金) 01:30:21.20ID:io2OnEke0 >>516 京都は一度出ていくと戻ってこれないからなー
545名無しさん@1周年
2019/02/01(金) 01:30:37.32ID:yJCURSi/0 >>466
そういえば文化庁が京都に移るってなったときになぜか秋田の知事が
文句を言ってたけど、東北の人の東京信仰は凄いよな。
人口は東京に流出しまくってるし、東電の件とかもあったのに
東京に対して反感を持っている人が少ないのが驚きだわ。
そういえば文化庁が京都に移るってなったときになぜか秋田の知事が
文句を言ってたけど、東北の人の東京信仰は凄いよな。
人口は東京に流出しまくってるし、東電の件とかもあったのに
東京に対して反感を持っている人が少ないのが驚きだわ。
546名無しさん@1周年
2019/02/01(金) 01:30:47.11ID:qI1PXSO/0 子供時代の場所によって感じ方が変わりそう。
田舎とかむしろ人付き合いが大変そうだし。
たまに旅行で自然味わう程度でいいわ。
田舎とかむしろ人付き合いが大変そうだし。
たまに旅行で自然味わう程度でいいわ。
547名無しさん@1周年
2019/02/01(金) 01:30:59.48ID:SltTCRjo0 東京がなくなれば、日本はもっと良くなる
548名無しさん@1周年
2019/02/01(金) 01:31:03.44ID:RnGm2VOD0 リニアができたら名古屋の地価が上がるとか言ってたキチガイがいたな
549名無しさん@1周年
2019/02/01(金) 01:31:05.33ID:3TvJXqnb0 >>513
まるで中国の都市戸籍と農村戸籍みたいだなw
まるで中国の都市戸籍と農村戸籍みたいだなw
550名無しさん@1周年
2019/02/01(金) 01:31:08.72ID:K4uktws30551名無しさん@1周年
2019/02/01(金) 01:31:13.97ID:xPPKYY530 >>498
農業は将来性あると思うぞ
農業は将来性あると思うぞ
552名無しさん@1周年
2019/02/01(金) 01:31:26.97ID:OC4OdTXO0 キー局制度を無くしましょうくらい言ってみ?
553名無しさん@1周年
2019/02/01(金) 01:31:26.99ID:LTFqgadd0 東京で稼げる。と言う大前提があるから、地方の過疎化も成り立つんで、
そこら辺を儲けに変えられる頭の良い人間がいればあっさりと覆るだけ。
そこら辺を儲けに変えられる頭の良い人間がいればあっさりと覆るだけ。
554名無しさん@1周年
2019/02/01(金) 01:31:30.30ID:OtDbEgQZ0 なにもできてないなこいつ
糞が
糞が
555名無しさん@1周年
2019/02/01(金) 01:31:31.80ID:NyvZ7BtS0 お金と時間がある人は東京が一番住みやすい
東京で得られないことはその都度地方に出かければ叶えられる
移動のための便利で安価な交通網が整備され尽くされてる
海外へ出かけるのも圧倒的に便利
東京で得られないことはその都度地方に出かければ叶えられる
移動のための便利で安価な交通網が整備され尽くされてる
海外へ出かけるのも圧倒的に便利
556名無しさん@1周年
2019/02/01(金) 01:32:01.65ID:aWHeHTxx0 がんがん上京しろ
そして自分の親には孤独死させろ
それが地方民の親孝行
そして自分の親には孤独死させろ
それが地方民の親孝行
557名無しさん@1周年
2019/02/01(金) 01:32:03.84ID:WHDRGZhI0558名無しさん@1周年
2019/02/01(金) 01:32:11.30ID:lL4hARny0 関東大震災が迫ってるらしいのにそんなに東京に集まって大丈夫かよ
559名無しさん@1周年
2019/02/01(金) 01:32:19.02ID:YQ9lTX0v0560名無しさん@1周年
2019/02/01(金) 01:32:26.90ID:RnGm2VOD0561名無しさん@1周年
2019/02/01(金) 01:32:29.80ID:MXMMeMJ70 >>551
沢山獲れても大損するからやってられないんですね農業は。不安定ですねやはり。
沢山獲れても大損するからやってられないんですね農業は。不安定ですねやはり。
562名無しさん@1周年
2019/02/01(金) 01:32:40.12ID:dqUKUn8e0563名無しさん@1周年
2019/02/01(金) 01:32:40.81ID:bgQKnOJx0564名無しさん@1周年
2019/02/01(金) 01:32:59.80ID:eP1CqYso0 >>415
だねー
まあ経済原理に従えば東京一極集中になるんだろうし
特に国際競争を考えた時に東京一極集中もやむなしみたいなことが言われてきたし
しょうがない
「地方が衰退しても別によくね?」みたいな考えに流れつく。
それに対する反論ってどうしても道義的なものになってしまい、合理性という価値観の強い社会では説得力を持ちにくい。
だねー
まあ経済原理に従えば東京一極集中になるんだろうし
特に国際競争を考えた時に東京一極集中もやむなしみたいなことが言われてきたし
しょうがない
「地方が衰退しても別によくね?」みたいな考えに流れつく。
それに対する反論ってどうしても道義的なものになってしまい、合理性という価値観の強い社会では説得力を持ちにくい。
565名無しさん@1周年
2019/02/01(金) 01:33:06.15ID:axw+Y8L20 >>418
ケチで神経質そうなリーマン〜外人の店員のくだり、すごくどうい
ケチで神経質そうなリーマン〜外人の店員のくだり、すごくどうい
566名無しさん@1周年
2019/02/01(金) 01:33:08.97ID:yv26KSsR0 首都を岐阜か岡山に移転させてはどうか
567名無しさん@1周年
2019/02/01(金) 01:33:09.06ID:CofBdId40568名無しさん@1周年
2019/02/01(金) 01:33:11.02ID:K4uktws30 >>534
中野などの中央線も相当な貧民街
中野などの中央線も相当な貧民街
569名無しさん@1周年
2019/02/01(金) 01:33:11.17ID:qI1PXSO/0 だって本社が東京に集まってるから通勤考えたら近い方が楽だから自然にそうなるわな。
570名無しさん@1周年
2019/02/01(金) 01:33:18.21ID:LTFqgadd0 溝口の婆がいくら「金閣寺ほど美しいものはない。そこでご奉仕できるなんてへへえ」
溝口の方向性に合ってない金閣寺でいくら努力しても無駄って事に気づけばいいだけ。
溝口の方向性に合ってない金閣寺でいくら努力しても無駄って事に気づけばいいだけ。
571名無しさん@1周年
2019/02/01(金) 01:33:30.98ID:IcRcnnw90 地方民の自爆、自業自得
地主優遇の自民に入れて土地守ろうとしたら
負債になったでござる?
首都圏地主の俺は地方の痴ほう民のおかげでウマウマよ
俺はこれでいいんだけどさ
あんたらそれでいいのか?
俺なら自民切るがね、、、
地主優遇の自民に入れて土地守ろうとしたら
負債になったでござる?
首都圏地主の俺は地方の痴ほう民のおかげでウマウマよ
俺はこれでいいんだけどさ
あんたらそれでいいのか?
俺なら自民切るがね、、、
572名無しさん@1周年
2019/02/01(金) 01:33:40.43ID:u560Ozss0573名無しさん@1周年
2019/02/01(金) 01:33:51.09ID:dqUKUn8e0574名無しさん@1周年
2019/02/01(金) 01:33:56.96ID:G0dJ5Eyb0575名無しさん@1周年
2019/02/01(金) 01:34:01.57ID:VHFR447A0577名無しさん@1周年
2019/02/01(金) 01:34:30.67ID:Qpx5ObGa0578名無しさん@1周年
2019/02/01(金) 01:34:37.45ID:3QyzZs8W0579名無しさん@1周年
2019/02/01(金) 01:34:57.75ID:jpYXy5VB0 >>545
関西人は同じ地方民なのに東北をやたらと馬鹿にするから嫌われて当然
関西人は同じ地方民なのに東北をやたらと馬鹿にするから嫌われて当然
580名無しさん@1周年
2019/02/01(金) 01:34:58.30ID:OuTa8Vz70 昼間の鳥取駅前しってっか?ラクダより人いないぞ。カワイイ女の子なんてまずみないってか老人しかいない。だから渋谷行ってエロJKイパイみたら3日間くらい勃起が収まらん
581名無しさん@1周年
2019/02/01(金) 01:35:00.39ID:JpKPqEQj0582名無しさん@1周年
2019/02/01(金) 01:35:02.08ID:CofBdId40 >>574
京都も中国の猿真似だぞ
京都も中国の猿真似だぞ
583名無しさん@1周年
2019/02/01(金) 01:35:02.50ID:IscYOvDB0 地方創生大臣が歴代ひどかった気が
584名無しさん@1周年
2019/02/01(金) 01:35:15.42ID:io2OnEke0585名無しさん@1周年
2019/02/01(金) 01:35:31.83ID:a9BUjL920 >>255
ちょっとダイエットすべきだと思うが。
ちょっとダイエットすべきだと思うが。
586名無しさん@1周年
2019/02/01(金) 01:35:49.21ID:siumoiT40587名無しさん@1周年
2019/02/01(金) 01:35:50.25ID:qI1PXSO/0 親の話では戦前から戦後の子供時代原宿と青山に住んでたらしいが、なんもなかったらしいな。
588名無しさん@1周年
2019/02/01(金) 01:35:56.40ID:NyvZ7BtS0589名無しさん@1周年
2019/02/01(金) 01:36:06.82ID:aWHeHTxx0 年収360万、年間の休日が72日のオレは東京に住んでてもまったく楽しくない
591名無しさん@1周年
2019/02/01(金) 01:36:23.18ID:lLCWUuXD0 インチキ統計でも効果演出できなかったか
592名無しさん@1周年
2019/02/01(金) 01:36:27.19ID:RnGm2VOD0593名無しさん@1周年
2019/02/01(金) 01:36:31.86ID:WHDRGZhI0594名無しさん@1周年
2019/02/01(金) 01:36:37.26ID:XDIONYMe0 地方に金やっても地元の地方公務員が高給になってるから意味無い
産業も工場誘致も何もしないで住民が減って過疎ってるし
田舎で家族持ちで一軒家建てて高級車乗って優雅に暮らしてるわ
地元の市役所員とか大手企業の社員みたいに
産業も工場誘致も何もしないで住民が減って過疎ってるし
田舎で家族持ちで一軒家建てて高級車乗って優雅に暮らしてるわ
地元の市役所員とか大手企業の社員みたいに
595名無しさん@1周年
2019/02/01(金) 01:36:59.47ID:SltTCRjo0596名無しさん@1周年
2019/02/01(金) 01:37:03.83ID:uhFZlQ630 東京をディスってるのが関西人っていうのが最大のダメなところだわ
規模は違えど構図は一緒じゃん
こういう時に例えば長崎の人が意見するならばそれは建設的だわ
規模は違えど構図は一緒じゃん
こういう時に例えば長崎の人が意見するならばそれは建設的だわ
597名無しさん@1周年
2019/02/01(金) 01:37:05.96ID:KUVHh+M+0 役所を地方に分散させればいいだけだろ。
官僚が東京に居座ってるのに、民間には地方に行けってまるで地球連邦軍だろw
官僚が東京に居座ってるのに、民間には地方に行けってまるで地球連邦軍だろw
598名無しさん@1周年
2019/02/01(金) 01:37:34.26ID:mjJfejLW0 東京で夢を掴むとか夢は諦めろ
故郷で実現させろ
故郷で実現させろ
599名無しさん@1周年
2019/02/01(金) 01:37:36.96ID:RnGm2VOD0600名無しさん@1周年
2019/02/01(金) 01:37:44.51ID:CofBdId40601名無しさん@1周年
2019/02/01(金) 01:38:03.66ID:VHFR447A0602名無しさん@1周年
2019/02/01(金) 01:38:06.24ID:YQ9lTX0v0 >>569
金もそうだよね
発行所(日銀や政府)に近い所が情報が早く一番儲けるんだから自然とそこに集まる
だけど国土は広く存在し外敵もいるんだから、本来は東京一極集中させないために政府や官僚が存在しなければいけない
金もそうだよね
発行所(日銀や政府)に近い所が情報が早く一番儲けるんだから自然とそこに集まる
だけど国土は広く存在し外敵もいるんだから、本来は東京一極集中させないために政府や官僚が存在しなければいけない
603名無しさん@1周年
2019/02/01(金) 01:38:10.29ID:yv26KSsR0 >>579
東北で震災が起きた時に大阪からバスが何台も向かってたような…
ググったら出てきた
https://togetter.com/li/964614
【2011年3月】支援物資を満載して高速道路を使わずに震災後48時間で被災地に運び、到着後は現地の人員輸送部隊として活躍した大阪市営バス
車両は大阪市の物、乗務員は公務員。宮城県の要請を受けて携わった人は上司と相談して「後で全員で怒られればいい」と見切り発車したそうです。 震災翌日、土日閉庁であったにも関わらず関係者の英断で大阪市の備蓄倉庫にあった支援物資を満載して16時間激走。
東北で震災が起きた時に大阪からバスが何台も向かってたような…
ググったら出てきた
https://togetter.com/li/964614
【2011年3月】支援物資を満載して高速道路を使わずに震災後48時間で被災地に運び、到着後は現地の人員輸送部隊として活躍した大阪市営バス
車両は大阪市の物、乗務員は公務員。宮城県の要請を受けて携わった人は上司と相談して「後で全員で怒られればいい」と見切り発車したそうです。 震災翌日、土日閉庁であったにも関わらず関係者の英断で大阪市の備蓄倉庫にあった支援物資を満載して16時間激走。
604名無しさん@1周年
2019/02/01(金) 01:38:22.80ID:MXMMeMJ70 ジャパネットのCMってスタジオは長崎でしょ。
やはりITが分散化を促進していくんだね。
やはりITが分散化を促進していくんだね。
