X



【恒例】国の借金1100兆円…1人当たり885万円 2018年12月末 財務省★12
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001靄々 ★
垢版 |
2019/02/11(月) 08:22:41.26ID:Ee3HnXGn9
国の借金1100兆円=1人当たり885万円−財務省

 財務省は8日、国債と借入金などを合計した「国の借金」が、2018年12月末現在で1100兆5266億円と過去最高を更新したと発表した。

 8月1日時点の人口(1億2435万人)を基に単純計算すると、国民1人当たりの借金は約885万円で、昨年9月末の前回発表時から7万円増加した。

 国の借金総額は前回から8兆7581億円増加し、このうち国債が7兆7979億円と大半を占めた。 

時事通信 2/8(金) 16:29
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190208-00000094-jij-pol

★1が立った日時 2019/02/08(金) 17:22:23.38
前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1549780290/
0592名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 16:44:26.74ID:8TUFCSk60
>>586
マイルドインフレになるほどの
豊かな大衆のお財布を約束、実現できない政府日銀が悪い。

企業が明日の支払いのために、
今日の支出を控えるのは、
明日の売上が見込めないからだ。
0593名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 16:45:05.61ID:K8lNoza70
上念司: 日本政府に借金はない
黒田総裁: 日本政府に債務はないというペテンが流布されているのは承知している(国会答弁)
上念司: 絶対に許せねぇ、ボコボコにしてやる

無学の下層社会は怖いなww
0594名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 16:46:15.88ID:r25TEDPv0
富裕層は政府が国民から集めた金をばらまき国民の年金で株価を釣り上げたことで得た儲けを自分だけのものだと信じて課税されることすら嫌がる
そして労働者を足手まといだと罵ってもっと税負担しろと主張する
0595名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 16:47:37.52ID:8TUFCSk60
>>591
一応、政府は支出する。
政府の支出先が溜め込む人達かもしれないが。

そして、減った所得から消費はできない。つまり、税収の源たる経済活動が発生しないことはあり得る。
「税の死荷重」ってやつ。
0596名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 16:49:06.45ID:l5FKsuhf0
>>576
それらの数値って改ざん不正はされてないよな?
0597名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 16:50:38.07ID:8TUFCSk60
フランスのイエローベスト運動を見ても、他山の石にできないのか?

それほどまでに我が国の政治は5流なのか?

我が国の国民はそれほどまでに愚かな道を選ぶのか?
0598名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 16:50:41.62ID:VQQHeWa80
>>596
さぁなぁ。
それを言うなら、>>1の額も改ざん不正されてないよな?って話になるし。

統計不正ってのはそれぐらい重要な問題なので
政府や野党はもちろん、国民ももっと重く考えるべきだろうなぁ。
0600名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 16:52:36.97ID:8TUFCSk60
>>596
改ざんがあるかは分からんが、
GDPデフレーター マイナス0.1%
コアコアCPI 0.3%って数字が
鉛筆なめなめされた数字であるなら
恐怖しか覚えない。
0601名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 16:52:56.54ID:AtZEdE+b0
借金ある国の公共施設がどんどん新しく
なるはずがないから、借金は無しやな?
0602名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 16:55:39.56ID:eGcPkXB00
一人当たりの資産はお幾らなの?
0603名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 16:56:27.11ID:8TUFCSk60
三橋、モリタク、藤井、高橋、山本太郎、
基本的にはマクロ経済に関して彼らは間違ったことをほとんど言っていない。
0604名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 16:56:57.33ID:37RRX/c30
>>557
国債は帳簿上負債に仕訳されているだけ、日本銀行券とおなじ
>
日銀のバランス・シートの資産側のほとんどを占めているのは、
『かなり低い金利』の膨大な量の国債資産やで。
0606名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 16:59:06.11ID:kIgZzMSc0
米国の中立金利推計を日本に適用すると、
日本の中立金利は、ザックリ0.75%前後だろう。

0.75%を僅かに下回る0.25〜0.5%程度まで
利上げできれば良いんだけど、

量的緩和終了→残高維持→漸進的な利上げ
に2年以上かかるから、
それまで世界経済が持つか、
かなり微妙になってきた。
0607名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 17:00:45.44ID:eGcPkXB00
>>605
一人当たり借金背負わすなら資産配るもんやろ
0608名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 17:00:58.51ID:37RRX/c30
>>547
国の借金はけっこうだが、誰が取り立てに来るんだ?
>
取り立てなくても、日本政府が償還時に国債購入者に元金に金利を付けて返済しなければ、
日本の政府による「債務不履行」、デフォルトになるだけやろ。

