X



【日独】独メルケル首相、天皇陛下と会見
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001みつを ★
垢版 |
2019/02/06(水) 05:46:31.06ID:ei7H41nz9
http://www.afpbb.com/articles/-/3209731?act=all

独メルケル首相、天皇陛下と会見
2019年2月5日 13:30 
発信地:東京 [ 日本 アジア・オセアニア ドイツ ヨーロッパ ]

【2月5日 AFP】訪日中のドイツのアンゲラ・メルケル(Angela Merkel)首相は5日、天皇陛下と皇居で会見した。(c)AFP

https://m.tagesspiegel.de/images/bundeskanzlerin-merkel-in-japan/23949000/2-format11.jpg
0252名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/06(水) 16:19:21.79ID:IV4M8M740
>>243
これ首相だよ? おまけに身分の低い元東ドイツの平民だし
ドイツにも大統領は居るから
0253名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/06(水) 16:19:41.19ID:1MigLlgs0
>>235
国家主席は英語ではPresident
0254名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/06(水) 16:20:36.62ID:IV4M8M740
元東ドイツの共産党員の用日おばあさんwww
0255名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/06(水) 16:21:41.87ID:rXSFEcTK0
nacht schlaf gut
0256名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/06(水) 16:22:40.20ID:bkuau0/R0
>>197
ドイツは中国資本に入れこみすぎたというか、食いこまれすぎたというか・・・

とはいえNATOの幹部国ドイツだって、中国と組んで米国にリベンジマッチなんて妄想
はありえん。五目とも独自のチャンネルがあると思うんだが、意外に不利な状況なの?
0257名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/06(水) 16:24:03.60ID:2gLQUsXn0
メルケル如きが陛下に謁見出来るんか
(´・ω・`)
0258名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/06(水) 16:26:41.95ID:dE4gTycm0
天皇制はもう必要ないんじゃないかと思ったけど
やっぱりあった方が良いと思った
権力とも宗教とも関係ない日本人の良い典型としての天皇はいた方が良い
0259名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/06(水) 16:27:33.49ID:1MigLlgs0
メルケルはchancellor
Prime ministerじゃない
0260名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/06(水) 16:30:52.39ID:dE4gTycm0
>>259
ドイツはそういう呼び方だね
0261名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/06(水) 16:33:02.14ID:IbMG0PzU0
>>258
天皇陛下は神道なんだが。
0262名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/06(水) 16:33:02.79ID:dE4gTycm0
それに天皇というのはどこの国でも持とうとして持てるもんじゃないから
数千年の歴史があるんだから日本のありがたい宝と言って良い
0263名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/06(水) 16:35:52.47ID:dE4gTycm0
>>261
神道を宗教というかどうかだね
0264名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/06(水) 16:37:19.78ID:dE4gTycm0
宗教には普通教義があるんだけど
神道には教義がない
0265名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/06(水) 16:39:54.27ID:MBBS8gAC0
>>246
ないない 
先代の頃から敗戦国の黄色い猿には笑顔がキモいから
仕事でなければ会いたくないって言われ続けてきたのに
0268名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/06(水) 17:27:42.96ID:MBBS8gAC0
十代の頃はお花つみが似合う可憐な少女だった
お花つみというより主なのは薬草採集だったみたいだけど
0269名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/06(水) 17:42:42.91ID:lC2uwNMO0
>>259
ドイツ語だと、Kanzlerin
首相で、Ministerpraesidentとか、Premierminisuterって語もあるけど、どう違うんだろう。
0270みつを ◆PSoinBi8oc
垢版 |
2019/02/06(水) 17:46:19.01ID:E5Yvnb1p0
>>269
全部同じ
首相
0271名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/06(水) 17:48:48.72ID:rmKpPNi40
今の首相や大統領だって国によって違う
まして、エンペラーだのキングは違って当たり前
大雑把にまとめるしかない
もちろん天皇はエンペラーね
0273名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/06(水) 18:58:45.60ID:7toPHAu90
>>262
1400年前に書かれた古文書に置ける神官の家系が形の上では今も続いているって事でしょう?

天武天皇見たいに王と神官の権威権力を併せ持った天皇も存在したし
正親町天皇見たいに文を売り売り細々と生活した時代も有ったし
明治天皇見たいに諸外国との兼ね合いで乞
0274名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/06(水) 19:10:02.11ID:7toPHAu90
>>273
食を天皇として祭り上げた時代も有るし
現人神にお成りに成られたお人もいた。

あまりにも過大評価するから批判も出て来る
ありのままに受け入れればエエんでねーの

日本最古の古文書が権威権力の源

まぁ〜欧米とその植民地だった国々だったらキリスト様の子孫が現存している
様な者だ。

本物かどーかはDNA解析してみないと分からない
ルイ17世と十六世の間には血縁関係が無い見たいだ
マリーアントワネットの不倫かも知れないしそーでないかも知れないし
首を撥ねられたのはマリーアントワネットじゃ無いなんて分析も有る見たいだ
0275名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/06(水) 19:14:12.07ID:Y3hLJP2e0
ニュースでやれよ
テレビ局ひどいわ
新聞もだろうな
0276名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/06(水) 19:15:28.69ID:CQsQDTLA0
ゴイサギですら天皇に会うのに五位の位が必要だったのに

