X



【恒例】国の借金1100兆円…1人当たり885万円 2018年12月末 財務省★12
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001靄々 ★
垢版 |
2019/02/11(月) 08:22:41.26ID:Ee3HnXGn9
国の借金1100兆円=1人当たり885万円−財務省

 財務省は8日、国債と借入金などを合計した「国の借金」が、2018年12月末現在で1100兆5266億円と過去最高を更新したと発表した。

 8月1日時点の人口(1億2435万人)を基に単純計算すると、国民1人当たりの借金は約885万円で、昨年9月末の前回発表時から7万円増加した。

 国の借金総額は前回から8兆7581億円増加し、このうち国債が7兆7979億円と大半を占めた。 

時事通信 2/8(金) 16:29
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190208-00000094-jij-pol

★1が立った日時 2019/02/08(金) 17:22:23.38
前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1549780290/
0655名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 18:15:43.20ID:r25TEDPv0
>>650
消費税は最初から15%が目標だよ
最近はそれでも足りないからもっと搾り取れと言ってる
0656名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 18:16:31.70ID:SrVo7TYtO
>>606
日本の金利水準を上げたきゃ
国債をバンバン発行し入札にジャンジャン掛けて
その資金をガンガン公共事業に使わなきゃ
リフレ派の通貨発行だけによるインフレは起きなかったからな
政府が仕事をバンバン発注したら割と早い内にインフレが起きそうだが
金利上昇は結構厳しいんじゃないかな?
0657名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 18:21:18.05ID:UJUnOfvm0
>>653
まだ政府系サイトのななめ読みなのですが、民主党時代の消費税増税議論は、税と社会保障の一体改革との呼び名だったそうですね。
人口動態がピラミッド型であった時代につくられた社会保障制度を、人口動態が逆ピラミッド型になるまで維持してしまった。
維持費をそのまま赤字国債として積みあげるという先送り政策が30年続いた。

ならば、税制と社会保障制度の改革をセットにしてゆがみを正す、このことを国民に問う。
まっとうな取り組みだと思いますが、国民の俺は問われた記憶がない。
0658名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 18:22:45.73ID:SrVo7TYtO
>>608
その償還すべき元本は日本政府発行の円札なんだ
造幣局で幾らでも出来る印刷物を印刷せずデフォルトしようもんなら暗殺もんだな
0659名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 18:26:38.38ID:NdVM4Ziw0
>>654
嘘書くな。
自民党創価党は増やしてるよ。
民主党政権の時は小零細土建屋は干されまくったが今は自民党創価党がお金を垂れ流しまくってるのでウハウハだよ。
0660名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 18:27:44.11ID:M8o8zByd0
  消費税がらみで 借金がー …… 国際為替レートの現在の相場の説明してくれ

消費税導入して はっきりわかったことがあるだろ 
政府が予測よりはるかに国民の消費は下回っていたこと さらに右肩下がりに拍車を掛けたいのか
消費税率を上げるとさらに歳入が減る法則が加速しますが 資産も産業も無い国になりたいのかと
0661名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 18:29:41.37ID:d3dOmNK20
>>654
ああ、そうなんだ。
最近、オリンピック関連もそうだけど新直轄の高速なんかも民主時代より
めっちゃ作っている印象受けたから増えているのかと思ったわ
0662名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 18:29:41.41ID:VQQHeWa80
>>659
鳩山政権より少なく、菅・野田政権より多い。

確かこんな感じだったかと。
0664名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 18:32:24.58ID:d3dOmNK20
>>644
あと踏み倒しは太平洋戦争後の時も検討されたようだけど
そういう手法は絶対取りたくないって記述があったような。
とりあえず返すものは返すって事にはこだわっていた。
0665名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 18:36:33.54ID:tk4xOKhw0
財務省「グダグダ言ってんじゃねえよ お前らの借金や 早よ払え!」
0666名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 18:38:02.79ID:SrVo7TYtO
>>618
FRBは日銀と違ってアメ政府と関係無い100%民間企業だからな
米ドル発行手数料として幾らかの金利は欲しいだろ?
0667名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 18:39:41.17ID:8TUFCSk60
もう一度書いておくぞ?

