X



【ゆる部活】勝利至上主義「NO」、厳しい上下関係「NO」で青春の汗
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001茗荷 ★
垢版 |
2019/02/09(土) 21:45:06.31ID:m37mEH1l9
中高生の運動部活動で長時間の練習や暴力的な指導が「ブラック部活」として問題化する中、勝利至上主義や厳しい上下関係とは一線を画した「ゆる部活」が広まりつつある。スポーツ庁が昨年三月に作成したガイドラインには「週二日以上の休養日」など活動時間の制限だけでなく、競技志向を離れて多様なニーズに応える環境整備が盛り込まれるなど、国もこうした動きを後押しする。

ゆったりとした音楽が流れる放課後の教室。神奈川県厚木北高で四年ほど前から活動するのがヨガ同好会だ。道具や経験が不要で、男子に比べて部活参加率が低い女子に人気。昨年十月にはスポーツ庁の鈴木大地長官も視察、体験に訪れた。

 中学時代にバスケットボール部だった二年の大方七海さんは「体を動かしたいけど、高校では負担が大きいのは嫌だった」と参加。「ヨガは大人になっても続けられる」と月一度のレッスンを楽しむ。外部講師の伊藤玲子さんは県スポーツ推進審議会委員を務めた経験もあり「最近は“部活疲れ”の子も多い。自分のペースで楽しい学校生活にしてほしい」と話す。

 一九八四年ロサンゼルス五輪女子マラソン代表で全国高等学校体育連盟理事の増田明美さんは最近の動きを「部活動は教育。勝利至上の競技志向だけでなく、幅が広がる方がいい」と歓迎した。

 東京都世田谷区の船橋希望中には「軽運動部」がある。読んで字のごとく、軽めの運動で汗を流す部活だ。内容はボクシングを基にしたボクササイズやフライングディスク、縄跳びのダブルダッチなど何でもあり。今月二日には地域のボッチャの大会にも参加した。

二〇一七年春に創設。月一、二回を目安に活動し、十五人ほどの部員が思い思いに集う。「運動は苦手だけどここなら楽しめる」とは一年の向江智慧さん。顧問の大居純教諭は「最近は運動に積極的な子と消極的な子の二極化が進んでいる。あまり運動をしない子に機会を与えられたら」と語る。車いすの部員もおり、それぞれのニーズを持つ生徒の受け皿になっている。

(続きはリンク先でお願いします)

2019年2月9日
http://www.chunichi.co.jp/article/front/list/CK2019020902000269.html
0163名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 03:36:24.50ID:Av0DLayK0
中高同じ競技やって中学は厳しかったけど高校は信じられないくらい緩かった
0164名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 03:42:28.68ID:iqj8xScT0
団体競技は一定人数いないと競技自体が成立しないから、移動時間が少ない部活の価値があるというのに、競技をさせずに基礎練に明け暮れるなんてアホかと

基礎練こそ暇な時に個別でやっとけ
0165名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 03:55:37.22ID:j9oH0fxY0
10代じゃあ体も出来てないだろうからなあ
ブラック部活を肯定するつもりはないけれど
何かにアホみたいに打ち込んでみた経験ってのは
後々、財産になるよ
特に社会人になると体力勝負な時は絶対あって
そこで踏ん張れるとやはり違ってくる
0166名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 03:57:57.16ID:7x6rUQ8N0
ヨガなら勝ち負けも上下関係も無くてワロタ
運動部はもちろん、文化部だって勝ち負け拘らないとつまらないし
厳しく言える先輩がいないと成り立たない
それが嫌でヨガ部って話ね
0167名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 04:05:58.20ID:zc2ITX9v0
>>165
ビデオゲームやアイドルの追っかけでも財産になるかな
0168名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 04:08:25.63ID:9IRxAk740
>>146
というかスポーツなんて才能で大部分決まるだろ
才能で最も重要なのは生まれつきの体格
プロ野球選手は平均身長180pって時点で
上位数%の生まれつきの体格=才能がある人間の集まりだから
0169名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 04:09:37.71ID:tbLhVR770
暴力的な指導は犯罪な、指導じゃない
0170名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 04:11:27.49ID:6qv8nqn90
ガチ勢になるかエンジョイ勢になるか
理想はエンジョイ勢で全国優勝だけど無理だろうな
0171名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 04:11:33.26ID:sSnaoBu80
レギュラー外れてベンツでポカリ飲みながら喋ってる方が楽しいって気づいた
0172名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 04:18:49.48ID:NUDSCOFF0
学生スポーツは4月生まれ最強だからな
ルールの時点で適当
0174名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 04:22:26.35ID:WtggQECF0
これだけはアメリカに習ってもいいかなと思ってる