605名無しさん@1周年
2019/02/01(金) 01:38:24.40ID:SltTCRjo0606名無しさん@1周年
2019/02/01(金) 01:38:25.60ID:LnNDKLO50 趣味がない、一人行動好きなら都会一択だと思う
607名無しさん@1周年
2019/02/01(金) 01:38:26.14ID:LTFqgadd0 まあでも、自民党型政治だと、溝口みたいなのが金閣寺の要職についちゃってたりするんだけどな。
まあ、ほぼしゃべらせてもらえないだろうけど。
それが良いか悪いかは、何とも言えない。どうせエスカレーターだから。
ワシは、落とし前のつけ方によってはちゃぶだい返しもするかもしれんけど。
まあ、ほぼしゃべらせてもらえないだろうけど。
それが良いか悪いかは、何とも言えない。どうせエスカレーターだから。
ワシは、落とし前のつけ方によってはちゃぶだい返しもするかもしれんけど。
608名無しさん@1周年
2019/02/01(金) 01:38:39.11ID:G0dJ5Eyb0 大阪に本社置いてるだけで蔑みされる
だから大阪から企業が逃げていく
独特な文化が災いして日本全国から嫌煙される
大阪は日本から独立するしか生き残る道は無い
だから大阪から企業が逃げていく
独特な文化が災いして日本全国から嫌煙される
大阪は日本から独立するしか生き残る道は無い
609名無しさん@1周年
2019/02/01(金) 01:38:48.36ID:qS+T3jAf0 石破さんはメス入れなかったけど
辞めた後にメスが入ったのが都内大学の定員
辞めた後にメスが入ったのが都内大学の定員
610名無しさん@1周年
2019/02/01(金) 01:38:54.73ID:YQ9lTX0v0611名無しさん@1周年
2019/02/01(金) 01:39:16.07ID:dqUKUn8e0 >>572
なんでわざわざ破壊しなきゃいけないの
むしろ地方出身者が東京に不利なく住めるようにしたほうが地方出身者のためにいいよ
地方出身者には低価格の住居を提供するなんて優遇策くらいはは今すぐしたほうがいい
地方の若者は著しく損だよ
なんでわざわざ破壊しなきゃいけないの
むしろ地方出身者が東京に不利なく住めるようにしたほうが地方出身者のためにいいよ
地方出身者には低価格の住居を提供するなんて優遇策くらいはは今すぐしたほうがいい
地方の若者は著しく損だよ
612名無しさん@1周年
2019/02/01(金) 01:39:56.73ID:SltTCRjo0613名無しさん@1周年
2019/02/01(金) 01:39:59.91ID:LTFqgadd0 ワシ、結構根に持つタイプなんだよ♪
614名無しさん@1周年
2019/02/01(金) 01:40:06.46ID:PWYd/SqA0 不公平と思うのが、国際会議とか学会とか研修とかほとんどが東京都始め県庁所在地で開かれること。
あえて田舎の体育館とか公民館とか
使って、人の往き来を活発にするべき
だと思う
あえて田舎の体育館とか公民館とか
使って、人の往き来を活発にするべき
だと思う
615名無しさん@1周年
2019/02/01(金) 01:40:19.46ID:st6tc3SE0 豊島や新宿区の新成人は半数近く外人だから将来の日本は乗っ取られる。
大手企業の女は傲慢で晩婚、貧乏男は結婚出来ない、ヤンキー女は早期離婚して生活保護、これでは少子化は免れない
大手企業の女は傲慢で晩婚、貧乏男は結婚出来ない、ヤンキー女は早期離婚して生活保護、これでは少子化は免れない
616名無しさん@1周年
2019/02/01(金) 01:40:24.99ID:u560Ozss0 首都圏じゃない地方では大阪と名古屋くらいが頑張ってる感じ
もっと他の地方も東京ばかり目を向けてないで頑張れよ
もっと他の地方も東京ばかり目を向けてないで頑張れよ
617名無しさん@1周年
2019/02/01(金) 01:40:30.12ID:qS+T3jAf0619名無しさん@1周年
2019/02/01(金) 01:40:35.41ID:L4NHw+tA0 家族持ちで社会のレールにうまく乗ってたなら
地方のほうがいいかもね
でも中年独身の身分だといろいろときついものがある
東京に流れてくるのは自然なことだよ
地方のほうがいいかもね
でも中年独身の身分だといろいろときついものがある
東京に流れてくるのは自然なことだよ
620名無しさん@1周年
2019/02/01(金) 01:40:48.00ID:VHFR447A0621名無しさん@1周年
2019/02/01(金) 01:41:33.20ID:G0dJ5Eyb0622名無しさん@1周年
2019/02/01(金) 01:41:35.32ID:JpKPqEQj0 都会ぐらしって圧倒的アドバンテージがあると思うんだよね、それを捨てて田舎に行くとか考えられんわ。
友達は脱サラして実家の田舎で農業やってるけど、収入激減の上に都会にいたとき以上に疲れたおっさんになっててびっくりしたわ。
友達は脱サラして実家の田舎で農業やってるけど、収入激減の上に都会にいたとき以上に疲れたおっさんになっててびっくりしたわ。
623名無しさん@1周年
2019/02/01(金) 01:41:38.10ID:io2OnEke0624名無しさん@1周年
2019/02/01(金) 01:42:04.40ID:qS+T3jAf0 在京報道なんて
東京都が17年末に下水売却検討してるのにそれは問題視してない上で水が連呼したりだから
本当ひどいよ
東京都が17年末に下水売却検討してるのにそれは問題視してない上で水が連呼したりだから
本当ひどいよ
625名無しさん@1周年
2019/02/01(金) 01:42:30.21ID:a9BUjL920 大災害が起きても、この過密具合じゃ救援物資はあてにならないだろうな…。
626名無しさん@1周年
2019/02/01(金) 01:42:38.86ID:LTFqgadd0 そこまで楽してエスカレーターしてるとは自分のでは思ってないけどな。
嘘だと思うんなら、その設定で試して見りゃいいんだよ。
嘘だと思うんなら、その設定で試して見りゃいいんだよ。
627名無しさん@1周年
2019/02/01(金) 01:42:39.39ID:siumoiT40 >>579
関西から見ると東北って北海道と変わらないレベルの遠さなのよ
間に北陸ないしは東海関東があるから
だから東北の地震では、同じ震災地の兵庫以外はかなり他人事だった
かわいそうとは思うけど正直言って海外の地震と同じ感覚
嫌いとかそういうわけではなく知らないから興味ない、それが現実
関西から見ると東北って北海道と変わらないレベルの遠さなのよ
間に北陸ないしは東海関東があるから
だから東北の地震では、同じ震災地の兵庫以外はかなり他人事だった
かわいそうとは思うけど正直言って海外の地震と同じ感覚
嫌いとかそういうわけではなく知らないから興味ない、それが現実
628名無しさん@1周年
2019/02/01(金) 01:42:39.54ID:dqUKUn8e0 >>610
移動したくない人は動かなくていいに決まってるw
地方を発展させるために、移動したい人の自由を制限するのは間違っていると言ってるんだよ
経済には集中のメリットや規模のメリットがあって、もう東京一極集中はどうしようもないよ
地方は地方で、たとえば北海道なら札幌一極集中、九州は福岡一極集中になってるじゃん
東北も仙台一極集中が進んでる
そういうことなんだよ
流れに掉さすのは無理
移動したくない人は動かなくていいに決まってるw
地方を発展させるために、移動したい人の自由を制限するのは間違っていると言ってるんだよ
経済には集中のメリットや規模のメリットがあって、もう東京一極集中はどうしようもないよ
地方は地方で、たとえば北海道なら札幌一極集中、九州は福岡一極集中になってるじゃん
東北も仙台一極集中が進んでる
そういうことなんだよ
流れに掉さすのは無理
629名無しさん@1周年
2019/02/01(金) 01:42:46.47ID:RnGm2VOD0 納税額カースト制度を東京都に適用してほしい
納税額が多い人ほど優遇される社会
高額納税者しか乗れない地下鉄車両
高額納税者しか入れないファミレス
高額納税者しか入れないホテル
高額納税者しか利用できない牛丼屋
高額納税者しか入れないソープランド
納税額が多い人ほど優遇される社会
高額納税者しか乗れない地下鉄車両
高額納税者しか入れないファミレス
高額納税者しか入れないホテル
高額納税者しか利用できない牛丼屋
高額納税者しか入れないソープランド
630名無しさん@1周年
2019/02/01(金) 01:43:06.73ID:qS+T3jAf0631名無しさん@1周年
2019/02/01(金) 01:43:08.43ID:IcRcnnw90632名無しさん@1周年
2019/02/01(金) 01:43:12.34ID:0/T+COzo0 >>606
そんな人間ばかり増やしてどうなる?
そんな人間ばかり増やしてどうなる?
633名無しさん@1周年
2019/02/01(金) 01:43:27.13ID:L4NHw+tA0634名無しさん@1周年
2019/02/01(金) 01:43:32.52ID:GCxbMqzJ0 車社会が好きだから東京は住みたくないわ
横浜の港北ニュータウンなら一度住んでみたいけどね
横浜の港北ニュータウンなら一度住んでみたいけどね
635名無しさん@1周年
2019/02/01(金) 01:43:39.45ID:SoDtOV4T0 >>595
そういう事じゃなくて東北から一番近い都市圏が首都圏だから上京してるだけ
そこまで行かないと大きな街で暮らせない
仙台なんて100万都市なのに姫路や宇都宮と同じくらいしか上場企業の数がないんだぞ
そういう事じゃなくて東北から一番近い都市圏が首都圏だから上京してるだけ
そこまで行かないと大きな街で暮らせない
仙台なんて100万都市なのに姫路や宇都宮と同じくらいしか上場企業の数がないんだぞ
636名無しさん@1周年
2019/02/01(金) 01:43:56.96ID:eP1CqYso0 >>597
陳情に行く側は権力を握っている場が同じ場所に固まっている方が行きやすいという事情があるので
そうなるとその案は「陳情の必要性を低くしていく=権力の削減」が必要になり
役所としては受け入れがたいかもね
陳情に行く側は権力を握っている場が同じ場所に固まっている方が行きやすいという事情があるので
そうなるとその案は「陳情の必要性を低くしていく=権力の削減」が必要になり
役所としては受け入れがたいかもね
637名無しさん@1周年
2019/02/01(金) 01:44:02.20ID:zM4kVkbr0 統計不正して金持ちがさらに金持ちになるだけの政権だったなw
639名無しさん@1周年
2019/02/01(金) 01:44:12.30ID:PWYd/SqA0640名無しさん@1周年
2019/02/01(金) 01:44:27.17ID:MXMMeMJ70 >>632
ITの発展はそういう人を増やしてきました・・
ITの発展はそういう人を増やしてきました・・
641名無しさん@1周年
2019/02/01(金) 01:44:29.00ID:qS+T3jAf0642名無しさん@1周年
2019/02/01(金) 01:44:40.42ID:RnGm2VOD0643名無しさん@1周年
2019/02/01(金) 01:44:49.67ID:xDCLvrpk0 >>596
全然違うね。関西はずっとストローされてるから。それに観光資源もあるし何の文化も観光資源もない関東とは別だよ。近畿が中心だと周辺の大過疎地帯の山陰、四国、北陸、和歌山も活性化するしアジアに近い西日本が栄える。
全然違うね。関西はずっとストローされてるから。それに観光資源もあるし何の文化も観光資源もない関東とは別だよ。近畿が中心だと周辺の大過疎地帯の山陰、四国、北陸、和歌山も活性化するしアジアに近い西日本が栄える。
644名無しさん@1周年
2019/02/01(金) 01:44:51.17ID:D8G/k6G00 東京以外の場所にないのは23区だ。これが無敵。
都下へ行けば自動車必須の田舎ぐらしもできる。
23区内でも区民農園で農業もやれる。
八丈島やらの島嶼部へ行けば島も海もある。
田舎にあるものは東京都にもあるので、東京無双。
都下へ行けば自動車必須の田舎ぐらしもできる。
23区内でも区民農園で農業もやれる。
八丈島やらの島嶼部へ行けば島も海もある。
田舎にあるものは東京都にもあるので、東京無双。
645名無しさん@1周年
2019/02/01(金) 01:44:59.95ID:PHashCpu0 別に問題ないだろ
逆にどんどん集中した方が良いぐらいじゃね
困るのは仕事がなくなる地方公務員ぐらいだろ
逆にどんどん集中した方が良いぐらいじゃね
困るのは仕事がなくなる地方公務員ぐらいだろ
647名無しさん@1周年
2019/02/01(金) 01:45:07.10ID:NyvZ7BtS0 >>639
わざわざそんな不便なとこ行きたくないわ
わざわざそんな不便なとこ行きたくないわ
648名無しさん@1周年
2019/02/01(金) 01:45:46.92ID:0LhkaVRu0 経済も外交も全敗やなw
このギリ健は何ならできるんだよ
このギリ健は何ならできるんだよ
649名無しさん@1周年
2019/02/01(金) 01:45:52.54ID:WHDRGZhI0 >>575
ちゃんと書くと「大正時代には」だが
すごく大きな邸だった
今は売却して大学が建っている
まあそれはどうでもいいや
いくらなんでもお前のレスかなり無理があるぞ
俺は田舎から来た奴は出てけなどとは一切書いていない
もうこれ以上は来るなと言っている
それは地方の為でもある
ちゃんと書くと「大正時代には」だが
すごく大きな邸だった
今は売却して大学が建っている
まあそれはどうでもいいや
いくらなんでもお前のレスかなり無理があるぞ
俺は田舎から来た奴は出てけなどとは一切書いていない
もうこれ以上は来るなと言っている
それは地方の為でもある
650名無しさん@1周年
2019/02/01(金) 01:45:53.62ID:yv26KSsR0 大阪も通勤地獄は酷いよ
7時台の大阪発長浜行の新快速が滋賀県に帰宅するスーツ姿のリーマンでぎゅうぎゅう
9時ごろまで空かない
7時台の大阪発長浜行の新快速が滋賀県に帰宅するスーツ姿のリーマンでぎゅうぎゅう
9時ごろまで空かない
651名無しさん@1周年
2019/02/01(金) 01:45:58.58ID:VHFR447A0652名無しさん@1周年
2019/02/01(金) 01:46:01.43ID:IcRcnnw90 どうせ地主優遇してくれるだけと言う理由で自民に入れてんだろ?
