NATO マケドニアの加盟承認 30か国体制に
2019年2月7日 10時39分 NHK
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190207/k10011806601000.html

NATO=北大西洋条約機構は、隣国ギリシャとの対立を解消するため国名の変更を決めたマケドニアの加盟を承認し、早ければことし中にも30か国体制となります。

NATOは6日、ベルギーの首都、ブリュッセルにある本部でマケドニアの加盟を承認する式典を開き、マケドニアのディミトロフ外相と29か国のNATO代表部の大使が議定書に署名しました。

マケドニアをめぐっては、その国名について隣国のギリシャが「自国古来の由緒ある名称だ」と強く反対し、NATOやEU=ヨーロッパ連合への加盟を阻んできましたが、国名を「北マケドニア共和国」に変更することで両国が合意し、NATOは加盟承認の手続きを進めていました。

式典でNATOのストルテンベルグ事務総長は「きょうは歴史的な一日だ」と述べ、マケドニアの加盟を歓迎しました。各国による承認手続きは早ければことし中にも完了する見通しで、NATOは30か国体制となります。

マケドニアはEUとも加盟交渉を始める見通しです。

マケドニアが位置するバルカン半島では、ロシアが旧共産圏だとして関与を深めようとしているほか、中国も巨額の投資を通じて存在感を増していて、NATOやEUとしてはマケドニアの加盟をテコに影響力を強めたい考えです。


【マケドニア】NATOへの加盟議定書に署名
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1549467087/