*目的の大会に参加→チーム解散→勉強(*に戻る)
一年間〜高校生活潰してまで同じ競技に邁進する必然性が果たしてあるんかな
0175名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 04:22:29.90ID:phGmiwqT0
そもそも専用のユニフォームとかいらない
体操服でやりなさい、全国大会まで
0177名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 04:28:21.82ID:iyrJh3Uh0
>>93
達成感なんか勉強でも仕事でもゲームでも恋愛でも何でだって味わえるわ。
達成感は部活の専売特許じゃないぞ。
0178名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 04:28:35.30ID:ygNP7sbz0
>>1
世界目指す子は個人で所属すればいいだけで
関係ない子まで巻き込まれなくて済むな
先生の負担も減るだろう
0181名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 04:43:12.60ID:PQlRz5aV0
厳しくやりたい人には、厳しくやる部活も残しておけばいいんじゃねーの?

っていうか、もともとそうなってたと思うけど
厳しくやる部活とそうでもない部活があったけどな
0182名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 04:45:39.20ID:mxR7hXpm0
放課後ティータイム
ラブライブは遊びじゃない

どっちも人気出た
0183名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 04:45:46.57ID:L0Q2Uu1s0
>>1
進学校の私立中高一貫は掛け持ち可で週四日までだな
0184名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 04:48:42.66ID:6Lz+kMlH0
>>49
これな

>「日本では義務と趣味のバランスが悪いのかもしれない。この子たちは、練習が休みだと言ったら全員喜ぶよ」

>「先生から生徒、上級生から下級生、まるで義務教育で学校へ通うようにサッカーをする。だから卒業すれば義務(サッカー)も終わってしまうんだ」

まさに>>37の事例
0185名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 04:50:23.35ID:I3uL7Z880
>>176
経営者に都合の良い奴隷階級を作る為の洗脳を古代から続けているからな
0186名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 04:50:28.06ID:vSsZo0bE0
部活など糞の役にも立たない。
今すぐ廃止しろ。
0187名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 04:51:17.47ID:PQlRz5aV0
勝利至上主義に走る頭のおかしい私立が問題なんじゃないのか?
そこを規制すればいいんじゃねーの?
0188名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 04:51:37.36ID:vSsZo0bE0
>>185
正にそれ。
資本主義社会の最も醜いところ。
0190名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 05:06:30.25ID:iyBXPeRV0
>>188
日本は「国家資本主義」だよね。
政治自民党、行政官僚、企業経済界がグルになって右倣えで国民に特定のことをやらせる。
これは共産党の命令で国をリードする社会主義国のやり方と同じ。
軍国主義や共産主義に近い。

だって戦時中に国家総力戦をやるためにナチスやソ連を見習って官僚が国を統率するようになり、
戦後の復興も高度成長もそれどこらか今でもそれをやってる。
0191名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 05:08:56.31ID:bag95v1G0
勝利至上主義と厳しい上下関係がまず矛盾してるからね。
0192名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 05:10:51.89ID:iyBXPeRV0
希望者だけが加入して勝つために猛特訓するのは問題じゃない。
強制参加を見直さないのが問題。

生徒の放課後を潰し、先生を残業代なしに拘束は最悪。
0193名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 05:24:02.03ID:6Lz+kMlH0
就活にも似たようなところがあって、未だに履歴書の手書きとか就職するための根性論がまかり通ってる
そして就職ゴールになってしまいミスマッチ世界一のアホ国家になってしまった
0195名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 05:35:12.76ID:+u9w8sqK0
とはいっても勝てなきゃつまらんからな
やるときゃやらないと
0196名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 05:38:39.04ID:jj2biWfH0
>>195
毎回大会でサンドバッグの高校あったなあ俺の時も。あいつら何が楽しくて部活やってんだろ
0198名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 05:44:02.95ID:1Nm7Qk4z0
小学校ではスポーツ好きなのに
中学のビシバシの部活動でスポーツ嫌いになって
以後大人になってもずっとスポーツと無縁になってしまう人も多いよねw
0199名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 05:44:55.62ID:1Nm7Qk4z0
>>194
そういう本格的な人がいてもいいし
そうしないでゆるく楽しみたい人がいてもいい
ってことが言いたいのでは?
0200名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 05:46:17.83ID:XHnSAgbO0
>>30
帰宅部の連中が勉強しているかな?w
0201名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 05:51:03.66ID:vSsZo0bE0
>>190
なるほど。納得です。
0202名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 05:51:43.20ID:nvDruLxC0
暴力的な闘争心とか全くいらないけど
結局社会に出たら、ゆるく見える現代社会でも
闘争に晒されるからな
0203名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 05:57:50.89ID:OvCqL8Ei0
ちなみにブラック部活への回答が、サッカーのユースやジュニアユース。
これは、サッカー塾みたいなもので学校が終わるとユースへ行って
そこで週5日ほど汗を流す

