がん治療で眠気「怠けている」と職場で誤解 働く患者に苦労多く


 日本では2人に1人ががんになる。2018年の最新予測では新たにがんと
診断されたのは100万人超。14年は20〜64歳の「働く世代」が3割弱を占めた。

 厚生労働省によると、労働者の3人に1人は、がんに限らず病気を抱えながら
仕事をしている。女性の社会進出や定年延長が加速するポスト平成の
新時代は、治療と仕事を両立する社会をどう築くかが問われる。

■周囲に同じ境遇おらず

 京都市南区の前田留里さん(46)は38歳で乳がんと診断された。
医療法人で一般職の正社員になって5年目。子ども2人を育てる
シングルマザーで、退職する選択肢はない。年末年始休暇などを使って
手術した後、通院しながら働く生活が始まった。

 抗がん剤や放射線治療、ホルモン療法の副作用で夕方に眠気が襲ってくる。
他部署の上司が「怠けている」と言ったのを知り、再発のリスクは上がるが、
治療をやめる決断をした。

 周囲に同じ境遇の人がおらず苦労した経験から、患者同士で情報交換し、
社会保険労務士ら専門家に相談する場として、15年にNPO法人
「京都ワーキング・サバイバー」(南区)を立ち上げた。
「仕事は治療費や生活費を得るのはもちろんだが、生きがいや
社会参加のために欠かせない」と語る。

(以下ソース元にてご確認ください)


株式会社京都新聞社(2019/2/10 18:10)
https://this.kiji.is/467258579810190433?c=39546741839462401

闘病経験を語るがんサバイバー。治療と仕事の両立には、
社会の意識変革が欠かせない(京都市中京区)
https://nordot-res.cloudinary.com/t_size_l/ch/images/467258570616259681/origin_1.jpg