X



【出勤命令】「インフルエンザでも出勤しろ」「休んだ分は無給」が横行 流行拡大、相談相次ぐ ★2
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2019/02/08(金) 10:35:44.83ID:A78u/2yb9
インフルエンザなのに仕事を休ませてもらえない――。記録的な流行が広がるなか、こんな苦情が労働相談の窓口に寄せられている。人手不足などを背景に出勤を強要するケースのほか、有給休暇や子供の看護休暇を取らせない場合もある。専門家は「病気の際の出勤命令はパワーハラスメントで法律違反にもなる。休む権利を知って」と呼びかける。

「インフルエンザでも出勤しろ、休んだ分は無給だと言われた。法律違反ではないか」。…

2019/2/7 18:02日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO41026030X00C19A2CC1000/

★1が立った時間 2019/02/08(金) 08:59:30.73
前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1549583970/
0332名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/08(金) 11:10:26.93ID:aFPOxG6k0
労基とか裁判とか言ってたら、もう会社にはいられないだろさっさと辞めろ!
0335下総国諜報員
垢版 |
2019/02/08(金) 11:10:44.46ID:SnQ4QKn+0
似非法治国家だし
0336名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/08(金) 11:10:49.71ID:NythJASa0
>>321
体重制限あるし
耐性菌が出やすい薬だから
あまりでてないよ
リレンザの点滴が1番いいかな
0337名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/08(金) 11:10:52.19ID:YtKbZqpP0
インフルエンザでもないのに休んでる営業職のおれ
きのうホワイトボードに直行直帰の予定書いたからoK
夕方からキャバ嬢と熱海の温泉泊まりだわw
0338名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/08(金) 11:10:53.17ID:PLFHdiX70
>>259
その手の事をやる会社は、頭に良い奴らはすぐに居なくなるから、残るのはバカばかり。
結果、仕事は力任せになり効率化されないから、ブラック化は改善されず、儲けも増えず、倒産は時間の問題。
0339名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/08(金) 11:11:02.80ID:k7HsBs0g0
ギリギリで回しすぎなんだよ。
この時期は念のため週休1日とかにして、そのぶん有給増やすとかすればいい。
日本がいかに貧しくなり柔軟さを失ったかということよ。
0340名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/08(金) 11:11:07.11ID:SkhPAovw0
前いたところはインフルエンザ発覚したら忙しくても絶対来るなって厳命出たけどなぁ…
罹患者の周囲の席のヤツまで休ませそうな勢いでw
0341名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/08(金) 11:11:12.72ID:9TO59xCc0
インフルエンザでも休めないってド底辺のさらにド底辺の職場だけだよね
普通の中小企業以上なら1週間休みになると思うんだが
0342名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/08(金) 11:11:13.33ID:XqnraI0K0
>>304
直属の上司が死刑、経営者は懲役10年
これでだいぶ減るかな
0345名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/08(金) 11:11:24.65ID:drL53PaW0
今の時代、どこもカツカツの人数で回してるからな
余裕あるとこはもともとホワイトだし
0346名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/08(金) 11:11:24.88ID:ugi8zyRZ0
>>327
常にぎりぎりの人数で回してるような頭の悪い企業が沢山ある
毎日残業ありますとかな
0347名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/08(金) 11:11:30.19ID:hphivO150
そういう俺も昔は出勤して15人にインフルテロ成功したんだけどな
0348名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/08(金) 11:11:31.36ID:5ItJuzsw0
酷い会社だと従業員を全く信用してない会社があるからな。

マジでインフルや風邪とかヘルニアで休みますと言っても、ズル休みだと会社は思ってるの。
だから、「とりあえず出勤しろ」言われて、会社まで行って本当に病気かどうかを確認されるの。

熱とか測られたりするんだぜ。
0349名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/08(金) 11:11:39.77ID:Nuw++h1T0
インフルエンザにかかる人とかから無い人がいる
なんで迂闊にかかった人の給与をかからなかった人が負担せんとダメなのか?