政府は打出の小槌(通貨発行権)を持ってるし、
何10年も「既に」使っている(日銀から毎年国庫納付)のに、
やれ打出の小槌はないだの、
ハイパーインフレだの、
通貨の信任だとデフレ下でたわごとをぬかしクソ消費税で、
20年間経済成長させないバカども。

20年後の君たちのために私は主張しておいたぞ?

恨むなよ。

おそらく消費税8%という緊縮財政を続けるなら20年後君たちの実質賃金は我々より15%は低い。
我々が20年前の我々より15%実質賃金が低いように。

ちなみにアメリカのFRBはここ数年9兆円ぐらい国庫に納付してる。
0668名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 18:42:10.79ID:2Rw/FkCq0
>>656
今の長期金利が低い要因は、大きくは以下
のとおりなんだよね。

(1)潜在成長率の低下(人口、生産性)
(2)短期金利の利下げ(政策金利:−0.1%)
(3)フォワードガイダンス(長期金利の低下)
(4)量的緩和(タームプレミアムの低下)

(1)は、金融政策ではどうしようもない。

最初に量的緩和を終了して、
その後は(2)→(3)→(4)の順に、
段階的に金融緩和を解除して、
短期金利と長期金利を緩やかに引き上げて、
次の景気後退での緩和バッファーを確保して
おきたいところなんだと思う。
0669名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 18:43:59.52ID:UJUnOfvm0
>>667
まじめな質問なのですが、その打ち出の小づち論の繰り返し投稿は、仕事でやっておられるのですが、
それとも正義感からでしょうか。それとも、あなたの打ち出の小づち論を理解できないのは、俺が高卒でバカだからなのでしょうか。
こころから知りたいのです。
0670名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 18:44:45.70ID:ZlXwM9ZV0
じゃぶじゃぶw

・男女共同参画10兆円
・少子化対策3兆円
・人口減対策4兆円
・公務員人件費60兆円
0671名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 18:46:15.85ID:z3dqhLjG0
韓国左派とバカウヨ。
とにかく金を出せの連呼。

歴史検証もしない、経済学の基本すら理解せず、目の前の現実すら否定する点で酷似。
0672名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 18:46:22.14ID:d3dOmNK20
>>668
長期金利を上げると日銀が危なくなるから上がらないようにしているのだと思うが。
ということは景気を良くしたくないということに
0674名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 18:48:28.28ID:7kZbOqVB0
「狼が出たぞ」の少年ですね
0675名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 18:50:00.93ID:d3dOmNK20
>>674
そうそう。

でも最後には確かに狼がきたよね
0676名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 18:51:12.05ID:2Rw/FkCq0
>>673
金融政策はテクニカルな議論だから、
面白いなと思っている。

財政政策は、政治的な価値判断が入るからね。
オレ個人は、保守的な小さな政府を支持
してるから、

・防衛費の増額
・防衛費以外の歳出削減
・所得税・法人税減税
・相続税廃止

とかをやってほしいと思っているけど、
すごい大味な言い方になっちゃうよね。
0677名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 18:51:34.18ID:n8RAnYzw0
 
【安倍の実】 明治、森永、雪印がそろって乳製品を一斉値上げ!アベノミクスの大波、庶民に押し寄せる [219241683]
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1549489838/

1 名前:番組の途中ですが名無しです ◆GEMkLJbZ/. (ワッチョイ 5e88-btKc)[] 投稿日:2019/02/07(木) 06:50:38.20 ID:WtCClfTR0 219241683-PLT(13101)

http://img.5ch.net/ico/torimasu.gif
明治・森永・雪印、牛乳を一斉値上げ=生乳価格とコストの上昇で−4月
2019年02月06日20時27分


 明治、森永乳業、雪印メグミルクの乳業大手3社は6日までに、牛乳や乳飲料、ヨーグルトなどを4月から一斉に値上げすることを決めた。

 酪農家から買い取る生乳の価格改定や物流費などのコスト上昇が理由。 牛乳と乳製品の大規模な値上げは2015年4月以来4年ぶりとなる。
 
0678名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 18:52:18.39ID:n8RAnYzw0
 
