X



【ワーキングプア】 43歳でスキルゼロ"中年フリーター"の焦り ★14
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001アンドロメダ ★
垢版 |
2019/02/09(土) 05:52:41.31ID:IEKMZxCB9
この国では35〜54歳の「中年フリーター」が増えつづけている。なぜ彼らは「非正規」から抜け出せないのか。

地方の工場や小売店などで住み込みをしながら働いてきた松本拓也さん(43歳)の取材から、「見えざる貧困」のリアルに迫る――。

※本稿は、小林美希『ルポ中年フリーター』(NHK出版)の一部を再編集したものです。

■リストラからはじまった地獄の日々

「雇用が不安定なまま、40代になりたくなかった。このままでは、結婚はおろか老後だっておぼつかない」

松本拓也さん(43歳)の気持ちは焦る。仕事があれば、地域を選り好みすることもなく、地方の工場や小売店などで住み込みをしながら働いた。いつかは結婚して家庭を作りたいと願っていたが、一定の収入がなければ「婚活ブーム」に乗ることもできない。

拓也さんは、飲食関係の専門学校を卒業したが、不況で就職先が見つからなかったため、レストランなどでアルバイトとして働いた。いったんは関西地方で酒の量販店の正社員になったが、すぐに会社の業績が悪化し社員はリストラされた。翌年、拓也さんもリストラの波に飲み込まれた。ここから、拓也さんにとって雇用の負のスパイラルが始まった。「即日解雇」を言い渡され、会社が借り上げていたアパートの立ち退きまで強要された。仕事と同時に住居を失ったのだ。

貯金もなく、引っ越し費用や敷金・礼金を友人から借金した。生活費もままならず、クレジットカードのキャッシングに手をつけ、消費者金融からも借り入れ、借金は最終的に300万円に膨らんだ。

拓也さんは仕事と住居を同時に失う恐怖を、嫌というほど味わった。

■アパートも借りられない

「消費者金融から借金もできない人間はアパートも借りられない」

東京都の「住居喪失不安定就労者等の実態に関する調査報告書」(2018年)によれば、24時間営業のインターネットカフェや漫画喫茶などを「オールナイト利用」している住居喪失者は、1日あたり都内で約4000人いるとしており、そのうち住居を喪失している不安定就労者(派遣、契約、パート・アルバイト)は約3000人と推計している。これは、「ネットカフェ難民」が取りざたされたリーマンショック前後の状況に匹敵する数字だ。年齢別に見ると、30〜39歳が最も多い38.5%で、次いで40〜49歳が19.7%となる。労働形態別にみても、中年層の30〜39歳で不安定就労が38%を占めている。拓也さんも、そうした1人になりかけた。

再就職先はなかなか見つからなかった。アルバイトをしたところで家賃も払えない。住み込みで工場での請負労働を始めることにした。

滋賀県に移り住み、近隣の大手電気メーカーや自動車メーカーの生産現場で、組み立てなどの仕事を始めた。だが、それも業務が縮小されると、契約が途中にもかかわらずクビを切られてしまった。生産が調整されると、同時に雇用も調整されるシビアな現実。業務の効率化とコスト削減が最優先課題とされ、そこで働く人たちの主たる生計が景気悪化で瞬時に揺らいでしまう。

■地方の求職活動には限界がある

以前から日雇い労働や出稼ぎ労働など不安定な雇用は存在した。しかし、近年の不安定さは、企業が期間工やアルバイトとして直接雇用するのではなく、請負会社や派遣会社を通して雇う仕組みが責任の所在を曖昧にさせ、よりドライなリストラを加速させている。

拓也さんはまたも就職先を探すことになったが、自動車運転免許がなく、地方で求職活動するには限界があった。求人の多い営業や介護の職を探しても、移動に車が必要であきらめざるを得なかった。

免許を取ろうにも、教習所に通う資金がない。ハローワークに行っても、応募の条件には自動車免許があることが前提だった。

そのうち、職探しのプレッシャーに押しつぶされそうになった。気が紛(まぎ)れるかと思い、自治体に設置された結婚相談所にふらりと立ち寄ってみたこともある。しかし、案の定、門前払いされた。

年配の相談員から「まずは仕事を見つけなければ。農家に婿(むこ)に行く気があれば、まだ道はある」と言われた。街には結婚情報サービスの宣伝があふれているが、「失業中の男や低収入の男には関係のない話」と痛感した。

