X



【大量廃棄問題】余りすぎ…恵方巻きの材料、豚の飼料に 再処理担当者「食品ロスまだ多い。社会全体で考えていかなければ」★2

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001靄々 ★
垢版 |
2019/02/04(月) 07:37:01.70ID:xUBFBaWu9
節分の縁起物「恵方巻き」について余剰品の大量廃棄に問題意識が高まりつつあるなか、早くも節分当日の3日、余った食材が再処理施設に集まっていた。

廃棄食料から豚の飼料を作る「日本フードエコロジーセンター」(相模原市中央区)では午前から、店頭に並ぶ前に食品工場で余った酢飯や卵焼き、のりなどが運ばれた。
昨年よりは減少したが普段の倍近くのご飯ものの廃棄量となり、4日以降も売れ残った品々が運び込まれると予想される。担当者は「意識は高まっていると思うが食品ロスはまだ多い。社会全体で考えていかなければ」と話す。

恵方巻きの大量廃棄をめぐっては先月11日、農林水産省が小売業者の団体に廃棄を削減するための対応を呼びかけている。


ソース:毎日新聞(2019年2月3日 21時02分)
https://mainichi.jp/articles/20190203/k00/00m/040/151000c

1が立った日時:2019/02/03(日) 22:46:20.30
前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1549201580/
0828名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/04(月) 09:25:15.82ID:o0Cp4lwO0
色の変わらない、コンビニのご飯なんて、買わんしな
0829名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/04(月) 09:25:19.94ID:uFQzuAlS0
コンビニは置いてなかったな
今回はコンビニが損をして
スーパーが大儲け
0830名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/04(月) 09:25:21.21ID:qQ0Xpl3H0
社会全体に責任転嫁してんなやゴミ
産み出したゴミ企業に還せ
何でも金で解決してきた結果を受け止めろ
0831名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/04(月) 09:25:23.37ID:/KWTTRhv0
日本の伝統は野蛮だね
欧米のクリスマスケーキとかはみためいいし美味しい
0832名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/04(月) 09:25:29.93ID:2jc157e00
>>821
下品極まりない
0833名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/04(月) 09:25:51.41ID:2gkBF/yM0
>>802
統失同士で馴れ合うなよw
0834名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/04(月) 09:26:02.36ID:QQlV7rcQ0
恵方巻き叩くねぇ
単にコンビニのノルマ的な販売目標で敵視されてただけなのに
事柄の捉え方を歪曲させてるよな
0836名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/04(月) 09:26:15.57ID:3W3v89qo0
年間の食品廃棄コストが8000億円だから恵方巻の分はたったの0.12%だぞ。


大学名誉教授「恵方巻き廃棄試算は10億2800万円」
年間およそ2兆円に及ぶごみ処理費のうち、40%近くは食品が占めると試算される(日本フードエコロジーセンター高橋巧一社長談)。
https://news.yahoo.co.jp/byline/iderumi/20190201-00113312/
0837名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/04(月) 09:26:16.68ID:dQu8683Y0
あんまり美味しくないんだよね
ツナマヨのオニギリ買った方がいいんだもの
0838名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/04(月) 09:26:21.11ID:d4IlkM6v0
豚が豚の餌にかぶりついてるの?
0839名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/04(月) 09:26:37.24ID:aU/uRqcB0
うちの方のスーパーは半額シールを貼って8時には売り切ってだけどな
担当がアホな店舗は余らすだろうけど
0840名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/04(月) 09:26:40.31ID:FBjKNZ6d0
>恵方巻きの起源ってフェラチオなの?