・・・明治の主力商品「明治おいしい牛乳」(900ミリリットル入り)は現在、店頭で約240〜270円で販売されている。
<略>

 3社が値上げする品目数はそれぞれ50〜110程度。 上げ幅は明治が最大4.7%、森永は同8.3%、雪印が同6.1%となる。

https://www.jiji.com/jc/article?k=2019020601125&;g=eco
 
0679名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 18:55:07.29ID:YzTCFLgv0
母ちゃん(日銀)は、父ちゃん(政府)の借金証書(国債)の4割以上、470兆円分を買い集めた。
もう心配ない 😊v
0680名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 19:04:15.24ID:2Rw/FkCq0
財政政策は、当初予算が年1回、
補正予算を含めても、年2〜3回しかないが、

金融政策は、FOMCが年8回ある。
さらに、FOMCの合間には、高官が講演で
メッセージを伝える機会もあるから、
チョコマカと機動的に微調整できるからね。
0681名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 19:10:47.76ID:a68EBFTh0
だから尖閣諸島を中国に2000兆円で売ればよかっんだよ。
そうすれば日本は安泰だったのにバカなやつがYoutubeに動画アップしたせいでこの有り様だ
0682名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 19:13:14.95ID:SrVo7TYtO
>>637
財務省はバカじゃないです
財務官僚の行く末を案じ素晴らしき第2の人生を歩んで貰おうと
マスゴミに送り込んでいる財務省天下りを活用し財政破綻をプロパガンダし
増税を論功考証の最上と位置付け
緊縮財政で縛り上げた上予算編成権を振りかざしては各団体に恩を売り
更に優良な天下り先を確保する
財務官僚はバカというより己が将来の為なら日本の将来そっちのけな無責任極まりない自己中なのだ
0683名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 19:24:22.68ID:UJUnOfvm0
>>682
30年前から明らかだった人口動態の変化への対応ができなかった、少子高齢化社会に対応した新たな社会保障と税制を30年も構築できなかった、
この無能を棚に上げて、消費税増税で中福祉中負担がいいですか、消費税増税なしの低福祉高負担がいいですか、
あ、国債の増発はもう無理なことは経済金融がわかってれば理解できますよね?

などと言ってしまうのがバカだと思うのです。
まず反省の姿勢を見せて信頼を得ていれば、打ち出の小づち論は生まれなかったはずです。
0684名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 19:27:36.78ID:HnVns3Pr0
>>676
成長してGDPが増えれば、1パーセント縛りでも防衛費は増やせるのだよ。

小さな政府など考えずに、人口に合った経済規模で成長していけばなーんも問題ない。
0685名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 19:30:54.77ID:HnVns3Pr0
>>682
そのうえ、言うこと聞かないマスコミや、都合の悪いこと言う人には
税務調査と称していじめるからねw

とりあえず歳入庁作ろうかw
0686名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 19:31:13.87ID:lbWeZ2150
貨幣のことを知っていれば国債の増発を制限するのはインフレ率だと理解できるだろう
0687名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 19:32:56.05ID:Dod+uG5N0
一般庶民で国債買ってる人ってそう多くはないよね?
1回リセットしてチャラにしても甚大な影響を受けない気がするんだが

ダメなの?
0688名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 19:38:53.60ID:2Rw/FkCq0
>>684
ハバード、ウォーシュらの保守系学者が、
政府支出と財政赤字の拡大が、
経済成長の足かせになっているという
レポートを公表してたはず。

そのとおりだと思う。経済成長のためには、

・政府支出削減(防衛費を除く)
・大型減税
・規制緩和

が必要だと思っている。
0689名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 20:00:38.60ID:o8qk6Kpb0
2013年から日銀が国債買取を進めてきたけど
当初はそんなことしたらインフレになって大変な事になる!とかTVで散々言ってたが
別に何も変わってないしむしろデフレが続いてる

昔も今も嘘ばっか言ってる奴が多すぎる
0690名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 20:03:13.51ID:o8qk6Kpb0
何も変わってないは言い過ぎか
日銀の国債保有率が50%近くになったから日本の債務対GDP比率は実質100%になったという大きな実績はあったね
それやってもインフレになんかならなかったってこと
0692名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 20:09:39.88ID:8TUFCSk60
ベネズエラ
生活必需品を輸入に頼る
輸入の対価は自国の石油
石油が経済制裁で売れなくなる
他国で生産された生活必需品が買えなくなる
ハイパーインフレ