知性を獲得する努力しろよ
知性を獲得する努力しろよ
653名無しさん@1周年
2019/02/01(金) 01:46:01.59ID:io2OnEke0 東京の人って子供 保育園-高校まで私立に行かせて大学に行かす金ってあるの?
655名無しさん@1周年
2019/02/01(金) 01:46:09.20ID:MXMMeMJ70656名無しさん@1周年
2019/02/01(金) 01:46:30.56ID:3TvJXqnb0657名無しさん@1周年
2019/02/01(金) 01:46:40.13ID:qS+T3jAf0 悲しいのが人参ぶら下げてるだけマシという状況だけどな
経緯踏まえてもどうやってもそう評価せざるを得ないのに
マウント取りに行った報道の無責任さが顕著
経緯踏まえてもどうやってもそう評価せざるを得ないのに
マウント取りに行った報道の無責任さが顕著
658名無しさん@1周年
2019/02/01(金) 01:46:48.07ID:3QyzZs8W0 流入人口って非正規雇用が増えてるんじゃないのか?一人当たりが貧しくなるのは。
時給いくらが多少東京が高くても、不安定な立場の人間が増えると賃下げの圧になる。
時給いくらが多少東京が高くても、不安定な立場の人間が増えると賃下げの圧になる。
659名無しさん@1周年
2019/02/01(金) 01:46:56.27ID:SltTCRjo0 >>644
NHKも天下り利権団体もオリンピックも全部抱えて独立してくれ
NHKも天下り利権団体もオリンピックも全部抱えて独立してくれ
660名無しさん@1周年
2019/02/01(金) 01:46:59.36ID:D8G/k6G00 >>642
駐車場が狭くて高いし、電車バス徒歩でなんとかなるからな。
駐車場が狭くて高いし、電車バス徒歩でなんとかなるからな。
661名無しさん@1周年
2019/02/01(金) 01:47:03.72ID:dqUKUn8e0 >>597
役所が地方に分散したら
一部の役所が来る地方だけにメリットがあって、
大部分の来ない地方は不便になるだけじゃん
今のまま東京に集まってるほうが便利が良い
役所を地方に分散するなんて全国の地方のコンセンサスは得られないよ
役所が地方に分散したら
一部の役所が来る地方だけにメリットがあって、
大部分の来ない地方は不便になるだけじゃん
今のまま東京に集まってるほうが便利が良い
役所を地方に分散するなんて全国の地方のコンセンサスは得られないよ
663名無しさん@1周年
2019/02/01(金) 01:47:12.61ID:a9BUjL920664名無しさん@1周年
2019/02/01(金) 01:47:18.31ID:YQ9lTX0v0665名無しさん@1周年
2019/02/01(金) 01:47:33.11ID:KUVHh+M+0666名無しさん@1周年
2019/02/01(金) 01:47:51.77ID:b8+CpEer0 山口とか地震少なくていいとこじゃん
みんな山口に引っ越せば?
みんな山口に引っ越せば?
667名無しさん@1周年
2019/02/01(金) 01:48:10.08ID:D8G/k6G00 >>663
小笠原村もなw
小笠原村もなw
668名無しさん@1周年
2019/02/01(金) 01:48:17.49ID:qS+T3jAf0669名無しさん@1周年
2019/02/01(金) 01:48:27.47ID:Qpx5ObGa0 >>622
東大生が同僚にいっぱいいるし、ソニーとか野村証券とか本社がいっぱいだもんな
東大生が同僚にいっぱいいるし、ソニーとか野村証券とか本社がいっぱいだもんな
671名無しさん@1周年
2019/02/01(金) 01:48:46.98ID:RnGm2VOD0 都内で軽犯罪者は書類送検を免除する代わりに
島流しの刑を適用したらかなり人口は減ると思う
痴漢なんて毎日起きてるからな
島流しの刑を適用したらかなり人口は減ると思う
痴漢なんて毎日起きてるからな
672名無しさん@1周年
2019/02/01(金) 01:49:05.57ID:YcKE29PR0 地方にカネばらまけば巻くほど、貰えなかった奴が東京にカネを貰いに来る
貧富の差を地方創生で作り出すと、東京はカネがあるんだと東京にあつまってしまうんだろう
貧富の差を地方創生で作り出すと、東京はカネがあるんだと東京にあつまってしまうんだろう
673名無しさん@1周年
2019/02/01(金) 01:49:18.81ID:xDCLvrpk0 トンキンなどキモオタ文化と反日マスゴミしかないやん。歴史的建造物ほぼ皆無で土人の下品文化しかないがな
674名無しさん@1周年
2019/02/01(金) 01:49:20.85ID:Ji6ts7dC0 人口は減るし、土地を持ってない人は過疎化する場所に住む意味がない。
単純に地方の仕事もない。
産業を育てりゃいいのだろうけど、そういう長期的な視点が安倍には無いしな。
単純に地方の仕事もない。
産業を育てりゃいいのだろうけど、そういう長期的な視点が安倍には無いしな。
675名無しさん@1周年
2019/02/01(金) 01:49:26.88ID:qI1PXSO/0 転勤で地方行くとよそ者扱いなるから、住んでも多分排他的。
東京だと地方出身者だらけで案外誰も気にしない。
東京だと地方出身者だらけで案外誰も気にしない。
676名無しさん@1周年
2019/02/01(金) 01:49:27.97ID:io2OnEke0 >>666 朝鮮に近いところはちょっと・・・
677名無しさん@1周年
2019/02/01(金) 01:49:37.02ID:3TvJXqnb0678名無しさん@1周年
2019/02/01(金) 01:49:41.00ID:RqsoH2p00 もう全てがフェイク、糞野党は当てにならんしマトモな政治家皆無って…
679名無しさん@1周年
2019/02/01(金) 01:49:52.92ID:ApGwQ2D40 >>5
育ちはさいたま市だが、さいたま市で働いてならいいけど、都内に職場あるなら都内で生活した方が楽。
やはり、不便。
そして、イメージもあって遅れてきた地方都市感がアリ、周りの目気にしたりと住みにくい。
育ちはさいたま市だが、さいたま市で働いてならいいけど、都内に職場あるなら都内で生活した方が楽。
やはり、不便。
そして、イメージもあって遅れてきた地方都市感がアリ、周りの目気にしたりと住みにくい。
680名無しさん@1周年
2019/02/01(金) 01:49:53.64ID:a9BUjL920 >>667
東京湾あたりにあればいいけどな。
東京湾あたりにあればいいけどな。
681名無しさん@1周年
2019/02/01(金) 01:50:01.30ID:VHFR447A0 >>649
人と物資、資金の流動性は経済の絶対必要条件。
大切なのは東京だから地方だからじゃなくて本当に自分が望む人生の形から居住をある程度選択でき、家庭を持ち子を2人以上作る事を希望する人は真面目に働けばそれがかなう事。
人と物資、資金の流動性は経済の絶対必要条件。
大切なのは東京だから地方だからじゃなくて本当に自分が望む人生の形から居住をある程度選択でき、家庭を持ち子を2人以上作る事を希望する人は真面目に働けばそれがかなう事。
682名無しさん@1周年
2019/02/01(金) 01:50:17.20ID:MXMMeMJ70 八丈島へ行くと車はみんな品川ナンバーなんでここは東京なんだなと感じましたね。
683名無しさん@1周年
2019/02/01(金) 01:50:30.70ID:Xqqv34Lu0 はあそらあ山手線沿線や内側にクソ高いマンションを立てても売れるわけだ
それが無理なら川沿いや埋め立て地のを ってな
もう作るだけ作って再開発の限界状態になるまで続くのかなこれw
それが無理なら川沿いや埋め立て地のを ってな
もう作るだけ作って再開発の限界状態になるまで続くのかなこれw
684名無しさん@1周年
2019/02/01(金) 01:50:38.30ID:gbW57u+L0 田舎に政治っていらないよね
中学の生徒会レベルで十分
中学の生徒会レベルで十分
685名無しさん@1周年
2019/02/01(金) 01:50:41.55ID:KUVHh+M+0 >>661
アメリカの場合、大規模な予算を扱うペンタゴンはワシントンでもNYでもなく、
バージニア州にある。
仮に防衛相を沖縄、国土交通省を仙台、厚生労働省を広島とかするだけでも相当な分散になると思うよ。
アメリカの場合、大規模な予算を扱うペンタゴンはワシントンでもNYでもなく、
バージニア州にある。
仮に防衛相を沖縄、国土交通省を仙台、厚生労働省を広島とかするだけでも相当な分散になると思うよ。
686名無しさん@1周年
2019/02/01(金) 01:50:45.83ID:3TvJXqnb0 >>676
反アベの人はアベさんの選挙区に総引っ越しすればいいのにねw
反アベの人はアベさんの選挙区に総引っ越しすればいいのにねw
687名無しさん@1周年
2019/02/01(金) 01:50:54.55ID:L54VB+Fs0 地方は仕事も娯楽もないからね
そりゃ仕方ない
そりゃ仕方ない
688名無しさん@1周年
2019/02/01(金) 01:50:59.59ID:+hvYzFD20 都庁の職員に小笠原勤務は意外に人気らしいけど
689名無しさん@1周年
2019/02/01(金) 01:51:32.31ID:dqUKUn8e0690名無しさん@1周年
2019/02/01(金) 01:51:33.11ID:yJCURSi/0691名無しさん@1周年
2019/02/01(金) 01:51:45.00ID:Ji6ts7dC0 仕事があれば実家に帰る
無いから無理。
無いから無理。
692名無しさん@1周年
2019/02/01(金) 01:51:46.15ID:YQ9lTX0v0693名無しさん@1周年
2019/02/01(金) 01:51:52.88ID:VHFR447A0694名無しさん@1周年
2019/02/01(金) 01:52:06.11ID:MXMMeMJ70695名無しさん@1周年
2019/02/01(金) 01:52:07.82ID:qI1PXSO/0696名無しさん@1周年
2019/02/01(金) 01:52:11.64ID:ojlggHxw0 ケーキ屋一つとっても東京のケーキ屋に全国の店が束になっても勝てない
地方はその土地の名産以外まともなものがない
地方はその土地の名産以外まともなものがない
697名無しさん@1周年
2019/02/01(金) 01:52:15.24ID:io2OnEke0 >>684
国会動かしてる奴のほとんどが地方出身ですが・・・
国会動かしてる奴のほとんどが地方出身ですが・・・
698名無しさん@1周年
2019/02/01(金) 01:52:26.06ID:buPm2jSb0 >>622
疲れたおっさんの外見になっても農家の人たちって健康で長生きするんだよね、何故か。
新鮮な季節のものを食べるからかな?と思ってしまう。
数字上の収入減っても実質収入は増えてる可能性もある。勿論言えない。
農家ってその辺マジックあったりする
まあ被災したら食糧頼れるように懇意にはしておきなよ。
疲れたおっさんの外見になっても農家の人たちって健康で長生きするんだよね、何故か。
新鮮な季節のものを食べるからかな?と思ってしまう。
数字上の収入減っても実質収入は増えてる可能性もある。勿論言えない。
農家ってその辺マジックあったりする
まあ被災したら食糧頼れるように懇意にはしておきなよ。
699名無しさん@1周年
2019/02/01(金) 01:52:28.41ID:eP1CqYso0 栄えやすいところは栄えさせ
他の条件の劣るところは廃れるまま
これでOKならそもそも政治や統治の意味が希薄になるな
他の条件の劣るところは廃れるまま
これでOKならそもそも政治や統治の意味が希薄になるな
701名無しさん@1周年
2019/02/01(金) 01:52:37.19ID:xPPKYY530703名無しさん@1周年
2019/02/01(金) 01:52:47.01ID:qTu+fkM20 東京都青森区とか東京都秋田区とかにすれば、たいていの問題は片付くよ。
俺くらいの天才じゃないと思いつかないけどね。
俺くらいの天才じゃないと思いつかないけどね。
704名無しさん@1周年
2019/02/01(金) 01:52:52.86ID:xDCLvrpk0 >>669
ソニーは愛知、野村も大阪神戸。トンキン発祥はほんと少ない
ソニーは愛知、野村も大阪神戸。トンキン発祥はほんと少ない
705名無しさん@1周年
2019/02/01(金) 01:52:58.63ID:4z2hHCUn0 >>5
東京から10km程の所ではそれもどうかと
東京から10km程の所ではそれもどうかと
706名無しさん@1周年
2019/02/01(金) 01:53:00.94ID:MXMMeMJ70 一極集中を東北に分散したのは震災では逆に仇になったけどね。
707名無しさん@1周年
2019/02/01(金) 01:53:01.21ID:SltTCRjo0 >>700
事実をそうやって貶すしかできないんだな
事実をそうやって貶すしかできないんだな
708名無しさん@1周年
2019/02/01(金) 01:53:05.12ID:L4NHw+tA0710名無しさん@1周年
2019/02/01(金) 01:53:25.38ID:G0dJ5Eyb0 >>654
四国は大阪通りこして東京行っとるやんけ
四国は大阪通りこして東京行っとるやんけ
711名無しさん@1周年
2019/02/01(金) 01:53:48.66ID:SltTCRjo0 >>704
ドン・キホーテ(小売)が東京だよw
ドン・キホーテ(小売)が東京だよw
712名無しさん@1周年
2019/02/01(金) 01:53:54.03ID:dqUKUn8e0714名無しさん@1周年
2019/02/01(金) 01:54:06.47ID:uhFZlQ630 俺も23区に住んでる凄い人間だが、みな結局は23区に住むことを目標に生きている
715名無しさん@1周年
2019/02/01(金) 01:54:09.62ID:MXMMeMJ70 >>698
そりゃ重労働ですからね。年寄も体は衰えません。それで死んだとしてもピンピンコロリですからね。