入会金と月謝を取られるが、履歴書のクラブ活動欄にユースは書けるようになったし
成績上位者は提携する大学への推薦入学やJリーグのトップチームへの道もある。
上下関係はかなり緩くてそこまで厳しくない、勝利至上主義だけど
0204名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 05:58:35.72ID:XHnSAgbO0
>>162
高いレベルでやってた人の辞めるは競技者として辞めたってこと。

野球部なら草野球、サッカー部なら地元のクラブチームでやっている人は多い。
0205名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 06:02:35.28ID:1Nm7Qk4z0
>>202
闘争だけで生きてる人はあまりうまくいかないよ
好きで楽しんでやりたい気持ちがあるから
成功者も成功するんだよ?
0207名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 06:05:05.92ID:Lo4NCX5j0
新入生のワイ「野球やりたかったから野球部入ろう」
入部後のワイ「練習きっつ、適当に理由つけてズル休みしよ」
中学二年のワイ「試合に勝っても何も得られないのになんでみんなそんなに躍起になってるんだ?」
中学三年のワイ「引退よっしゃあー!もう二度と野球なんかしねーわ!」
0208名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 06:08:08.12ID:XHnSAgbO0
>>207
他にやりたいこと見つかったの?
0209名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 06:12:15.48ID:iyBXPeRV0
>>201
特定のことをやらせる良い例が新卒終身雇用の夫の収入で妻が子育てのライフスタイル。

だから新卒就職失敗で非正規ワープアとか離婚シングルマザーが貧困でも自己責任!

国の命令には逆らえないけどこの前提になる仕事を保証してくれるソ連の方がフェア。
日本だったらタテマエ自由主義だから自己責任にさらる。
0210名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 06:14:54.07ID:THp9hLpA0
中学のときの野球部が気になってネットで探したらトンデモないことになってたな

俺らの頃は髪型も自由だったのに今は全員丸坊主
書いてあることも鍛錬みたいな事ばっかだし、こりゃ数年後には廃部だわ

ガチ勢はシニアのほうに行ってるから、監督が妙なコンプレックスこじらせた類いかな
0211名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 06:17:11.30ID:OvCqL8Ei0
>>210
今の野球部は80年代と比較しても坊主率は上昇してる。
あんたの中学がおかしいじゃなくて、今の部活は野球に限らずこんな感じ
0212名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 06:21:14.19ID:+BUAcnPU0
>>33
それいいな。
学校以外の人間関係できるのも成長の糧になる
0213名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 06:22:40.49ID:FsKke4D20
どーでもいいれすよ
0214名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 06:30:02.41ID:+BUAcnPU0
>>162
社会人になると部活でメジャーな集団競技を続けるのが難しい。
場所の問題、人数の問題、それだけの人数の時間を合わせる問題。
0215名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 06:32:56.07ID:RAWa78kL0
>>214
海外なら普通
だからワールドマスターズゲームズなんて大会もあるわけで
0216名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 06:54:34.98ID:iyBXPeRV0
>>212
部活強制参加の件でなんで生徒を学校に拘束させようさせるのか不思議。
0217名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 07:10:14.07ID:vhbc+ax+0
部活って本当に不思議だよな
一種の兵役じゃん