シニョリッジの出しすぎとは違うな。
輸出に頼る経済、輸入にたよる経済が
問題と言えば問題。
あるいは経済制裁を受けているのが問題。

日本も輸出(外需)に頼るのは止めろとも言える。不安定だから。
リーマンショック(外需減少)で、
震源地よりも名目GDPが減少するから。
0693名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 20:10:04.86ID:lbWeZ2150
日本の財政がーといいだしたのは40年前らしいな
いつまで詐欺やってるんだと
0694名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 20:14:20.41ID:gJTfUd660
20年くらい前からだが、そもそも破綻論の破綻予測時期は、
だいたい2040年あたりだから、詐欺どころかほぼ予測通りな程だ。
0695名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 20:15:43.98ID:IYLq5Vtb0
>>689
リフレ派(マイルドインフレ)も財政破綻派(ハイパーインフレ)もどちらも詐欺師だということ。
>>690
経済成長を伴わない債務対GDP比率改善に意味なんかない。実績でもなんでもない。
むしろ格差の拡大を表している(国債で調達した金がフローにならずに溜め込まれている)。
0696名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 20:21:37.03ID:2Rw/FkCq0
>>694
10〜20年レンジで見ると、
安全保障上の懸念も大きいね。

戦い方の変遷を見ると、

2000年代、精密誘導攻撃(米国のテロとの戦い)
2010年代、クロスドメイン(ロシアのクリミア侵略)
2020年代、中国の海洋進出等と衝突?

もし、自由世界のリーダーの米国が負けて、
共産主義独裁の中国が勝ってしまったら、
世界は、地獄のような暗黒時代になる。
0697名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 20:29:47.59ID:IYLq5Vtb0
↓あたまのおかしいリフレ派の妄想

ttps://news.nicovideo.jp/watch/nw4810904
> 第二の敵は、財政出動派だ。
0698名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 20:32:39.15ID:FikAMC5n0
>>657
で8%増税時の収益の8割は社会保障そっちのけで財政赤字に回されたんですね。
初めっから社会保障の為なんてウソ八百だったんでしょ!
0699名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 20:41:19.94ID:50keIfp+0
すべて財務省が言っているだけ(自分たちの給料だけ増やし、増税したい)
借金と資産ほぼプラマイゼロ(IMFレポート)
緊縮財政の必要なし
だから公共事業を増やせ(景気が良い実感もてるぞ)
0700名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 20:42:31.40ID:HnVns3Pr0
>>688
それって全部リンクしてるね。
だから、其の通りだね。

一時的な赤字と継続的な赤字は中身が違うのだけど、そのことは考慮されてる話?
0702名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 20:46:01.43ID:HnVns3Pr0
>>688
いっこ気になるんだけど、
政府支出の削減じゃなくて、財政赤字(単年)の削減じゃないの?
0704名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 20:54:05.28ID:BFbTgXkQO
>>693
その頃から赤字国債を発行しだして、無責任に返済せずに増やす一方だったからな、懸念が出て当然だろ
0705名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 20:55:18.71ID:BFbTgXkQO
>>694
ほんそれ
頭のおかしい破綻しない論者は現在、破綻してないじゃないかと言うが、ただ破綻する時期が少し先なだけなのにね
0706名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 20:58:23.28ID:BFbTgXkQO
>>698
いや、消費税増税の税収は赤字国債の返済に回された事など一度も無いよ
消費税増税の税収=法人税減税分の税収で、単に法人税減税の肩代わりに使われただけ
0707名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 20:59:00.94ID:VMEnnoLw0
絶対に取り立てられない借金じゃどうしたって破綻しようがないだろうに
どうやって破綻させるつもりなんだ
0708名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 21:00:42.12ID:QCzn9bra0
問題があると本気で思っているなら財務省の中の人が払えw
0709名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 21:00:58.87ID:HnVns3Pr0
>>705

財政危機を懸念しているわけだけど、消費増税と、赤字国債発行額には
どのような見解を持ってます?
0710名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 21:02:19.31ID:BFbTgXkQO
>>707
破綻=ハイパーインフレ&預金封鎖による国民からの収奪だよ
戦後すぐも実際に破綻して、ハイパーインフレ&預金封鎖が起きてる
0711名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 21:05:07.98ID:VQQHeWa80
>>710
それ戦争で生産能力が壊滅的なダメージを受けたからだろ。