*その代わり、日本政府や日本の信用はガタ落ちになるやろけどね。
0610名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 17:04:11.88ID:Dqm+yqSO0
ザックリ言うと、
日本の金融政策の中立的な水準って、


短期金利が、0.25%(利上げ2回)
長期金利が、1%(QE終了、保有資産縮小)


くらいだと思う。次に景気後退が来る前に、
どこまで正常化できるかな。
0611名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 17:05:48.36ID:8TUFCSk60
>>606
日本の中立金利はマイナス0.7%ぐらいじゃねーのw

コアCPI0.7と長期金利マイナス0.015、
これを足したぐらいのマイナス。
0612名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 17:08:06.57ID:8TUFCSk60
>>610
まずコアコアCPI0.3%で利上げしようとする頭を正常化したほうがいいな。
0613名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 17:11:44.20ID:Goi0Oa/B0
多重債務者の心理
幾ら借りてもカロリーゼロ
多分、まだ借りれるはず
明日はなんとかなる

自殺する前日までこの調子
0615名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 17:14:06.79ID:Dqm+yqSO0
日銀の推計だと、
量的緩和による長期金利の押し下げ効果が、
だいたい0.75%程度。

米国の中立金利推計をザックリ適用すると、
短期中立金利は、0.25〜1%程度。
厳密には、ウィリアムズのモデルは、
カルマンフィルタとか入ってて、
オレはよく分からんけど。

長期中立金利は、短期中立金利0.25%〜1%に、
量的緩和で押し下げられている
タームプレミアム0.75%が上乗せされるから、
ザックリ、1%強といったところだろう。
0616名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 17:16:47.99ID:G0VQ8wIC0
金利を下げて景気刺激策をやって結果が出てない状況で
金利を下げる余地を持たせることにどれほどの意味があるのかな?
わからん
0617名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 17:18:54.48ID:ZBQGaRan0
>>606
そんなにないよ、現在の金融緩和してても自然利子率はせいぜい0.2〜0.3てとこじゃね?
緩和止めたらまたマイナスに沈むし、潜在成長率も0付近落ちるだろ。
そういう意味では日本は既に詰んでる。
それと世界経済が持つかも何も、去年後半には弾けてる可能性が高い。
0618名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 17:19:01.44ID:Dqm+yqSO0
FRBのすごいところは、
中立金利の議論には既に一定の決着を付けた。
中立金利の推計が2.5〜3%であるのに対して、
政策金利を2.25〜2.5%まで利上げしたから、
ひとまず、短期金利の正常化は完了した。

次の焦点は、バランスシート縮小の終着点
の議論に移っている。

日本も、バランスシート縮小の米国の議論
をもっと報道すべきだと思うんだよね。
日経、テレ東に頑張ってほしい。

日経、テレ東以外は基地外メディアだから、
期待していない。
たまに、プライムニュースはまともだけど。
0619名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 17:20:36.54ID:8TUFCSk60
>>615
アメリカの中立金利(自然利子率)は、
3%弱。
コアCPI2.1%だから実質的に0.9%ぐらいの金利は欲しいわなってところ。

日本、コアコアCPI0.3%
長期国債金利マイナス0.015%
はい、差し引きすると、
(0.3−0.015)−0.9%=−0.595%
ざっと−0.6%ぐらいが日本の中立金利。

MMT経済学やら機動的財政支出の考えからすれば別にどうだっていいんだけど。
0620名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 17:22:23.12ID:37RRX/c30
>>542 財務省は国内向けには財政破綻を煽って消費増税を目指すが、
外国に向けては借金はほぼ無しと謳ってるからな。
>
そら、そうや。当たり前やろ。

例えば外国の格付け会社に対して、『日本の財政を預かっている』財務省が、
「日本の財政は悪いです。」なんて口が裂けても言わんやろ。

そんなことしたら、日本の国債が暴落して、金利が上昇して来たりして、日本が不況になり、
日本の金融や経済や産業がめちゃくちゃになる危険性があるからな。

その甲斐あって、外国人投資家で日本の借金を問題視する人間はいない。
>
外国人投資家たちも日本の国債を買ってはいるが、
彼らが買っている日本国債のうち、半分を占めているのが、1年以内の短期の国債やで。

