X



【イギリス】EU離脱問題を巡り、市民生活の混乱や暴動といった非常事態に備え、エリザベス女王らを退避させる計画
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001茗荷 ★
垢版 |
2019/02/04(月) 09:28:03.15ID:CENHe7QK9
【ロンドン共同】英国の欧州連合(EU)離脱問題を巡り、複数の英メディアは3日、英政府がEUとの「合意なき離脱」に伴う市民生活の混乱や暴動といった非常事態に備え、エリザベス女王ら王室関係者をロンドンから秘密の安全な場所へ退避させる計画を立てたと伝えた。

 メイ政権がEUとまとめた離脱合意案は先月の下院採決で、歴史的大差で否決され、このままEUと何の取り決めもなく3月末の離脱期日を迎える恐れが強まっている。

(続きはリンク先でお願いします)

2019/2/4 08:262/4 09:26updated
https://this.kiji.is/464933326219150433?c=39546741839462401
0191名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/04(月) 11:48:36.45ID:fpaerAog0
>>185
だからこそこのままだとやべーって気づけるんだろ
0192名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/04(月) 11:48:45.33ID:nYHEjwar0
>>187
そういう論理で動いてる奴らがいるから気をつけろって言ったことで中国人認定されるとは思わなかったよ
0193名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/04(月) 11:48:54.55ID:MdkA/SBu0
>>163
五代後天皇も避難したんじゃねーの?

https://m.youtube.com/watch?v=m1ndcHNc6XI

ルイ十六世だって再興の為の逃亡劇だった見たいだよ

ユダヤ2000史もきっと同じだよ。
0194名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/04(月) 11:49:57.53ID:CZzEM3z60
関税の自主権。通貨発行の自主権。軍事統制権の保持。
これをもってえ。独立国なんや。
と。おっしゃとりまんがな。でんがな。でんねんでっせ。
ここ。やっぱり。しっかりしてるわ。
0195名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/04(月) 11:51:10.67ID:pAAJ1dYA0
>>194
そこはしっかり"してはるわ"やろ
0196名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/04(月) 11:51:40.00ID:Tq2BEUfI0
英国がどうなろうと関係ない
国民が決めて 国民が混乱 ばかだろ
一時 曲解や誤解した政治屋が仕組んだ離脱騒動
日本には関係ない 無視しとけばいいんだろ。
日本では疎開し皇室連中はのうのうと生き延びたがね。
下級の兵隊の多くが自決や 自爆したんだが。 
どこも王室とかは国民を無視だろ。 メイも逃げ出すかもな。
0197名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/04(月) 11:52:20.38ID:0RmgfCkW0
UKって結局のところ、20世紀後半から日の目を見ない国になったわな。
0198名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/04(月) 11:52:58.55ID:+FzsUBTV0
今のイギリスは明らかなオーバースピードでコーナーに突っ込んでるところで
ブレーキ(離脱延期等)をかけてももう間に合わない様な状況。
どの道コースアウト(合意なき離脱)必至だけどただのコースアウト位で済むのか
それとも壁に激突して木端微塵になるかの違いしかない。
0199名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/04(月) 11:53:56.60ID:t6ld4ntp0
>>185
英語は北欧系言語の派生だし、アルファベットの発祥はアラビア半島だ。
グローバリズムがなければ今の英語にはならなかった。
0200名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/04(月) 11:53:58.08ID:OViU/YON0
仮に今更離脱しません!とかなったら離脱派に武装決起されても文句は言えないしな……
とりあえず離脱するしかない
それから様子を見て再加盟するしかない
案外離脱しても上手く行く可能性も無いわけではないしな
0201名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/04(月) 11:54:56.34ID:LTY8PUfq0
イギリスの経常赤字は、非常に巨額。
アメリカと同じようにイギリスも、これ以上は巨額の赤字を続けられないだろ。

イギリスがEU離脱したら、貿易戦争がはじまるかもな?