まぁ南海トラフと首都直下型地震が同時に起きたら
そうなるかもしれんな。
0712名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 21:05:56.14ID:2Rw/FkCq0
>>700
保守派のマンキューは教科書で、
自由を守るための戦争の財政赤字はOKって
書いてたよ。

国防費や減税による財政は、一時的なもの
だと思う。減税で、生産性、サプライサイド
の潜在成長力が伸びるから。
もちろん、減税によって短期的には財政赤字
が拡大してしまうから、セットで歳出削減が
必ず必要になる。
0714名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 21:07:01.13ID:6ihDBLgq0
日本が日本の金を使って日本国内で金回してるだけなんだから破綻するわきゃないんだがな
0715名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 21:07:59.50ID:dHtj/N8U0
いい加減、国債発行残高を人口で割るという意味不明な指標を報道するのをやめろよ
0716名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 21:10:28.65ID:UJUnOfvm0
>>691
わかりました。

20年にわたるデフレ不況の原因は、国内環境の変化(人口動態変化)や国際環境の変化(製造業の国際的競争力低下)ではない。
財政政策(消費税増税や公共事業削減)の失策である。

過去20年間で、税収は55兆円前後で推移する一方で、総支出は80兆円から100兆円に増大。
支出増大の要因は毎年1兆円ずつ増える社会保障費(現在34兆円)である。税収不足を埋めたのが、国債の発行(現在、新規発行34兆円)である。
がしかし、財政はいまだ健全であるといえる。

そこで、社会保障費を削減せずに、消費税廃止(16兆円)と公共事業増大(20兆円)の実行でデフレ不況は解決することがわかる。
財源は、毎年36兆円の国債の新規発行を積み上げていくことである。

累積国債発行高に関する将来的懸念に関しては、打ち出の小づち論で論破済みである。
懸念とは、国債の引き受け手の限界(家計金融総資産)や国債の利払い増大(金融緩和終了後の金利上昇)を指すが、
どちらも経済金融を知らない者のたわごとである。
いずれにせよ、わが国には通貨発行権があるので、札を刷って解決できる。このとき、悪性インフレは回避できることも証明済みである。

で、いいですか?
0717名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 21:11:28.59ID:BFbTgXkQO
>>711
今の国の借金は当時の戦後すぐに財政破綻した時の借金よりも予算比率的に多いからね
もう破綻のカウントダウンに入ってるのは確かだわ
0718名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 21:12:26.72ID:BFbTgXkQO
>>713
借金を無限に出来るという根拠は?
0719名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 21:15:13.39ID:QCzn9bra0
>>718
なーそしたらアメリカ政府とアメリカドルはとうの昔に破綻しているはずだけどw
信用創造とかしらんだろw
0720名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 21:18:02.44ID:BFbTgXkQO
>>719
アメリカは超例外の世界唯一の基軸通貨国家だからってお前も分かってるだろ?
0721名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 21:19:44.41ID:dEV/eC+g0
日本人の超富裕層(資産5億以上)富裕層(資産5億未満1億以上)の合計世帯数は126万7000世帯(15年比で5万世帯増)、合計保有額は299兆円(同27兆円増)だった。
5000万円以上1億円未満の「準富裕層」は322万2000世帯で247兆円、
3000万円以上5000万円未満の「アッパーマス層」は720万3000世帯で320兆円、
3000万円未満の「マス層」は4203万1000世帯で673兆円となった。

別に悲観的に大局的には悲観的になることはない数字。
ミクロ(自分も含め)的には本当に?と言いたくなるけど…
0722名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 21:20:17.51ID:b94s6yR60
>>717
予算比とあまり関係ない。対外資産を含む総資産比による。ちなみに日本の総資産が1京円を超えたので、この程度の政府債務がないとおかしいw
0723名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 21:20:32.46ID:2Rw/FkCq0
>>717
バブル崩壊とリーマンショックは、
不動産だったけど、
次は、債券、特に国債が危ないっていう
見方も多いよね。