大阪のそういう地区で始まった風習なんだから
それ以外何がある、ってことだろ
0841名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/04(月) 09:26:40.95ID:oS8clwtb0
節分に食うらしいな
食ったことないくらい興味ない
食うやつを無期懲役にしたら?
余るからって食わない人のせいにされてるし
0842名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/04(月) 09:26:41.77ID:rF+9G28Q0
>>826
豆撒きにつかう豆は、お供えものに近いからな。
0843名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/04(月) 09:26:42.34ID:20tSb9U00
また毎日変態の責任転嫁報道な

恵方巻きは大阪発祥だったよな
何で日本全国に広がってんだよ?作る量を減らせ
根本から対策しろ

農林水産省から注意を受けてるのに「社会全体の責任」って何だ?
不要なゴミを増やすような輩どもが、他人のせいで誤魔化すんじゃない
0844名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/04(月) 09:26:46.21ID:zwjjsIHS0
>>603
いや、それ日本そのものだよ。
大好物の日本伝統食のウンコ食って現実逃避しちゃ駄目だ
0845名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/04(月) 09:26:46.26ID:qf0DyXs90
節分はけんちん汁
0846名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/04(月) 09:26:55.22ID:Kp/YrdzX0
吉田松陰先生が恵方巻きを考えたのなら、どんなに大量な破棄が生じても批判されなかったのにな
0847名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/04(月) 09:27:00.19ID:hnKs02Mg0
「恵方巻き、やめました」って敗北宣言が逆に好感を得るかもよ
0850名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/04(月) 09:27:24.09ID:5hBHPQFGO
>>814
ロッテとmerry'sとコージーコーナーは不買ね
ぜんぶ韓国で口の中で溶けないから
0851名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/04(月) 09:27:25.60ID:8LonvCte0
>>798
本部はフランチャイズ店に買い取らせた時点で
仕事終わりだからな。自分たちは損しない。
0852名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/04(月) 09:27:31.06ID:VA7KerfS0
豚舎の豚達は毎年ごちそうにありつける節分の時期が待ち遠しい
0853名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/04(月) 09:27:31.27ID:AMnKO6vK0
勝手に大量に作って、勝手に大量に廃棄してるだけなのに、なんで社会で考えていかなきゃなんないの
売れる分だけ作れよ
足りません、売り切れましたでもいいじゃん
0854名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/04(月) 09:27:45.29ID:zwjjsIHS0
>>531
大好物の日本伝統食のウンコ食って脳障害起こしちゃ駄目だろ。
大好物の日本伝統食のウンコ食うのやめて脳外科に行けウンコ食い汚物民族ジャップ
0855名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/04(月) 09:27:51.87ID:AL7v6MW90
そもそも、一地方の行事を全国でやろうって言っても、ブームが去ればこんなもんだろ。

また別の規格を考えた方が良いだろうに・・・・。

>>818
確かに、節分で競合してるどっかからの圧力なのか?
豆じゃないだろうし、どこだろうな?
0856名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/04(月) 09:27:54.51ID:sEBAh6Qj0
恵方巻なんか関東じゃ全く知らない文化だし、こんな恵方巻なんかスーパーやコンビニが馬鹿みたいにやりはじめただけだたろ
0857名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/04(月) 09:28:08.18ID:aBfWQHZY0
恵方巻き食べた豚さん達に幸多からんことを

をgoogle翻訳したらオカラシーフードってなったわ
0859名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/04(月) 09:28:23.34ID:PXdNwAwV0
>>840
大阪発祥が全てを物語る。
0860名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/04(月) 09:28:26.94ID:zwjjsIHS0
>>577
お前は日本伝統食のウンコ食いすぎて脳障害起こしてるから
今すぐ日本伝統食載ウンコ食うのやめて脳外科に行け
0861名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/04(月) 09:28:36.75ID:O1jrJ0vB0
>>840

売春婦に食わせて喜んでただけだろうな(笑)