そりゃ重労働ですからね。年寄も体は衰えません。それで死んだとしてもピンピンコロリですからね。
717名無しさん@1周年
2019/02/01(金) 01:54:23.68ID:3TvJXqnb0718名無しさん@1周年
2019/02/01(金) 01:54:39.31ID:KUVHh+M+0719名無しさん@1周年
2019/02/01(金) 01:55:01.15ID:fCeOumlh0 関東でありながら茨城の転出超過は全国一だって
さすが魅力度最下位
さすが魅力度最下位
720名無しさん@1周年
2019/02/01(金) 01:55:03.44ID:aaI5BsBt0 貴重な20代30代をワンルームで浪費する街
それが東京
それが東京
721名無しさん@1周年
2019/02/01(金) 01:55:09.32ID:SltTCRjo0722名無しさん@1周年
2019/02/01(金) 01:55:12.12ID:OxmZOCVK0 家とか土地関係をイジればほんと田舎に行くとは思うんだけどな
東京の山手線の内側とか人間の住むところじゃないし、上級国民以外
東京の山手線の内側とか人間の住むところじゃないし、上級国民以外
723名無しさん@1周年
2019/02/01(金) 01:55:15.85ID:a9BUjL920724名無しさん@1周年
2019/02/01(金) 01:55:19.50ID:VURz4+6x0 並んでても乗れない電車でインフラ良いとかアホかと
なぜ発展してるのか謎の都市
メディアが人間心理操作してるだけなのにね
なぜ発展してるのか謎の都市
メディアが人間心理操作してるだけなのにね
725名無しさん@1周年
2019/02/01(金) 01:55:27.61ID:NyvZ7BtS0 用途地域と容積率の大幅緩和をすれば山手線内側に超高層ビルがギッシリ立ち並んで究極の一曲集中が実現できて面白そう
726名無しさん@1周年
2019/02/01(金) 01:55:42.90ID:G0dJ5Eyb0 あーカタルーニャが羨ましい
あースコットランド羨ましい
大阪もあーなりたいな
あースコットランド羨ましい
大阪もあーなりたいな
727名無しさん@1周年
2019/02/01(金) 01:55:51.81ID:xDCLvrpk0 >>675
その分犯罪も増える。関東連合みたいなチンピラ集団は地方には少ないし、六本木みたいにクロンボが溜まったところもない
その分犯罪も増える。関東連合みたいなチンピラ集団は地方には少ないし、六本木みたいにクロンボが溜まったところもない
729名無しさん@1周年
2019/02/01(金) 01:56:10.59ID:tHJS2zQa0 おいっ地方人、23区内にはクマもイノシシもいないから猟銃で武装して出歩くなよw
730名無しさん@1周年
2019/02/01(金) 01:56:47.34ID:g+ACH24Z0731名無しさん@1周年
2019/02/01(金) 01:56:56.28ID:SltTCRjo0732名無しさん@1周年
2019/02/01(金) 01:57:02.06ID:WHDRGZhI0733名無しさん@1周年
2019/02/01(金) 01:57:19.45ID:YQ9lTX0v0 >>713
国政政治家も官僚も関東出身者ばかりだからね
彼らの実態は関東地方の地方政治家と地方公務員だよ
だから左遷も嫌がるし官庁移転するのも嫌がる
国ではなく関東地方の地方政治家や地方公務員マインドが東京一極集中を推進させている
国政政治家も官僚も関東出身者ばかりだからね
彼らの実態は関東地方の地方政治家と地方公務員だよ
だから左遷も嫌がるし官庁移転するのも嫌がる
国ではなく関東地方の地方政治家や地方公務員マインドが東京一極集中を推進させている
734名無しさん@1周年
2019/02/01(金) 01:57:22.16ID:v7n/axwS0 東京一極化で景気良くなったつっても
儲かってるのは安倍友とパソナだけで庶民はどんどん所得減っとるがなw
金持ちに効率よく吸い上げられるために東京集まってんの?
儲かってるのは安倍友とパソナだけで庶民はどんどん所得減っとるがなw
金持ちに効率よく吸い上げられるために東京集まってんの?
735名無しさん@1周年
2019/02/01(金) 01:57:31.22ID:MXMMeMJ70736名無しさん@1周年
2019/02/01(金) 01:57:37.34ID:KUVHh+M+0 >>712
隣接都道府県や、当該地方に得が全く無いって事はないんじゃね。
現存する省庁でもかなりの数あるんだし、
全国各日存在する政令指定都市にうまく分散出来ればそれぞれの地域で今よりはメリットあるだろ。
隣接都道府県や、当該地方に得が全く無いって事はないんじゃね。
現存する省庁でもかなりの数あるんだし、
全国各日存在する政令指定都市にうまく分散出来ればそれぞれの地域で今よりはメリットあるだろ。
738名無しさん@1周年
2019/02/01(金) 01:57:42.87ID:lH/MXte00 裏路地の糞不味い飯屋が潰れないのも東京だから
競争も激しいけど、それをも上回る人多すぎで
糞みたいなビジネスが成り立ってるのも東京だから
人口減だからこそ一極集中もまたしかり
競争も激しいけど、それをも上回る人多すぎで
糞みたいなビジネスが成り立ってるのも東京だから
人口減だからこそ一極集中もまたしかり
739名無しさん@1周年
2019/02/01(金) 01:57:50.80ID:EcZhmCc70 関西は独立したほうが良いかもな。
740名無しさん@1周年
2019/02/01(金) 01:57:51.11ID:dqUKUn8e0 >>685
アメリカってニューヨークを中心とする東海岸に一番集中してて
もう一極はロサンゼルスを中心とするカリフォルニアがあるって感じだと思うけどな
あれだけの面積の大陸国家でも結局は集中しているのだと
アメリカってニューヨークを中心とする東海岸に一番集中してて
もう一極はロサンゼルスを中心とするカリフォルニアがあるって感じだと思うけどな
あれだけの面積の大陸国家でも結局は集中しているのだと
741名無しさん@1周年
2019/02/01(金) 01:57:56.41ID:3TvJXqnb0742名無しさん@1周年
2019/02/01(金) 01:57:56.89ID:x8eTMWlc0 一極集中が一番効率がいい
カネを生まない税金ニートだらけの地方に金をかける必要なし
納税者は都市部に集まるべき
カネを生まない税金ニートだらけの地方に金をかける必要なし
納税者は都市部に集まるべき
743名無しさん@1周年
2019/02/01(金) 01:58:10.20ID:xDCLvrpk0 カントンでも昼間人口が減る神奈川千葉埼玉のトリプリ糞転がしも問題
744名無しさん@1周年
2019/02/01(金) 01:58:15.15ID:reX1Pqy80 省庁を各地に分散する
東京大学を北海道山陰四国沖縄に分散して官僚に国土を理解させる
国会議員の東京育ち地方立候補を禁止する
地方の合区禁止
一票の格差を訴える弁護士を死刑にする
東京大学を北海道山陰四国沖縄に分散して官僚に国土を理解させる
国会議員の東京育ち地方立候補を禁止する
地方の合区禁止
一票の格差を訴える弁護士を死刑にする
745名無しさん@1周年
2019/02/01(金) 01:58:20.45ID:a9BUjL920 >>729
むしろ世田谷や足立の端までビル街だと思っているんじゃね?
むしろ世田谷や足立の端までビル街だと思っているんじゃね?
747名無しさん@1周年
2019/02/01(金) 01:58:53.62ID:3TvJXqnb0 >>742
ふるさと納税額を今よりも上げれば地方税も増えるしねw
ふるさと納税額を今よりも上げれば地方税も増えるしねw
748名無しさん@1周年
2019/02/01(金) 01:59:02.64ID:SltTCRjo0749名無しさん@1周年
2019/02/01(金) 01:59:21.29ID:K4uktws30751名無しさん@1周年
2019/02/01(金) 01:59:28.64ID:jpYXy5VB0752名無しさん@1周年
2019/02/01(金) 01:59:30.08ID:eP1CqYso0 大学の授業の関係で興味を持って
小笠原諸島へ行ってみようと思ったら船賃が高かったw
小笠原諸島へ行ってみようと思ったら船賃が高かったw
753名無しさん@1周年
2019/02/01(金) 01:59:38.49ID:Xeq9Ad820 日本の敵は中国朝鮮じゃなくて東京なんだよな
754名無しさん@1周年
2019/02/01(金) 01:59:45.33ID:YQ9lTX0v0 >>742
一極集中の使い方も間違ってるのに効率いいわけない
一極集中の使い方も間違ってるのに効率いいわけない
755名無しさん@1周年
2019/02/01(金) 01:59:56.56ID:Ji6ts7dC0 仕事も娯楽もある。
あと単純に住みやすいんだよね。
過疎化が進んで、行政、介護、医療サービスが悪くなるのが目に見えてるし。
あと単純に住みやすいんだよね。
過疎化が進んで、行政、介護、医療サービスが悪くなるのが目に見えてるし。
756名無しさん@1周年
2019/02/01(金) 02:00:08.68ID:g+ACH24Z0 地方を捨てる
福岡大阪名古屋をきっちり整備する
これだけで一極集中は是正できる
福岡大阪名古屋をきっちり整備する
これだけで一極集中は是正できる
757名無しさん@1周年
2019/02/01(金) 02:00:17.69ID:dqUKUn8e0758名無しさん@1周年
2019/02/01(金) 02:00:24.13ID:x8eTMWlc0 >>734
この景気で収入減るのはろくな職に就いていないか本人に能力が欠けているかのいずれかである可能性が高い
この景気で収入減るのはろくな職に就いていないか本人に能力が欠けているかのいずれかである可能性が高い
759名無しさん@1周年
2019/02/01(金) 02:00:56.98ID:io2OnEke0 >>713 うーん大学が東京多いかもしれないが、高校が東京って人いなかったなー
760名無しさん@1周年
2019/02/01(金) 02:01:10.38ID:SltTCRjo0761名無しさん@1周年
2019/02/01(金) 02:01:13.62ID:KUVHh+M+0762名無しさん@1周年
2019/02/01(金) 02:01:31.32ID:x8eTMWlc0 >>753
都民様の税金に集ることしかできない能無しカッペは言葉を慎め
都民様の税金に集ることしかできない能無しカッペは言葉を慎め
763名無しさん@1周年
2019/02/01(金) 02:01:44.86ID:Xeq9Ad820 東京の少子化政策のせいで毎年数十万の子供の誕生が失われてる
東京が日本に原爆落としてるようなものだよ
日本の敵は北朝鮮じゃなくて実害もたらしてる東京
東京が日本に原爆落としてるようなものだよ
日本の敵は北朝鮮じゃなくて実害もたらしてる東京
765名無しさん@1周年
2019/02/01(金) 02:02:01.57ID:tHJS2zQa0 おいっ地方人、公園の鯉や鳥、セミを取って食おうなんて事は考えるんじゃねーぞw
766名無しさん@1周年
2019/02/01(金) 02:02:25.96ID:Ji6ts7dC0 地方も県庁所在地に移り住んでコンパクト化した方がいいよ。
関東圏に来る必要は無いけど。
関東圏に来る必要は無いけど。
767名無しさん@1周年
2019/02/01(金) 02:02:28.65ID:VVv8BhyA0768名無しさん@1周年
2019/02/01(金) 02:02:34.81ID:YQ9lTX0v0769名無しさん@1周年
2019/02/01(金) 02:02:36.30ID:Xeq9Ad820770名無しさん@1周年
2019/02/01(金) 02:02:40.61ID:qI1PXSO/0771名無しさん@1周年
2019/02/01(金) 02:02:43.81ID:CofBdId40772名無しさん@1周年
2019/02/01(金) 02:02:47.44ID:3TvJXqnb0774名無しさん@1周年
2019/02/01(金) 02:02:58.64ID:SltTCRjo0 >>753
支那チョントンキンなw
支那チョントンキンなw
776名無しさん@1周年
2019/02/01(金) 02:04:01.10ID:Xeq9Ad820777名無しさん@1周年
2019/02/01(金) 02:04:06.53ID:xL0buzOX0 今年はついに地方銀行が総崩れしてクラッシュする
778名無しさん@1周年
2019/02/01(金) 02:04:09.13ID:cZ0JUgAP0 いやもうすぐ全滅するだろ
火山か津波か震災で
火山か津波か震災で
779名無しさん@1周年
2019/02/01(金) 02:04:24.49ID:eP1CqYso0781名無しさん@1周年
2019/02/01(金) 02:05:05.57ID:otJ3Y0+T0 先進国でこんな一極集中の国はないから大失敗例として歴史に刻まれるな。震災か噴火か移民か‥理由は様々だが大崩壊するのは歴史的にも間違いない
782名無しさん@1周年
2019/02/01(金) 02:05:06.10ID:NyvZ7BtS0 13.9万人というのはそこそこの地方都市が1年で一つずつ消滅するというスピード
783名無しさん@1周年
2019/02/01(金) 02:05:23.30ID:uhFZlQ630 結局家族で住もうとすると足立区以外には住めなくなるな。
まあ住宅ローン組んで他区にする人もたくさんいるけど、そこまでの覚悟はないなぁ俺は
まあ住宅ローン組んで他区にする人もたくさんいるけど、そこまでの覚悟はないなぁ俺は
784名無しさん@1周年
2019/02/01(金) 02:05:29.40ID:KUVHh+M+0785名無しさん@1周年
2019/02/01(金) 02:05:33.88ID:CofBdId40 東大が東京からでたら受験生へるだろw
馬鹿かw
馬鹿かw
786名無しさん@1周年
2019/02/01(金) 02:05:38.71ID:vmQy9pa70 そもそも地方って創生せないかんのか?