このガイジンは何もなしに会うのか?
ドイツみやげくらい持ってこいよな
0277名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/06(水) 19:18:51.36ID:Kgkfi5pQ0
寄るな中国共産党の犬
0278名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/06(水) 19:19:25.23ID:7toPHAu90
太陽王と云われたルイ14世、確か徳川さんも最後の二人くらいは毒殺された見たいだけど世界的に見てもその辺が鬼門と云うか厄代に成る見たい
0279名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/06(水) 19:23:21.71ID:1MigLlgs0
ドイツは日本よりは遥かに大国
貿易輸出額も中国を上回り世界一
フランクフルトに中央銀行を持つユーロ圏GDPは中国並み
日本がドイツ並みの影響力になるには、例えばASEAN諸国が全て円通過になり日銀が管轄するくらいないとね
0280名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/06(水) 19:32:18.72ID:7toPHAu90
和宮の髪の毛をDNA鑑定した結果が偽者だった裸she-から公武合体に反対する
勢力に暗殺されたのかも知れないし孝明天皇が偽者を嫁がせたのかも知れない

だども当時の状況を省みると孝明天皇も明治天皇も処分された可能性の方が
高いとオラは思う。
0281名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/06(水) 19:38:03.43ID:sQ9SMgnu0
EU脱退した英国と親しい思ってたのに
左翼ドイツと左翼陛下じゃしかたないのかもしれないけど
0283名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/06(水) 20:44:30.18ID:8iTvw1wNO
明治マセソン商会維新150年と孝明天皇睦仁親王××と田布施システム
0284名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/06(水) 20:50:20.25ID:7toPHAu90
https://m.youtube.com/watch?v=Al4FdOveGPkhttps://m.youtube.com/watch?v=k70ARSuRIbQ&t=111s

先の戦争は大本営を表に立て戦ったから負けたのじゃ
今度は大本の大本の大本を据えるのじゃ
0285名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/06(水) 20:58:42.03ID:7toPHAu90
>>283
https://m.youtube.com/watch?v=nKreFdU8r8w

まぁ〜ちょっと考えれば今現在起こっている事と通信のセキュリティが関連しているのは誰でも分かる。

トランプカードのジョーカーが彼なのだと同じくらい

by NSA
0286名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/06(水) 21:10:14.66ID:IM4EAyR/0
しかしアメリカに比べて
メルケル報道は無いに等しいな
存在感も存在価値もほぼ消えたしな
最後に思い出旅行に来たんだろな
0287名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/06(水) 21:13:15.40ID:d7GFAdkG0
#来る来る、メルケルと由布院システム
0288名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/06(水) 21:13:24.62ID:dE4gTycm0
>>276
はと時計もってきたかも
0289名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/06(水) 22:19:48.94ID:tggavqPN0
>>257
小室親子ですらできるんだからもう借金抱えた一般人でもできるんだろ
0291名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/06(水) 22:42:43.58ID:0u7em5V40
中国をここまでの経済大国にしたのは第一にアメリカで
第二はドイツだ。今の正解秩序に不満があるならそれは
ドイツ自身が色々過ちを犯してきたからにすぎない
0292名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/07(木) 02:26:55.08ID:x7cYi07s0
>>56
瀕死やからね
それしかない
0293名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/07(木) 08:45:05.22ID:lnsiaHfP0
メルケルさん来日の報道量の少なさにびっくりしたんだけど、なんであんまり報道
されなかったの?トランプ来たら一日中そればっかりやってるレベルだよね。
0295名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/07(木) 11:16:08.28ID:HlENzGZK0
>>293
派手にやるとトランプが「日本とドイツが仲良くしている リメンバーパールハーバー」
李下に冠を正さず
0296名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/07(木) 13:09:33.10ID:tSnZ7CUK0
陛下が穢れる
0297名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/07(木) 13:15:17.84ID:AFSOekm+0
>>295
都内の日の丸とドイツ国旗並べてる写真は拡散されてるみたいだけど
0298名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/07(木) 13:22:47.42ID:JfMcB1cK0
格が合わない

せめて大統領か総統を呼んでこい
0299名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/07(木) 13:24:57.62ID:JfMcB1cK0
あ、大統領もいらん。
プロイセンを呼んでこい。
0301名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/07(木) 13:26:07.95ID:SIQ6ykZ30
>>298
釣り合うのはドイツ皇帝の子孫だろ
0302名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/07(木) 13:59:33.68ID:TS4BlMnq0
天皇陛下への謁見が叶う事が各国行政トップにとってはある種の伯付けになるからな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況