いわゆる「負け組」になったことを思い知らされた瞬間だった。中年フリーターには結婚すらも許されないのだろうか。

---続きはソースで

https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190206-00027578-president-soci&;p=1

★1が立った日時:2019/02/06(水) 18:31:14.35
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1549607783/
0101名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/09(土) 09:23:58.31ID:FwtTxKJU0
>>100
幸せそうでなにより
0102名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/09(土) 09:24:20.14ID:oKavfNAQ0
飲食関係の専門学校って調理師以外あんの?
調理師免許あったら普通に働けるだろ。
0103名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/09(土) 09:25:49.62ID:zG9VEwQI0
42歳で派遣で食いつないでいる自分も身につまされる話
オフクロの死に水をとるのが唯一の生きる目的だったけどこの前逝ったからもうどうでもいい
適当にダラダラ生きて野垂れ死にます
0104名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/09(土) 09:25:53.54ID:W1BiB2bQ0
パチンコで稼げばいいじゃん
0105名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/09(土) 09:26:13.83ID:FwtTxKJU0
>>102
オレの知り合いは社員食堂とかで働いてるな
0106名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/09(土) 09:26:28.40ID:RpiYYihG0
アリとキリギリスの世界だな
遊んで暮らしたキリギリスが不平等だとか、聞いて呆れるわ

キリギリスが税金で救済されたら、それこそ不平等たわ
0107名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/09(土) 09:26:36.68ID:ZDObi++s0
>>100
相手が独身ならいいけど人妻には手出すなよw
0108名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/09(土) 09:27:28.67ID:RpiYYihG0
>>100
おまいみたいな奴は好きだわw
0109名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/09(土) 09:29:51.45ID:eV1jS6V30
>>100
65になったら、年金がいくら出るかだな。
年金が安ければ、3K職場で、体が壊れるまで、働かざるをえない。
高齢だとアパートも、借りられないぞ。
それでも、付きあう女がいるかどうか。貯金がなくなれば、生活保護だ。
0110名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/09(土) 09:32:06.97ID:6vUhY6g30
>>100
幸せそうでなによりです。
きちんと勤労して誰も不幸にしていないんだから立派です。
身体には気をつけてくださいな。
0111名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/09(土) 09:33:11.52ID:FwtTxKJU0
>>103
それは大変でしたね 自分はこれからなんで自分に務まるか今から心配だよ
15年以上勤めた仕事を最近辞めて東京から帰ってきたんだよ
介護との両立ができる仕事にむけて今就活中
0112名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/09(土) 09:34:16.10ID:UUSoZJxo0
農業やれと言われて、拒否してたら
仕事なんて無いだろ、農業が嫌なら漁業でもいいし
炭鉱夫でもいいし、蟹工船の従業員もいいし、楽に稼ごうと思うから
永遠にワープア
0113名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/09(土) 09:36:09.85ID:0jU5y5VY0
嫌なら働かなくていいじゃん
0114名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/09(土) 09:37:01.11ID:RpiYYihG0
真面目に生きてきた奴が損をする世の中の方が、よっぽど問題だ

こんな奴は自業自得
今からでも死に物狂いで努力しろ
0115名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/09(土) 09:37:39.37ID:0jU5y5VY0
勉強したくなければしないでいいよ
0116名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/09(土) 09:37:42.63ID:ZIa8iQYv0
>>106
おまへがアリであるのならば他人に矜れる能力を示すことが出來る筈だ。
俺はロシア語でも書いてゐるし、國語は正字正統かなづかひを使ひ拙い能力を示してゐる。
さあ、俺よりも高尚な能力があるお前はさつさとその才能を示せ。
また屑無能お得意の敵前逃亡なのかw
一戰くらゐしてみろよwwwwwwwwww
0117名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/09(土) 09:38:14.66ID:+bf4YsNB0
「スキルゼロの中年フリーターが異世界に転生してチートでハーレムな人生を送る」
っていうラノベでも書くかな
こんなのなら何のスキルも教養もない俺でも楽に書けそうだし
0118名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/09(土) 09:38:59.77ID:0jU5y5VY0
全部、国のせいだから自分は悪くないんだよ
0119名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/09(土) 09:41:57.31ID:xDb/yBG30
THE 無能

w
0120名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/09(土) 09:42:01.08ID:fQz0CrfC0
まだやってたのか
プラントハンターにでもなれよ
0121名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/09(土) 09:43:12.80ID:FwtTxKJU0
>>117
書くことのほうが仕事より大変そう
0124名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/09(土) 09:45:00.97ID:FbQZNlBV0
>>118
まあ そういうこと言って
責任放棄して勝手に死んでいけばいいけど