外国人投資家たちの多くは、長期の日本国債を持っていたら「(日本の将来は)危ない。」
と見ているんやろな。

金利はドイツ並みに低い。
>
金利が低いのは、一概に良いとは限らない。

不景気や不況の時に、連銀や中央銀行は、『高い金利』を下げることによって、一時的に景気を刺激することが出来るので。
(金利が高いほど、その効果は高くなり、日本のように金利が低いと、その効果は無くなって来る。)

*そして、現在日本は金利をなかなか上げられない状態なんだよね。
『金利が上昇して来ると』、
@ 日銀が債務超過に陥る
A 日本が不況になる
(民間の銀行や保険会社などが膨大に保有している『低い金利』の国債資産の価値が毀損されるので。)
という危険性があるのでな。

*だから、日本は現在の低い金利をなかなか上げられないので、
不景気や不況になった時、特にまた再びリーマン級の世界的な不況が日本に襲って来た時、
日本の金融システム中枢である日銀には打つ手がほとんど残っていないので、そのリーマン級の荒波を日本はまともに食うことになる。
そのため、2008年の時よりも日本の国民の負担や被害は大きくなるやろね。

・だから、日本の金利が低いことは一概に良いとは言えず、どちらかと言うと、危険な状態なんやで。
0621名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 17:22:31.59ID:cP0MIHzT0
貯金が倍以上あるからぜんぜん大した事無いって偉い人が言ってたぞ
0622名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 17:22:45.25ID:ZBQGaRan0
>>618
凄いって、市場との対話に失敗して、慌てて利上げ止めますって言っただけじゃね?
パウエルのせいで一気にFRBの選択肢が狭まったて批判されとるやん。
0623名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 17:22:51.82ID:Dqm+yqSO0
>>617
あ、ごめん。
オレが中立金利と書いてたのは、
短期の名目中立金利ね。

あなたのおっしゃる通り、
実質の自然利子率が0.2〜0.3%とすると、
名目の中立金利は、1%前後だね。

ウィリアムズのモデルだと、米国は、
実質の自然利子率が、0.8%。
NY連銀のホームページで公表されてるやつ。
0624名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 17:23:39.66ID:aOi69IRA0
いくらここで正論振りかざしても何の
影響力もないタダの負け犬www
0625名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 17:24:38.32ID:8TUFCSk60
>>624
なら、ビビることはない。

ただ、正論は世の中を変えていく。
日本人をなめんな。
0626名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 17:27:03.20ID:Dqm+yqSO0
>>622
12月のコミュニケーション失敗は大変残念
だったが、クリスマスショックの直後に、
ウィリアムズが軌道修正発言したのは、
さすが。

あと、トランプ風に言えば、
ドライバーは上手くても、パターが下手で、
利上げの最後をソフトランディング失敗したが、
ひとまず、利上げに終止符を打って、

バランスシート縮小に議論が移行してるので、
注目してる。
パウエルさん、たしかに失敗しました。
でもここからだよ。

1回も失敗しなかったイエレンさんは、
優秀すぎた。あんな人、普通いないレベル。
0628名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 17:35:27.27ID:Dqm+yqSO0
すごくザックリ、
潜在成長率+予想物価上昇率−リスクプレミアム=中立金利
とすると、

米国は、
潜在成長が2%、物価上昇が2%、リスクが1.25%、
名目中立金利は、2.75%となる。

日本は、
潜在成長が1%、物価上昇が1%、リスクが1.25%
(リスクプレミアムが米国と同じと仮定)、
名目中立金利は、0.75%程度となるのでは。
0629名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 17:35:36.46ID:r25TEDPv0
1.政府が踏み倒す
→金融と産業と行政サービスの一時的な停止→庶民は金融資産を失い戦後焼け後状態