787名無しさん@1周年
2019/02/01(金) 02:05:52.83ID:MXMMeMJ70788名無しさん@1周年
2019/02/01(金) 02:06:17.62ID:x8eTMWlc0789名無しさん@1周年
2019/02/01(金) 02:06:29.03ID:eP1CqYso0 別に東大のために日本があるわけじゃないから
790名無しさん@1周年
2019/02/01(金) 02:06:33.55ID:lAJt/iZP0 足立区だけは東京ではない
791名無しさん@1周年
2019/02/01(金) 02:06:43.67ID:3TvJXqnb0792名無しさん@1周年
2019/02/01(金) 02:06:44.62ID:qI1PXSO/0 子供の頃に田舎育ちで自然になれていたりだと混んでるゴミゴミした東京は嫌だろうというのはわからないでもない。
田舎で本社が都市にある地元の支店とか勤めの人は給料良くて環境変わらず満員電車でもなく近くて幸せなんかもしれん。
田舎で本社が都市にある地元の支店とか勤めの人は給料良くて環境変わらず満員電車でもなく近くて幸せなんかもしれん。
793名無しさん@1周年
2019/02/01(金) 02:06:47.77ID:B7ArRTuR0 >>746
こういう間抜けが激不味店に並ぶ
こういう間抜けが激不味店に並ぶ
794名無しさん@1周年
2019/02/01(金) 02:06:51.02ID:+hvYzFD20795名無しさん@1周年
2019/02/01(金) 02:06:51.07ID:zBj7SG0H0796名無しさん@1周年
2019/02/01(金) 02:07:08.42ID:ce6Xxz1+0 満員電車の中、どこにも逃げられない状況の中どこからともなく漂うオヤジのゲロ臭い口臭と
納豆臭い足ジルに必死に吐き気を耐えながらの通勤通学とか、東京人に合掌(-人-)
納豆臭い足ジルに必死に吐き気を耐えながらの通勤通学とか、東京人に合掌(-人-)
797名無しさん@1周年
2019/02/01(金) 02:07:14.13ID:io2OnEke0798名無しさん@1周年
2019/02/01(金) 02:07:15.49ID:lAJt/iZP0 電車や店は混む
最悪だろ
最悪だろ
799名無しさん@1周年
2019/02/01(金) 02:07:16.53ID:jpYXy5VB0800名無しさん@1周年
2019/02/01(金) 02:07:16.79ID:CofBdId40 全ては大阪が悪い
大阪のイメージが悪すぎるから
関西人は大阪を敬遠して
はるばる東京まで疎開してくる
大阪のイメージが悪すぎるから
関西人は大阪を敬遠して
はるばる東京まで疎開してくる
801名無しさん@1周年
2019/02/01(金) 02:07:17.03ID:tHJS2zQa0 おいっ地方人、所かまわずたちしょんしてんじゃねーよw
802名無しさん@1周年
2019/02/01(金) 02:07:31.59ID:CButk6E00804名無しさん@1周年
2019/02/01(金) 02:08:47.03ID:lAJt/iZP0 >>792
昔はここまで東京混んでなかったよ
昔はここまで東京混んでなかったよ
805名無しさん@1周年
2019/02/01(金) 02:08:49.82ID:3TvJXqnb0806名無しさん@1周年
2019/02/01(金) 02:08:51.13ID:x8eTMWlc0 >>769
地方の負け組が何を喚いても東京>>>>>>>>>>お前の田舎
地方の負け組が何を喚いても東京>>>>>>>>>>お前の田舎
807名無しさん@1周年
2019/02/01(金) 02:09:01.81ID:qE9C3H3U0 地方は仕事がまず無いから有っても請負派遣だらけ
そんな土地にわざわざ移住するのかって話だろ仕事の有る所に人は集まるし
そんな土地にわざわざ移住するのかって話だろ仕事の有る所に人は集まるし
808名無しさん@1周年
2019/02/01(金) 02:09:03.48ID:SltTCRjo0810名無しさん@1周年
2019/02/01(金) 02:09:28.71ID:CButk6E00 >>776
地価を上げることは普通は分散を推進する
香港なんか家賃が高すぎて住めないから新鮮に分散してる
バブルを物理的に破壊して無理やり地下を下げたから東京に集中しただけ
東京集中を是正したいなら東京の地価を香港並になるような政策をすればいい
地価を上げることは普通は分散を推進する
香港なんか家賃が高すぎて住めないから新鮮に分散してる
バブルを物理的に破壊して無理やり地下を下げたから東京に集中しただけ
東京集中を是正したいなら東京の地価を香港並になるような政策をすればいい
811名無しさん@1周年
2019/02/01(金) 02:09:33.17ID:/l8mjuk10 役所を地方に移すしかないんだよ
812名無しさん@1周年
2019/02/01(金) 02:09:36.29ID:vf/pQwbi0 >>150
それはいい事だわ 差別はあかんよな
それはいい事だわ 差別はあかんよな
813名無しさん@1周年
2019/02/01(金) 02:09:39.06ID:PrMDEa2v0 >>771
色々勘違いしてる奴多いよな
所得とかも近隣3県のベッドタウン住みの方が東京の半数より上なのにね
高層ビル()がないだけで住む点に関しちゃ確実に上
東京は数千万稼げてやっと住みやすいと言える環境で住める場所
1千万以下とかで住んでる大半の人間は単なるアホ
色々勘違いしてる奴多いよな
所得とかも近隣3県のベッドタウン住みの方が東京の半数より上なのにね
高層ビル()がないだけで住む点に関しちゃ確実に上
東京は数千万稼げてやっと住みやすいと言える環境で住める場所
1千万以下とかで住んでる大半の人間は単なるアホ
814名無しさん@1周年
2019/02/01(金) 02:09:39.75ID:cr5kbStN0815名無しさん@1周年
2019/02/01(金) 02:09:42.51ID:NyvZ7BtS0 成功しても田んぼ道でまくらーれんとかふぇらーり走らせても楽しくないもんなあ
816名無しさん@1周年
2019/02/01(金) 02:09:59.44ID:jTWm4J9Y0 単にチョンと支那人が増えただけやんけ
お前ら無知な田舎者が支持する安倍晋三の責任や
お前ら無知な田舎者が支持する安倍晋三の責任や
818名無しさん@1周年
2019/02/01(金) 02:10:26.97ID:GCxbMqzJ0819名無しさん@1周年
2019/02/01(金) 02:10:28.16ID:rwNzckCDO 雇われ仕事しかできないのは都内来て奴隷になった方がいいと思うよ
821名無しさん@1周年
2019/02/01(金) 02:10:33.04ID:SltTCRjo0822名無しさん@1周年
2019/02/01(金) 02:10:54.58ID:WHDRGZhI0823名無しさん@1周年
2019/02/01(金) 02:10:57.86ID:KUVHh+M+0824名無しさん@1周年
2019/02/01(金) 02:11:11.82ID:CofBdId40826名無しさん@1周年
2019/02/01(金) 02:11:30.77ID:NyvZ7BtS0 >>823
しないと思うよ
しないと思うよ
827名無しさん@1周年
2019/02/01(金) 02:11:43.11ID:CButk6E00 地方再生とか言ってるやつが一極集中を推進してる
一極集中是正には多極集中
つまり福岡大阪名古屋への集中投資による発展促進
一極集中是正には多極集中
つまり福岡大阪名古屋への集中投資による発展促進
829名無しさん@1周年
2019/02/01(金) 02:12:05.32ID:V1LuSEn10 大阪都構想でいいから地方自治体で東京に代わる都市構造作ってくれるところ早くできないかね?
830名無しさん@1周年
2019/02/01(金) 02:12:12.69ID:xL0buzOX0 安倍の話は全部嘘だといつになったら気付くのか
831名無しさん@1周年
2019/02/01(金) 02:12:13.94ID:dRN2ZtUc0 なんでかっぺがこっちくんの?わきまかて
832名無しさん@1周年
2019/02/01(金) 02:12:15.62ID:CofBdId40 橋下さんの親って刺青してたそうだが
大阪人ほんとか????
大阪人ほんとか????