残念ながら すべてを他のせいにする脳みその人間は
秋葉原の人ごみにトラックで突っ込んでいったようなキチガイになるから
余計迷惑
0125名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/09(土) 09:45:01.76ID:97Idd1R60
>>90
普通選手にもなれないようなやつな。普通選手じゃなく。
そんなゴミカスが監督になったところで、
「誰がてめえの言うこと聞くんじゃい!まずはてめえがやってみろ!」って恫喝されるのがオチ。
0126名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/09(土) 09:45:34.41ID:UIZZnXpV0
介護士にならば正職員の道がある。
おっさんだろうがスキルを国がハローワーク経由で身につけさせるという制度まだあるんじゃないの?
コミュ障とかでなければ、雇う側も今までの経歴がどうであれ、大目に見る。

それほど介護の現場は、人手不足の象徴なんです。
0127名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/09(土) 09:45:45.65ID:fQz0CrfC0
>>100
俺はそんな生き方無理だな
女性の幸せは結婚して子供を産むことだから
その女性たちの人生を台無しにしているわけだし
ちなみに俺もイケメンでモテるけど、
おれは幸せのおすそ分けだと思っていたから、好きだった女性も敢えてこちらから切った
それが俺のポリシーかな
自分も幸せをもらうが、相手の幸せも考える
0128名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/09(土) 09:46:21.83ID:v5yHbxlC0
>>73
アマエンナ
そんなんだから這い上がれないんだよ
自立って辞書で調べて噛み締めろ
0130名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/09(土) 09:47:09.88ID:stWShsTT0
>>100
客観的に見ればただのクソ
どうせ4人に他に女がいること言ってないんだろ?
結婚考えてる女もいるかもしれない
自分の事だけ考えて生きる根性悪だな
0131名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/09(土) 09:47:37.24ID:FwtTxKJU0
>>125
でもモウリーニョなんてもと通訳だぞ?

>>1の人って借金清算すればいいだけなんじゃないの?
女にもてないことが悩みな気がするw
0132名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/09(土) 09:47:47.15ID:97Idd1R60
>>88
実際に健康上の理由ではねられる中高年はたくさんいるから。
人手不足が解消されない理由はそれだから。
就職できなきゃ起業しろってのは中高年にとってはアリなんだよ。
たとえそれが赤帽であろうとコンビニであろうとな。
フランチャイズ加盟には健康上のことは問われないから。
0133名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/09(土) 09:49:37.37ID:ZIa8iQYv0
また氷河期たたきの屑無能はてめへの才能を示すこともなく敵前逃亡だよwww
一戰すら出來ねえのかよwwwwwwwwwwww
0134名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/09(土) 09:49:55.17ID:6P+6yD1W0
>>1
これ社会問題風に発信してるが
完全に個人の半生記でしょ
0136名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/09(土) 09:50:40.64ID:pKyEcpHf0
別にそこまで無理して働かなくても死んでしまえばいいのにさ。
苦しんでまでわざわざ無駄に足掻いて生きるほどの価値ある社会や人生でもないじゃない。
0137名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/09(土) 09:51:18.44ID:97Idd1R60
>>133
たたかれて当然だろ?
あれだけ自己責任!って同胞売ってりゃ、
いざ食いつめても「はいはい自己責任自己責任( ´,_ゝ`)」って
エールをかけるのは、礼儀だろ。
0139名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/09(土) 09:51:49.74ID:ZIa8iQYv0
屑無能どもに復讐する爲に生きてゐるのだから大人しく死ぬ譯ねえぢやんw
0140名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/09(土) 09:52:58.16ID:DXwkQYJX0
調理師あるんならファミレスとかで雇ってくれるんじゃないの?
0141名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/09(土) 09:53:24.97ID:UUSoZJxo0
農業やれと言われたのに、農業から逃げてるような奴だもんな
レタス農家は常に労働者不足だし、根菜類もだし
ハウス栽培も人がいなくて、規模縮小してる
今流行りの雑穀も広げたいけど人がいない、農地も荒れ地が増えてる
農業やれだな
0142名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/09(土) 09:53:40.48ID:97Idd1R60
>>131
そりゃ、そのうち女にモテないことなんてどうでもよくなるからな。
無職やフリーターのまま中高年で迎えれば。
0144名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/09(土) 09:55:04.60ID:ZIa8iQYv0
>>137
口語のGHQかなづかひすら出來ない屑無能はレスしないで下さい
「だろ」←こんな日本語はありません
それに小生は氷河期は自己責任などと世迷ひ言を吐いたことはありません。
屑無能の十八番たる妄想を全開にされても困りますw
0145名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/09(土) 09:56:58.18ID:elHg+q1k0
>>116
氷河期世代の基地外か
あ、俺は20代医師な
0146名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/09(土) 09:57:07.30ID:97Idd1R60
>>140
調理師「免許」って言うぐらいだから、宅建みたいな業務独占資格に見えるけど、
実はあんなもんなくても飲食業はできるから、
持ってたからって何にもならんよ。成田山の御守り以下。
調理師の設置も「設置するよう努めなくてはならない」という努力義務規定だけで。
0148名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/09(土) 09:58:47.23ID:97Idd1R60
>>144
同世代にすら敵に回したんだから、その見返りはきっちり受けなきゃな。日本人ヅラしたきゃな。
0149名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/09(土) 10:00:10.55ID:97Idd1R60
>>116
そんなに優秀なら、さぞかし引く手あまたなんでしょうね( ^∀^)