女子アナにソーセージやバナナを食わせて喜んでる芸人をテレビで視たことがあるやつならすぐ分かる(笑)
0863名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/04(月) 09:28:44.01ID:zwjjsIHS0
ウンコはジャップの国民食だもんなwww
0864名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/04(月) 09:29:03.92ID:o0Cp4lwO0
大阪人的には、勝手に真似して叩くな
と思ってるよ
大阪の立春祝い料理だったんよ
奥様方が楽が出来る日な
0865名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/04(月) 09:29:06.18ID:E/pXrAyL0
>>842
お供え物を投げるのも下品。
0866名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/04(月) 09:29:10.30ID:NFh+A2Be0
大阪天満宮の恵方巻き配布チャリティーイベントは40年以上前からやっているとか・・・
0869名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/04(月) 09:29:18.20ID:kc0Qcn+g0
近くのスーパーは2箇所は完売してたし
セブンも完売してた
残ってたのはローソンくらいだったかなぁ

逆に買えなかったよ。こんくらいがいいのかもね。
0870名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/04(月) 09:29:18.44ID:zI0Bh9qF0
そんなもん毎日出てるだろ
どんだけ作って並べてると思ってんだw
0872名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/04(月) 09:29:27.56ID:M4TkDVf/O
コンビニ本部が恵方巻を加盟店いじめの道具にしてるだけ
客は置き去り、恵方巻はブタの餌
0873名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/04(月) 09:29:47.12ID:zwjjsIHS0
>>850 
息を吐くように嘘を吐いて言いがかりつけてんじゃねえよウンコ食いキチガイジャップが!
キチガイジャップはさっさと死ね!地球の汚物が
0874名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/04(月) 09:29:58.68ID:5Pc6Ak4+0
恵方巻き言い出した馬鹿と
それを宣伝した馬鹿に言えよ

まあ長いもの(マスコミ)に踊らされる日本人の体質も問題だが
0875名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/04(月) 09:30:06.06ID:0nL2diKi0
>>865

意識として神事に近いんだから目くじらたてるヒトは居ないってことだよ

恵方巻は違う

食べ物を無駄にするって意識がないんだよ、豆撒きには


説明しないとわかんないの?
0876名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/04(月) 09:30:07.70ID:3W3v89qo0
>>836

木を見て森を見ず きをみてもりをみず

【意味】 木を見て森を見ずとは、物事の一部分や細部に気を取られて、全体を見失うこと。

【木を見て森を見ずの解説】 一本一本の木に注意を奪われると、森全体を見ないことから。

【類義】 木を数えて林を忘れる/金を攫む者は人を見ず/鹿を追う者は山を見ず/獣を逐う者は目に太山を見ず

http://kotowaza-allguide.com/ki/kiwomitemoriwomizu.html
0877名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/04(月) 09:30:10.66ID:zwjjsIHS0
キチガイジャップ=地球の汚物
.
0878名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/04(月) 09:30:14.43ID:jTmf37CW0
というかスーパー、小売側も廃棄率は日々の弁当や惣菜と変わらないとの事
資本主義経済としてはある程度のそれらの廃棄を織り込んで消費をさせ
経済を循環させるしな

廃棄率を殊更煽って何が目指したいのか

ま、目標なんてなく食品の廃棄に関しては、おそらく道徳心からあれこれ言っているのだろうが
道徳心で経済は回らない
0879名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/04(月) 09:30:16.68ID:bVrKotW/0
のり巻き一本1000円って高すぎじゃね?
0880名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/04(月) 09:30:18.50ID:wpQqW9V70
同僚が恵方巻を弁当がわりに持ってきてたわ
どうしたの?って聞いたら、付き合いで買ったみたい
スーパー、コンビニ、百貨店、どこかで友達いたら
買わないといけないもんなあ
0881名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/04(月) 09:30:28.90ID:zwjjsIHS0
ウンコをばジャップの国民食だもんな
0883名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/04(月) 09:30:52.75ID:S+Cw5pk/0
もったいなくても恵方巻き買う奴を見下してる
0884名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/04(月) 09:31:01.29ID:QQlV7rcQ0
ただコンビニの販売目標で叩かれてただけのモノを
食品ロスの問題にすり替えるとか
アタマ行かれてるんじゃねえの
0885名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/04(月) 09:31:04.33ID:bDEhw6Pv0
>>872
末端消費者に売れようが売れまいが、本部は儲かるからなw

