X



【すけすけ】枕木や車輪が見える「シースルー列車」を三重のローカル鉄道が運行へ ターゲットは子供と鉄道マニア

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ガーディス ★
垢版 |
2019/02/01(金) 16:29:55.52ID:QjXPsRXN9
三重県四日市市を走る四日市あすなろう鉄道は1月28日に、床面の一部を透明化した特別仕様の「シースルー車両」の運行を始める。

現在、運行している4編成のうち1編成が、約16センチ×約67センチの透明なガラスの床窓3枚を設置したシースルー列車に。車内から線路上の枕木や道床、ナローゲージの車輪が動く様子などを見ることができる。

ナローゲージとは、線路の幅が762ミリの国内で最も狭い規格の鉄道。この規格の鉄道は、今では国内に同路線を含めて3路線しか残っていないそうだ。

基本的に毎日運行するが、終日運行と午前中のみ運行の場合があるそう。運行ダイヤは不定期で、事前のダイヤ告知は行わないとしている。

シースルー列車は、限定のヘッドマークを装着して走行するという。

同鉄道は2015年度より、四日市市と四日市あすなろう鉄道株式会社との公有民営方式で運営する。

市は鉄道の安全確保および利用環境の改善のため、2015年度から2018年度までの4年間で全車両(14両)を更新しており、その最後を飾る特別仕様車としてシースルー車両を導入したという。

都市整備部 都市計画課 公共交通推進室 主事の中田美月さんに、シースルー車両導入について話を聞いた。

—–「シースルー車両」の導入は、誰がどのように発案したのですか?

四日市市では、職員による政策提案制度という取り組みを行っています。

その制度を活用し、課内の職員とチームを組んで、今回の「シースルー列車」や「イルミネーション列車」など、四日市あすなろう鉄道の利用促進に繋がる企画を提案した結果、採用され事業化が実現しました。

—–ターゲット層は?

子どもと鉄道マニアをターゲットと考えております。

—–導入により、期待する効果は?

沿線地域に住む子どもたちにリピーターになってもらい、ご家族で楽しんでいただくことや、遠方から鉄道マニアを呼び込み、あすなろう鉄道のPRに繋がることを期待しています。

—–特に一押しの見どころは?

全国で3社線しかないナローゲージですが、その中でも、四日市あすなろう鉄道は、日本で唯一のナローゲージの分岐点を持つ鉄道になります。

日永駅で、内部線と八王子線にわかれる分岐点を、シースルー車両の床窓を通して上から眺めることができるのがポイントです。
全文
https://irorio.jp/nagasawamaki/20190127/512102/
https://irorio.jp/wp-content/images/uploads//2019/01/210787f015179a9216fb17bab679e816.jpg
https://irorio.jp/wp-content/images/uploads//2019/01/IMG_4126.jpg
https://irorio.jp/wp-content/images/uploads//2019/01/5753e69e84ff3de27437ba8437cc43ce.jpg
https://irorio.jp/wp-content/images/uploads//2019/01/hed.jpg
0003名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/01(金) 16:31:52.76ID:muFVhWDK0
ピコーン!
0004名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/01(金) 16:31:57.33ID:ndplKMPh0
4枚目の写真恐い
線路の間にこんなやつが寝転がってそう
0005名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/01(金) 16:33:02.75ID:dRN2ZtUc0
旧型を昔のまま走らせてくれた方が価値あるわ。
0007名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/01(金) 16:33:28.24ID:dBqsBnw10
昔の電車の便所も


シースルーだったぞ
0008名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/01(金) 16:33:33.41ID:a+Tlqs1Y0
グモったらヤバいものが見えそう
0009名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/01(金) 16:34:06.18ID:nxhkKQA80
東京タワーやスカイツリーの下から超望遠でガラス床狙えば大収穫だと思うんだが誰もやってないんだよな
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/01(金) 16:34:40.47ID:is8rpg/P0
>>4
口から血を流してるみたい。
0011名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/01(金) 16:34:52.48ID:VVecDAhv0
穴の周りにカメラを持った人が殺到
怒号が飛び交うと予想
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/01(金) 16:34:59.38ID:wzcYdi150
人身事故が起きたらトラウト必至
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/01(金) 16:36:00.97ID:22jY/WUb0
ああ旧近鉄なんちゃら線か
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/01(金) 16:36:21.66ID:acl67axg0
トラウトってマスだっけシャケだっけ
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/01(金) 16:37:45.67ID:zFnW9hBe0
ヒント、、、スカート
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/01(金) 16:37:45.99ID:hRefYWUa0
昔は便器の穴から下が見えたし、妻面にも窓があったからそこ開けて下を覗けたよな
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/01(金) 16:40:50.74ID:YL42JYMO0
>>16
大昔は最後尾車両の妻面は空きっぱなしで鎖張ってあった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況