実際は、優秀だぁーってオナってるだけのきちがいだってだけで。
0150名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/09(土) 10:01:40.36ID:T6HZlSca0
くら寿司で働けば
0151名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/09(土) 10:01:51.96ID:aizArEb/0
>>146
衛生責任者の上位資格だから「正社員」には一応役にたつよ
新店舗の店長とかピンポイントだけど
0152名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/09(土) 10:03:20.48ID:kq+XfW/Y0
色んな問題があるけど、それはしゃーないんちゃうかな。
一々まともに向き合ってたらしんどいだけ。
0153名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/09(土) 10:03:49.32ID:9ds+roNx0
そう考えるとベンツに乗ってる奴って相当スキルあるんだろうね

まぁスキルや能力があること、イイ物を作れたり良いサービスを提案できても

原価率的に儲かるかどうかは別問題で、公務員の多くは詐欺レベルの原価率で生命保険も医療も通信も何もかも詐欺の世界だからね
0154名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/09(土) 10:04:45.91ID:97Idd1R60
今に限らず、中高年でも雇う仕事なんて、
棒振りか拡張団か雲助しかなかったわけでな。
それすらなれなかったのが、昭和時代にはゴムひもとか押し売りしてたわけでなw
0155名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/09(土) 10:07:18.51ID:5GNJxsJg0
同い年だし俺もスキルゼロフリーターだけど…
ぶっちゃけ単純労働でいいなら今は人手不足でいくらでも職あるよ
0156名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/09(土) 10:10:04.95ID:aizArEb/0
>>155
今から結婚できる?
0158名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/09(土) 10:12:15.17ID:eHQUGY2D0
本人だって自分が失敗作で不良品だって気がついているだろうに。
工場なら出荷前に廃棄処分になるゴミなんだから、きちんと死なせてあげればいいのに。
可哀想。
0159名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/09(土) 10:12:25.15ID:KZHpIg3K0
中卒、免許なし、職歴なし30年
30歳の俺は女装してニューハーフヘルスで働いてるぞ
意外に客がついてびっくりした
風俗嬢と仲良くなって付き合ったりしてる
お前らも何にもなかったら女装して風俗で働け
0160名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/09(土) 10:13:46.50ID:RpiYYihG0
>>116
石原さとみスレにいたらレス付いてたw

