X



【ニュース解説】崩壊寸前のベネズエラ、「再建」できるか 国民の1割以上が国外に去る ロイター

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001みつを ★
垢版 |
2019/02/08(金) 04:10:59.90ID:LuXRRwDU9
https://jp.reuters.com/article/column-ve-rebuild-idJPKCN1PV0HN

コラム
2019年2月6日 / 08:11 / 9時間前更新
コラム:崩壊寸前のベネズエラ、「再建」できるか
Martin Langfield
[ニューヨーク 4日 ロイター BREAKINGVIEWS] - 南米の産油国ベネズエラが破綻国家の様相を呈しつつある。過去5年で経済規模が半減し、国民の1割以上が国外に去った。

多くの問題の元凶となったのはマドゥロ大統領だが、今なお権力の座にとどまっている。ただし、野党指導者のグアイド国会議長が「暫定大統領」就任を宣言し、米国など西側諸国の支持を得ている。

マドゥロ政権が崩壊した場合、ベネズエラは基本機能を回復するために外国の友人の助けが必要となる。その場合、融資や投資が最善の策となるだろう。トランプ米大統領が3日示唆したような米国による軍事介入ではない。

ではどのようにすればベネズエラを再建できるか、以下にまとめた。

●コストはどのくらいか

当初は年間150億─200億ドル(約1.6兆─2.2兆円)とみるのが妥当だろう。これはベネズエラの経済学者フランシスコ・ロドリゲス氏が、昨年の大統領選で支持していたアンリ・ファルコン候補の選挙活動中に試算していた推定額だ。民間投資のほか、国際通貨基金(IMF)などの国際金融機関が融資を提供する必要がある。

最近では、かつてベネズエラ企画相を務めた米ハーバード大学のリカルド・アウスマン氏が、数年間で600億ドル超、恐らく800億ドル程度の資金が必要と試算している。

●膨大な額に聞こえるが

何とも言えない。ベネズエラには豊富な原油がある。3000億バレルの埋蔵量が確認されており、世界最大を誇る。

●だが、ベネズエラの石油産業は混乱している

その通りだ。生産量は2013年の日量240万バレルから、今年は同100万バレル未満に減少する見通しだ。投資不足や熟練スタッフの離職、そして業界の専門知識よりもマドゥロ大統領への忠誠心で知られる軍当局者の幹部任命が原因だ。

それでも、2013年の生産レベルが回復するなら、1バレル当たり50ドルと仮定すると、国営石油会社PDVSAは、2年以内に800億ドルの収益を上げることができるだろう。
(リンク先に続きあり)
0002名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/08(金) 04:13:13.19ID:KuEF481f0
2なら大金持ちになれる
0004名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/08(金) 04:19:47.36ID:YEioHQxJ0
これだけの石油資源がありながら経済崩壊ってあまりにもアホすぎるな
0005名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/08(金) 04:22:29.40ID:35fNmemu0
政治なんて賄賂で私腹肥やすためのもんだと思ってるからな

米国ならラジコン政権にされるだけだが
ロシア中国だと国自体を乗っ取られる
0006名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/08(金) 04:23:29.50ID:Z67iHf820
チャベスが全てを終わらせたんだけどね

大統領を交代しアメリカと周辺国の支援を受けながら再生するしか道は無いよ
0007名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/08(金) 04:23:50.23ID:beGMBBfP0
誰と会話してんだよ?
パベットマペットかよ
0008名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/08(金) 04:24:41.97ID:ggMqgaq10
日本の未来
0009名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/08(金) 04:26:07.63ID:oHp0vFav0
このまま投資で再建しても結局は同じ結末を迎えそう
国民が堕落しきってるから先にあの根性叩き直さないと無意味
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/08(金) 04:26:50.87ID:0ElgVLcO0
>>8
日本には資源等ない
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/08(金) 04:31:30.85ID:DTYjr4lDO
>>4
反米を理由に欧米からガチの経済制裁されたからな
そりゃ、本気の経済制裁されたらこうなるよ
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/08(金) 04:32:43.64ID:beGMBBfP0
チャベスは一時絶大な人気があったからなら
眠ってるだけの原油頼みで医療費ただ教育ただとバラまいて
調子乗って米兄さんを目の敵にするからシェール革命で叩きのめされるつーねw
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/08(金) 04:32:46.25ID:fEfMwuRW0
石油資源ごと国を中国に売ればいいよ
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/08(金) 04:33:34.12ID:+hJagvkP0
崩壊寸前の韓国、「再建」できるか 国民の1割以上が国外に去る