834名無しさん@1周年
2019/02/01(金) 02:12:30.96ID:gRw1iKYU0 >>457
松井橋下以前がデタラメすぎた。
それまでの大阪は府だの市だのと内輪の政争にエネルギー注いでたしね
民間企業にとって大阪に納めた莫大な法人税が、府と市が競い合って造った
破綻を繰り返したハコモノに使われるのは
お金にシビアな経営者が何と思うかは容易に想像できる
そんな事に税が使われるなら東京に本社移転した方がいいわってなるよ
https://www.sankei.com/images/news/151117/wst1511170009-p1.jpg
インフラ整備も通勤や出張に便利な、なにわ筋線ではなく
大阪市内の今里筋線のような政治路線に使われたし
優先順位的に色々とおかしい
https://pbs.twimg.com/media/DAk9XJvXcAAEI_L.jpg:large
松井橋下以前がデタラメすぎた。
それまでの大阪は府だの市だのと内輪の政争にエネルギー注いでたしね
民間企業にとって大阪に納めた莫大な法人税が、府と市が競い合って造った
破綻を繰り返したハコモノに使われるのは
お金にシビアな経営者が何と思うかは容易に想像できる
そんな事に税が使われるなら東京に本社移転した方がいいわってなるよ
https://www.sankei.com/images/news/151117/wst1511170009-p1.jpg
インフラ整備も通勤や出張に便利な、なにわ筋線ではなく
大阪市内の今里筋線のような政治路線に使われたし
優先順位的に色々とおかしい
https://pbs.twimg.com/media/DAk9XJvXcAAEI_L.jpg:large
835名無しさん@1周年
2019/02/01(金) 02:12:39.33ID:CButk6E00 地方壊滅しても多極集中できれば問題ない
836名無しさん@1周年
2019/02/01(金) 02:12:40.91ID:tHJS2zQa0 おいっ地方人、通勤電車の中でぬか漬け食ってんじゃねーよw
くせーんだよっ!www
くせーんだよっ!www
837名無しさん@1周年
2019/02/01(金) 02:12:41.69ID:MXMMeMJ70 >>828
ベビーブームの頃だったけどさ。子供を減らして人口抑制を図ろうとしたんだね。
ベビーブームの頃だったけどさ。子供を減らして人口抑制を図ろうとしたんだね。
838名無しさん@1周年
2019/02/01(金) 02:12:47.17ID:+nPCiKMW0 東京も練馬と多摩は田舎だぞwww
そこが良いんだけど
そこが良いんだけど
839名無しさん@1周年
2019/02/01(金) 02:13:08.13ID:NyvZ7BtS0 >>835
むしろお荷物がなくなる
むしろお荷物がなくなる
841名無しさん@1周年
2019/02/01(金) 02:13:21.61ID:qI1PXSO/0 >>804
バブル世代だけど一時間の電車通勤は昔のがめちゃくちゃ混んでたよ。
電車乗れなくて押して貰ってたし。
今のがむしろ電車いろいろ出来て空いてる。
東京そのものは昔から人は沢山だが、今は外人多くて休日でも連休でも混んでるね
昔は連休はむしろ空いていた。
バブル世代だけど一時間の電車通勤は昔のがめちゃくちゃ混んでたよ。
電車乗れなくて押して貰ってたし。
今のがむしろ電車いろいろ出来て空いてる。
東京そのものは昔から人は沢山だが、今は外人多くて休日でも連休でも混んでるね
昔は連休はむしろ空いていた。
842名無しさん@1周年
2019/02/01(金) 02:13:36.12ID:YXbwaATz0 >>780
その辺はエロJKやアパズレ多くて堪らんな
抜きたくなったら川沿いのエロ試写室何度か行ったがな。大阪はスカート長くてアカン。神戸は全国最低、その間の西宮はまだまし。滋賀まで行けばエロいの増える
その辺はエロJKやアパズレ多くて堪らんな
抜きたくなったら川沿いのエロ試写室何度か行ったがな。大阪はスカート長くてアカン。神戸は全国最低、その間の西宮はまだまし。滋賀まで行けばエロいの増える
843名無しさん@1周年
2019/02/01(金) 02:13:37.69ID:hc5pFr0d0 >>465
ロームは半導体かな、浜松も福岡も派遣で常時募集中、通勤時の喫煙も処罰行為とか細かすぎ
ってか半導体とかは派遣会社が買い取り正社員として募集してるし闇は深い
村田の某工場はアップ◯の某部品専門の工場になりつつあるし、実質アップ◯が命令を出してるようなところで外国人労働者も増えてる
どちらも正社員だと大変そうだ
ロームは半導体かな、浜松も福岡も派遣で常時募集中、通勤時の喫煙も処罰行為とか細かすぎ
ってか半導体とかは派遣会社が買い取り正社員として募集してるし闇は深い
村田の某工場はアップ◯の某部品専門の工場になりつつあるし、実質アップ◯が命令を出してるようなところで外国人労働者も増えてる
どちらも正社員だと大変そうだ
844名無しさん@1周年
2019/02/01(金) 02:13:54.18ID:MXMMeMJ70 東京も空気が奇麗になったよな。
石原慎太郎は偉大だよやはり。
石原慎太郎は偉大だよやはり。
845名無しさん@1周年
2019/02/01(金) 02:14:01.55ID:SltTCRjo0 >>824
イメージ最悪(ステロタイプ)ってことにしないと東京様に都合悪いもんなw
イメージ最悪(ステロタイプ)ってことにしないと東京様に都合悪いもんなw
846名無しさん@1周年
2019/02/01(金) 02:14:01.86ID:CofBdId40847名無しさん@1周年
2019/02/01(金) 02:14:06.46ID:3TvJXqnb0 >>838
畑とか普通にあるよねw
畑とか普通にあるよねw
848名無しさん@1周年
2019/02/01(金) 02:14:25.20ID:L54VB+Fs0 毎朝ZIP見てるけどあれって東京ローカル番組だよなあ
東京の楽しいイベント、店、ファッションの話されても地方民はふーん…て感じ
ああいうとこから若い人に東京に行かなきゃしょうがないって刷り込みがされてる感じがする
東京の楽しいイベント、店、ファッションの話されても地方民はふーん…て感じ
ああいうとこから若い人に東京に行かなきゃしょうがないって刷り込みがされてる感じがする
852名無しさん@1周年
2019/02/01(金) 02:15:10.83ID:MXMMeMJ70 >>846
それがシロガネーゼってやつですw
それがシロガネーゼってやつですw
854名無しさん@1周年
2019/02/01(金) 02:15:46.29ID:siumoiT40 畑があれば田舎なのか…
855名無しさん@1周年
2019/02/01(金) 02:15:52.68ID:3TvJXqnb0 ふるさと納税額を増やせば地方財政も潤うよ。
856名無しさん@1周年
2019/02/01(金) 02:15:55.19ID:KUVHh+M+0 >>826
戦中戦後のヤミ米列車とか分かって言ってるのかね。
工業にしても地方の生産があってこそだし、
食料自給では東京なんてほぼ皆無なんだぞ。
仮にその辺を輸入で賄おうとしても、金が海外に流出するだけで、いずれ困窮する。
戦中戦後のヤミ米列車とか分かって言ってるのかね。
工業にしても地方の生産があってこそだし、
食料自給では東京なんてほぼ皆無なんだぞ。
仮にその辺を輸入で賄おうとしても、金が海外に流出するだけで、いずれ困窮する。
857名無しさん@1周年
2019/02/01(金) 02:15:59.31ID:SltTCRjo0858名無しさん@1周年
2019/02/01(金) 02:16:02.45ID:kVi4Lvf/0 安倍は捏造と嘘ばかりで結局何もしていないし当然だろう
美しい国日本とか頭沸いてるだろ
美しい国日本とか頭沸いてるだろ
859名無しさん@1周年
2019/02/01(金) 02:16:49.84ID:x8eTMWlc0860名無しさん@1周年
2019/02/01(金) 02:16:53.11ID:CofBdId40 練馬だの杉並あたりだったら
埼玉に浦和あたりのほうがいいだろ
文京都市で浦和高校もある
何もないだろ墨田区とか
埼玉に浦和あたりのほうがいいだろ
文京都市で浦和高校もある
何もないだろ墨田区とか
861名無しさん@1周年
2019/02/01(金) 02:16:58.77ID:heF8A5c+0 今年もワンルームマンション、タワーマンションが
大量に建築されてますわ@品川区
制限しろよ 住環境ひどすぎ
大量に建築されてますわ@品川区
制限しろよ 住環境ひどすぎ
863名無しさん@1周年
2019/02/01(金) 02:17:47.68ID:EKMLEKJf0 何度も言ってるだろ
地方在住者、特に過疎地域には、減税すれば良いんだよ
これでかなり解決する
特に、投資家が過疎地域に住むなら
住民税だけにすればいい
それくらいしろ
地方在住者、特に過疎地域には、減税すれば良いんだよ
これでかなり解決する
特に、投資家が過疎地域に住むなら
住民税だけにすればいい
それくらいしろ
864名無しさん@1周年
2019/02/01(金) 02:17:50.76ID:jsporHUt0 練馬と杉並は新宿通勤のベッドタウンというイメージだな
どっちも田舎なんだから仲良くしなよ
どっちも田舎なんだから仲良くしなよ
865名無しさん@1周年
2019/02/01(金) 02:18:03.80ID:a/2b+8GT0 都心でアパート経営してるけど家賃はなかなかあがらないな
周りにアホがアパート、マンション建てまくって飽和状態
まあ入居者には困らないけどね
周りにアホがアパート、マンション建てまくって飽和状態
まあ入居者には困らないけどね
866名無しさん@1周年
2019/02/01(金) 02:18:03.80ID:EoWB8GyA0 東京をもっと広げたらどうよ
関東地方の名を東京地方に改めるとか
そうすれば北関東に住んでても「俺東京出身!」と堂々と言えるようになる
関東地方の名を東京地方に改めるとか
そうすれば北関東に住んでても「俺東京出身!」と堂々と言えるようになる
867名無しさん@1周年
2019/02/01(金) 02:18:07.66ID:E+XS3toV0 愚かな官僚が日本を滅ぼした
868名無しさん@1周年
2019/02/01(金) 02:18:18.45ID:uhFZlQ630 子供と住むってなったら
「〇LDK」ってのは必須なんだよ。広いリビングが無いなんて家族でテレビも食事も出来ないし生活として有り得ないからな。 でも東京じゃリビング付けると賃料がとんでもないことになる。
だから単価下げるためにも住宅ローンという選択肢しかないわけよな。んでかつてから持っていた独立するという夢も尽きて定年まで郊外からサラリーマンとしてかよって生きていく。
たぶん地方の人はこれが滑稽に映るんだろう。
滑稽に映ってるならそれはその通りなんだよ。でも東京は高すぎてどうにかして足立区に住んだり、良属性で住宅ローン狙って安くするしか手がない。
地方で年収500万ぐらいあったら絶対東京に来ない方がいいと断言出来るよ。車も家も家族も簡単に手に入る。それって、それこそ東京からすればふつーじゃないんだよ。凄いことなんだよ
「〇LDK」ってのは必須なんだよ。広いリビングが無いなんて家族でテレビも食事も出来ないし生活として有り得ないからな。 でも東京じゃリビング付けると賃料がとんでもないことになる。
だから単価下げるためにも住宅ローンという選択肢しかないわけよな。んでかつてから持っていた独立するという夢も尽きて定年まで郊外からサラリーマンとしてかよって生きていく。
たぶん地方の人はこれが滑稽に映るんだろう。
滑稽に映ってるならそれはその通りなんだよ。でも東京は高すぎてどうにかして足立区に住んだり、良属性で住宅ローン狙って安くするしか手がない。
地方で年収500万ぐらいあったら絶対東京に来ない方がいいと断言出来るよ。車も家も家族も簡単に手に入る。それって、それこそ東京からすればふつーじゃないんだよ。凄いことなんだよ
869名無しさん@1周年
2019/02/01(金) 02:18:20.33ID:PK9ME4f00 >>839
人少なくてもインフラや公共事業は疎かに出来ないからな。能無しは小泉と同じFランか
人少なくてもインフラや公共事業は疎かに出来ないからな。能無しは小泉と同じFランか
870名無しさん@1周年
2019/02/01(金) 02:18:35.63ID:CofBdId40 世田谷区なんかも3流学校しかない
東大に入るなら西日暮里の開成に通うか
さいたまの浦和高校だろw
東大に入るなら西日暮里の開成に通うか
さいたまの浦和高校だろw
871名無しさん@1周年
2019/02/01(金) 02:18:43.25ID:J8GF7Szx0872名無しさん@1周年
2019/02/01(金) 02:19:08.99ID:SltTCRjo0873名無しさん@1周年
2019/02/01(金) 02:19:19.34ID:V8H7pgcZ0874名無しさん@1周年
2019/02/01(金) 02:19:23.04ID:yJCURSi/0 >>716
いじめとかといっしょでやられた方は覚えているからな。
東京は利益を受ける側だったから余裕を持っているけど、仮に大阪に
一極集中するような政策を歴代の政権がとっていたら東京も大阪に対して同じ反応をする思うけどねw
いじめとかといっしょでやられた方は覚えているからな。
東京は利益を受ける側だったから余裕を持っているけど、仮に大阪に
一極集中するような政策を歴代の政権がとっていたら東京も大阪に対して同じ反応をする思うけどねw
875名無しさん@1周年
2019/02/01(金) 02:19:26.91ID:tHJS2zQa0 おいっ地方人、国内だろーが海外だろーが国籍関係なくおまえらは土人だ!
876名無しさん@1周年
2019/02/01(金) 02:19:27.53ID:a/2b+8GT0877名無しさん@1周年
2019/02/01(金) 02:19:30.11ID:+nPCiKMW0878名無しさん@1周年
2019/02/01(金) 02:19:32.38ID:CofBdId40 田舎カッペが23区、23区ってモノシラズ丸出しだw
879名無しさん@1周年
2019/02/01(金) 02:19:49.71ID:heF8A5c+0 武蔵小杉とか、いつ爆発してもおかしくないレベルの過密
880名無しさん@1周年
2019/02/01(金) 02:19:57.03ID:J8GF7Szx0 海外をよく例に出してるがアメリカでもヨーロッパでもやろうとしてるのは首都に続く第二階層都市の発展であって都市ですらない地方の発展などではない
881名無しさん@1周年
2019/02/01(金) 02:20:07.96ID:siumoiT40882名無しさん@1周年
2019/02/01(金) 02:20:10.85ID:jpYXy5VB0 >>860
墨田区より浦和のほうがいいって正気か?
墨田区より浦和のほうがいいって正気か?
