X



【自由党】山本太郎共同代表「野党は消費税5%への減税を共通公約として次の選挙を戦うべきだ」(参・東京)★5
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001樽悶 ★
垢版 |
2019/02/03(日) 01:07:51.13ID:7atWmCL19
※夜の政治スレ

 自由党の山本太郎共同代表が1日、参院本会議で質問に立った。山本氏は「会派『国民民主党・新緑風会』を代表して質問いたします」と切り出したが、麻生太郎副総理兼財務相に消費税増税の最終判断時期を質問した後、「私個人からの意見と提案だ」として「野党は消費税5%への減税を共通公約として次の選挙を戦うべきだ」と主張した。国民は、来年の消費増税には反対しているが、旧民主党政権時代に消費税10%を決めた経緯から増税そのものは否定しておらず、食い違いが露呈した形だ。

毎日新聞 2019年2月2日 東京朝刊
https://mainichi.jp/articles/20190202/ddm/005/010/035000c?inb=ra

【字幕入り】参議院本会議 山本太郎代表質問 2019年2月1日
https://www.youtube.com/watch?v=cHKeRLdtb_c

★1:2019/02/02(土) 20:42:09.10
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1549119101/
0488名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/03(日) 02:01:21.75ID:GSs3j/J70
>>360
政府が20〜30兆支出を増やせば可能
0489名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/03(日) 02:01:39.55ID:9dDZDKcl0
野田ブタの功績で
もう野党は二度と政権は取れないから
山本が言い放題できるわなw
0491名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/03(日) 02:02:00.27ID:sIncGLXp0
>>475
アルツハイマー政治やってるからだわな

老害政治から脱却せんとアカン
0492名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/03(日) 02:02:01.07ID:hAIHoxL70
流石の山本でも消費税をゼロとは言わないんだw
0493名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/03(日) 02:02:03.80ID:SOx3/tJx0
なんでパヨクって出来もしない約束を公約にするの?
今じゃサルも騙せ無いよ?
0494総理誕生
垢版 |
2019/02/03(日) 02:02:16.67ID:UUBGfhsQ0
山本総理誕生確定

公約 パチンコ税新設、宗教法人税新設、タバコ・酒増税
人道的見地から在日を全員帰国させる。船代は税金で払う。

これで間違いなく首相になれる!!
0495名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/03(日) 02:02:22.40ID:zWVzGe8E0
安倍が使い込みまくったから増税阻止は無理
票集めにはいいけどな
安倍の尻拭いは安倍にさせよう
0497名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/03(日) 02:02:32.32ID:vg7X3jAU0
>>472
在日朝鮮人産業たるパチンコ屋に稼がせる為にカジノ合法化した議会で
最後まで抵抗してた人間でもある
0498名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/03(日) 02:02:37.45ID:wiv4xbDR0
>>473
お前そんなに言うなら山本太郎に該当で質問ぶつけて来いよ
あいつ全部答えるぞ
お前レベルの知能じゃついていけないだろう
あいつが言いよどんだ事ほぼないからな

街頭演説やってる時質問コーナーも大抵やってるから質問してみろ
0501名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/03(日) 02:02:57.11ID:BFRyJfPi0
>>493
安倍が守った公約なんかある?
0502名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/03(日) 02:02:57.98ID:rMW1g2BK0
>>484
クソ安倍がやった

年金焦げ付き
ねずみ講年金も廃止にすればいい

アホノミクスのせいで
年間56兆円が年金に消えてる
0503名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/03(日) 02:02:58.79ID:Trz+9ilY0
>>466
相続の前に私達自身の心配をなくさないと。

>>468
消費税5%に減税には賛成よ。
そうすれば景気も良くなるのはわかりきっている。

>>478
その『借金』って誰が誰に返すの?
政府が国民になら、国民の財産なんだけど。
0504名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/03(日) 02:03:05.43ID:I3KUbWWL0
そりゃ世襲議員がワラワラいるのに
それをスルーしてタレント議員を批判してもね
0505名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/03(日) 02:03:19.18ID:3Bs3RIw80
>>472
移民に賛成する者は竹中の下請け!経団連の下請け!保守と名乗るな保身と名乗れ!って叫んだやつだな
山本太郎みたいな議員が増えてほしい
0506名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/03(日) 02:03:23.97ID:8he3K1tM0
公務員半分はいらね
0507名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/03(日) 02:03:29.98ID:lLOJ/eC60
>>292
消費税は逆進性のある税金で。
庶民から金持ちに金が流れる税金。
所得税をフラットにした場合よりも、金持ちの負担が減って
庶民の負担が大きくなる税金。
経済が回れば回るほど、庶民から金持ちに金が流れる。
日本の強い中間層以下を崩して日本経済にいいことあるのかなー
こいつ、この手のスレにずっと張り付いて同じこと言ってるけど、都合のいいこと言いすぎ。
0508名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/03(日) 02:03:30.25ID:9UYyf1sC0
>>489
野田ブタは松下政経塾やん
松下政経塾自民党に沢山いるよ
0511名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/03(日) 02:03:39.36ID:Hv0tKEG/0
>>442
お前言うてて笑ってるだろ
山本にそんな芸出来たら役者としてもっと上行っとるわ
山本はアジテーター活動家が本質的に向いてるような奴だよ
おギョーギ良く書類と向き合って生きるタイプじゃねえだろ
0512名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/03(日) 02:03:59.43ID:zY2dLdgZ0
>>453
所得税と法人税だけでそれぐらいの税収があった時代もあるのに、なんで消費税だけをのばそうとするんですかねぇ