2.限界まで金を刷って国家予算を維持
→通貨暴落と預金封鎖→庶民は餓死者続出

どっちがいいの?
0630名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 17:42:41.33ID:PZ/ITUpa0
>>621
そもそも借金も例えるなら日本政府がチラシの裏に1万円とボールペンで書いて使ってるだけだから
借金ですらない
0631名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 17:43:04.38ID:o3IHn10B0
>>629
上念司、高橋洋一風に言うと、永遠に財政赤字で好景気を維持できるようだなw
(70年代のケインズ主義の崩壊なんて、このあたりの素人は知らないんだろう)
0632名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 17:47:15.52ID:GZ/uyTs00
>>624
確かにここで汚い言葉遣いで偉そうにマウント取ってる気になって満足してる人多い
0633名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 17:48:28.63ID:G0VQ8wIC0
財政黒字は奇跡の瞬間、永続しないぞ
今の通貨発行の仕組みではな
そんなにお金がないのならつくればいいじゃない
0634名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 17:49:30.12ID:ySz/pI960
>>631 いま景気後退に入ってますけど。
0635名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 17:51:17.72ID:d3dOmNK20
>>629
最終的には超円安のインフレで借金を相対的に小さくするしかないだろうなぁ。
牛丼3800円みたいな感じで。
あとは公務員の給料はインフレなしの据え置きで政府機能を最低限に削る。
0636名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 17:53:26.15ID:8TUFCSk60
我々はあと20兆円(あと4%)ぐらいは去年でも生産できた。
我々大衆があと20兆円ぐらい購入できる購買力(有効需要)さえあれば。

その辺の店を見渡してみろ?
4%以上席が空いてるだろ?
4%ぐらい多く接客できる暇があったろ?
4%ぐらい追加発注があれば余計に作れたろ?

でな、政府はお金を刷れる。
我々はアホが充分にお金を刷らないわ、
我々から毎日8%購買力を奪うわで、
消費=生産が最大限楽しめませんでしたと。

つか、これを20年。
いい加減、お前ら気づけと。
0637名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 17:54:06.22ID:UJUnOfvm0
>>629
現在の金融緩和策の先にある現実を強調すればするほど、打ち出の小づち論が輝きを増すのです。
現実が受け入れがたければ受け入れがたいほど、その現実は否定され、否定のための打ち出の小づち論が成長するのです。
このスレで学んだことです。
この意味で、財務省はバカであると俺は結論します。
0638名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 17:57:58.06ID:d3dOmNK20
もう少し前の段階なら
公務員人件費の削減、医療を含む社会保障費の削減
一方で子供や現役世代への投資、将来性のある事業への補助金。