     
0202名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/04(月) 11:54:58.57ID:nYHEjwar0
>>190
そんな格言ねーもん
誰かの格言じゃなくID:vj3LyS820に語りかけた自分の言葉だもーん
敵の戦略を知って対策を練って国を守ることが大切ってだけ
0203名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/04(月) 11:55:10.27ID:pAAJ1dYA0
>>199
確かに左翼は富と便利さを与えてくれる
開国思想が無ければインターネットも存在し得ない
だが右翼は常に正しい
右翼は富を齎さない代わりに平和と安定を齎すからね
便利な電子機器が無くても平和に幸せに暮らす事は出来るのだよ
逆に血と文化と資源が脅かされる環境にあっては便利な電子機器に囲まれてても不幸せだ
左翼は目先の事しか考えてない
左翼が良かったと国民が思う事は無いが
右翼が良かったと有事の際に誰しもが思うだろう
今のドイツやフランスの様にね

だから右翼思想は常に正しい
0204名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/04(月) 11:55:21.43ID:vj3LyS820
>>197
え?世界の若者にとってブリティッシュロックに比肩するものはないけど?
0205名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/04(月) 11:55:36.79ID:pMI/uFg80
>>200
再加盟なんてEU側が許さない、というかそもそもそのころにEUが存在してるかもわからんけど
0206名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/04(月) 11:56:11.25ID:MdkA/SBu0
>>169
昭和帝は沖縄から逃げていたよね?

やっぱ後悔の念に苛まれていたのかもね?
0207名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/04(月) 11:56:16.98ID:9yDaIRV10
日本に来たら?
今上天皇も5月以降暇になるから、東西の老帝同志で20世紀の歴史編纂とかし欲しい
0208名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/04(月) 11:56:32.50ID:XA/v3xvx0
ナチの空襲下でもロンドンに止まり続けた女王が、自国民を恐れて避難するのか
0209名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/04(月) 11:57:18.12ID:OViU/YON0
>>205
再加盟は許すに決まってる
ただ今までみたいな特別扱いはしてもらえないだけ
0210名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/04(月) 11:57:20.02ID:K6ODeJGB0
実質、ヨーロッパはドイツのものになるわけだ
ヒトラーの考えとは少し異なるけど
0212名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/04(月) 11:59:28.29ID:LTY8PUfq0
>>209
イギリスの経常赤字は、非常に巨額だからね。
加入継続や再加入は、あり得ないんじゃね?

これ以上の経常赤字を続けると、イギリスという国の存亡にかかわるだろ。
0213名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/04(月) 11:59:49.34ID:t6ld4ntp0
>>203
文字がなくても電気がなくても人権がなくても自分が幸せだと思えば幸せだからね。
グローバリズム反対でゲルマ系住民を追い出してみるのも一興かも。
0214名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/04(月) 12:01:52.73ID:LTY8PUfq0
日本は、遅れてきた新自由主義みたいなものだからな。

アメリカやイギリスとは、経済や外交で真逆だろwww
しかも安倍政権は、ロシアや中国にさらに接近しようとしてる。
0215名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/04(月) 12:07:14.45ID:pAAJ1dYA0
>>213
幸福とは主観である。
それ故に便利さと幸福はイコールではない。
そもそも幸福を感じる為には不幸を知らねばならない。
初めから最上級の生活をしている人にとっては、それはただの日常
初めから最下級の生活をしている人にとっては、それはただの日常
それを感じる為にはその土台が必要なのだ
初めから最上級の生活をしている人が、最下級の生活を体験すれば幸せを実感出来る筈だ
初めから最下級の生活をしている人が、最上級の生活を体験すれば不幸を実感するだろう
それ故に、周りの状況を知らない状況では物理的な環境は幸福に何の影響ももたらさない
また、幸福とは現在形で実感する事が非常に難しい感情だ
上での幸福とはチョット違うが、安定的な幸福とは希望や目標の事だ
未来を見据えたものが幸福に繋がるのだ
目標が有る人は幸福だそれを充実感と言う

今有る電子機器が無くなれば不幸を感じるだろうが
これから最先端の電子機器を手に入れられなくても不幸を感じることは無い

外国人に生活圏を脅かされる方が余程不幸に成るだろう
0216名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/04(月) 12:08:55.77ID:MdkA/SBu0
>>208
国民墓地の前で目頭を押さえたって云われているから