883名無しさん@1周年
2019/02/01(金) 02:20:25.09ID:buPm2jSb0884名無しさん@1周年
2019/02/01(金) 02:20:40.65ID:jsporHUt0 墨田区は東部がなんか陰気で貧乏くさくてかなわんわ
西部はいいけど
西部はいいけど
885名無しさん@1周年
2019/02/01(金) 02:20:46.80ID:x8eTMWlc0886名無しさん@1周年
2019/02/01(金) 02:20:52.95ID:J8GF7Szx0887名無しさん@1周年
2019/02/01(金) 02:20:57.78ID:CofBdId40889名無しさん@1周年
2019/02/01(金) 02:21:07.47ID:+hvYzFD20 大阪の没落は明治政府が大名の借金をチャラにして札差がバタバタ倒れたのがはじまりだな
890名無しさん@1周年
2019/02/01(金) 02:21:10.93ID:io2OnEke0 >>854 23区でも河川敷にあるよ、違法のだけど
891名無しさん@1周年
2019/02/01(金) 02:21:11.00ID:hc5pFr0d0 >>780
横浜駅西口とか普通レベル、中区辺りに来たら卒倒するかもだが住めば都
田舎を離れた若者の7割が東京23区内に来てると言われるし、大阪や福岡に普通に働けるようなところは少ない
あちこちで働いた自分が足を踏み入れてないので証明できる
そして北海道が一番仕事がなく愛知県では道産子テレビが夜中に流れたりしてたが、工場関係者で北海道出身の人も多かった
横浜駅西口とか普通レベル、中区辺りに来たら卒倒するかもだが住めば都
田舎を離れた若者の7割が東京23区内に来てると言われるし、大阪や福岡に普通に働けるようなところは少ない
あちこちで働いた自分が足を踏み入れてないので証明できる
そして北海道が一番仕事がなく愛知県では道産子テレビが夜中に流れたりしてたが、工場関係者で北海道出身の人も多かった
892名無しさん@1周年
2019/02/01(金) 02:21:29.50ID:qI1PXSO/0 >>860
浦和というか与野というか現さいたま市は新都心に国の行政の役所が分割されて来てるから人が増えて地価がえらい上がってるらしい。
浦和というか与野というか現さいたま市は新都心に国の行政の役所が分割されて来てるから人が増えて地価がえらい上がってるらしい。
893名無しさん@1周年
2019/02/01(金) 02:21:30.88ID:J8GF7Szx0 過疎地に減税とか投資とか馬鹿げてる
それこそ日本を壊し一極集中を推進するだけ
それこそ日本を壊し一極集中を推進するだけ
894名無しさん@1周年
2019/02/01(金) 02:21:31.30ID:cr5kbStN0 >>868
分かりやすいな 納得した
分かりやすいな 納得した
895名無しさん@1周年
2019/02/01(金) 02:21:59.36ID:2zgxGyBv0 カントンは魅力ないから国内だと旅行は静岡以西か北海道になる
896名無しさん@1周年
2019/02/01(金) 02:21:59.42ID:heF8A5c+0 >>863
実家に住民票を残したまま東京で暮らす
実家に住民票を残したまま東京で暮らす
897名無しさん@1周年
2019/02/01(金) 02:22:05.47ID:jUyG9wZS0 地方は実質壊滅してるから一極集中させたほうがいいよ
898名無しさん@1周年
2019/02/01(金) 02:22:23.64ID:CofBdId40899名無しさん@1周年
2019/02/01(金) 02:22:34.65ID:IZCWAhYL0 移民労働者も東京に集中するぜ?
シンガポールじゃねえんだから
この広い国土、あまねく分散させろって
とりあえず役所からだ。
宮内庁は京都行け。皇居も京都に戻すべき。
復興庁は福島。国会も福島でええわ。
厚生労働省は分解して各地方でええわ
どうせデタラメな数字やり取りしてんだ、東京じゃなくてもいいだろ
シンガポールじゃねえんだから
この広い国土、あまねく分散させろって
とりあえず役所からだ。
宮内庁は京都行け。皇居も京都に戻すべき。
復興庁は福島。国会も福島でええわ。
厚生労働省は分解して各地方でええわ
どうせデタラメな数字やり取りしてんだ、東京じゃなくてもいいだろ
900名無しさん@1周年
2019/02/01(金) 02:22:40.92ID:+VDYczBs0 (ピコーン)そうだ国名を東京に改めよう
これであなたも東京都民
これであなたも東京都民
901名無しさん@1周年
2019/02/01(金) 02:23:11.75ID:dkkWb1sB0 >>897
雪国と福岡以外の政令指定都市には分散したほうがいい。
雪国と福岡以外の政令指定都市には分散したほうがいい。
902名無しさん@1周年
2019/02/01(金) 02:23:38.56ID:vf/pQwbi0 >>346いたちごっこだ
903名無しさん@1周年
2019/02/01(金) 02:23:59.91ID:+d+rWmm70 一極集中が解消するなんて誰も思ってない
田舎に金をくれてやる口実なんだ。
ネットで呼び出した女を殺して畑に埋めるとか
リア充に向かってレンタカーで突っ込むとか
シンガポール企業のティラミスパクるとか
田舎者のやることを見てみろ こんなところに住みたくないだろ。
田舎に金をくれてやる口実なんだ。
ネットで呼び出した女を殺して畑に埋めるとか
リア充に向かってレンタカーで突っ込むとか
シンガポール企業のティラミスパクるとか
田舎者のやることを見てみろ こんなところに住みたくないだろ。
904名無しさん@1周年
2019/02/01(金) 02:24:06.49ID:PYVPciXW0 パンダみるのに何時間も並んで見られるのは数分間、和歌山や神戸なら見放題。博物館も同じ
905名無しさん@1周年
2019/02/01(金) 02:24:28.93ID:vZljph3R0 首都圏税を一世帯あたり年10万円徴収すれば良い。
906名無しさん@1周年
2019/02/01(金) 02:24:33.92ID:io2OnEke0 長野オリンピックでは風俗一掃された。
今度の大阪万博が決まって大阪でも取り締まり強化の動きがある
東京オリンピックで風俗一掃って何故かスルーなんだよな
今度の大阪万博が決まって大阪でも取り締まり強化の動きがある
東京オリンピックで風俗一掃って何故かスルーなんだよな
908名無しさん@1周年
2019/02/01(金) 02:24:44.26ID:1K3dyqdk0 創生どころかインフラもバンバン民営化してバンバン切り捨てられてるじゃん
もう地方は住めるところ減っていくよ
もう地方は住めるところ減っていくよ
909名無しさん@1周年
2019/02/01(金) 02:24:52.65ID:PpEOt9mC0 地方交付税廃止しないと解決しないよ
910名無しさん@1周年
2019/02/01(金) 02:24:53.76ID:3AzCr28x0 いや
安倍政権ってどう見ても一極集中推奨してるでしょ
安倍政権ってどう見ても一極集中推奨してるでしょ
911名無しさん@1周年
2019/02/01(金) 02:24:55.19ID:uhFZlQ630 仕事があるったって 4LDKがベースって考え方がちゃんとあるなら最初から東京なんて選ばないはずだよ。
下手に額面だけ見て東京選んで、そこで仲間も出来ちゃうから東京にしがみついてしまう。
こうなると破綻が近いな
下手に額面だけ見て東京選んで、そこで仲間も出来ちゃうから東京にしがみついてしまう。
こうなると破綻が近いな
912名無しさん@1周年
2019/02/01(金) 02:25:06.32ID:jpYXy5VB0913名無しさん@1周年
2019/02/01(金) 02:25:25.75ID:KUVHh+M+0914名無しさん@1周年
2019/02/01(金) 02:25:26.83ID:3lre9hjD0 もう結論でてるんだよ
東京一極集中は失敗だった
日本人はあまりにもバカ過ぎた
東京一極集中は失敗だった
日本人はあまりにもバカ過ぎた
915名無しさん@1周年
2019/02/01(金) 02:25:30.35ID:MXMMeMJ70 >>906
吉原の解体が始まった。吉原も戦々恐々としている。
吉原の解体が始まった。吉原も戦々恐々としている。
916名無しさん@1周年
2019/02/01(金) 02:25:31.04ID:dkkWb1sB0 >>906
東京は石原の時に一掃したから。
東京は石原の時に一掃したから。
917名無しさん@1周年
2019/02/01(金) 02:25:38.07ID:x8eTMWlc0 経済的に自立する意思のない地方の過疎自治体は存在意義ないよね
税金もらっても機械的に使って金を生み出す仕組み作りには決して使わないし
奴隷になるか死ぬかどちらかしかないじゃん
どちらも嫌だカネをよこせじゃ話にならんわ
税金もらっても機械的に使って金を生み出す仕組み作りには決して使わないし
奴隷になるか死ぬかどちらかしかないじゃん
どちらも嫌だカネをよこせじゃ話にならんわ
2019/02/01(金) 02:25:39.46ID:pnYBOn2fO
>>875
そりゃそうだろ、(土人)とはその土地々に住んでいる土着の人、という意味なのだから。
ってかどんな田舎でも半日あれば上京できる世の中で、地方なんかもうないだろ。
あるのは不便な土地と、君みたいな田舎者だけだな。
そりゃそうだろ、(土人)とはその土地々に住んでいる土着の人、という意味なのだから。
ってかどんな田舎でも半日あれば上京できる世の中で、地方なんかもうないだろ。
あるのは不便な土地と、君みたいな田舎者だけだな。
919名無しさん@1周年
2019/02/01(金) 02:25:42.11ID:3AzCr28x0 割とマジでこの国詰んでると思う
920名無しさん@1周年
2019/02/01(金) 02:25:56.81ID:SltTCRjo0 愚民洗脳的にも、テレビ虚飾で東京に憧れて、
行ってリアルを知ったかっぺ東京奴隷に、
あっちはもっと酷い!!(東京は天国だよ!)ってな、
洗脳ターゲットにされてる大阪、関西。
真に受ける愚民。
行ってリアルを知ったかっぺ東京奴隷に、
あっちはもっと酷い!!(東京は天国だよ!)ってな、
洗脳ターゲットにされてる大阪、関西。
真に受ける愚民。
921名無しさん@1周年
2019/02/01(金) 02:25:57.97ID:+s6XNp330 首都圏流入税導入しろや
流出は減税で
流出は減税で
924名無しさん@1周年
2019/02/01(金) 02:26:17.68ID:3lre9hjD0 アメリカ=地方分権
中国=地方分権
日本=一極集中
ドイツ=地方分権
な?わかりやすいと思う
日本だけ経済成長が止まってしまった
中国=地方分権
日本=一極集中
ドイツ=地方分権
な?わかりやすいと思う
日本だけ経済成長が止まってしまった
925名無しさん@1周年
2019/02/01(金) 02:26:18.29ID:jyJE/Cw20926名無しさん@1周年
2019/02/01(金) 02:26:22.81ID:heF8A5c+0 東急不動産が沿線の一軒家をつぶしてマンションにしてる
朝の東急線は インド です
朝の東急線は インド です
927名無しさん@1周年
2019/02/01(金) 02:26:25.26ID:JU0lm4k90928名無しさん@1周年
2019/02/01(金) 02:26:32.37ID:dkkWb1sB0 >>911
田舎は車関係費で月に8万とぶから
田舎は車関係費で月に8万とぶから
929名無しさん@1周年
2019/02/01(金) 02:26:34.86ID:PpEOt9mC0930名無しさん@1周年
2019/02/01(金) 02:26:52.47ID:stpMdvIE0932名無しさん@1周年
2019/02/01(金) 02:26:56.77ID:BzEDByaM0 生活負荷がここ数年でかなり上がったからな
市以下は並みの方法では生活できない魔界と化したよ
市以下は並みの方法では生活できない魔界と化したよ
933名無しさん@1周年
2019/02/01(金) 02:26:58.03ID:+nPCiKMW0 >>846
杉並は中央線の近くはちょっと都会
杉並は中央線の近くはちょっと都会
934名無しさん@1周年
2019/02/01(金) 02:27:08.70ID:+d+rWmm70935名無しさん@1周年
2019/02/01(金) 02:27:14.60ID:MXMMeMJ70 >>924
フランスも一極集中なんだけどね。
フランスも一極集中なんだけどね。
936名無しさん@1周年
2019/02/01(金) 02:27:35.62ID:CofBdId40937名無しさん@1周年
2019/02/01(金) 02:27:41.11ID:EyGMc/Ab0 情報化社会になると大都市への集中が加速するのは
世界中で起きていること。日本だけが逆らうことはできない。
世界中で起きていること。日本だけが逆らうことはできない。
938名無しさん@1周年
2019/02/01(金) 02:27:48.03ID:HKaXXc6l0 まず官庁とか分散すりゃいいのにな
国会も地方でやってろよって感じ
国会も地方でやってろよって感じ
939名無しさん@1周年
2019/02/01(金) 02:28:08.61ID:hc5pFr0d0 体力あって中途採用だと大手自動車、バイク関連工場
トヨタ自動車、本田技研、富士重工、スズキ自動車、マツダなんかもオススメする
スズキの場合は地元通勤で期間工や正社員を募集してたが今は知らない、浜松市周辺の人はチャンスだと思う
トヨタ自動車は期間工から正社員にとかなりの人がなったので、募集自体が縮小されてる感じ
トヨタ自動車、本田技研、富士重工、スズキ自動車、マツダなんかもオススメする
スズキの場合は地元通勤で期間工や正社員を募集してたが今は知らない、浜松市周辺の人はチャンスだと思う
トヨタ自動車は期間工から正社員にとかなりの人がなったので、募集自体が縮小されてる感じ
940名無しさん@1周年
2019/02/01(金) 02:28:10.66ID:tHJS2zQa0 おいっ地方人、スカイツリーの真下へ行ってバカみたいに口開けて鼻の穴全開にしててっぺんを見上げてんじゃねーよw
941名無しさん@1周年
2019/02/01(金) 02:28:17.61ID:3AzCr28x0942名無しさん@1周年
2019/02/01(金) 02:28:22.81ID:qI1PXSO/0 国会に近い方が便利だから省庁が霞ヶ関に集まり、情報が早いから大企業が東京に集まる。
空港も電車も交通の便が良いから人が集まり、人が多いから店だの病院も多い。
自然の成り行き
空港も電車も交通の便が良いから人が集まり、人が多いから店だの病院も多い。
自然の成り行き
944名無しさん@1周年
2019/02/01(金) 02:28:25.67ID:55wp7gzV0 東京に行っても
アマゾンばかりで買い物する奴ばかり
アマゾンばかりで買い物する奴ばかり
945名無しさん@1周年
2019/02/01(金) 02:28:38.86ID:Ji6ts7dC0947名無しさん@1周年
2019/02/01(金) 02:29:21.60ID:3AzCr28x0 一極集中による弊害が東京にすら現れてんのにな
もはや日本は日本という国じゃない
もはや日本は日本という国じゃない
948名無しさん@1周年
2019/02/01(金) 02:29:29.39ID:KUVHh+M+0949名無しさん@1周年
2019/02/01(金) 02:29:32.58ID:Xeq9Ad820950名無しさん@1周年
2019/02/01(金) 02:29:46.10ID:WW5+WEPG0 950
951名無しさん@1周年
2019/02/01(金) 02:29:54.84ID:CofBdId40 杉並なんか何もないだろw
大きな商業施設は?