って言うよ
0351名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/08(金) 11:11:52.40ID:aED0U3pw0
マスクを義務付けれ潜伏者もけっこう回避できるかもしれんねw
0353名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/08(金) 11:11:58.36ID:qP8bUWUL0
>>302
熱が下がってもウイルスはまだ吐き出されるから無用な外出は不可、という常識があればそんな話は消し飛ぶはずなんだが。
0355名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/08(金) 11:12:20.38ID:KcCrjLCp0
ブラック企業大賞候補なので会社名を挙げて行ってください
0356名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/08(金) 11:12:20.49ID:9gfowIU/0
>>3
社会人なら仕事に支障がない範囲で周りにも迷惑かけないのが当然だろ。自宅警備員にはわからないの?
0358名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/08(金) 11:12:26.20ID:yM9d0nvq0
>>329
ウイルスなど誰にもいる
お前の汚い鼻の穴の中とかびっしりな
0359名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/08(金) 11:12:33.18ID:vROBTpyi0
>>150
その場合の働かないものは経営者になるよ
傷病欠員でも業務が滞らないマネジメントが出来てないんだから
経営者失格と言えるね
0361名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/08(金) 11:12:47.22ID:sPom0IcX0
来週あたりインフル休暇でもとるかな
0362名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/08(金) 11:12:48.28ID:IhqV+W3d0
とりあえず出てこいとかいう電話を録音することからだな
0363名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/08(金) 11:12:54.73ID:WIE9x9bX0
>>324
法律で年休の申し出時期について明記されていることは無いです。
あくまで法解釈、判例に基づく話です。
しかし、労働法の権威、東大の水町教授の著書などにも
「将来の所定労働日に対して年休を取得する申出が出来る」とあるので、
当日はダメというのが学者の解釈で、行政も同じ考えでしょう。
0364名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/08(金) 11:12:59.17ID:YbGcuH9T0
最も発展した高度な発展途上国
0366名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/08(金) 11:13:17.48ID:oeX9KbQa0
出勤がテロ???
開業医とかインフルなっても仕事してるで???
0367名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/08(金) 11:13:27.55ID:yM9d0nvq0
体が弱ったら発症するだけだ
0368名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/08(金) 11:13:29.10ID:LTEXyY9q0
>>192
菌をまだ保有してるだろ
その状態で出たらどうなるかくらい想像つかんか?

世の中の害は無知や脳死が拡散してるんだよな・・・
本質を考えようとも理解しようともしないバカが
0369名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/08(金) 11:13:29.13ID:aED0U3pw0
あまりにも多すぎて
カバーできる範囲を超えたのかもしれんよw
0370名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/08(金) 11:13:33.55ID:dJ5BHBzH0
>>332
労基に誰が通報したか判らない。
臨検をで来るから。
と言うか、元々突然来るのが労基だから、通報かあったかどうか判らない。
0371名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/08(金) 11:13:42.00ID:Y0XcoSVS0
>>84
予防接種はインフル罹患そのものは防げねえぞ
いくら予防接種していてもウイルスばら撒きに来るとか意味ねえからな
0372名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/08(金) 11:13:54.34ID:6srk1agw0
>>1
ウチの会社は一応インフルエンザ感染者は1週間出勤停止になっている

しかし上司は休まず出勤して働いてる
実際の現場はこんなもん
業界大手の1部上場企業ですらコレだから中小零細なんて言わずもがな

多分老害が死滅しないと変わらない
0373名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/08(金) 11:13:55.46ID:hphivO150
マスクで風邪やインフルエンザは防げないからな。勉強しとけよ自称高学歴
0375名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/08(金) 11:14:06.41ID:+1s1Hc5i0
有給取らせて貰えないなら
退職時に労基行って「未払いの賃金がある」って
申請すりゃいいんじゃね?
無給の休日分を振り替えで金取れるはず
退職するんだから会社での立場とか気にしなくていいしw
0376名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/08(金) 11:14:06.55ID:E4I8gKMg0
>>150
有休って働かないと発生しないよ。後付けだから
0377名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/08(金) 11:14:13.03ID:qPYx2HeB0
もう1つの原因は正常性バイアスな
俺は大丈夫という謎の楽観が感染を広げる
実際、大丈夫なやつもいるから手に負えない
0378名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/08(金) 11:14:17.61ID:aFPOxG6k0
会社と言う名のやくざ組織です、はい。
会社が黒と言ったら白いものも黒くなります。
0380名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/08(金) 11:14:21.07ID:xOyhjsiS0
インフルエンザになったらあえて人混みの中へマスク無しでいくよな
0383名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/08(金) 11:14:46.65ID:bRgg0QeH0
>>3
それは知らなかった
0384名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/08(金) 11:14:49.55ID:XagvGDZ90
「横行」してることにしないとこれで喰ってるNPOとやらの存在意義がなくなるからな。
0385名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/08(金) 11:15:03.45ID:+NJaCLSp0
>>366
この間、先生がインフルになったから、と言って
歯医者の予約を変更させられたけど
0386名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/08(金) 11:15:05.08ID:k2ki9p8y0
ここはジャップだから
会社にいることがいきがいなんだよ
0387名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/08(金) 11:15:07.49ID:8ajotpbX0
精神の国だな
0388名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/08(金) 11:15:24.11ID:WT2AnpGl0
ボートレースのA1選手、後藤翔之選手
10月21日江戸川ボートレースのレース中に愛人女性タレントに不正外部連絡!
ボートレースでは八百長を防ぐめにレース中の外部連絡を禁止しています。
外部連絡が発覚した選手はレース出場停止処分を受けますが、何故か後藤選手だけは処分を受けていません。

妻はグラビアアイドルのオシリーナ秋山莉奈

愛人だった20代のGカップ巨乳グラビアアイドルにTwitterで二人のLINEやり取りが生々しく暴露されてます。

Twitter、後藤翔之/R


https://i.imgur.com/fCMT192.jpg
0389名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/08(金) 11:15:25.55ID:JTHSMbuQ0
人手不足なんだろ?雇えよ
0390名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/08(金) 11:15:27.89ID:Ay/1XnGH0
世界よ
これがジャップだ
0391名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/08(金) 11:15:32.57ID:9kV04LJO0
普通、病欠は有休が割り当てられて給料減らないのじゃね?
0393名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/08(金) 11:15:40.48ID:Nuw++h1T0
なんで不摂生の不用心のアホの給与まで
負担せんとあかんの?
休まれて迷惑を受けて、更に金銭面の負担