違和感なし
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/08(金) 04:34:59.38ID:oYU5sOgl0
むしろ完全に崩壊させたあと新しい国作ったほうがスムーズに行きそう
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/08(金) 04:36:33.70ID:A9Q4NQKb0
ラミレスも日本人になったんだよな
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/08(金) 04:37:08.19ID:UjaTMS4w0
韓国は全財産没取されるから安心して暮らせんわな
ホリエモンやカジノ御曹子みたいにムショから出たらセレブに戻れる
日本とは違う
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/08(金) 04:41:43.43ID:e7RZ+S7Y0
キューバの影響力の排除は
不可欠だろうなあ
現在もキューバからの工作員が大量にいるらしいし
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/08(金) 04:45:20.95ID:wNkp4vDN0
ここ原油はあるけど精製施設ないんだよな
何で金あるときにどこかの企業買収するなりにて精製施設作らなかったんだか
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/08(金) 04:46:30.57ID:wAEPYb400
ほうかいほうかい崩壊かい
北挑戦でさえ幾度も難度も国歌崩壊とか言われ続けてきたのに
まだ存在してる

日本国債なんか20年以上も前から崩壊するなんて言われ続けているのに
多聞
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/08(金) 04:47:15.85ID:qmR04LHr0
ラミレスも帰化するわな
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/08(金) 04:47:19.35ID:a2vEbRfJ0
石油が出ることは良いことだが
生産量以上にお金をバラまきドルが不足する 仕方ないから来年の石油担保にまたドル借りるを繰り返しとうとうドルが返せなくなり自国通貨ボリバルがハイパーインフレに
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/08(金) 04:47:38.72ID:cvwwD6C+0
こういう、資源が半端に有り余ってる国の方が安定しないんだよな
0025名無し
垢版 |
2019/02/08(金) 04:50:13.27ID:jzI4Ptx20
左派が長く政権やってるとこうなりますって見本。
日本だって民主党が20年やってたら、こうなってたかも。
中国は大躍進から文革にかけて20年間、毛沢東がメチャクチャやった。
韓国は現在進行形。
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/08(金) 04:53:54.85ID:Ps5sCtsm0
石油がたんまりあっても
国民がバカだとこのザマって事だね
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/08(金) 04:54:09.67ID:rv7cSNGM0
アメリカが軍事行動に出る理由は中国とロシアも介入を狙ってるからだろ。

特にアメリカと中国は既に戦争をしてるようなものだからね。

ベネズエラが中国の前線基地とか溜まったものじゃあないからね。

ベネズエラはチャイナなんかに近づかれたからこうなったんです。
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/08(金) 04:54:21.25ID:L3ANk4Nd0
社会主義のなれの果てがコレです
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/08(金) 04:55:05.70ID:NrMNiz2d0
グレナダ侵攻 ベネズエラだよ
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/08(金) 04:56:07.66ID:Ps5sCtsm0
>>15
国民は閉じ込めとけよ
日本に来られても困る
醜くバカな遺伝子要らない
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/08(金) 04:56:44.57ID:NrMNiz2d0
確かNHKまで

「グラナダ侵攻」

16世紀のスペイン
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/08(金) 04:58:19.74ID:3KcWxLte0
明日とまでは言わんが、お隣さんのそう遠くない未来だな。
石油はないけど。
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/08(金) 04:58:41.70ID:NrMNiz2d0
とらんぷ グラナダ侵攻しろ 歴史に名が残る


弱いものいじめが初めての実績になる
0034名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/08(金) 05:00:38.43ID:NrMNiz2d0
モロッコの港をスペインが占拠してるのが グラナダ
映画ダイハーダーの騒ぎのもとは グレナダ
0035名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/08(金) 05:01:09.06ID:MeHLQ6960
>>12
最初に経済制裁したのはベネズエラ自身だけどね。
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/08(金) 05:01:22.38ID:vie23phy0
暫定によその再建マンに任せたら
0037名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/08(金) 05:02:42.08ID:MeHLQ6960
>>24
資源が埋まってても掘る設備やノウハウがなきゃ意味がないんだけど
愚民にはそのことが理解できないからね。
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/08(金) 05:05:23.35ID:NrMNiz2d0
トルンプがベネズエラ侵攻したら