同じ競技でもスポーツクラブや公共施設を利用した同好会で意味不明な上下関係やシゴキなんてないだろ
指導者も別に威張ってないし
0218名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 07:16:15.06ID:YnHh20wZ0
サッカーは競技人口の割にJリーグ見に行く人が少ないらしい。
何か嫌なこと思い出しちゃうんだろうか。
0219名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 07:20:09.51ID:e308BIIlO
まあ、ゆる部活はいいけど、それで「自分は必死に(懸命に)頑張ってるからやらない奴よりも真面目、立派、偉い」みたいな態度や物言いはされたくないなとは思う
所詮は何かしたい欲があって見た目動きが目立つだけの存在だし
0220名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 07:20:43.19ID:VrmM03fD0
部活のために学校行ってる状態になるのは明らかに本末転倒。学校は勉強のための場であって、スポーツやって遊ぶための場じゃない。
0221名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 07:22:55.25ID:VrmM03fD0
>>200 部活なんかやらずに学校から帰ってすぐ塾に通うひとなんかいくらでもいる。
0222名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 07:26:38.02ID:Q7WmsISh0
暴力的なのがいけないからユル部活ってのが猿思考だよな。
ヒステリックな暴力指導がいけないだけで、世界中どこでも一流は集中して練習するよバーカw
0223名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 07:26:47.75ID:77RYcNiy0
そもそもスポーツ系部活やってる九割九分がプロにならない訳だし。
半分以上はこんなもんでいいんじゃないか?
0224名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 07:27:38.68ID:Q7WmsISh0
とにかく猿は敗北主義www
とにかく敗北へ流れて行くwwwwwww
0225名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 07:28:51.61ID:Gj+O2MYN0
ブラック&ホワイト♪
0226名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 07:28:52.11ID:Q7WmsISh0
こんなんだから日本は永遠にスポーツが強くならないwwww
0227名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 07:33:33.48ID:heDu/F+P0
中学の時に卓球部だったが、みんなが一所懸命すぎてつまらなくて半年で辞めたが、その半年間相手してくれた先輩は大会で優勝するほど上手い人だったので、30年経った今でも俺は温泉卓球では負けない。基本て大事だよな。
0228名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 07:35:11.41ID:BqL+z8930
オレが高校のときはダイスばっかりふってたがな

ソードワールドとかクトゥルフの呼び声とかD&Dとか
0229名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 07:47:35.16ID:1Nm7Qk4z0
>>222
あのー大多数の大人はスポーツなんか普段やらないし
プロの一流になる人なんか極少数なんだけど?
0230名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 07:49:49.32ID:1Nm7Qk4z0
>>226
スポーツって強くならなきゃいけない理由があるの?
オリンピックとかそもそも必要?好きな人だけの趣味の世界でしょ?
元々日本文化にスポーツなんてないよね?
体格的にもスポーツ向きではないよね?
0231名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 07:52:59.74ID:G7UovDN20
ちょっと辛いとやりたくないとか
元々スポーツに向いてないんで、部活なんかやる必要ねえんだよ。
私学のスポーツ校じゃあるまいし、公立でガチでやってる部なんか少数なんだし
わざわざ、温い部なんて作る必要なし。
0232名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 08:00:09.00ID:1Nm7Qk4z0
だいたいスポーツってガチ特訓しなきゃやっちゃいけない理由なんてどこにもない
軽く体動かしたい、健康でありたい、もうちょっと筋肉つけたい
ただ気楽に楽しみたい
ってだけでも参加したっていいはずなのに、
なんかその権利も奪われてるというか…
0233名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 08:03:17.43ID:78RC1o3s0
>>222
一流と言っても、他者と競い合うレベルで止まっている馬鹿ばかりが西洋。