オラは今生天皇よりは尊敬できる。
0217名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/04(月) 12:11:59.58ID:vj3LyS820
>>192
普通の文明人なら頭にかすりもしないわ
0218名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/04(月) 12:12:07.51ID:BqR/YS7I0
欧米先進国なんてどこにあるんだろ
0219名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/04(月) 12:13:55.22ID:JsPlR+FD0
良いとこ取りが出来ると思ってたんだろうけど最悪の結果になるかもな
決定したのは国民だし王族が混乱を回避するために避難しても問題無いだろ
0220名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/04(月) 12:14:17.86ID:t6ld4ntp0
>>215
ローマ人がロンディニウム植民市(現在のロンドン)を建設してブリテン島に侵入し始めたのが1世紀半ばだっけ?
それ以前の段階まですべての文化や習俗を戻せばいいんだよね。
日本も弥生人入植以前に戻すときっと楽しい。
農業なんてクソくらえ、石器時代バンザイだ。
0221名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/04(月) 12:15:41.05ID:vj3LyS820
>>218
君たちには見えない深い知恵が巡らされているんだよ
少なくともイギリスの政体を丸パクリしてアメリカの占領憲法も改正できない日本よりは
ずっと進んでる
0222名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/04(月) 12:16:32.01ID:FgbeA3BM0
スコットランドと北アイルランドが独立したらただのイングランドで
あのユニオンジャックがただの赤い十字になっちゃうのか...
なんかダサくて弱そうよね
0223名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/04(月) 12:16:55.87ID:euveDCAf0
英仏で毎週暴動か
0224名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/04(月) 12:18:08.72ID:UeOI3NtK0
まあそもそも世界史でみたら欧米が主流なのは産業革命以降だからね。
それ以前は中東近辺か中国が最先端なわけで。
イギリス、フランス、ドイツなんてのはローマ帝国からすら蛮族扱いでしょ。
0225名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/04(月) 12:25:15.57ID:MdkA/SBu0
まぁ〜生物の使命は極論すれば子孫を遺す事

養殖豚は生活するのには苦労しないが

何時かお迎えが来る。

何故ノアはツガイの動物を搭乗させたのか

それは彼らにも生きる権利が有るからだ。
0226名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/04(月) 12:26:47.76ID:/1dosW4j0
エリーはお金持ち
0227名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/04(月) 12:30:00.92ID:0yxzexOU0
グレートブリテン島とアイルランド島の歴史は面白い。
この問題を理解するにも、知っておいて損はない。
0228大島榮城 ◆n3rBZgRz6w
垢版 |
2019/02/04(月) 12:33:01.87ID:4x97yIco0
>>168
キンタマだけかよ
0232名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/04(月) 12:44:47.45ID:sNObzpPc0
5chは既に在日チョンに買収されているのをご存知ですか?
在日チョンの5ch運営が規制してリンク貼れなくなってしまったので、
「2chの譲渡先、5chの代理人弁護士は通名のしばき隊員」で検索してみてください

そして、在日チョンのバックに居るのは売国政党の立憲民主党です
在日チョンが5chを買収して、売国左翼や在日チョンにとって有利な世論誘導しようと企んでいます
5chのあらゆる板でジャップがどうのとかほざく、日本人卑下する奴とか、「アベは売国奴だー アベは統一協会だー」みたいな頓珍漢な政権批判するレスが異様に増えたと思いませんか?
売国政党の立憲民主党の支持母体の一つは在日韓国人組織の民団です
そいつらが5chを買収した在日チョンの背後にいます。↓民団と連動して動いている売国政党の立憲民主