止めないよw

日本人組織が他人にツケ回して儲かるのにそれを止めると思うの?
0886名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/04(月) 09:31:06.64ID:E/pXrAyL0
「下品な人ほど上品さを求める」


東京「ハロウィーン暴徒化事件」→「恵方巻きは下品」→大阪「どの口が言うとんねんw」
0887名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/04(月) 09:31:12.14ID:PAd5NYLM0
>>864
そもそも広島の奴がパクったのを東京のコンビニ大手がさらに拡散してる結果だからなあ
大坂の奴は被害者なのに関東の馬鹿がうまうまと大坂叩きしてて笑うわ
0888名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/04(月) 09:31:14.56ID:E+ULIwvt0
海苔巻き咥えられるのも下品なのに、
おちんちん、咥えられる女の人ってすごい。尊敬する。
0889名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/04(月) 09:31:19.07ID:REOimfZ00
美味しけりゃなんでもいいんだよ
売れ残って廃棄されるような質の低い恵方巻を作る方が問題
0890名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/04(月) 09:31:23.47ID:2gUVCUre0
>>785
1984年には既にあった。
親が四国と九州地方だから
そのどちらかだろう。
0891名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/04(月) 09:31:31.66ID:oS8clwtb0
>>859
あー、大阪チョンが発祥なんだ
そりゃチョンしかやらない風習だわ
純血の日本人は興味ないもん

また大阪か!本当ろくな事しないな
0892名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/04(月) 09:31:32.75ID:UBGFpKm60
>>850
バレンタインは関係ないチョコだがラミーとバッカスは好きなんだ
酒入りチョコだけど割と安く買える
0893名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/04(月) 09:31:43.04ID:5hBHPQFGO
>>871
高いやつほど日持ちしないしね
刺身入っていたら冷蔵保存だけど冷蔵庫にいれたら込め固くなるし
レンチンしたら刺身じゃなくなるし
0894名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/04(月) 09:31:50.52ID:V0m4tN5T0
>>850
普通にまずいから除外してる
0895名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/04(月) 09:31:50.91ID:fuQ917zp0
節分には豆を食う文化もあるからなぁ
恵方巻きは2月13日(兄さん)の日に食うことにしたらもっと卑猥な感じになって良い
0896名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/04(月) 09:32:01.49ID:YxSzIoKe0
ID:zwjjsIHS0
またいつものキムチが暴れてんのかw
0897名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/04(月) 09:32:09.80ID:LIzvYxRH0
社会全体?責任転嫁かよ
需要以上の過剰生産してる業者の問題だろ
0898名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/04(月) 09:32:11.42ID:QIlLNKZL0
豚大喜び
0899名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/04(月) 09:32:15.46ID:2gkBF/yM0
>>864
文化の無い地域の人が批判してるんだろうな
哀れだと思って見逃してあげて 病気だから
0901名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/04(月) 09:32:26.16ID:P0E0GzOJ0
社会全体でとかアホかと。
勝手にしてください。
0902名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/04(月) 09:32:26.66ID:Ajnpe8Cg0
恵方巻きはプライドと意地で絶対に買わない
0903名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/04(月) 09:32:27.16ID:E/pXrAyL0
>>880
巻き寿司が好きなら恵方関係なく買うだろ
0904名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/04(月) 09:32:30.75ID:xAbm+/mz0
大して普及してないのに何で大量に製造するんだよ
アホウ巻きとか左巻きとかフェラ寿司に改名しろよ
0905名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/04(月) 09:32:34.26ID:Iys+JDbw0
一方食べたくても買えない地方民が
東京と地方税給料全く違うのに値段は一緒だもんな
0906名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/04(月) 09:32:47.84ID:H4GCHLNw0
>>15
お前のチンポってそんなに細くて小さいんだぁー