文化施設もないし
さいたまのパルコの8Fの市立図書館みたいな
大きな図書館もある?
大きな商業施設は?
文化施設もないし
さいたまのパルコの8Fの市立図書館みたいな
大きな図書館もある?
952名無しさん@1周年
2019/02/01(金) 02:30:14.68ID:C0QZugRu0 近未来SFみたいにスラムができそう
953名無しさん@1周年
2019/02/01(金) 02:30:16.76ID:MXMMeMJ70 ニューヨークよりデカいんだから東京は。
究極の一極集中さw
究極の一極集中さw
954名無しさん@1周年
2019/02/01(金) 02:30:37.63ID:+d+rWmm70955名無しさん@1周年
2019/02/01(金) 02:30:45.35ID:+nPCiKMW0956名無しさん@1周年
2019/02/01(金) 02:30:46.06ID:x8eTMWlc0 田舎の人はイオンとかパルコ好きだなあ、、、
957名無しさん@1周年
2019/02/01(金) 02:31:01.67ID:sgeKF8880 世田谷は昔は大地主の畑ばかりだったんだよ。
終戦後、マッカーサーの指令で大地主の土地を
小作人たちに広い土地を二束三文で買わせてやったんだよ。
世田谷区民に金持ちが多いのはその恩恵を受けた事でも有る。
終戦後、マッカーサーの指令で大地主の土地を
小作人たちに広い土地を二束三文で買わせてやったんだよ。
世田谷区民に金持ちが多いのはその恩恵を受けた事でも有る。
958名無しさん@1周年
2019/02/01(金) 02:31:21.48ID:/sMQjKD30 そもそも、第2次安倍政権の中盤以降、地方創生本当に何かしらの進展を起こせるよう
何らかの活動、もしくは議論が出来ていたのかという疑いを持っている
具体的には石破さん以降、マジでオリンピック担当より空気なんじゃねえの?と
個人的にはそう感じてる
何らかの活動、もしくは議論が出来ていたのかという疑いを持っている
具体的には石破さん以降、マジでオリンピック担当より空気なんじゃねえの?と
個人的にはそう感じてる
959名無しさん@1周年
2019/02/01(金) 02:31:24.60ID:jpYXy5VB0960名無しさん@1周年
2019/02/01(金) 02:31:29.70ID:zzU8XTLS0 地方創生なんて予算も殆ど無いのに本気でやる訳無いのは最初から誰でも解ってた
省庁も頑なに離れないし
このまま何も変わらないが、いずれ都内も老人だらけになるのは確実
省庁も頑なに離れないし
このまま何も変わらないが、いずれ都内も老人だらけになるのは確実
961名無しさん@1周年
2019/02/01(金) 02:31:36.63ID:Ji6ts7dC0962名無しさん@1周年
2019/02/01(金) 02:31:50.04ID:Q0nR82H90 そりゃ東京に企業がどんどん移転してるんだから職を求めて人が集まるのは当たり前だよね
964名無しさん@1周年
2019/02/01(金) 02:31:51.77ID:qI1PXSO/0 アメリカなんかもニューヨークやらロサンゼルスやサンフランシスコ辺りに集中してそう。
965名無しさん@1周年
2019/02/01(金) 02:31:53.60ID:yJCURSi/0966名無しさん@1周年
2019/02/01(金) 02:31:56.11ID:tHJS2zQa0 おいっ地方人、アメ横行って魚の鮮度の講釈たれてんじゃねーよw
967名無しさん@1周年
2019/02/01(金) 02:31:58.20ID:x4D+a/Ks0 ひとまず関西人に訊きたいんだけどさあ
まず関西に人が増えて欲しいの?
欲しいとして、もしその移住者が関東、東北の者でもいいの?
それは嫌だって言うなら、そんな差別的な思考のくせに
東京に人が集中してることにガタガタ抜かすこと自体おかしくね?
気さくでフランクなようでいて実は選民思考で排他的
これが関西人のダメなとこ
といってもそれ以前に関西には東北出身者は本当いないもんな
志願者日本一とか言われてる近畿大学だって東北から来てる学生なんて各県それぞれ一ケタだし
まず関西に人が増えて欲しいの?
欲しいとして、もしその移住者が関東、東北の者でもいいの?
それは嫌だって言うなら、そんな差別的な思考のくせに
東京に人が集中してることにガタガタ抜かすこと自体おかしくね?
気さくでフランクなようでいて実は選民思考で排他的
これが関西人のダメなとこ
といってもそれ以前に関西には東北出身者は本当いないもんな
志願者日本一とか言われてる近畿大学だって東北から来てる学生なんて各県それぞれ一ケタだし
968名無しさん@1周年
2019/02/01(金) 02:31:59.94ID:iUhV1YBU0969名無しさん@1周年
2019/02/01(金) 02:32:04.69ID:Xeq9Ad820970名無しさん@1周年
2019/02/01(金) 02:32:06.79ID:3AzCr28x0 東京オリンピックとか笑えるよな
勝手にやってろ東京国で
勝手にやってろ東京国で
971詳細
2019/02/01(金) 02:32:10.37ID:3lre9hjD0 アメリカのGDP
80年286兆ドル 90年597兆ドル 00年1028兆ドル 10年1496兆ドル 17年1936兆ドル
中国のGDP
80年30兆ドル 90年39兆ドル 00年121兆ドル 10年606兆ドル 17年1193兆ドル
日本のGDP
80年247兆ドル 90年450兆ドル 00年526兆ドル 10年500兆ドル 17年544兆ドル
ドイツのGDP
80年85兆ドル 90年159兆ドル 00年195兆ドル 10年342兆ドル 17年365兆ドル
東京一極集中(労働生産性が低い、住環境が悪い、通勤ラッシュ痴漢、高コスト、国際競争力低下した)
80年286兆ドル 90年597兆ドル 00年1028兆ドル 10年1496兆ドル 17年1936兆ドル
中国のGDP
80年30兆ドル 90年39兆ドル 00年121兆ドル 10年606兆ドル 17年1193兆ドル
日本のGDP
80年247兆ドル 90年450兆ドル 00年526兆ドル 10年500兆ドル 17年544兆ドル
ドイツのGDP
80年85兆ドル 90年159兆ドル 00年195兆ドル 10年342兆ドル 17年365兆ドル
東京一極集中(労働生産性が低い、住環境が悪い、通勤ラッシュ痴漢、高コスト、国際競争力低下した)
972名無しさん@1周年
2019/02/01(金) 02:32:11.64ID:heF8A5c+0 法人税を下げるのが良い
973名無しさん@1周年
2019/02/01(金) 02:32:34.01ID:CofBdId40 東京23区というが各区単位で比べれば
大半はさいたま市以下
大半はさいたま市以下
974名無しさん@1周年
2019/02/01(金) 02:32:58.37ID:io2OnEke0 俺みたいに地方都市だが田舎に来て毎日温泉入ってりゃ幸せ〜ってやつ少ないんだな・・
976名無しさん@1周年
2019/02/01(金) 02:33:10.77ID:NuTmWGHO0 東京が栄えることで日本が衰退しますがご了承下さい
977名無しさん@1周年
2019/02/01(金) 02:33:13.48ID:K4uktws30 東京で自然や公園がいい感じに融合してる商業地は吉祥寺と二子玉川だけだな
あとはただのコンクリートジャングル
あとはただのコンクリートジャングル
979名無しさん@1周年
2019/02/01(金) 02:33:32.56ID:WHDRGZhI0980名無しさん@1周年
2019/02/01(金) 02:33:37.09ID:v7n/axwS0 東京に人集めて金持ちだけが景気よくて庶民は所得下がってて
少子化になって電車はいつも満員なのに
「東京は便利!ケーキがうまい!」って言い続けてるのって
キチガイじみてない?
少子化になって電車はいつも満員なのに
「東京は便利!ケーキがうまい!」って言い続けてるのって
キチガイじみてない?
981名無しさん@1周年
2019/02/01(金) 02:34:05.18ID:XX7a1MDx0 エスカレーターで左に並ぶ東日本土人。鞄やケータイ右手に持つから右側狭くて抜けへんやろ。
五輪あるんだから世界標準にせえや
あとフランスは農業国だからな日本とは何もかも事情が違うね。地方の農家凄いから
五輪あるんだから世界標準にせえや
あとフランスは農業国だからな日本とは何もかも事情が違うね。地方の農家凄いから
986名無しさん@1周年
2019/02/01(金) 02:34:50.09ID:CofBdId40 とりあえず
練馬、杉並、足立、葛飾
このあたりはさいたま市以下だな
進学高もないし図書館もさいたま市立のものに
全然およばん
練馬、杉並、足立、葛飾
このあたりはさいたま市以下だな
進学高もないし図書館もさいたま市立のものに
全然およばん
987名無しさん@1周年
2019/02/01(金) 02:35:01.99ID:qI1PXSO/0 >>971
人口が違うから単純に比較出来ない
人口が違うから単純に比較出来ない
988名無しさん@1周年
2019/02/01(金) 02:35:13.41ID:iUhV1YBU0 そのうち地方はアマゾンの配送も出来なくなる
989名無しさん@1周年
2019/02/01(金) 02:35:14.28ID:tHJS2zQa0 おいっ地方人、人んちの犬を旨そうな目で見つめるのはやめろ!w
990名無しさん@1周年
2019/02/01(金) 02:35:20.61ID:MXMMeMJ70 ロシアみたいに人口が幅広く分布しすぎるのもちょっと問題
991名無しさん@1周年
2019/02/01(金) 02:35:28.84ID:jpYXy5VB0 >>981
普通は右手で物を持つんだから右側を空けるのが自然だろ
普通は右手で物を持つんだから右側を空けるのが自然だろ
992名無しさん@1周年
2019/02/01(金) 02:35:33.98ID:HKaXXc6l0 >>974
スーパー銭湯で十分だな
スーパー銭湯で十分だな
994名無しさん@1周年
2019/02/01(金) 02:35:57.50ID:xL0buzOX0 安倍を10年ぐらい批判して、集団ストーカーで殺されかけたが
俺が正しいと歴史が証明されてきたな
俺が正しいと歴史が証明されてきたな
996名無しさん@1周年
2019/02/01(金) 02:36:25.52ID:BD5UrK7X0 >>79
調べて見ろよ たくさんあるから
調べて見ろよ たくさんあるから
997名無しさん@1周年
2019/02/01(金) 02:36:38.54ID:io2OnEke0 >>992 あれ温泉ちゃうやん、源泉かけ流しが田舎だと200円からだぜ
998名無しさん@1周年
2019/02/01(金) 02:36:39.83ID:ENJgdk5h0 柔道整復師のスレを覗きに来てください
不正告白のオンパレードになっています
皆さんのご意見をお聞かせください
不正告白のオンパレードになっています
皆さんのご意見をお聞かせください
999名無しさん@1周年
2019/02/01(金) 02:37:07.47ID:vf/pQwbi0 >>519パチンコと競馬だけならそりゃつまらんよ アウトドアとかなんか別の趣味見つけたら?
1000名無しさん@1周年
2019/02/01(金) 02:37:22.39ID:+nPCiKMW010011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 2時間 33分 55秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 2時間 33分 55秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 小学生の86%が信じる「頑張れば夢を叶えられる」→高校生では68%まで下降、学年上がるほど“思わない派”増加 ★2 [少考さん★]
- 【ライバー刺殺】未婚のシングルマザー最上あいさん「子どもを児相に連れていかれた」と号泣…唯一の居場所だったライブ配信界隈 [ネギうどん★]
- コストコのガソリン求め押し寄せる車、オープン2時間だけで250台…「今日のために会員登録」 [蚤の市★]
- 【竹中平蔵】「財務省解体デモは意味がない。ただ騒いでいるだけ」…問題を単純化し思考停止した陰謀論が強いことに懸念 ★8 [煮卵★]
- フィフィ「飲食店で『ご馳走様』と言うか言わないか問題」に私見「私も立ち食い蕎麦屋さんで…」 [少考さん★]
- 【野球】MLB東京シリーズ 『阪神vsドジャース』 日テレ12:00~ [冬月記者★]
- とらせん ★5
- 【DAZN】フォーミュラGP【F1 F2F3 SF P】Lap1631
- 【フジテレビ】2025 FORMULA 1【NEXT】Lap48
- とらせん ★5
- 巨専★5
- 【MLB】プレシーズンゲーム【東京シリーズ】 6
- 【実況】ドジャース×阪神 ★2
- 【速報】阪神タイガース🐯さん、世界王者の大谷ドジャースをボコボコにしてしまうwwwwwwwwwwww [562983582]
- ふるさと納税、廃止へ [963243619]
- 👊👊😅あそれ🏡あそれ😅👊👊
- 【悲報】大阪万博、底辺や負け組が反対していた…「非正規雇用や中小企業に勤務している貧困層ほど万博に興味のない人が多い」761万 [257926174]
- 職場で嫌いな女先輩(33)の絵描いたんやけど😡