映画モア・ダイハーダーが出来るだろ

ダイハーデストは既にあるからモースト・ダイハードかも知らんけど
0039名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/08(金) 05:06:24.84ID:j3D6bPp+0
アメリカ陣営に背を向け中国へシフトした大統領制の国があったな
日本の近くに
0040名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/08(金) 05:07:16.24ID:NrMNiz2d0
シカゴ空港雪で閉鎖だしな
0041名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/08(金) 05:10:24.03ID:NrMNiz2d0
キューバの影響だって

ばかだろ おまえ
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/08(金) 05:10:32.79ID:rv7cSNGM0
というか、いい加減に左翼の連中の事を盲目的に善人だなんて考えるのはやめた方がいい。

だって、左翼の革命家が国民や国の事を救ったことなんかほとんどないんだから。

ソ連も中国も結局はそうですし、EUもそうなってるでしょ?

中国なんて、これから環境破綻は間違いない状況で

中国の環境汚染を取材しているアメリカで活動する中国人ジャーナリストを逮捕して

情報を厳しく統制してますからね。どちらかというと悪魔ですよ、連中は。

世界中の人々は目を覚ますべきでね。結局は人を救えるのは才能がある人だけなのです。

左翼の人間たちは、その才能ある人間たちが発展させてきた社会を盗み取ろうとするこそ泥なんですよ。

ベネズエラも結局はそういう連中に盗まれてしまったという事でね。

バスの運転手だった人間が大統領をやってもそりゃうまく行く可能性は極めて低いでしょうね、

そのバスの運転手が天才で、政府に迫害されて仕方なくバスの運転手をやってた可能性はゼロでしょうしね。
0043名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/08(金) 05:13:35.16ID:87bHVhzf0
原発やってたら日本もこうなる。
0044名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/08(金) 05:13:48.75ID:JcvMpI/V0
共産主義者、リベラル社会主義者が政治をするとこうなるんだよな

歴史から一切学ばない口だけ左翼は本当に悪魔そのものだよ
0045名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/08(金) 05:14:06.11ID:cvwwD6C+0
>>37
教育がってのもあるが、資源を巡って争いが起きるし、貧富の差にどうやっても繋がる
国が抱えて、精製まで国家事業にすりゃ雇用の安定と社会福祉に回すことも出来るのだけれど

まぁ私腹(福祉とかけてます)肥やすよね
0046名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/08(金) 05:15:19.43ID:eLhhEMFO0
>>24 常に狙われますから

まあチリの二の舞ですわな
いずれ大統領官邸に軍がミサイル打ち込んで殺害
その後は大虐殺で大統領派が駆逐される
勿論大虐殺の責任は米なのだが新大統領に付け替えw
コストは日本始めアジア各国から多様な形で徴収だ
0047名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/08(金) 05:15:45.00ID:vmVSvONe0
国内の対立で物理的に道を封鎖したら餓えて苦しくなったというベネズエラを再建する方法なんてあるのか?
0050名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/08(金) 05:17:16.65ID:rocbdhO10
友達ここからの帰国子女だけど
車停めると翌朝タイヤ無くなるのがデフォ
とか言ってたわ。
0051名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/08(金) 05:18:57.72ID:cRFFRA330
>>34
>モロッコの港をスペインが占拠してるのが グラナダ

グラナダってアルハンブラ宮殿ある所だろ場所が全然違う
セウタだったらアフリカだけどな
0053名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/08(金) 05:26:22.83ID:e7RZ+S7Y0
軍部をどうにかしないと
もう無理だからなあ
そこら辺に絡むのがキューバだから厄介
秘密警察を牛耳ってるのがベネズエラ人じゃないのが
もう終わってる
0054名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/08(金) 05:28:12.26ID:rv7cSNGM0
物事を右翼左翼と言う価値基準でしか判断できない時点で左翼活動家は知能が低いのです。
現代社会で暮らすみなさんは、そのような価値基準から解き放たれるべきでね。
どんな人間にだって愛国心はありますし、どんな人間にだって外国文化に対する興味はあるのです。

つまり、あらゆる人間はどのような環境で育とうが、
自分の生まれた故郷や先祖を大事に思う愛国者である一面があり、
また新しい世界や先進的で新しい発想に興味を引かれる探求者である一面があるという事でね。
あらゆる人間には自分の稼ぎを計算し要求する利己主義的な一面があり、そして
チームの為に貢献する事で組織の一員として振舞う賢い一面がある。