気の毒だね
0907名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/04(月) 09:32:48.31ID:fK0AM2kh0
>>79
利益率の話してるのはオマエだけだろ w
0908名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/04(月) 09:32:48.44ID:av+ioJXM0
民国の風習なんてキモい背景だからダメなんだよ
京都祇園とかにしておけば全国のバカを騙せたのに
0909名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/04(月) 09:32:50.57ID:PukPUTlw0
勝手に作って勝手に廃棄して、それを社会全体でとか言われても困る
0911名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/04(月) 09:32:58.40ID:eEE9TorH0
ここぞとばかりに海鮮巻だの何だのと1000円ぐらいする巻き寿司を売りつけるでしょ
本来の恵方巻きは普段1パック298円ぐらいで売ってる普通の巻き寿司だったのに
0912名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/04(月) 09:33:02.97ID:pPp5/b1H0
韓国領の大阪か兵庫発祥の下品な風習を広めるな
0913名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/04(月) 09:33:08.27ID:QQlV7rcQ0
儲かる儲からないの話と
食品ロスを結びつけて議論することになんか意味でもあるのかよ

じゃあロスがでないように
ガチガチに予約のノルマ課そうなんて話になるだけなんだぞ
0914名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/04(月) 09:33:19.29ID:KfrNqn4u0
>>904
コンビニ本部や、具材を売るやつらは儲かるからだよ。
0915名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/04(月) 09:33:20.71ID:w6t2pDEW0
節分に限らず行事の時に巻き寿司を食べるのはかなり昔からあったみたいだけどな

商売に結びつけたコンビニがアホなだけやろ
0916名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/04(月) 09:33:30.91ID:E/pXrAyL0
「下品な人ほど上品さを求める」


東京「AKB商法」→東京「恵方巻きは下品」→大阪「どの口が言うとんねんw」
0917名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/04(月) 09:33:36.56ID:T4SkBUcH0
>>1
廃棄する食品の量を業者ごとに公表しろよ
そうでもしないと、こういう無駄はなくならない
0918名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/04(月) 09:33:45.16ID:CmNmz4Rh0
ブタはこんないいもん食ってるというのに
お前らときたら
0919名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/04(月) 09:33:45.16ID:7ULG4/hr0
罰当たりな日本人
縁起を担ぐ一方で神様を冒涜した行為をしている
0920名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/04(月) 09:33:49.89ID:MO6FHk/c0
イオンで自分て巻くようの具材売ってたけど
大葉とアボカドが山のように残ってたわw
0922名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/04(月) 09:33:56.87ID:NFh+A2Be0
ここで恵方巻きに悪態吐いてる人たち、金運にも結婚運にも恵まれない不幸な暮らししてそう・・・
0923名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/04(月) 09:33:57.31ID:aplJmBzi0
私は豆まきをしたよ
イオンには節分の豆が見たところ売ってなくて恵方巻ばかり大量に売り出してて
シラケた
豆がもったいないから外に向けてはまかなかった(気持ち的にも)
0925名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/04(月) 09:34:09.76ID:ptCe7A/m0
訂正価格の倍ぐらいの値段で売ってるもん
半分ゴミ箱でも商売になる
0926名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/04(月) 09:34:17.43ID:20tSb9U00
ID:zwjjsIHS0
http://hissi.org/read.php/newsplus/20190204/endqanNJSFMw.html
こんな工作員まで沸いてるぞ

日本併合時代に糞喰い朝鮮文化のトンスルは禁止された
日程残滓と難癖を付け逆恨みし復活させたのは当の朝鮮人だ

恵方巻きをゴリ押したのが在チョンの仕業なのかまでは断定できないが、
確かに異常だ
チョンプップ()とかのゴリ押しと一緒な手口だよな
何者かによって拡散されてる背景が見え隠れしてる

疑われても仕方ないだろ
0927名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/04(月) 09:34:19.40ID:UH7oHyt60
>>1
店員やフランチャイズ店長に押し付けるから、コンビニはこの手のイベント商品販売禁止にするべきだな。
もう法整備やっちゃっても文句出ないだろ。
本社だけがオイシイとこ取りだろ。デメリットの方がデカイだろ。
つくづくコンビニ本社ってクズだわ。
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況