コツコツ働いてきたから、生活に困って無いよ
辛い事も嫌な事もあったし、辞めてしまいたい事もあったけど、頑張ったし今も頑張っている

お前も頑張れよ
0161名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/09(土) 10:15:08.01ID:EUG7hIyL0
福島第一原発の廃炉に今後100兆円がかかり、
東日本一帯には放射能汚染の懸念がのこる。
それ以外にも、日本には深刻な問題が山積している。
中高年ワーキングプアをディスって溜飲を下げても、
まったく根本的な問題解決にはつながらないよ。
0162名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/09(土) 10:15:26.08ID:+OUtHNtK0
会社の中でしか通用しない経験やスキルならいっぱいあるけど、
会社クビになったらマジでヤバいわ
国家資格でも持って自力で何年も仕事してきた人ならともかく
普通のサラリーマンなんてこんなもんじゃないの?
だからみんな会社クビになるの、めちゃめちゃ恐れるんじゃないかよ
どこでも使えるスキルあるなら、嫌な会社なんてとっくに辞めてるわ
0163名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/09(土) 10:15:37.49ID:5GNJxsJg0
>>156
それは無理 結婚どころか彼女とかもただの都市伝説
もともと結婚願望無いから俺はいいけど
0164名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/09(土) 10:16:39.89ID:Cic2WmVK0
>>158
生活保護の廃止と、安楽死法の整備が必要。
働かなくてもなんとかなる環境が、怠け者の中高年を生み出している。
0165名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/09(土) 10:16:55.88ID:u88OBEwr0
>>100
能力は平均以上ありそうだけどそれ以上
収入増やすことは不可能なの?
できるけどやらないの?
0166名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/09(土) 10:18:53.32ID:SPm0oM7P0
終身雇用てもう若いやつが聞いたことないワードなのでは?
0167名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/09(土) 10:20:01.98ID:Z/ewsRbr0
まあ くら寿司やビッグエコーやすき家とかでもバイトばかり使ってるから

企業側の雇用が悪い
正規雇用すればいいだけ
0168名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/09(土) 10:21:13.55ID:Y/K4J2js0
焦るのがおせーんだよ
こいつはまだセーフだけど、将来的にはゴミは海外で出稼ぎせざるを得なくなるだろうな
0169名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/09(土) 10:22:33.89ID:5PHUk4Bw0
俺も似たような物だな
両親はとっくに逝ったし兄弟も居ない
今借りてるアパートの保証人ももう歳で、近い将来住居も無くなる
最底辺職で何とか食いつないでるけど、住居が無くなればホームレス化

心底困るのは住居が確保出来なくなる事かな
何の為に生きてる分からない夜勤明けの44才
0170名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/09(土) 10:22:34.82ID:9ds+roNx0
そうだよね生活保護と雇用保険は廃止したほうがいいね
官僚が言ってたから間違いない
0171名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/09(土) 10:23:59.01ID:6LO3PdPOO
中年フリーター「僕ちゃん〜かわいそうな氷河期世代で〜、牛丼屋で牛丼食べるためにこんなにかわいそうな〜僕ちゃん」

俺「ウソついてんじゃねー。クズ氷河期世代ども。2ちゃんいけばいつも俺にネトウヨ書いてからかいするほどヒマじゃねーか。働かねー怠け者クズ無職じゃねーかよ。死ね乞食」
0172名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/09(土) 10:25:59.64ID:y5Du8THT0
スキルなんて高尚に考えるからよくない。
電化製品の故障を直すぐらいできれば
田舎のジジババには重宝されるぞ。
0173名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/09(土) 10:26:03.48ID:Cic2WmVK0
>>170
雇用保険と障害年金はあっていいんじゃね?
働きたくても働けない人は社会で支えても。