東洋で一流とは、他者なんかどうでも良いというか、
境遇・運で簡単に変動する限定的なルールの勝負なんか気にしない。

競争する奴はド三流。
0235名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 08:10:39.20ID:rsZyistY0
中高生の運動って学校でするしかないよな 小学生みたく公園で遊んでもいられないし、大人みたく金かかることもできないし
0236名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 08:13:16.59ID:zc2ITX9v0
>>226
精神主義が幅を利かせていた昭和時代より現代の方が日本のスポーツは強くなっているし、これからも強くなっていくと思うよ
0238名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 08:48:22.34ID:dve9o91t0
部活なんてだいたいが体力有り余ったバカの体力を絞り尽くして放課後余計な事出来ないようにして
ご家庭に戻す作業なんだから緩くやっても意味ねーんだよ
0239名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 08:53:11.08ID:ciO1Fp+N0
スポーツの強さは環境とコーチの良し悪しで決まると証明されてるのにね
トレーナーでもない教員に負担強いてまで入れ込む活動じゃないわ
0240名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 09:09:16.70ID:DjN1BefO0
部活を勝つためじゃなくて勉強の効率上げるための運動と捉えてやってくれるところがあればよかったのにな。
0242名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 10:03:19.27ID:aa3giXJD0
プロになりたい奴はそれこそ他を犠牲にして練習に打ち込めばいいけど
そんなん学校単位でやるようなことじゃないだろ
0243名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 10:04:18.15ID:yVNBbgq/0
地区で一番弱い剣道部だったけど面白かったな
副部長してたけど率先して卓球部のボールつかって竹刀で野球してた
リラックスが必要だと思ったからな
部員の代わりに顧問に怒られる役は引き受けた
もちろん今はネットでブラックがーとすごい書いてる
日本の社会まででると俺の考えは教育期間で消えてること前提すぎてな
0244名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 10:22:18.46ID:p7eeny2d0
>>226
「国籍が同じ」以外に何の関係もない他人がどうでもいい競争に勝つか負けるかをそんなに気にする必要ないでしょ。
0245名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 11:05:10.24ID:78XdyM5R0
勝利至上主義ならまだいいじゃねえか
学校によっちゃ吹奏楽部なんか自らのコンクールの勝利より
野球部の応援至上主義なところがあるんだぞw
0246名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 11:29:59.64ID:vyBw8Nh10
>>238
その手の子供が旧住民の子であちこちでつながってると面倒だから部活で缶詰にするってのはある意味合理的なのかもな
0247名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 11:31:45.65ID:Rb1Hjkuw0
>>245
吹奏楽コンクールと夏の高校野球って時期が被るんだよな。
コンクール前の最後の詰めの時期に応援に駆り出されるのは正直迷惑だったけど、
今思えば良い息抜きにもなってた気がするわ。
まあ「応援の為に自分たちのコンクール出場辞退」なんてのは論外だけど。
0248名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 11:45:30.55ID:BOfELQty0
体動かすのは嫌いじゃないんだけど、部活でとなると大嫌いだったな。
こういうのなら歓迎。
0249名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 12:14:35.50ID:Ir6pKnTJ0
運動会でこどもが手を繋いで走っただけで発狂する大人も世の中にはいるからね
0250名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 12:34:28.87ID:+LsKF7xFO
>>247
楽器を大事にしたいなら、高校野球の応援なんかすべきじゃないな。
特に夏の甲子園なんか、確実に楽器を痛める。
0251名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 12:36:39.37ID:Rb1Hjkuw0
>>250
雨降るし直射日光当たるしな。
でも何だかんだで楽しかったし思い出にはなったよ。
0252名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 12:40:59.67ID:hUqyuCYE0
まあ大学とかに抜けていくやつが結局上に立つんだから忍耐は必要だろう
0253名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 12:48:34.34ID:P25FSYIA0
>>209
均等法以降は性別に関係なく社会で自活できるから生活のために結婚する必要はなくなった
誰を好きになるか、どのような恋愛をするか、結婚するかしないかは個人の自由だからその結果は自己責任でしかありませんよ
0254名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 12:48:46.83ID:o03XAugd0
>>82
高校も実質全入だし、学校によっては小中高問わず、校内の部活の強制加入制度がある(昭和末期の校内暴力の影響で、かなりの数の学校で全生徒の部活加入が義務化された名残で)
0255名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 13:09:40.19ID:y+tiSgQp0
課外活動はもっと社会と関わらせろよ
なんでこんなに閉鎖的なんだか
0257名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 17:23:07.27ID:ZULNtXQ/0
>>216
授業なんかどうでもいいから部活指導だけしたいという部活バカ教師
そういうバカ教師あがりが校長教頭や教委指導主事に登用されやすい教育委員会体質
部活動の成績を学校・教師評価に使う教育委員会体質と一部のバカ保護者の気質
部活で時間拘束させてエネルギー消耗させることで非行を抑えるという昭和の古い考え方
特に高校入試での内申に有利になるという生徒の信仰

それらが複雑に混ざり合って、学校から離れない
0258名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 17:27:43.30ID:ZULNtXQ/0
>>235
別に運動部の部活じゃなくていいよ

学校の体育の授業で十分だし、その体育時間数も今よりももっと減らして
カリキュラムも精選して健康維持・増進のための生涯スポーツ程度に体を動かすことをメインにすることとと、
もっと体育理論や保健を重視してそれらの比率を増やすことで十分なような気がする
集団行動重視とか激しい競技で消耗させるとかの今の体制はいらん
0259名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 18:22:34.46ID:f5JUuRRb0
タテマエ「健全な精神は健全な肉体に宿る!」

教員のホンネ「部活でしごいておかないと非行に走るよ?それでもいいの?」

管理職のホンネ「いやー、○年前の国体の時に体育教師を採用しすぎちゃってねぇ〜ヒマな教員増やしちゃうと不祥事起こすからね・・・・・・メンゴ!」
0261名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 22:22:21.82ID:epooQbgS0
>>260
金管は水洗いするような楽器だからそんなに問題無い。
木管は本体に重大なダメージを負ったりするからタオル巻いたりプラ管使ったり、
オーボエやファゴットはそもそも編成に入れなかったり。
0262名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 22:54:21.89ID:lCjWpfLf0
嘆かわしい。こんなヌルイこと掲げてっから、知らん間に中国に抜かれるんだよ。。
メイドインジャパンの誇りはゆとりで潰えた。。。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況