在日チョンの帰化議員がワンサカいる売国政党の立憲民主党

「竹島は日本の領土ですよね?」立民・白真勲(ハク・シンクン)議員を再直撃! 徴用工判決には「コメントできない」連発…


在日韓国人組織の民団は立憲民主党の支持母体の一つ。売国政党の立憲民主に絶対に気を許してはならない

在日本大韓民国民団の中央本部新役員と意見交換 - 立憲民主党


5chの運営がチョンに買収されていると、とっくにバレている以上、完全記者制というシステム止めるべき
チョンに買収されている運営が全てのスレ立てをコントロールするとかありえない
.
.
.
304564
0233名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/04(月) 12:50:37.39ID:8Vi47jK80
>>164
仏独は他国の体制側に付きたがるよな。
米英の先手利権に対する後進としての挽回なんだろうけどね。
0234名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/04(月) 12:52:26.09ID:ONykqaGE0
この分断騒ぎにもロシアのスパイが関与してんのかな?
0235名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/04(月) 12:56:59.19ID:PCi/MMiw0
>>234
EU離脱派の連中が雲隠れしてるのはまあ、怪しい
0236名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/04(月) 13:02:03.06ID:DzFJ187/0
>>223
イギリスと同じようにフランスも、経常赤字が長年続いている。

国民の景況感は悪いし、失業率も高い。
0237名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/04(月) 13:05:38.18ID:t6ld4ntp0
>>236
イギリスは別に景気悪くはないぞ。
むしろ西欧では一番景気がいい。
そのせいでEUの負担金が増えて最近は毎年ぶーぶー言ってた。
0238名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/04(月) 13:07:47.37ID:MdkA/SBu0
>>230
しかしモーゼはどーやって石版に文字を刻んだのかな?

やっぱ翡翠に穴を空ける様な地道な作業をしていたのかな?

それともカミナリでレーザー光線見たいな加工でも行ったのかな?
0239名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/04(月) 13:22:34.74ID:58XgeA8D0
のっとりと新国家樹立したりするの
大胆だなイギリス人
0240名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/04(月) 13:27:19.25ID:wO8VaYSs0
敗戦直後、英王室は天皇陛下の身を案じて亡命の打診をしてきたそうだ。
天皇はそれをお断りになり、全国巡幸の旅に赴かれた。
もちろん各地で大歓迎を受けた。あまりの熱中ぶりにGHQが一度中断させた経緯もある。

英国王室は古くから天皇家と親交もある。
これから英国がどのような経緯をたどるかは不明であり、そんなことになっては
もらいたくないが、必要に応じて天皇家の賓客として日本へ退避いただくことも
あってもいいと思う。
日本人は過去の恩義に報いる国民だから。
0242名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/04(月) 13:28:57.37ID:euveDCAf0
女王還れなくなってオージーになっちゃったりしないかな
実質島流し
0243名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/04(月) 13:31:54.86ID:P7WHYB440
日本に逃げてきたらいいよ
天皇陛下とゆっくり楽しんでいって欲しい
0244名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/04(月) 13:32:27.13ID:qR41rRL/0
自称ムハンマド「の子孫が英国国王になるのですか?
英国教会が英国イスラム協会になって
0245名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/04(月) 13:34:05.48ID:4EHfDCmw0
>>244
日本への移民を止める為にも英国王室には出来るだけ破滅的な終わり方をしてほしい
見せてくれバッキンガムモスクを
0246名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/04(月) 13:37:07.83ID:BnsankGT0
イギリスは王室があるからイギリスなのであり
それを構成する国民の人種や人数はどうでもいいんだろうな
ロンドンでイスラム教だのユダヤ教だのが争ってるのも放置だったし
王室だけ逃げられれば後が焼け野原でも気にしないのだろう
0248名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/04(月) 13:43:03.00ID://2lXB/G0
>>240
原爆投下後に昭和天皇が広島訪問した時の
日本庶民の反応を見て、

GHQは震え上がったんだよな。
世界の他の王家ではあり得ない光景だと
0249名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/04(月) 13:49:18.51ID:3o9BGQVd0
>>31
ハードが結果としていいだろうな
日本はバブル崩壊でもハードランディングはしないで銀行を守り続けて
失われた20年を作ったあげく人口減少でこのていたらく
0250名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/04(月) 13:52:18.82ID:wYNi01Te0
米中貿易戦争の交渉が不発に終わって、英国の無秩序離脱が有れば
面白い事になりそうだな。
リーマンより楽しめたりしてw
0251名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/04(月) 13:54:41.40ID:zJ0tb5yS0
イギリスから逃げ出そうとしたところを怒れる国民に捕まって、一晩で髪が真っ白になるパターンだな
0252名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/04(月) 13:55:03.52ID:vj3LyS820
>>224
大航海時代もルネッサンスも知らんのかね
書き込まんでくれ
0253名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/04(月) 13:57:27.41ID:wC2AzaEJ0
>>220
人間の歴史は狩猟採集時代が60万年位、農耕時代がせいぜい5千年くらいだそうな
狩猟採集時代の方が幸せだったのかもな すぐ死んじゃうけどでもそれも幸せのうちか
0254名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/04(月) 14:07:50.94ID:MdkA/SBu0
>>252
活版印刷機が普及してからだよね人類の科学技術が目覚ましく進歩したのは