シミュレーションゲームをやったことある人ならわかるけど財政がきつい時ほど
我慢のプレーを強いられる。その後に立ち直って回収できる。
これができるかどうかなんだけど真逆のことやってるからなあ
0639名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 17:58:02.84ID:00CJFDFE0
>>634
経済が景気循環するのはあたり前なのw
0640名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 17:58:57.56ID:CEAFPeDz0
>>630
実体の無い所で数字遊びしてるだけって事か
なんとでもなるような、なす術無しとも言えるような
0641名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 17:59:20.34ID:xF6BegAN0
いくら税金払っても公務員が多過ぎて食われてしまってる
しかも暇で遊んでる職員が県庁や市役所、建設省などにゴロゴロしてる
外郭団体もいっぱいある
時代的に暴力革命は無理だから黙って日本が潰れるのを待つしか無い
0642名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 17:59:33.56ID:hnejh5MJ0
>>476 法人税や、ホージンゼイ
0643名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 18:00:21.32ID:G0VQ8wIC0
>>640
銀行預金も実体ないでよ
ただの電子データ、通貨はおもったより価値がない
0644名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 18:01:41.18ID:r25TEDPv0
>>635
踏み倒した方がインフレ回避して立ち直りが早い気がすんだよね
そのかわり金融システムが壊れてる状況でヒト、モノ、技術が転がってる姿になるだろうから速攻で他国に占領されそう
でも今の状況ならその他国ってアメリカだよな
0646名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 18:04:17.50ID:d3dOmNK20
>>644
一番いいのが世界的に政府債務で行き詰ってきているから
全世界で一斉にてデフォルトすれば超富裕層は損をするけど比較的うまくいきそう
0647名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 18:06:48.32ID:45hZjSGw0
机上の空論みたいなのが多いな。野党みたい
0648名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 18:07:44.98ID:PZ/ITUpa0
>>640
国民はチラシの裏にボールペンで1万円と書いて使ったら犯罪だけど
日本政府だけはそれを許されてる
政府が20円の材料費で1万円札を刷ったら9980円の利益を生み出せる
これを通貨発行益という
0649名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 18:09:08.96ID:UJUnOfvm0
>>638
今からでもできることをやればいい。
社会保障を削る公約で当選できる政治家はいるだろうか。
ここちよい嘘、円の信用力は世界一、で当選できる政治家はいるけれど。
0650名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 18:10:15.60ID:d3dOmNK20
>>647
というか、もはや通常の舵を切る程度のことじゃ打開できない所まできているからな。
消費税にしても10%にしたら解決かといったら全く足りない状況だし
日本みたいな大きな船だと急旋回できないから、もう詰みの段階に入ってきているといっていい。
0651名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 18:10:39.41ID:RihTUHs10
使い込んだヤツらに返済させろよ
勝手に頭数で割るな!!
0652名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 18:11:47.18ID:bfyBagan0
国の資産も一人当たりで計算してみたら?
0653名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 18:13:20.10ID:d3dOmNK20
実際、ここ最近の公共事業の大盤振る舞いを見ると財政はもう諦めていて
国民のリソースを担保に今のうちに行けるとこまでいっちゃおうって感じすらある。
0655名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 18:15:43.20ID:r25TEDPv0
>>650
消費税は最初から15%が目標だよ
最近はそれでも足りないからもっと搾り取れと言ってる
0656名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 18:16:31.70ID:SrVo7TYtO
>>606
日本の金利水準を上げたきゃ
国債をバンバン発行し入札にジャンジャン掛けて
その資金をガンガン公共事業に使わなきゃ
リフレ派の通貨発行だけによるインフレは起きなかったからな
政府が仕事をバンバン発注したら割と早い内にインフレが起きそうだが
金利上昇は結構厳しいんじゃないかな?
0657名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 18:21:18.05ID:UJUnOfvm0
>>653
まだ政府系サイトのななめ読みなのですが、民主党時代の消費税増税議論は、税と社会保障の一体改革との呼び名だったそうですね。
人口動態がピラミッド型であった時代につくられた社会保障制度を、人口動態が逆ピラミッド型になるまで維持してしまった。
維持費をそのまま赤字国債として積みあげるという先送り政策が30年続いた。

ならば、税制と社会保障制度の改革をセットにしてゆがみを正す、このことを国民に問う。
まっとうな取り組みだと思いますが、国民の俺は問われた記憶がない。
0658名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 18:22:45.73ID:SrVo7TYtO
>>608
その償還すべき元本は日本政府発行の円札なんだ
造幣局で幾らでも出来る印刷物を印刷せずデフォルトしようもんなら暗殺もんだな
0659名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 18:26:38.38ID:NdVM4Ziw0
>>654
嘘書くな。
自民党創価党は増やしてるよ。
民主党政権の時は小零細土建屋は干されまくったが今は自民党創価党がお金を垂れ流しまくってるのでウハウハだよ。
0660名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 18:27:44.11ID:M8o8zByd0
  消費税がらみで 借金がー …… 国際為替レートの現在の相場の説明してくれ

消費税導入して はっきりわかったことがあるだろ 
政府が予測よりはるかに国民の消費は下回っていたこと さらに右肩下がりに拍車を掛けたいのか
消費税率を上げるとさらに歳入が減る法則が加速しますが 資産も産業も無い国になりたいのかと
0661名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 18:29:41.37ID:d3dOmNK20
>>654
ああ、そうなんだ。
最近、オリンピック関連もそうだけど新直轄の高速なんかも民主時代より
めっちゃ作っている印象受けたから増えているのかと思ったわ
0662名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 18:29:41.41ID:VQQHeWa80
>>659
鳩山政権より少なく、菅・野田政権より多い。

確かこんな感じだったかと。
0664名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 18:32:24.58ID:d3dOmNK20
>>644
あと踏み倒しは太平洋戦争後の時も検討されたようだけど
そういう手法は絶対取りたくないって記述があったような。
とりあえず返すものは返すって事にはこだわっていた。
0665名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 18:36:33.54ID:tk4xOKhw0
財務省「グダグダ言ってんじゃねえよ お前らの借金や 早よ払え!」
0666名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 18:38:02.79ID:SrVo7TYtO
>>618
FRBは日銀と違ってアメ政府と関係無い100%民間企業だからな
米ドル発行手数料として幾らかの金利は欲しいだろ?
0667名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 18:39:41.17ID:8TUFCSk60
もう一度書いておくぞ?