理不尽やろ
0394名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/08(金) 11:16:02.01ID:4fLGa3ZD0
>>337
俺もインフルじゃないし休みなんだけど
職場の新人が心配だから
今から見に行こうかどうか迷ってるw
職場に心配事無くて裏山w

ってら〜
0396名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/08(金) 11:16:05.81ID:aED0U3pw0
マスクで防げるだろ
国民全員やればw

テロ組織の口すべて塞げw
0397名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/08(金) 11:16:14.12ID:6G6TvEvv0
>>192
熱が下がったことと、他人を感染させるリスクはまったく関係ない
0399名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/08(金) 11:16:21.34ID:2ZT3DWIa0
1月にインフルに感染したのにキャンセルしたくなくて東京出張したから蔓延したのかもな
飛行機乗って山手線で新宿に行き帰ってきた、マスク無しで
0400名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/08(金) 11:16:24.02ID:HBGWKfsd0
>>359
茶長だろうが社員だろうが
働かざる者食うべからずという原則は同じなんだよ
左翼は日本を弱くしようとして、日本人を怠け者にしようとしているんだ
それに騙されちゃいけない
0401名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/08(金) 11:16:24.85ID:6EObR7Is0
会社に来いというなら会社に休まずに行きみんなにうつせばいいよ。
会社で多くの人にインフルエンザが罹ったら来年からこの様な事言わなくなるだろう。
0403名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/08(金) 11:16:28.09ID:dJK3D1Vq0
こんな会社ブラックじゃなくてテロ組織だよ。
0404名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/08(金) 11:16:34.49ID:VeYdk/GV0
休む権利は奪ってはいけないが、休んでる期間にも給料をってのは、経営者視点では勘弁してくれって思うわな。
0405名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/08(金) 11:16:38.32ID:8ajotpbX0
他人への感染期間含めて1週間休めなんて、普通ではまあ無理
0406名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/08(金) 11:16:43.21ID:vROBTpyi0
>>372
新種がパンデミックして死者が出て社会問題化しない限り行政は動かないし
認識も改まらないですでしょうね
0407名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/08(金) 11:16:44.41ID:qo6j5Zpg0
>>294
大抵の会社は後でも有給扱いにしてくれるよな
ただ入社して2か月目位に申請したらすごい嫌味言われた
その後潰瘍できて倒れたから辞めた
0409名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/08(金) 11:16:51.56ID:Y0XcoSVS0
>>373
フィルタじゃなくて口腔鼻孔周囲の湿度が上がることに意味があんだよ…
0410名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/08(金) 11:16:59.57ID:ugi8zyRZ0
>>393
何でそんな会社に勤めてるんだ
真面目に転職をお勧めする
0412名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/08(金) 11:17:32.75ID:0QWV9Mja0
インフルエンザなんて1週間で治るんだから休ませる方が企業にとって有益。皆がインフルエンザにかかったら多くの部署で機能不全に陥るからね。
0413名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/08(金) 11:17:33.08ID:TJ7O7RET0
自身がかかってなくても家族ががかかっただけで平気で休む奴ばっかやぞウチは
0414名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/08(金) 11:17:34.36ID:aSXRfPvo0
>>364
× 発展途上国
◎ 衰退途上国
0416名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/08(金) 11:17:37.88ID:PmNzOI+t0
>>411
自己責任
0418名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/08(金) 11:17:42.11ID:d1jX3Zcn0
労働基準以前に、意図的にウイルスを拡大させたら
何か…刑法とかで捕まりそうなもんだが
0420名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/08(金) 11:17:58.48ID:ugi8zyRZ0
>>400
今はブラック経営者が潤うだけって周知されてるから
そんな事言っても無意味
0421名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/08(金) 11:18:01.34ID:xeZ7Z/wE0
>>399
お前か、この野郎
寒気が止まらんwww
0422名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/08(金) 11:18:03.06ID:zy9grYFy0
4日目で出社したけど、案の定感染させたわ
0423名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/08(金) 11:18:08.65ID:4fLGa3ZD0
>>385
俺の知り合いもそれやってた
調子悪くなったら次はその病院行こうって思ったわ
0424名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/08(金) 11:18:19.11ID:LTEXyY9q0
インフルなのに出勤してる
俺エラい!俺頑張ってる的な発想・・・
どうにかならんか?
0426名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/08(金) 11:18:35.63ID:slqIuV0I0
ズル休みの常習者じゃね?
上司が本当にインフルエンザだと思ったら
観戦するリスク考えて出勤しろなんて言わないだろ
0430名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/08(金) 11:18:58.34ID:tJI8/Fv80
ぶっちゃけゾフルーザで1日で治るインフルエンザよりウイルス性胃腸炎のほうがはるかにしんどい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況