3% 約5兆円
5% 約10兆円
8% 約17兆円

と異常なまでに消費税収をあげ続けている
10%にしたら約22兆円だろうな
3%時代の年間徴収にくらべたら4倍取られてる。
0513名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/03(日) 02:04:07.42ID:8he3K1tM0
>>484
高所得者の税率高くすれば良い
0514名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/03(日) 02:04:08.36ID:wiv4xbDR0
山本太郎馬鹿にしてる奴は本当にあいつの街頭演説で質問ぶつけてみろよ
すげー馬鹿な質問もちゃんと「ありがとうございます」から始まってちゃんと受け答えしてくれるぞ

昔のメロリンキューのイメージのままひきづってると痛い目見るw
0516名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/03(日) 02:04:14.04ID:+asaZXwh0
法人税と相続税上げよう

相続税なんかくっそやすくしたからな
0517名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/03(日) 02:04:17.20ID:lknIYIQN0
>>470
復興期だからなんだ?
信用収縮が行きすぎた分が戻っただけだと言いたいのか?
なら今のデフレ日本だって同じこと
生産量に対して貨幣量が足りない
財政拡大で一瞬で実質GDP成長は3パーセンター近くに達するだろう
0518名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/03(日) 02:04:17.72ID:+2ro5gym0
消費税減税はいいとしてもデフレマインドがそんな簡単に治るとは思わないしそのまんま税収が消えることになりそうだな
0521名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/03(日) 02:04:35.83ID:3Bs3RIw80
>>501
安倍は驚異のゼロじゃないかね
0523名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/03(日) 02:04:39.43ID:pbQW41S80
>>464
信頼してる?

消費税のことに限れば
消費税反対すると罪務省が税務調査で脅してくる

たしか

嘘新聞もしかして
朝日新聞でお馴染みの
バカヒ新聞がやられてた

それと、消費税賛成したら
新聞は軽減税率対象にしてもらえるとか
エサもらってる
0524名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/03(日) 02:04:45.33ID:njN4b4Zy0
底辺のルサンチマンを解消してくれる山本太郎w
総理になってからいえ。

中国でいうと毛沢東か
0525名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/03(日) 02:04:46.19ID:Hv0tKEG/0
>>498
ウーン、タイプじゃねーわ
0526名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/03(日) 02:04:48.72ID:vg7X3jAU0
>>493
TPP反対って言ってて9割5分関税撤廃した政党が政権与党であり続ける猿の国だぞ
0527名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/03(日) 02:04:49.18ID:bnwovK2f0
消費税廃止でいいじゃん
国債バンバン発行してあとは次世代に頑張ってもらって俺らは楽しようぜ
0528名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/03(日) 02:04:51.72ID:WUX6pOnM0
そういえば、かつて民主党は参議院選挙に勝ったとき、「参院選は政権選挙じゃないから、公約は守らなくていい」って言ってたが、今回もその時と同じで無責任な公約wをするわけか。
0531名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/03(日) 02:05:06.70ID:BAx+BPoM0
>>509

だったらとっくにハイパーインフレおきてておかしくないんじゃね?w

6年間でマネタリーベース3倍って相当なもんじゃね?w


ま、インフレが想定レベルを超えそうになったら、その時にはインフレ抑制策としての消費税は正当化され得るかもなw
0533名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/03(日) 02:05:17.79ID:Xz8arNsF0
>>482
その計算が成立するなら、良いけどなw

消費増税10%アップで得られる税収は25兆円だ
成人に月20万なら年に240万、一億人として240兆円だ
一桁足りないよ
0535名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/03(日) 02:05:28.76ID:GSs3j/J70
>>366
財源調達の方法は、
(1)税金
(2)国債
(3)通貨発行

何かの歳出を減らす必要はない。
国債を発行するか、通貨を発行すればいい。
0537名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/03(日) 02:05:40.13ID:ppWZs1U40
景気なんかどれだけ金がスムーズに巡るかやろ
消費税なんかやめた方がいいわ