政府は打出の小槌(通貨発行権)を持ってるし、
何10年も「既に」使っている(日銀から毎年国庫納付)のに、
やれ打出の小槌はないだの、
ハイパーインフレだの、
通貨の信任だとデフレ下でたわごとをぬかしクソ消費税で、
20年間経済成長させないバカども。

20年後の君たちのために私は主張しておいたぞ?

恨むなよ。

おそらく消費税8%という緊縮財政を続けるなら20年後君たちの実質賃金は我々より15%は低い。
我々が20年前の我々より15%実質賃金が低いように。

ちなみにアメリカのFRBはここ数年9兆円ぐらい国庫に納付してる。
0668名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 18:42:10.79ID:2Rw/FkCq0
>>656
今の長期金利が低い要因は、大きくは以下
のとおりなんだよね。

(1)潜在成長率の低下(人口、生産性)
(2)短期金利の利下げ(政策金利:−0.1%)
(3)フォワードガイダンス(長期金利の低下)
(4)量的緩和(タームプレミアムの低下)

(1)は、金融政策ではどうしようもない。

最初に量的緩和を終了して、
その後は(2)→(3)→(4)の順に、
段階的に金融緩和を解除して、
短期金利と長期金利を緩やかに引き上げて、
次の景気後退での緩和バッファーを確保して
おきたいところなんだと思う。
0669名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 18:43:59.52ID:UJUnOfvm0
>>667
まじめな質問なのですが、その打ち出の小づち論の繰り返し投稿は、仕事でやっておられるのですが、
それとも正義感からでしょうか。それとも、あなたの打ち出の小づち論を理解できないのは、俺が高卒でバカだからなのでしょうか。
こころから知りたいのです。
0670名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 18:44:45.70ID:ZlXwM9ZV0
じゃぶじゃぶw

・男女共同参画10兆円
・少子化対策3兆円
・人口減対策4兆円
・公務員人件費60兆円
0671名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 18:46:15.85ID:z3dqhLjG0
韓国左派とバカウヨ。
とにかく金を出せの連呼。

歴史検証もしない、経済学の基本すら理解せず、目の前の現実すら否定する点で酷似。
0672名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 18:46:22.14ID:d3dOmNK20
>>668
長期金利を上げると日銀が危なくなるから上がらないようにしているのだと思うが。
ということは景気を良くしたくないということに
0674名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 18:48:28.28ID:7kZbOqVB0
「狼が出たぞ」の少年ですね
0675名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 18:50:00.93ID:d3dOmNK20
>>674
そうそう。

でも最後には確かに狼がきたよね
0676名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 18:51:12.05ID:2Rw/FkCq0
>>673
金融政策はテクニカルな議論だから、
面白いなと思っている。

財政政策は、政治的な価値判断が入るからね。
オレ個人は、保守的な小さな政府を支持
してるから、

・防衛費の増額
・防衛費以外の歳出削減
・所得税・法人税減税
・相続税廃止

とかをやってほしいと思っているけど、
すごい大味な言い方になっちゃうよね。
0677名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 18:51:34.18ID:n8RAnYzw0
 
【安倍の実】 明治、森永、雪印がそろって乳製品を一斉値上げ!アベノミクスの大波、庶民に押し寄せる [219241683]
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1549489838/

1 名前:番組の途中ですが名無しです ◆GEMkLJbZ/. (ワッチョイ 5e88-btKc)[] 投稿日:2019/02/07(木) 06:50:38.20 ID:WtCClfTR0 219241683-PLT(13101)

http://img.5ch.net/ico/torimasu.gif
明治・森永・雪印、牛乳を一斉値上げ=生乳価格とコストの上昇で−4月
2019年02月06日20時27分


 明治、森永乳業、雪印メグミルクの乳業大手3社は6日までに、牛乳や乳飲料、ヨーグルトなどを4月から一斉に値上げすることを決めた。

 酪農家から買い取る生乳の価格改定や物流費などのコスト上昇が理由。 牛乳と乳製品の大規模な値上げは2015年4月以来4年ぶりとなる。
 
0678名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 18:52:18.39ID:n8RAnYzw0
 