財政リスクって、ブラックスワンではなく、
灰色のサイだよね。
0724名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 21:21:48.83ID:BFbTgXkQO
>>722
そういう詭弁には騙されないよ
じゃあ、さっさと無税国家にしろや
0725名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 21:31:11.89ID:2Rw/FkCq0
一つ言えるのは、過信、慢心、奢りがあると、
危ないよね。

バブル崩壊前、不動産価格は下がらないと
信じられていたらしい。
リーマン前、米国人は、日本みたいな失敗
はしないと言っていた。

今、国債は絶対大丈夫だなんて言う人もいる。
こういう過信は、本当に良くないと思う。
0727名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 21:33:15.52ID:IYLq5Vtb0
>>718
返さなくていいから。
金融機関は金利をかせぐのであって、国に返済を求めることはない。
0728名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 21:35:22.85ID:bYr9xUrz0
数年前までこのプロパガンダで騙せたけど
もう無理だろw
財務省は国民に安心感を与えて消費を促したほうがバラ撒ける金増えるぞ
0733名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 21:47:10.21ID:UJUnOfvm0
打ち出の小づち論は以下の認識から構成される。
・国内金融機関の国債の引き受け能力に限界がないことは、信用創造で説明できる。
・現在の国債金利ゼロ以下は、異次元金融緩和を含む政策の結果ではなく、対外純資産規模や日本経済の信用力の証明である。
・政府の負債たる公債残高1100兆円は、政府保有の資産(年金基金や公共インフラなど)700兆円をさし引いて評価すべきである。
・日本銀行が買い取った400兆円の国債は、日銀が政府の子会社のようなものであるから、借金にカウントしなくてよい。
・人類史上、自国通貨建ての公債増発で財政破綻した国家は存在しない。(注)

注 戦後日本のハイパーインフレや貯金封鎖は、国債増発が原因ではなく、物資不足が原因である。

したがって、国債はまだまだ発行できる。
0734名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 21:47:13.71ID:8TUFCSk60
>>716
デフレ不況の原因は、
1997年のデフレ下の消費税増税と法人税減税、
金融政策の遅さ、消極的だったことにある。

財政支出拡大の要因は、
1998年に1997年より15.5兆円公債発行額が増えたように、
不況(総需要不足)であり、
社会保障費うんぬんの話ではない。

どうしても景気回復と赤字国債発行額を少なくしたいのであれば、
法人税増税10%(6兆円税収増)と、
消費税撤廃(17兆円税収減)、
名目GDP4%成長での自然税収増(税収弾性値3)7.2兆円を併用すれば良い。
あるいは、所得税の累進強化でも構わない。

これなら、かなり早いうちに、
プライマリーバランスとやらも改善するだろう。
名目GDPが伸びることによる改善が最も痛みが少ない。

悪性インフレが何を指すのか全く分からないが、仮にコストプッシュインフレのことであるなら、
消費税増税による物価上昇は、
まさに悪いインフレである。
0735名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 21:48:25.78ID:o8qk6Kpb0
>>695
もちろん一番大事なのはGDPを増やすことだしそれで税収アップを狙うのがいいのは間違いない

借金がーとか言ってるけど半分は右手から左手に返すだけだし要は今の日本に財政危機なんてないんだから
緊縮財政や増税で借金返すとか馬鹿なことは今すぐやめて政府はもっと金使えって話だね
0736名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 21:51:19.56ID:kAYw1b/A0
公債から私募債に書き換えるだけ
結局のところ正田道子の借金になる
0737名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 21:54:09.92ID:HnVns3Pr0
>>712
一時的な赤字と、教科書の定義を分けて考えられるなら、あなたの意見に同意するよ。

今は、デフレで、日本経済は長期間成長していないから、そこから突き抜けるためには
ある程度の原動力を政府が担う必要があるから。

消費税減税すれば、それだけで偉い効果だけど。
0738名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 21:55:38.25ID:/ZRL8VSB0
>>725
バブル崩壊前は、景気循環による好景気不景気はあっても
必ず前よりは日本は成長すると誰もが信じていたからな

なので限られた資源である土地に対する需要は
長期的に見て決して減退することはなく、むしろ増える一方なんだから
不動産が最も安全な投資先と信じられていた
それが今やどうだろう