まぁ〜当初の出版物は聖書だったんだんべげんと。
0255名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/04(月) 14:09:43.59ID:rVFZnni50
東京も何れあちこちにモスクがたってアラブ人だらけになる
0256名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/04(月) 14:11:56.21ID:dGfvWm2r0
>>159
日光に疎開していたのは皇太子。今の天皇で、昭和天皇は皇居にいた。
0257名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/04(月) 14:14:32.69ID:MdkA/SBu0
>>253
当てずっぽうだけど言葉が六万年、文字の歴史が6000年くらいかな?

そして今、インターネットっていう情報伝達手段を手に入れた訳だ

AIを完成させるのに60年くらいかな?
0258名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/04(月) 14:21:34.00ID:y3yOE4Nq0
むしろ国が混乱しそうな時こそ王があるべき姿を示すべきだろ
0259名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/04(月) 14:29:08.84ID:MdkA/SBu0
>>206
今生は沖縄御幸は行うのに靖国神社参拝は拒否するのだろう?

やっぱ戦犯がゴウヒされているからかな?
0260名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/04(月) 14:31:07.09ID:yhxVd11T0
国の命運を左右する国家の重大事項を、素人の国民に決めさすのがそもそも間違いの元
0261名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/04(月) 14:31:31.60ID:99TuQCTQ0
>>256
昭和天皇が皇居から対空砲を撃ってたのは有名
0262名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/04(月) 14:42:18.79ID:yhxVd11T0
ロンドンを独立させてグレートブリテン公国としてEUに残留させて、残りのイギリスと包括貿易協定結べば全て解決するだろう?違うか
0263名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/04(月) 14:42:55.17ID:MdkA/SBu0
>>254
ギリシャ文明の開放感が鎖された1500年間だったけどルネッサンスにより

それまで溜まっていた知的欲求が噴火したって感じかな?

案外秘密結社の中では地道な研究が積み重ねられていたりしてw

まぁ〜どちらにしても多勢に無勢なんだろうけど十年一昔とも云われるから
簡単な奇跡くらいは起こせたのかも?
0266名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/04(月) 14:49:25.23ID:VoEWXDt40
女王陛下を狙わないだろ
でもスコットランド人とかは違うのかな
0267名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/04(月) 14:50:03.33ID:+JiGVk8b0
EU離脱騒ぎで暴動になるんだ?
エリザベスさんも危ないのか、日本と違い資産家なんだよね。
天皇さんの資産は幾らあるんだろうな。
0268名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/04(月) 14:51:37.41ID:M1aGoVKk0
日産サイカワ 「今日はフランス財務相と会う予定です」

今日=> 質:会談したんですか? 答「。。。。。。。。。。」
0269名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/04(月) 14:56:08.20ID:Mg5DETTx0
共和制になったらイングランド共和国になんの?
なんかフランス革命みたいだなw
0270名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/04(月) 14:56:24.90ID:+JiGVk8b0
>エリザベス女王の資産を含むイギリス王室の総資産は1兆円弱と言われています。
それでは、日本皇室は、一体どれくらいの実質資産を所有しているのでしょうか。
2009年、財務省が公表した皇居の資産価値は、2146億4487万円とされています。
しかし、これを現在の路線価からまっとうに計算すると10〜20兆円くらいの価値がある
のではないか
0271名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/04(月) 14:56:44.82ID:GwAup+2q0
ロンドンは既に4割以上が
国外生まれ
イスラム系が8割超えるバーミンガムではsharia lawが運用されている
0272名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/04(月) 14:58:25.02ID:M1aGoVKk0
ID:+JiGVk8b0<=田舎爺に偉い人が教えてやるね