え、財源?
その分発行すればええやろw
0538名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/03(日) 02:05:41.05ID:t8SB+lCC0
財務省を敵に回して生きていける政治家は山本さんだけw
0540名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/03(日) 02:05:45.52ID:g4FjcmEy0
>>487
太郎食べて応援
0541名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/03(日) 02:05:52.96ID:Trz+9ilY0
>>512
国民から毟り取るためでしょ。
私もそれには反対なんだけど、対案や具体的もなしに、やりますできます!じゃダメだっていいたいの。
0542名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/03(日) 02:05:53.03ID:myjRWZWy0
消費税増税したいならバカみたいに景気上げてからにしないと結局不景気になって結果的に徴収額が減りそうなんだけどな
言葉は悪いが豚どもは太らせてから食えよ
0543名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/03(日) 02:05:55.81ID:KHA/pDu00
>>461
けっこう国民ってバカなんだよ。何年か前の消費増税の書き込み需要とかあったでしょ??あれで国内の物流パンクしたんだから
0545名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/03(日) 02:06:26.53ID:+l4UzIko0
減税しても食品メーカーとか税込価格据え置きしそうじゃね?
素直に負担が軽くなるとは思えないんだが。
0546名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/03(日) 02:06:26.75ID:21ewY1of0
未だにハイパーインフレとか言ってる奴がいるのかよ
完全に頭逝ってる狂信者だな
0547名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/03(日) 02:06:30.65ID:oWdbYd080
>>27
頭おかしいの?
0548名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/03(日) 02:06:31.56ID:7D8AhEkO0
>>517
社会保障費の増加はこれから恒常的に続くのに、瞬間的な成長をあてにしちゃいけないんじゃない?
0551名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/03(日) 02:06:53.59ID:vS2+96Hx0
だよな・・・
真面目な話、残り5%は日銀負担で財源確保が一番スマートだと思うよ
徴収漏れもない
異次元緩和なんて効果無しが実証された方法よりこっちのほうが余程可能性が高い
ぶっちゃけこれ出されると与党では太刀打ち出来ない
また政権ひっくり返る可能性すらある
0552名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/03(日) 02:06:57.98ID:aCwN39Ss0
これ、実現できるのなら、野党が勝つかも。
0554名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/03(日) 02:07:04.19ID:t8SB+lCC0
山本さんに財務省ぶっ壊してもらいたいw
0555名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/03(日) 02:07:09.06ID:CTgSRNw50
消費税を上げてベーシックインカムでも導入するならまだ一般国民も見返りは得られるが、実際は法人税を減税して浮いた利益を大株主が吸い取っているだけ
0556名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/03(日) 02:07:24.72ID:2MMTYebW0
中学生が笑っています
0557名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/03(日) 02:07:33.29ID:wiv4xbDR0
結局連合に参加してる大企業しかまともに恩恵を受けてないって事がはっきりしたわけだし
累進課税とか贅沢税とか本当にちゃんと考えないとだめだろうなぁ・・・

因みに連合なんかで働いてる人はわずか10%程度しかいない・・・
9割の人には縁のない事
0558名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/03(日) 02:07:38.83ID:azMmsNwF0
>>474
それな。
ほんと、今が財務省の消費税増税への拘りを潰して現政権を倒す絶好のチャンスなんだよな。

いい加減、財務省支配から抜け出して消費活動にペナルティを与えるような消費税とかいう異常な税制を見直すべき。それができるなら初めて野党に投票するわ。
0559名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/03(日) 02:07:39.90ID:lknIYIQN0
>>522
税収弾性値はどうみても3近くある
数年財政出動を続ければ元がとれる
消費税のシェアが拡大すれば、税収弾性値は下がるだろう
そうするとほら!税収弾性値が低いから消費税増税しかないんだよ
とか言い始めるバカが出始める
現世代は今消費税増税を食い止めなければならない義務がある
0560名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/03(日) 02:07:42.26ID:rMW1g2BK0
クソアホノミクスの
公務員費用は年間80兆円
(みなし込み)

阿久根市
ちなみに鹿児島阿久根市民の平均年収は
200万円

公務員職員の過半数は楽に800万円
市の税収は20億円なのに
公務員人件費が24億円を超える


これと同じ事がマイナス政権
アホノミクスで毎日毎日広い範囲で
格差拡大が生まれている


まさにアホノミクス公務員は泥棒である。
0561名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/03(日) 02:07:46.88ID:Trz+9ilY0
>>531
太郎が微妙なバランスとかとれるの?そこが心配なの。