・・・明治の主力商品「明治おいしい牛乳」(900ミリリットル入り)は現在、店頭で約240〜270円で販売されている。
<略>

 3社が値上げする品目数はそれぞれ50〜110程度。 上げ幅は明治が最大4.7%、森永は同8.3%、雪印が同6.1%となる。

https://www.jiji.com/jc/article?k=2019020601125&;g=eco
 
0679名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 18:55:07.29ID:YzTCFLgv0
母ちゃん(日銀)は、父ちゃん(政府)の借金証書(国債)の4割以上、470兆円分を買い集めた。
もう心配ない 😊v
0680名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 19:04:15.24ID:2Rw/FkCq0
財政政策は、当初予算が年1回、
補正予算を含めても、年2〜3回しかないが、

金融政策は、FOMCが年8回ある。
さらに、FOMCの合間には、高官が講演で
メッセージを伝える機会もあるから、
チョコマカと機動的に微調整できるからね。
0681名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 19:10:47.76ID:a68EBFTh0
だから尖閣諸島を中国に2000兆円で売ればよかっんだよ。
そうすれば日本は安泰だったのにバカなやつがYoutubeに動画アップしたせいでこの有り様だ
0682名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 19:13:14.95ID:SrVo7TYtO
>>637
財務省はバカじゃないです
財務官僚の行く末を案じ素晴らしき第2の人生を歩んで貰おうと
マスゴミに送り込んでいる財務省天下りを活用し財政破綻をプロパガンダし
増税を論功考証の最上と位置付け
緊縮財政で縛り上げた上予算編成権を振りかざしては各団体に恩を売り
更に優良な天下り先を確保する
財務官僚はバカというより己が将来の為なら日本の将来そっちのけな無責任極まりない自己中なのだ
0683名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 19:24:22.68ID:UJUnOfvm0
>>682
30年前から明らかだった人口動態の変化への対応ができなかった、少子高齢化社会に対応した新たな社会保障と税制を30年も構築できなかった、
この無能を棚に上げて、消費税増税で中福祉中負担がいいですか、消費税増税なしの低福祉高負担がいいですか、
あ、国債の増発はもう無理なことは経済金融がわかってれば理解できますよね?

などと言ってしまうのがバカだと思うのです。
まず反省の姿勢を見せて信頼を得ていれば、打ち出の小づち論は生まれなかったはずです。
0684名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 19:27:36.78ID:HnVns3Pr0
>>676
成長してGDPが増えれば、1パーセント縛りでも防衛費は増やせるのだよ。

小さな政府など考えずに、人口に合った経済規模で成長していけばなーんも問題ない。
0685名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 19:30:54.77ID:HnVns3Pr0
>>682
そのうえ、言うこと聞かないマスコミや、都合の悪いこと言う人には
税務調査と称していじめるからねw

とりあえず歳入庁作ろうかw
0686名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 19:31:13.87ID:lbWeZ2150
貨幣のことを知っていれば国債の増発を制限するのはインフレ率だと理解できるだろう
0687名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 19:32:56.05ID:Dod+uG5N0
一般庶民で国債買ってる人ってそう多くはないよね?
1回リセットしてチャラにしても甚大な影響を受けない気がするんだが

ダメなの?
0688名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 19:38:53.60ID:2Rw/FkCq0
>>684
ハバード、ウォーシュらの保守系学者が、
政府支出と財政赤字の拡大が、
経済成長の足かせになっているという
レポートを公表してたはず。

そのとおりだと思う。経済成長のためには、

・政府支出削減(防衛費を除く)
・大型減税
・規制緩和

が必要だと思っている。
0689名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 20:00:38.60ID:o8qk6Kpb0
2013年から日銀が国債買取を進めてきたけど
当初はそんなことしたらインフレになって大変な事になる!とかTVで散々言ってたが
別に何も変わってないしむしろデフレが続いてる

昔も今も嘘ばっか言ってる奴が多すぎる
0690名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 20:03:13.51ID:o8qk6Kpb0
何も変わってないは言い過ぎか
日銀の国債保有率が50%近くになったから日本の債務対GDP比率は実質100%になったという大きな実績はあったね
それやってもインフレになんかならなかったってこと
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況