右翼左翼の議論はそういう繊細な人間心理の複雑性を無視し、
粗雑な二極論で人間社会を語ってるのであり極めてお粗末であると言わざるを得ない。

これからはみなさんはもっと自由にあるがままに人間というものを捉えるべきでね。
右翼と左翼という幼稚な二極論で社会を議論する事ほどバカらしい事はない。
0055名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/08(金) 05:29:53.53ID:MeHLQ6960
>>45
ベネズエラの石油産業は国が抱えて、精製まで国家事業にしたから生産量減ってるんだけど?
普通なら設備投資にかかる削って社会福祉に回した結果がこれだよ。
0056名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/08(金) 05:36:21.34ID:rv7cSNGM0
右翼や左翼で問題を議論をしている連中の多くは”真実”から目を逸らすために
そういう話に持っていこうとしているだけなのです。

日本を乗っ取ろうとしている事がばれない様にしようとしている
なりすましの朝鮮人みたいにね。

冷静に考えてみればわかるでしょう、右翼も左翼もなりすましの朝鮮人たちはろくでもないのであり
そして知性も乏しく幼稚なのであってね。

人間は自問自答し、そして改心をする動物でもあるからね。若い時は自惚れていても、
そこから経験をつんでしっかりした人物になるような人も少なからずいるという事でね。

若い時はライトノベルに嵌って共産主義のような御伽噺の世界を夢見ていても、
時間が経ち現実世界を知ると共にそれが悪魔にそそのかされた詐欺である事に気付く人もいるのです。

人を語る時はその量子力学的な思想の重ね合わせ状態と時間を考慮しないとね。
つまり、人を語る時は時間軸と状態を記述する”物理学”で語るべきだと言うことですね。

人を語るにはその瞬間の量子的な状態だけでなく時間という要素が不可欠であるという事であり、
そこが抜けてる人間が”そうでなければいけない”という決め付けで他人の事を見るのです、
東大京大のガリベンチンピラみたいにね。
0059名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/08(金) 05:56:17.56ID:rv7cSNGM0
偉人の伝記というのは偉人の子供時代から死に到るまでの”時間”が記述されているのであってね。

人を語るにおいて時間というものを考慮するのは当たり前の事なのです。

そして、国家のインテリジェンスとなる文化にだって時間という観念はもちろん重要です。

なぜなら文化は突然ある時間を境に生まれてくるものではなく、時間の経過と共に発達していくものだからであってね。

カールマルクスの”おとぎ話”にはその観点が抜けているのであり

左翼思想の共産主義者たちはそういう事を考えずに存在する文化の全てを悪だと決め付け破壊する。

その結果、共産主義者たちに毒され文化を破壊された国のインテリジェンスは大きく損なわれ、

知的活動は衰退し、当然国力も衰退する事になります。
0060名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/08(金) 06:08:54.58ID:rv7cSNGM0
嘆かわしい事に、現代日本ではそのような悪魔の宗教である共産主義にかぶれ、
その洗脳から抜け出せない愚かな智恵遅れの半端者やスパイたちが
東京大学や京都大学、その他一流大学の運営を乗っ取り、そして日本の文化破壊に
精を出しているのですからとんでもない状況でね。それも全て表に出てきましたからね。

なりすましのクソ安倍も、共産党の志位みたいなのも、
民潭も総連もどっちもノーサンキューですからね。

というか、何でこいつらはまだ日本に居られるんだろうね。
普通なら恥ずかしくなって出て行くと思いますが、
なりすましの犯罪者たちは厚顔無恥だからね。

とにもかくにも私はこれから清算しなきゃいけないからね、速やかに。
私もやっぱり精神状態があまり芳しくないようでね。
これ以上心身に悪影響がでるようだと知能の維持にも問題が生じる可能性があるので
最悪米国大使館や著名な米国企業の日本支店に駆け込んで保護を求める可能性もあるという事ですね。

私も早急に安定した環境で心身の回復に務めるべき状況でね。
その時はよろしくお願いしますね。まあ多分問題なくSAPから清算できるとは思いますがね。
0061名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/08(金) 06:18:12.75ID:RvJrWUZr0
社会主義は勝手にやったら良いけど、反米やられると日本は協力できない
0062名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/08(金) 06:34:47.66ID:LEeJ8/pP0
ベネズエラの戦慄と呼ばれたワターシも国外に逃げる予定デス

ヘイ!ヤブーキ!
0063名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/08(金) 06:48:50.02ID:Prkgu/BA0
チャベスの反米と石油国営化と高福祉を大絶賛していた朝日新聞など左派マスコミは
当時の報道を総括しろ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況