あいつって人の文句だけは言えるけど、具体案を聞いたことがないんだよ。
0562名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/03(日) 02:07:51.88ID:aLrIAwkr0
>>513
逆進の消費税から累進の所得税に重点移すべきだな。弱者救済になる。
0563カジノ
垢版 |
2019/02/03(日) 02:08:02.26ID:UUBGfhsQ0
お前ら馬鹿だな。カジノはOKでいいんだよ!
ただし日本人は入場禁止。

代わりにパチンコ税新設やればいい。

つまりこれで博打中毒は0人になる!
0564名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/03(日) 02:08:17.05ID:7K2Nu56q0
ちがうだろ!
韓国と国交断絶を公約として次の選挙を戦うべき
0565名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/03(日) 02:08:19.40ID:+asaZXwh0
1990年の税率比に戻せばいいだけ。
消費増税は失われた20年の元凶。

足りなければ相続税あげればいいだけ
0566名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/03(日) 02:08:25.69ID:t8SB+lCC0
財務省をぶっ壊せるのは山本さんとトランプさんだけw
0567名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/03(日) 02:08:26.88ID:KdLrOTZw0
ネトウヨ必死すぎだろ
それなりに相手にする価値があるってことだな
0569名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/03(日) 02:08:31.21ID:VDuNEH7Z0
アベノミクスの目標を達成するには10兆円近く国債発行不足な状態だから丁度良い
0570名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/03(日) 02:08:31.76ID:4gOA4zlO0
確かに山本太郎は淀みがないw
バカゆえに自分が正しいと信じたことは疑わないんだろうな
それは政治の世界では無責任の極みでしかない
0572名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/03(日) 02:08:42.77ID:njN4b4Zy0
>>493

志位や山本太郎総理になると氷河期ニートが就職できるという期待があるから。
0573名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/03(日) 02:08:57.45ID:aCwN39Ss0
消費税を下げるってのは、それなりにインパクトがある。
0574名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/03(日) 02:09:08.81ID:YUubNcaK0
>>561
あなたが聞く気がないだけじゃね
動画沢山あるのにw
0575名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/03(日) 02:09:17.38ID:zY2dLdgZ0
>>509
ならねーよ。

金融緩和して円安誘導されたら、
結果的にトヨタのように需要が増える。

インフレになったらこぞって海外からの爆買いが起きるから相殺されてインフレにはならないよ。

ここ5年で社会実験してきた事実なんだから起こり得ない。
0576名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/03(日) 02:09:19.86ID:uZ3qsdvp0
>>471
それとだな。凶悪犯の死刑執行を観客が入れる
例えば後楽園ホールみたいなの造ってそこでやるんだよ。
タレントのギャラもいらんし入場料は経費以外全部税収とする。
抽選で死刑のボタンを押す権利もプレゼントの特典付きだw
0577名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/03(日) 02:09:20.03ID:aCwN39Ss0
これ、本気で打ち出したら、野党が勝つぞ。
0578名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/03(日) 02:09:22.82ID:vg7X3jAU0
>>558
それを公約にするべきって言ってるのが山本太郎
0579名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/03(日) 02:09:24.10ID:cv+aQifx0
一度消費税は下げる事も出来るんですってのを見せるのは良いかもね
0580名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/03(日) 02:09:38.48ID:A7WkKQuF0
政権とったら実現できないことを公約にするとかアホ
したがって、この人が議員でいる意味はない 評論家でどうぞ
あ、評論家になれるだけの知識と経験があれば、ね
0581名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/03(日) 02:09:50.10ID:t8SB+lCC0
そろそろぶっ壊さないとこのまま敗戦焼野原まで突き進んでしまうぞ
0582名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/03(日) 02:09:59.44ID:+asaZXwh0
ネトウヨ大好きな安倍応援団の上念が同じこと言うと大喝采なのに

太郎が言うとブーイング。

ナゼなのか?
0583名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/03(日) 02:10:09.12ID:3Bs3RIw80
>>570
公約を守らなかった安倍に言ってやれよ
0584名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/03(日) 02:10:17.88ID:AUJnOxT50
なんで5%でいいと計算したんだ?
0585名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/03(日) 02:10:29.19ID:lLOJ/eC60
>>548
あんまりレスの流れ読んでないけど
経済政策さえ今の日本のように間違えなければ
基本的に経済は拡大し続ける。人口減少のデメリットよりも早くね。
0586名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/03(日) 02:10:32.09ID:nIIOCzhq0
>>580
なんで実現できないの??
0587名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/03(日) 02:10:33.23ID:L7Z5CEjc0
選挙が近いから目立とうとしてるんだよ
もうすぐ6年

こいつは有用な法案なんて作れないし
非難をするが対案を出す能力もない

傾国の政治家だよ、典型的な
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況