2019年2月6日21時41分 朝日新聞デジタル
https://www.asahi.com/sp/articles/ASM264PQ6M26PXLB007.html
https://www.asahicom.jp/articles/images/AS20190206004913_comm.jpg
たいまつを手に、石段を駆け下りる男衆たち=2019年2月6日午後8時1分、和歌山県新宮市、小林一茂撮影(長時間露光)

 白装束の男衆がたいまつを手に急な石段を駆け下りる「お燈(とう)まつり」が6日夜、和歌山県新宮市にある熊野速玉大社の元宮・神倉神社であった。地元の新宮節に「山は火の滝、下り竜」と歌われる勇壮さで知られる火祭りで、国の重要無形民俗文化財。自然をおそれ敬う原始信仰の形を色濃く残している。

 腰に荒縄を巻いた約1700人の男たちは夕方、538段の石段を上り、山腹にあるご神体の巨岩「ゴトビキ岩」の周囲へ。そこでそれぞれのたいまつに火を移し、午後8時に山門が開くと同時に勢いよく山を駆け下った。(東孝司)

https://www.asahicom.jp/articles/images/AS20190206004915_comm.jpg
たいまつを手に、石段を駆け下りる男衆たち=2019年2月6日午後8時1分、和歌山県新宮市、小林一茂撮影(長時間露光)
https://www.asahicom.jp/articles/images/AS20190206004946_comm.jpg
男衆が手にするたいまつで浮かび上がる鳥居=2019年2月6日午後7時56分、和歌山県新宮市の神倉神社、小林一茂撮影
https://www.asahicom.jp/articles/images/AS20190206004957_comm.jpg
たいまつを手に、雄たけびを上げる男衆たち=2019年2月6日午後7時53分、和歌山県新宮市、小林一茂撮影