マン島やナチスの常駐したチャネル諸島に 王領がある
ここではイギリス憲法は通用しない
速度規制などはないのである
但し 住人向けの警察や税務業務、設備整備はイギリス政府が代わりにやっている

別にフェリーで普通に行けるがわざと訛りの強い英語で話され軟差別される
0273名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/04(月) 14:58:27.39ID:Mg5DETTx0
フランス革命時にマリアントワネットやルイ16世が亡命しようとしてもすぐに革命軍に捕まったのは、
コソコソ農民に扮してではなくて大名行列みたいな感じで堂々と逃げてたからみたいだよw
0275名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/04(月) 15:00:29.76ID:M1aGoVKk0
ID:99TuQCTQ0<=第三朝鮮人の嘘つき
0276名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/04(月) 15:02:07.13ID:M1aGoVKk0
日本のエイリアン 第三朝鮮人
0277名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/04(月) 15:03:03.51ID:zZj4fN/E0
イギリスもしょぼくなったもんだ
昔だったらこういうのに皮肉言ってた側だったんだがな
0278名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/04(月) 15:03:12.62ID:M1aGoVKk0
エイリアン 第三朝鮮人
0279名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/04(月) 15:05:14.41ID:Mg5DETTx0
イギリスが統一通貨ユーロではなくてポンドのままなのは、プライドが許さないからだよな?
そんな誇り高きイギリス人の無様姿でフランス人はおかしくてしょうがないよな?ドイツ人も同じように思ってるのかな?
0280名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/04(月) 15:08:01.43ID:pFt0penb0
どこに逃げるんだろう?
やっぱ伝統にのっとってカナダなの?
0281名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/04(月) 15:12:30.01ID:Y2EdBgnW0
混乱した時こそ女王が表にでたら沈静化&団結するのがイギリス人の良い所じゃないのか?
0282名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/04(月) 15:16:37.23ID:SdcTWu4u0
京都に来てもらってエリザベス女王を淀に呼んで
毎週エリザベス女王杯を開催しようぜ
0284名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/04(月) 15:17:34.37ID:1YW0bqbK0
戦争中も逃げてないからな英王室は
今回も外には逃げんな
0285名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/04(月) 15:18:35.00ID:SNk9k06K0
なんか面白くなってきたねw
0286名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/04(月) 15:20:41.88ID:bUhH7pCl0
ロンドン住民の60%が移民でそのうち40%がイスラム圏からの移民
内務大臣とロンドン市長はイスラム教徒
ロンドン市内では皇室に興味なしが70%
白人は田舎に逃げている
0287名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/04(月) 15:23:30.24ID:POnBB4980
>>281
イギリス人の中身はばらばらだからねえ。
イスラム教徒がもの凄く増えてしまったし
古来からの住人でもイングランド、スコットランド、ウェールズ、北アイルランドは別の国だし。
何百年もあって、どうして一つの国に融合できなかったのだろう。
0288名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/04(月) 15:26:25.74ID:MdkA/SBu0
https://m.youtube.com/watch?v=8bs_gmNMXQc

どっかの民放で処刑されたマリーアントワネットはDNA鑑定の結果替え玉だった
なんて放映していたのだがやっぱ人気が有ったのかな?

篤姫や和宮のDNA鑑定の番組も検索しても見付からなくなったから
やっぱどっかからの圧力でも有るのだろうか?
0289名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/04(月) 15:35:47.55ID:egO+9Cz/0
>>47
遺伝子的には女王の母ちゃんがイギリス人だったから名前だけな。
0290名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/04(月) 15:39:06.58ID:egO+9Cz/0
>>58
ギリシアと言っても高々90年で家自体がギリシアとは関係がない。
あと、旦那は赤ん坊のとき亡命した。
可能性があるとしたらマルタかな。
0291名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/04(月) 15:43:32.16ID:E5rauuRT0
政治家としてその法案はわかるが
暴動が起きた時にエリザベス女王って狙われるのか?
政治に介入してないんだぞ?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況