そして今は、日本国債も日本円も決して暴落することはない、
と信じているから国債じゃんじゃん発行しても無問題、
物価が上がり始めたら発行止めりゃいいとか、言っているけど
自転車操業ってのは、止めたくても止められないから問題があるのにな
0739名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 21:58:54.78ID:kAYw1b/A0
>>737
海賊結社
>>738
信用階建て、三階建ての三階部分なw
丸焼けになっちゃったよな
0740名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 21:59:36.38ID:HnVns3Pr0
>>724
財政的に何にもできないほど、追い詰められてはいないよ。日本政府は。
単に人が不幸になるのを受け入れれば、別になんもしなくていいし。
それじゃいやなら、やれることは沢山あるし、破綻せず不幸になればいいだけ、みたいな話だよ。
0741名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 22:00:40.92ID:BFbTgXkQO
>>733
いや、国内金融機関はもはや国債を買わなくなって、日銀しか引き受け手が居なくなってる非常事態な
0742名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 22:01:51.94ID:UJUnOfvm0
>>738
いくら市中に金を撒いても土地価格上昇のみに吸収されてしまうのが、平成の金融政策史だったように見えますね。
そして不動産バブルは崩壊するが、積みあがった公債は圧縮されない。
0743名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 22:01:54.66ID:HnVns3Pr0
>>739
そのタイプのレス何回かもらったことあるけど、結局何が言いたいかわからんよ。
>海賊結社

俺のレスがおかしいと思うなら、そこをそのまま指摘してちょーだい。
0744名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 22:03:55.74ID:UJUnOfvm0
>>741
引き受け手だけでなく、挙げた5つの認識すべてが、俺には希望的観測と事実の混同にしかみえません。
0745名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 22:05:22.11ID:oxJeSa6C0
>>738
そのとおりだね。

補足すると、為替については、
金融政策の正常化を怠ったことから生じる、
次の景気後退期の円高リスクが非常に怖い。
0746名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 22:05:45.89ID:lbWeZ2150
破綻するって言う人は、どうやって円を増やすか教えてくれない?
借金返したら減るよ?
国債発行しなかったら増えないよ?
そんな中で経済成長できるシナリオなるのかな?
0747名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 22:08:20.74ID:HnVns3Pr0
>>725
そういう話ね。
日本のバブルなんて、世界中で起こってるレベルの出来事だよ。

日本は大変な経験したんだー、ってバブルの話したって、大したことないじゃん、って
言われるレベルの話。

マクロ経済は社会実験を積み重ねてるわけだし、昔からわかってる人もいたレベルの範囲内
でおこってること。

日本がどうしようもない状況にあるなんて嘘を吹聴しなければ好きに語ってもらえばいいけど。
0749名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 22:12:46.39ID:UJUnOfvm0
>>746
仮に
Aの実行なしにはBの達成はない
が真であっても、

現状から言ってAの実行は破滅を意味する
も真なので、

Aの実行そのものが否定されるのです。

それをBの達成の否定と受け取る意味はどこにあるのだろう。
0750名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 22:13:04.29ID:oxJeSa6C0
>>747
日本のバブル崩壊とその後の対応は、歴史的。
日本は、世界経済のフロントランナーだから。

・公的資金投入(不良債権買取、銀行へ出資)
・ゼロ金利
・フォワードガイダンス
・量的緩和
・出口戦略(償還金再投資の停止)

これらは全部、日本が試行錯誤しながら、
世界で最初に実施した。

いずれも、リーマンショック後の
FRBやECBの金融政策に採用されている。
0751名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 22:13:17.53ID:8TUFCSk60
アメリカの国境の壁の赤字国債発行の制限になっているのは何ですか?
A.民主党の反対

赤字国債発行の制約になっているのは何ですか?
A.マクロ経済で言えばインフレ率
実際の実務上の手続きで言えば、国会の議決。

消費税の悪影響を相殺するために必要な赤字国債の金額は?
A.だいたい徴税額の3倍ぐらいを永続的に。
1997年と2014年のデフレギャップから推計。
もちろん増税時のインフレ率や金融政策にもよる。
0752名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 22:14:25.68ID:BFbTgXkQO
>>649
国債の発行はこうやって止められない方向に動きやすいから、禁止にすべきだったんだよね
いや、最初は禁止になってたのを自民党が強引に解禁したんだよな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況