その分、しっかり働くことができる。
非正規を少し支えてやればいい。
0174名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/09(土) 10:29:08.46ID:elHg+q1k0
>>162
雇用流動化で解雇規制緩和、移民政策で外国人労働者増大
これから厳しくなる
0175名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/09(土) 10:29:42.01ID:qLCR0wkX0
この世代より若い世代の方が余程壮絶だと思うけれどね
最近の新入社員見ていると俺等の世代より遥かにレベル高いもの
そんな人間じゃないとそれなりの仕事を得られないって事だ
0176名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/09(土) 10:30:08.59ID:o5Xai3M90
経歴書に色々書いてあってもそれが全て今も身に付いているとは限らない。
長年やってなければ忘れていくもの。
昔身に付けた技術はほとんど覚えてない。
ソースは俺。
0177名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/09(土) 10:30:47.42ID:aizArEb/0
今までなにもしてこなかったけど結婚はしたいWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
0178名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/09(土) 10:30:50.23ID:2/phqxyQ0
今さら焦ってもしょーがねーだろ。悠然と構えているべき。
0179名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/09(土) 10:31:11.71ID:G84vL4RX0
>>144
もしかして岡くん?ロシア語に変えたんか?
0180名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/09(土) 10:31:54.86ID:ACEq3eX+O
えーいわばまさにアベノミクス、アベノミクスの中において、アベノミクスの中においてですよ、学生が就職できるようになり、妻がパートで25万稼げるようになり、高齢者は定年後も現役で働けるようになっていく
このようにですね働き方改革によって多様な働き方を進める中において、中年フリーターなど知ったことではないわけであります
0182名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/09(土) 10:33:50.88ID:b5fItxu90
急に思い出したけど不細工な奴を弄っていた奴らってそいつより少しマシ程度のレベルばっかりだったな
0185名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/09(土) 10:35:08.33ID:4cwSgPcV0
同一労働同一賃金に反対する連合、その他労働組合は、死ね。
0186名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/09(土) 10:37:44.66ID:w75YNL1t0
>>176
一生懸命いろいろな仕事経験を描いてくる奴いるけども
基本的に一か所で10年以上働き続けたキャリアの無い40代なんて、
地雷丸出しだから雇わない。
0187名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/09(土) 10:38:18.14ID:c4G8qJIx0
>>162
自分1人の生活ならリストラされても最悪非正規でやっていけるから良いんだけどな
家庭があると一定以上の稼ぎが必要だからリストラが怖くて仕方ない
0188名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/09(土) 10:38:37.21ID:Ik9kdDKSO
>>184
定年延長なら公務員で雇えねえかなぁ 年齢制限緩和で オレ達の世代は公務員ですら雇わなかった キチガイみたいな倍率だった
0189名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/09(土) 10:39:48.57ID:HETEDXYt0
>>106
キリギリスって芸能人やYouTuberみたいな奴らで現代では蟻より稼いでるだろ
スレタイみたいな奴は蟻の癖に働かない怠け者
0190名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/09(土) 10:40:27.46ID:UpOpCrwq0
>>1
飲食関係の専門学校を卒業したんなら、求人あると思うんだけど
甘いかな?
自分は原付しか運転免許なくて、ハロワで偉いさんに自動車の普通免許以上ないと駄目だって言われた
今は精神障害2級もらって、平日作業所に通ってる
0191名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/09(土) 10:40:28.56ID:IyGSarGy0
その歳だと焦ってもしょうがないだろ
0192名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/09(土) 10:41:49.92ID:SPm0oM7P0
まあ結婚したいは寝言だわなw

逆なら結婚するか自分と
ブサ43才
非正規雇用
住所不定
返せるあてのない借金持ち
免許すらない
デブハゲタバコ酒も加わったらどうだ

そんなのと結婚したいか?
0193名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/09(土) 10:42:14.12ID:B/1DqckT0
車の免許くらいは持ってないとダメだろう・・・。つか今まで何やってたんだ?
最低でも100万くらい貯金ないと仕事なくしたとき身動きとれんだろうに・・・
0194名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/09(土) 10:45:33.60ID:w75YNL1t0
>>189
Eスポーツのトキドは東大卒だし反射神経鍛えるためのジム通い、家にはゲームPC置かずに規則正しい生活と、蟻だけどな。
ユーチューバーだって週に4本を義務としてアップする継続性と、叩かれても辞めない根気、やっぱ蟻だけどな。

何もしないでゴロゴロしたい、スキなことだけやって生きていきたい=キリギリス、親の金で生活できるニートワープア
0195名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/09(土) 10:49:49.76ID:4c8gNPKA0
20年の間にもう一生追いつかないぐらいの差が付いたからね
今更何とかって問題じゃない
0196名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/09(土) 10:51:31.73ID:ylW64lzC0
公務員は無能でもクビにならないし、安定していて倒産ないし
定年も勝手に延長されるし本当にいいよな
0198名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/09(土) 10:53:32.29ID:ml4nu/ik0
焦るような人は43歳までスキルゼロのフリーターなんてやってないと思う
0199名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/09(土) 10:53:50.66ID:fLwvJxJW0
俺が面接官だったら30歳過ぎて転職経験ゼロの人は最大限に警戒して臨むけどね
前の会社に全てが最適化されてしまって柔軟性に欠けた人間は絶対に採用してはダメ

そんな人間より職を転々としてる人間の方が新しい事を覚えるのに貪欲だし、こういう人間でも
権限を与えればモチベーションが上がって定着するものだよ
0200名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/09(土) 10:56:34.85ID:ylW64lzC0
>>198
そんなことない
スイッチが壊れてて、本当の本当に追い込まれないと焦らない人も多い
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況